2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【病柱】鬼滅の刃アンチスレ52【妄言の呼吸】

1 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 09:57:28.58 ID:q08qte4G.net
週刊少年ジャンプで連載していた【鬼滅の刃】のアンチスレです

■注意
・作者への「批判」はOKですが、過度な「誹謗中傷」は控えてください
・鬼滅以外の他作品叩きは厳禁、該当スレへどうぞ
・次スレは>>970位で宣言してから立ててください

■信者について
鬼滅関連のアンチ・愚痴スレを毎日周回している痛い信者がいます
信者が嫌がる一番の攻撃は『無視』です、アンチスレに書き込む信者の事はスルーしてください
妄言からの自作自演が得意技なのでそれらしい書き込みもスルーしてください


■前スレ
【病柱】鬼滅の刃アンチスレ51【妄言の呼吸】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1619942974/l50

179 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 12:48:30.23 ID:???.net
キャラを模したデザインとかさ
もうちょっと何かあるだろw

180 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 12:48:47.70 ID:???.net
謳い文句が「刻まれるのは滅の文字」

181 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 12:49:03.32 ID:???.net
キャラものが強いんじゃ?

182 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 12:49:24.48 ID:???.net
>>177
作者は作画崩壊の呼吸と言ってた

183 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 12:49:29.00 ID:???.net
市松模様が刻まれる方がまだマシ

184 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 12:49:55.73 ID:q08qte4G.net
>>180
犯行予告wwww

185 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 12:49:57.12 ID:???.net
>>177
もうちょっと深掘りして欲しいよなあ
10種類もあって、いつの間にやら一通り使えるわけでさw

186 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 12:49:59.75 ID:???.net
>>180
呪いですか…

187 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 12:50:21.15 ID:???.net
>>169
あれ
きしめんに見えるんだ

188 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 12:50:21.24 ID:???.net
信者 市松模様は鬼滅のパクリ

189 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 12:50:49.73 ID:???.net
>>177
舞を苦しくないよう踊るには呼吸があって
舞を極めるうちに呼吸の無駄が削げるってことじゃ?

190 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 12:51:57.15 ID:???.net
>>189
舞を極めていないのに日の呼吸が使えてたよね
エフェクトがちゃんと見えるやつ

191 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 12:51:59.39 ID:???.net
朝から滅トーストなんて食いたくないし、
野外でホットサンド作っても滅サンドじゃなw

子供人気なんだろう?w
なぜ「滅」なんだよw

192 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 12:52:44.77 ID:???.net
縁起悪い

193 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 12:53:32.15 ID:???.net
>>190
体の鍛えが追いついてないというだけで呼吸自体は合っていたんだと思ってたけど違うのかな

194 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 12:54:10.42 ID:???.net
鬼滅の刃 全身タイツ
職質受けるわw

https://m.milanoo.jp/product/demon-slayer-cosplay-kamado-tanjirou-lycra-spandex-jumpsuit-cosplay-costume-p894432.html

195 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 12:54:22.62 ID:???.net
>>193
でも身体が弱くても呼吸を正しく使えたら朝まで舞えるんでしょ

196 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 12:54:37.96 ID:???.net
>>194
ハロウィン衣装www

197 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 12:55:09.04 ID:???.net
「鬼」じゃなくて「滅」なんだな
なぜキャラ顔じゃなくて文字なんだろう

198 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 12:56:39.14 ID:???.net
>>195
横からごめん
呼吸の適性から主人公は外れてるので使えても連発できなかったと考えてました
主人公の父と縁壱は生まれ持って痣を持ち適性MAXということかと

199 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 12:56:47.90 ID:???.net
>>182
吾峠ってプロ意識低いよね
作品のネタを使えば許されると思ってんのか
「下手ですんませんねー」的な軽いノリ

200 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 12:57:23.97 ID:???.net
日輪刀が黒くなったのは日の呼吸の適正があったからじゃなかったっけ

201 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 12:58:34.51 ID:???.net
適性はあるけど最初から痣持ちじゃないからでは?

