2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファミコン版ロードランナーを語るスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:39:33 ID:9bg2kvGm.net
6面の三段くぼ地にダンゴ状にロボットを落としたり
23面の画面最上の左右のくぼ地にロボットをはめるのが
快感だったあの時代。あなたにも覚えがあるかな?

16面では調子こいてると右側の脱出梯子のところにロボットが生まれて…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:13:20 ID:ApqsxdyM.net
そうだね^^
うちのおばあちゃんはロードランナーがプロ級
うちのおじいちゃんはドクターマリオがプロ級
それぞれ好きなゲームがあると和むね^^

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:30:11 ID:krNFjc74.net
子供にWii買ってあげた。すかさずロードランナーをダウンロードした。このゲームだけは本当に好きだった。


103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 02:32:21 ID:EyBrrZ9F.net
スーパーロードランナー2の22面をクリアできる方はいらっしゃいませんか・・・

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 09:00:08 ID:3j8UarBe.net
【鬼畜!!】FCのゲーム制覇しましょ【ロードランナー】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1189727681/

スーパーロードランナーU(アイレム)完全クリア実況中
只今1Pモードの22面攻略中 現時点で2日と8時間経過してます
2Pモードは手付かず

この先一週間くらいはいつ来てもやってると思うからくるといいお


105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:15:44 ID:LjvZhFdT.net
                                   ィ⊃ ∵
                                  ι′       ∩
                           ⊂ヽ              ヽヽ
                             ):)      :∩       `J
                            ι′       ヽヽ
                     :∩ ∴            ι′・ ∴゚
                      ヽヽ                          ⊂ヽ
                      ι′        ∩                  ):)
                 ∩              :ノノ ゚                し′
     ,,------ 、      ノノ              ∪           ∩
    /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      ⊂ヽ                  ノノ           ∩
   }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\      ):)                ι′           ノノ 。
   ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    :ι′        :∩ 。                ( (
    }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |               ヽヽ                  ヽj
    ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  :|         ∩     ι′
     |  |__三___|  |_/|   |         ノノ                 ∩           :∩
     |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ    ι′                 ノノ ∵         :ヽヽ
     |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ                       ∪            ι′
   ⊆, っ      と-っ

浣腸プレイで感じ過ぎたら実が出ちゃった・・・

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:58:41 ID:8AluiolC.net
昨日、FCのロードランナー買いました
黄色いカセット見て懐かしぃなぁと思いながら、さぁいざ出陣っ!!したら一面で敵に挟まれあえなく大敗…
久々にやったら(久々というか20数年ぶり笑)めっちゃムズいのね…
子供のころこんなゲームを平気でクリアとかしてたのかと思うと、今まで、才能を無駄にして生きてきたんだなと思った笑

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 06:46:02 ID:FLU1CCbC.net
スーパーロードランナーU2Pモードを実機でクリアした人居るのかね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:20:33 ID:GiV1zTHf.net
SLRU 2Pの21面クリアした方いらっしゃいませんか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:29:59 ID:cw9HhGlr.net
SFCロードランナーツイン(T&E)やっている人いますか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:11:43 ID:q7X607eu.net
過疎ってんなぁ
>>109
つまらなすぎて当日転売した記憶が

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:31:06 ID:jFosHHYk.net
GBのハイパーロードランナーが当たり判定がシビアすぎる。
ブロックが埋まりかけてる時に触れてもアウト!

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:05:23 ID:RQPtyNBY.net
109じゃないがロードランナーツインをクリアしました。
致命的なのがグラフィック。
敵と自分と金塊を結構見落とす。パステル調が視認性の悪さを誘発。
また若干斜め上からの見下ろし視点なので勘違いが起きやすいところ。
階段状に掘っていって最後に薄いブロックとか・・・
結局下の全体図を見ながらやる羽目に。
<階段掘りでの状況>
________ ←ブロックの上面が若干見える
■■■
■■■


__
   ■
■_■
  ↑これもブロックなんです・・・。


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 02:09:30 ID:7i4rinHT.net
20年以上ぶりくらいにチャンピオンシップロードランナーやってみた
思考錯誤するのが楽しいのでネットとか情報一切見ず
当時は31面以外全くつまらず、すいすい解けた記憶があるが
今やるとけっこうつまりまくった、子供の頃のほうが脳みそって
柔軟だと思った、大人になると考え方が硬直してイカンw

114 :112:2008/03/22(土) 05:44:41 ID:MvDWDygv.net
ずれてたので訂正
<ツインでの見た目>                            
_♀____________                          
■■■■■                         
■■■■■                         
■■■■■                         
     △←これを獲りたい                
                                     
↓                               
___    ___
■     ■                              
■■♀ ■                         
■■■__■         
    ↑これもブロック                 

最下段まで掘ったと思いきや薄いブロックがもう一枚あった!・・・。
こんな感じでよく失敗する。

<普通のロードランナーにおける同じ状況>
  ♀
■■■■■               
■■■■■                     
■■■■■ 
■■■■■                      
     △
実はこんなことになってるんです。

自分も113さん見習って次はファミコン版やってみよう。
・・・まずは黄色いカセットの方から。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 08:57:42 ID:0urRBoSt.net
FC版とツイン両方持ってるがやっぱりFC版の方が上だな。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:38:55 ID:jfP+BQb3.net
ほう

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:53:50 ID:EYKYBkQj.net
小6のころ発売されたチャンピオンシップ、31面で挫折。
どうしてもクリアできんかった。あれから20余年か……。
今1面からやったら31面までに挫折するかもしれん。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:21:42 ID:qksTnmzn.net
どんなんだっけと思って31面ぐぐったら10分で解けた面だった
同じような面を自分で作ったことがあったからすぐとけたんだろうが
難しかったんだなあれ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:14:57 ID:ltavoFm+.net
9面が解けません
教えて下さい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:21:08 ID:/n4kgI2I.net
ここに触発されて久々にやったが
Aボタンで右下のレンガ、Bボタンで左下のレンガを壊すんだな・・・
何という設定だ。テンパったら速攻死んだよ。
願わくばもうちょっと銃をもうちょっと上に向けて敵を撃ってくれんだろうか?


121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:57:25 ID:dwQHSJ0n.net
ボタン配置がBAだからでしょ。
右に歩きながら左を掘れるわけだから理にかなってる。
ダブルドラゴンやセクションZもBが左を攻撃、Aが右を攻撃だった。

スクロールはパズルとしてやっちゃダメ、て言う人がいるのは
PC版やアケ版が固定画面だったからなんだよね。
確かに画面を全部見せないのはパズルとしてフェアじゃない。
とはいえ敵くるなよ〜と願いながらのポール伝いは唯一無二の興奮だった。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:36:11 ID:7gZ5CjR3.net
発売当時まだ小学生だった。攻略本もなく、がんばってみたものの31面で挫折した。
31面ってみんなぶつかるカベだったんだな。変な言い方だがなんか安心した。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:24:37 ID:J0xL9SgH.net
解ける奴は瞬殺だが、解けない奴は絶対無理ぽ。

パズルとしてはどうなの、という気はする。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:39:31 ID:UzLKKJG4.net
>>120
MSX版ですね、わかります

125 :ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/07/28(月) 04:56:48 ID:MvE48bDl.net
-Wiiのゲームの中で、俺が一番オススメできるソフト「ブームブロックス」-
http://www.gametrailers.com/player/33992.html


このゲームのクリエイトモードはロードランナーに通じるものがあるわ。
あと爆弾投げて敵を倒すやつがランパートみたいな感じだし
レトロゲーマーにも満足のいくゲームがWiiに。


え?この神ゲーもらったのにWiiを持ってないってこと?・・・・MOTTAINAI
http://ameblo.jp/miyuki-saeki/day-20080711.html