202 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 12:59:57.45 ID:???.net
>>200
おそらくそうなんだろうけど説明はなし
歴代にも黒い人はいたけど柱にはなった事ないみたいなのしか

203 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:00:17.81 ID:???.net
刀の色と呼吸の因果関係は全く無いです
刀赤くするために必要なのは腕力や衝撃でした

204 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:00:29.80 ID:???.net
主人公はろくに使いこなせない日の呼吸のエフェクトがバリバリに見えてるのに村田さんの水の呼吸は薄ーくしか見えないとか村田さん雑魚すぎ?

205 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:02:07.21 ID:???.net
刀を持った時に色が変わるのはどの呼吸の適性を持つかを表してる
父は痣持ち、日の呼吸適性ありで病体でも舞えた
炭は痣なし、日の呼吸適性ありで経験が足りなかった
こうじゃない?

206 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:02:13.36 ID:???.net
>>178
大人女が求めるグッズは売れてると思うけど、
コラボとか売れ行き悪そう
子供で鬼滅グッズ持ってる子も見たことないんだよな

所詮、鬼滅もオタ向けアニメなんだよ

207 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:02:13.40 ID:???.net
村田は雑魚

208 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:03:47.43 ID:???.net
>>205
いや、刀の色は呼吸関係ない
皆最後に腕力と衝撃で刀赤くしてるんだよ
赤くした意味もほぼないけど

209 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:03:50.01 ID:???.net
結論村田は雑魚

210 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:04:08.92 ID:???.net
>>205
父親間違いなく25以上生きてるし
生まれつきの痣持ちは規格外、霞を超える天才の域ということでいいのでは

211 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:05:12.15 ID:???.net
>>208
初めて刀を持った時の色は呼吸の適正に起因するものだよ

212 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:05:57.19 ID:???.net
>>211
作中ではっきり言われてるからなあ

213 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:07:43.70 ID:???.net
義勇が最終戦中に「水の呼吸の剣士の刀を取らねば」って言ってるし色は呼吸から来てるよ

214 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:09:13.31 ID:???.net
適正関係なくエフェクトはバリバリだせる(炭治郎の水の呼吸)のに薄ーいエフェクトしか出せない村田さん
炭治郎より先輩なのに経験が足りないとか言われてて雑魚すぎワロタ

215 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:09:21.02 ID:???.net
>>211
適正なかったら色変わらんのよな

216 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:10:16.70 ID:???.net
また元信者が弁解してるよ

217 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:10:23.01 ID:???.net
>>215
煉獄弟は変わらなかったって描写あるね

218 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:10:57.86 ID:???.net
これ元信者とかじゃなくて高尚なアンチじゃね?

219 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:11:44.16 ID:???.net
>>218
そうだろ

220 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:12:31.98 ID:???.net
>>216
弁解じゃなくて事実
終盤には大した意味なくなってるのわかるぞ
あの腕力や刀と刀がツン!とやれば赫くなるってのイミフあれのパクリ元はどこ?元がないからイミフなのか?

221 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:12:40.64 ID:???.net
元信者とか言うプチはキャラ萌えしてるから

222 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:13:29.61 ID:???.net
>>220
こいつはなんか話ずれてるなw

223 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:15:16.08 ID:???.net
刀の色が2回変わるからややこしいよね
1回目の色の変化はほとんどストーリーに関係ないただの思わせぶりな余分な設定

224 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:15:44.54 ID:???.net
>>220
19話でエフェクト出せたのは何故かでここまで話進んでるから…

225 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:17:46.77 ID:???.net
呼吸を作ると色んな技のバリエーションができたのはいいんじゃないか
義勇といえば凪だ、煉獄といえば煉獄だと
技とキャラを繋げられるし

226 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:19:26.08 ID:???.net
戦隊モノみたいだしグッズ化しやすいな
カラーがあると

227 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:20:27.13 ID:???.net
プリキュアのストーリー覚えてないだろ?それと一緒
〇〇の呼吸ってのは幼児に受けるのは理解する

228 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:20:33.02 ID:???.net
>>224
もっと上の方で赤に変わる話出してるやついるよ

229 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:20:56.36 ID:???.net
「日輪刀でこの型をやるとこんなエフェクトが出ます」でいいのに呼吸だの適正だのを設定に盛り込むからごちゃごちゃする

230 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:21:58.37 ID:???.net
>>228
208のこと?あれも唐突だけど

231 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:22:42.37 ID:???.net
DX日輪刀のあのリアルな構造を見れば分かる
刃を付け替えたんだよ