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:01:36 ID:BVxx6mMx.net
>>125
ついさっきWiiが自宅に届いたんで方々探して回ったものの、どこにも売ってなかった。
これだから田舎は…

とまぁ、これだけじゃなんなのでファミコン版ロードランナーの小ネタ。

 ロードランナーのEDITモードで金塊のある面を作ってクリアする
→セレクト+スタートからタイトル画面に戻る
→1Pを開始する

をやると、何故かハイスコアが更新されている。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:24:33 ID:kejTCsq7.net
関連スレ
ロードランナーの自作面 Part4
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1166775735/


128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:13:27 ID:TaC363y3.net
>>39
2年も前のカキコにレスするのもなんだけど結構覚えてるので記す。
コロコロでエディット画面を募集して最優秀賞が1名でファミコン本体と14インチカラーテレビの
セットだった。2等は5名でファミコンとベーシックのセットだった気がする。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:16:18 ID:5sIpeBtl.net
FCは今でも普通に動くんだけど
アーケード版のロードランナーがやりたい。
今の時代は昔のレトロゲームDXパックみたいなのは出ないのかな。
最近サントラCD発掘した。1と2のBGMは神。
ハーピー・ヘクター・バキューブに追い掛けられたい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:12:18 ID:njli+r2E.net
>>129
つコントロールボックス、基板

131 :名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/01(月) 23:08:48 ID:4zLM7N0g.net
>>121
そう。
純粋なパズルを好む人は固定画面に拘ればいいけど、
オリジナルや他が固定だからといってスクロールを否定する理由にはならない。
FCのロードランナーは、未知のエリアをスクロールさせて確認する
冒険の要素のあるパズルゲーなんだよね。

132 :名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/02(火) 00:32:04 ID:+G4FAyPl.net
純粋なパズルが好きな俺は
スクロールも敵もない詰めロードランナー面をコンストラクションで作るのが好きだった

そして落とし穴とかタイミングのシビアな穴掘りとかを要求する面を作る友達を殴って泣かせた
今だから言えるごめんな友よ

133 :名無しの挑戦状:2009/04/02(木) 21:03:28 ID:UeIO78BJ.net
GBのハイパーロードランナー買ったんだけど、
パスワードが初めて必要になる、ステージ17がクリアできない
金塊全部集めたんだけど、ハシゴがかからん
隠し金塊でもあるのかと思って全部掘ったけど何もでない
誰か助けて

スレ違いなのはわかってるけど、他に聞くとこがないんだ
すまんけど、頼む

134 :名無しの挑戦状:2009/04/04(土) 05:17:55 ID:FKyP7v+8.net
>>133
元々閲覧者自体が少ない板だし、GB版やったことない人も多いと思うんで
面の形状を書いたりGB版の特殊ルール書くなりしてもらわないことには
なんともいえないなぁ。

田:レンガ
■:コンクリート
#:はしご
−:バー
凹:落とし穴
己:脱出はしご
▲:金塊
員:敵
♀:自機
×:空白



135 :名無しの挑戦状:2009/04/04(土) 19:04:19 ID:HH7Q8zxl.net
>133
裏面の金塊取り逃しじゃないの?
レンガがないからロボから金塊を落とすまで粘る必要がある
表がまだ金塊残ってても裏を全部取ったらメロディーが鳴るので確認するように

後ハシゴは出なかったと思う。単に一番上まで登るだけ

136 :名無しの挑戦状:2009/04/08(水) 23:12:59 ID:7LTB4b7Q.net
クリアできた。

>>134
ファミコン版はやったことないけど、鍵取って裏面行けること以外は
ほぼ同じルールだと思う。
全体のマップ見ても、金塊は残ってなくて、謎だった。

>>134
>>135
135の指摘の通り、裏面の金塊取り逃しだった・・・
ロボってハシゴの登り降りじゃ金塊落とさないんだな。知らなかった。
裏面がハシゴだらけだから、誘導して地面走らせたら、すぐに落とした。
ごめん、2人ともありがと。

137 :名無しの挑戦状:2009/05/21(木) 00:57:45 ID:NgFCylW5.net
チャンピオンの31面で詰まって20数年。
DS版買って、再び31面まで来て、解答集を見てア然……。
目からウロコが落ちた。まさにコロンブスの卵。
解る人にはすぐに解ったんだろうな。

138 :名無しの挑戦状:2009/05/23(土) 07:25:31 ID:7tm0Efou.net
31面の攻略に必要なのは「マッピング」。
当時のパソコンゲームではアドベンチャーやRPGが全盛だったりするんで
マッピングやメモは割と当たり前な行為だったりするんだけど、
ファミコンではマッピングの必要なゲームなんて
その当時はまだ出て無かったからね。

139 :名無しの挑戦状:2009/05/29(金) 05:48:52 ID:jBbzvyUq.net
3Dダンジョンゲーム以外でマッピングなんて言葉聞くとは思わなんだな。


ところで、ロードランナーのフルーツって完全にランダムなの?ニンジンだけを出し続ける事って可能?
FC版はなんかフルーツごとに条件があるっぽいけど。



140 :名無しの挑戦状:2009/06/03(水) 01:47:59 ID:2PfOyvbD.net
DSの詰めロードランナーって最初からある30面しかないのでしょうか?


いや、まだ全部解けてないのですが気になって

141 :名無しの挑戦状:2009/06/03(水) 23:23:57 ID:6NBl2JK8.net
保守

142 :名無しの挑戦状:2009/06/08(月) 15:57:56 ID:Pi9DrAtu.net
>>139
ヒマなんでエディットでロボット埋葬ステージ作って検証してみた。

1.穴掘った回数
2.埋めたロボットの数
3.埋めたロボット数/穴掘った回数

で、変化するみたい。
だが、3の数値が1、あるいは1に近ければ良いと言うワケでも無いっぽい。
また、ロボット埋め数が最低限の5でも、高得点のフルーツは出ない。

色々とやってみたが、確実に出せるのはオレンジだけ。ニンジンは一度も出なかった。


143 :名無しの挑戦状:2009/07/23(木) 02:28:09 ID:L8rfvA4y.net
引き続き、フルーツ出現バターン検証中。

イチゴ(トマト?)、オレンジ、スイカ、バナナはほぼ条件が判明。
しかし、未だにニンジンは出せない……。全く分からん。


144 :名無しの挑戦状:2009/07/23(木) 04:06:54 ID:ed15r6zA.net
ロードランナー買いにいったら売ってなくて、なぜかデビルワールド買っちゃった。
意外と面白かった。

145 :名無しの挑戦状:2009/08/12(水) 20:19:25 ID:fSlRJzqs.net
チャンピオンシップロードランナーの10面
スタート直後に落下が始まる面なんだが、どうしても右にいけません。
コツがあったら教えてください。

146 :名無しの挑戦状:2009/08/13(木) 04:51:08 ID:PfR8mndZ.net
>>145
波動拳コマンドを入力する。

147 :名無しの挑戦状:2009/08/13(木) 12:38:52 ID:J/SgNUjG.net
>>146
ありがとうございます。

下を押したとき、ロボットを降りようとしてしまい、やられることがあり
うまくいきませんでした。


148 :名無しの挑戦状:2009/08/13(木) 12:59:24 ID:J/SgNUjG.net
>>146
20回くらいやったところ、うまくいきました。
ありがとうございました。

149 :名無しの挑戦状:2009/08/19(水) 14:59:13 ID:XvGOqaSt.net
チャンピオンシップロードランナーのチャンピオンカードを25年たった今でも持ってる俺。
娘に見せたら褒められた俺は勝ち組。