232 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:24:18.45 ID:???.net
煉獄とか不知火気炎万象って言葉が鬼滅のパクリ!て見るたび笑うよ
本気のやついたらどうしよう

233 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:24:54.61 ID:???.net
あれはもうネタだと信じたいw

234 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:25:27.54 ID:???.net
>>229
やめろそんな事言い出したらもっと設定深雑な漫画が鬼滅みたいにわかりやすくないと下げられてしまう

235 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:26:46.82 ID:???.net
>>160
調べたら北米みんな初動型らしいよ
日本じゃ駄作でも一ヶ月は一箱貰えるけど
アメリカだと新作来たら一気に減っておさらばだって

236 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:30:03.99 ID:???.net
>>234
複雑でも扱いきれていたらいいんだけど鬼滅は明らかに持て余しているから

237 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:31:11.85 ID:???.net
フワチャンみたいなもんだよね、フワチャンはなんか他の芸能人よりギャラ安いから人気や需要なくても流行ってるからテレビ局で使われてるらしい
鬼滅も低価格でコラボできるから色んな企業が適当にコラボしてるだけ
まあフワちゃんはそんな嫌いじゃないけど

238 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:32:43.42 ID:???.net
鬼滅が版権安いってそれ事実?集英社やソニーってそんなに大盤振る舞いか?

239 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:34:17.97 ID:???.net
>>235
新作ないからなあ

240 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:36:42.57 ID:???.net
>>211
刀の色自体は関係ないよ?
色が変わるかどうかだけ

241 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:44:39.82 ID:???.net
>>240
でも煉獄は赤で冨岡は青だけど呼吸の色に似てないか?
恋柱が隊士になる前に恋の呼吸目覚める前は何色だったんだろうな?
刀の色変わらないと煉獄弟みたいに入隊できないみたいだし

242 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:47:25.61 ID:???.net
入隊できないというか、適性がなくて諦めたんだな

243 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:48:02.08 ID:???.net
>>213
色で把握してるんでしょ

244 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:49:22.22 ID:???.net
>>239
新作ないなら映画館じゃなくて配信観そうだけどね

245 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:49:58.67 ID:???.net
ところで最終選別で使ってた刀も日輪刀なの?
じゃなきゃ殺せないよね?

246 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:51:15.29 ID:???.net
北米の興行収入といっても、他に新作ない中で、TV版の続きにあたる映画があれくらいならその程度のものなんだなって思った。あっちの人からしたらTVの続きに興味ない、2期も興味ないんでしょ

247 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:55:38.79 ID:???.net
>>241
剣術の研鑽ある程度してれば変わるらしいけど
どういう変化なのか全く設定わからんし
最後らへん刀の色が変わったの握力と衝撃だったしなあ
そもそも煉獄弟が最終選別に出たという情報ないよね?

248 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:58:42.62 ID:???.net
突き詰めれば突き詰めるほど謎と矛盾が出てくる漫画だな

249 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:58:47.06 ID:???.net
>>247
最終選別出ないと自分の日輪刀もらえないんじゃないのか?材料の石自分で選んでた

確かに選別の時どんな刀使ってたんだ
日輪じゃないと鬼は斬れないんだよな?

250 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 13:59:04.03 ID:???.net
アンチの悲鳴が実に心地良いw
日本一が世界一になってしまって残念だなw

251 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:01:26.52 ID:???.net
無駄な設定を考えるのは好きなくせに必要な設定は考えないの草

252 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:03:10.07 ID:q08qte4G.net
>>238
売れるうちにここぞとばかりに売ってるんじゃないかと思う
話題性や日輪刀の話を踏まえると、鬼滅全身タイツの悪魔の殺し屋って文字列やらDX日輪刀やら、色んな方面で殺意が高い。消費者側が感覚狂ってるとしか

253 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:05:13.79 ID:???.net
>>248
謎というかただの設定の穴だよね

254 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:08:05.02 ID:???.net
>>249
主人公は鱗滝の刀を借りていたから他の受験者たちも育手の刀を借りたのかと思われ

255 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:09:12.56 ID:???.net
19話神回って聞くけど、漫画だと一瞬だし、
もともと絵が下手だから特に何にも感じず終わるんだな