150 :名無しの挑戦状:2009/08/20(木) 16:24:48 ID:lrtClUdw.net
>>95
うちのかあちゃん発見

151 :名無しの挑戦状:2009/08/29(土) 03:50:39 ID:zZ/fuETu.net
>>127
ロードランナーの自作面 Part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1166775735/
板が移転したよ。

152 :名無しの挑戦状:2009/09/28(月) 18:33:15 ID:DkReyLY8.net
VCにktkr

153 :名無しの挑戦状:2010/01/18(月) 21:37:32 ID:uj9ki0PA.net
>>142 >>143
すごいなぁ…未だに法則分からないよ。
自作面ではリンゴしか出した事ないし。

それにしても、今更だが…8種類ある中で、発想としてゲームでは
まず出てこないであろう「柿」まで持ち出してるくせに、
トマトにしか見えないイチゴとか、あげく「人参」って何だよとw
フルーツって言ってるのに野菜、しかも根菜www
昔はグラから見て人参をイチゴだと思ってた。

154 :名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 23:01:51 ID:2uV7VFE1.net
ビビッタビビッタビビッタタッタッタッビビッタッビビッタビビッタタタタ
ビビッタビビッタビビッタタッタッタッビビッタッビビッタビビッタタタタ
ビビッタビビッタビビッタタッタッタッビビッタッビビッタビビッタタタタ

155 :名無しの挑戦状:2010/03/11(木) 11:27:59 ID:ir31k+YP.net
俺には、ロードランナーの曲と、ボーイズタウンギャングの「君の瞳に恋してる」
の前奏が同じに聞こえる。
デレッテデレッテデレッテ♪

156 :名無しの挑戦状:2010/03/11(木) 22:05:06 ID:A/8DZwuT.net
金 金っ 塊んっ ずぶぅ

157 :名無しの挑戦状:2010/03/18(木) 13:07:45 ID:xlMsDZrf.net
個人的には2作目の17面が難しかった。
あそこを解くのに2年かかった。
恐らく前半最大の難関。

158 :名無しの挑戦状:2010/04/16(金) 13:40:38 ID:TmMQzeLg.net
スレ違いで申し訳ないんだけど、サクセスのロードランナーレジェで挫折中でつ。
ロードランナーってあんなに難しかったっけ?

序盤なのに、どうしても金塊が取れない場所があって、
よく敵に取らせて相手を地面に埋めてから頭の上に出した金塊を取れって
方法があるって言われてますけど、相手も動けなくなるし
こっちも穴さえ開けられない状況の場所で・・・・

素直にバグなんだろうか?
ゆとりでもないオサーンな俺でさえクリアできないとは。。。。






159 :158:2010/04/16(金) 13:45:46 ID:TmMQzeLg.net
ちなみにこんな状況。

#~~
#■■■  ■
#■■■■△■
#■■■■■■
#■■■■■■

△の金塊部分に敵を落としても敵は金塊を回収しない=頭上に出さない。

~~の綱渡りロープの下の地面も掘れないし。
#のハシゴで掘るのもムリ・・・・

160 :名無しの挑戦状:2010/04/17(土) 04:42:30 ID:2ZnUowJL.net
これは一番下はどうなってんの?普通金塊取るよな?

161 :名無しの挑戦状:2010/04/18(日) 17:19:39 ID:pzmohsnR.net
>>160
下は空洞です。

162 :名無しの挑戦状:2010/04/18(日) 20:50:00 ID:DF/KoHJ2.net
#~~
#■A@   ■
#■■CB△■
#■■■ED■
#■■■■F■

の順で掘れば下に抜けられるんじゃね?

163 :名無しの挑戦状:2010/05/04(火) 17:18:19 ID:zDF5sLTb.net
質問なんですが、ロードランナー系のゲームで名前がわからないのがあります。

敵キャラがエビみたいなのがでてきて、登ったハシゴを壊して敵キャラがこれないようにしたりする頭使うゲームです。誰かわかりませんか?