256 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:10:40.46 ID:???.net
>>252人気要素の一つに「早く終わってる、単行本揃えやすくて新規も入りやすいから」だからね
押井も言ったとおり長期コンテンツになれないから売れるうちに売っとけ煽って買わせとけって感じ
だからコロナ渦なのに構いなしに必死になってたんだよ
コナンやエヴァは固定ファンがいるから延期できてたわけだけど

257 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:10:49.36 ID:???.net
別にマンガなんやしなんでもありで結構なんだけど、漫画内の自分で決めた設定とかをほったらかすのは違うよね
ましてや鬼滅はリアリティ(笑)で売ってるんだから

258 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:13:19.39 ID:???.net
レス番間違えたわ、恥ずかしい

259 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:16:07.01 ID:???.net
>>252
巨人を駆逐ーが代名詞の進撃ですら商品展開で死ね死ね連呼はしてなかったからなあ

鬼滅はバトル漫画とはいえ何でここまで殺意高いのだ
幼児向け商品すら軒並み物騒

260 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:19:00.95 ID:???.net
ターゲット年齢層と内容が合ってないよね
スートリー展開は子供向けなのにエログロシーン多めで子供に見せられない

261 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:20:19.83 ID:???.net
鬼滅に深く関わってる人ほど分かってそう
長続きしないって

262 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:22:16.73 ID:???.net
陰惨なストーリーも内容も子ども向けじゃないけどキャラのダサさとギャグシーンで子ども向けっぽく見えるだけ

263 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:27:15.36 ID:???.net
どれだけ駄作なのかは時間が証明するってこった
ゆっくり過ごしてればいいのさ

264 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:30:25.85 ID:???.net
ヒットの事実と中身が伴わない漫画
鬼滅に影響受ける新人漫画家はおらんやろな
同業からもイロモノ扱いされてそう

265 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:30:50.89 ID:q08qte4G.net
>>263
駄作でもいいけど埋め合わせがないと不安だなあ
ハサウェイは見るけど

266 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:32:19.24 ID:???.net
コロナに配慮して延期してる作品が多いなか、
鬼滅だけダラダラやってんのな

267 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:33:14.00 ID:???.net
>>260
今のジャンプ読者の年齢層やアニメの深夜放送にグロ開放っぷりからして本来は中高生がターゲット
それが節操なく幼児向け商品を多数展開している

268 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:36:49.18 ID:???.net
鬼滅呪術チェンソーの時代に最近の新人漫画家は皆チェンソーに影響受けてるってジャンプの編集が言ってたんだから、鬼滅なんて誰にも影響与えてないってのがわかるな

269 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:40:42.36 ID:???.net
知恵袋見てると、20年後も鬼滅や呪術が語られてると思ってる奴が多くて草

270 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:42:35.49 ID:q08qte4G.net
>>269
呪術はワンチャンある
久保帯人推してたから原作厨かもしれない

271 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:42:44.02 ID:???.net
信者はコロナがなければ国内だけで500億いったと思ってる
コロナの恩恵じゃなく、むしろ足を引っ張られてると

272 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:49:24.96 ID:???.net
コロナなかったら席あんなに用意出来ないのに

273 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:54:22.81 ID:???.net
コナンやるろ剣がコロナのせいで下がったって言われてるから「鬼滅も鬼滅も!」ってなってるだけで何にも考えてないと思う

274 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:56:13.71 ID:???.net
>>269
なんで昔このゴミ漫画が売れたの?と
話題にはなるかも

275 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:57:58.98 ID:???.net
「つかれたーかえりたーい」って言ってる主人公がチヤホヤされてラスボスが消えましたってシーンを見たら「心を燃やせ」で泣いた人たちも去っていくだろう

276 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:58:17.25 ID:???.net
20年後も語られてると思う根拠が「これだけの結果(興行収入)を得られてるんだから、忘れられるわけない。鬼滅にハマった子供達が大人になった時に思い出補正もあって熱く語られる。」だとさ。

ハマってんのオバサンだろ?

277 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 14:59:07.09 ID:???.net
もっとも過大評価された作品として
ステマの成功例として
映画、漫画、アニメの歴史に名を残した

278 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 15:00:27.06 ID:???.net
>>276
子供の頃はまってた作品あるけど
当時は選択肢がなかったからなーと
見返して思った

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200