164 :名無しの挑戦状:2010/05/07(金) 00:07:01 ID:Aa3OEAQD.net
大昔コロコロコミックに載ってた
ロードランナーの裏技集を覚えてる人っている?
その裏技を一通り使ってクリアする
エディット面の作り方も載ってたんだが・・・

165 :名無しの挑戦状:2010/05/07(金) 00:08:55 ID:Aa3OEAQD.net
>>163
多分レッキングクルーだと思うが・・・
念のためググって動画とか探して調べてくれ


166 :名無しの挑戦状:2010/05/16(日) 19:46:51 ID:OmcmXaUz.net
>>164
あー覚えてる。そんなのあったなぁ。

167 :名無しの挑戦状:2010/05/22(土) 16:12:40 ID:cWzaGpeD.net
透明レンガに赤ロボット、空中歩行とか色々あったなぁ
やり方忘れたけど・・・

168 :名無しの挑戦状:2010/07/18(日) 16:42:25 ID:OrQmx5kA.net
ファミコン版のチラシ
http://famicom.chu.jp/log-page/no0425.html


169 :名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 05:57:39 ID:z7zd/pvu.net
>>158
俺も今更同ゲーム買ってきた

もう少ししたら始めてみるんだぜ

170 :名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 07:55:01 ID:sZcQZJgt.net
アクセスってプレステの?爆弾が有るやつ?

171 :名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 02:28:44 ID:WdYBb9yA.net
>>170
そそ

ニコニコに動画があるから心強いんだぜ

しゃべりがうるさいけどw

172 :169:2010/10/26(火) 14:30:32 ID:dzTcdS4G.net
80面くらいまで進んでるが、ドリルが出てくる面のBGMが、AC版初代とちょっと似てて、良い感じだ

メーカーも違うし意識してはないんだろうけど

173 :ザク改改∞:2010/10/26(火) 16:42:33 ID:yRr0h/Wm.net
墓穴掘って死ぬゲームですねわかります

174 :名無しの挑戦状:2010/11/06(土) 20:54:19 ID:9LIO+yBm.net
今チャンピオンシップやってるけど、
ガキの頃自力で制覇したのは多分僕の夢でした(´・ω・`)

175 :名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 02:23:43 ID:KKVfciQ8.net
チャンピオンシップもノーマルも両方100円だったから買って来たけど難しすぎてオイラには無理ゲーだな。

176 :名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 17:39:13 ID:5xJondqb.net
なにこのくそげー
穴に落ちたらなにもできないのかよw

177 :名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 03:53:22 ID:bvgDyOYU.net
91年ごろに再販されたときダウンタウンがCMに出ていたがあの浜ちゃん面と松ちゃん面がクリアできない。
誰かクリアした人はいるのだろうか。

178 :名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 11:01:23 ID:APV2CeGW.net
31面は、人によっては理不尽かもな
ここがすりぬけ床でなきゃムリだろって予想しながらしか進めないわけで

179 :名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 11:15:39 ID:6iL+gmXe.net
31面が1番最速でクリア出来る


180 :名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 18:53:42 ID:yhXgtoTH.net
チャンピオンシップ ナッツ&ミルクも出すべきだった。

181 :名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 20:48:14 ID:+FooLftj.net
デデッテデデッテデデッテッテテテ♪
デデッテデデッテデデッテッテテテ♪
デデッテデデッテデデッテッテテテ♪


変な音楽(´・ω・`)

182 :名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 21:33:20 ID:N/KOIMQz.net
曲はポパイと似てますね

183 :名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 21:38:57 ID:59hrr+Ia.net
エディットだと主人公の服が黄色くなったり
ロボットが赤くなったりするのが何か怖かった。

184 :名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 05:39:01 ID:tewZCTFG.net
>>182
あとはドンキーコングJRの最終面にも。

185 :アクセスのレジェンドリターンズだが:2010/11/09(火) 05:55:52 ID:qWA/7BmR.net
詰まった…(´・ω・`)

118面で次々に爆弾が誘爆していくんだが、まず金塊が1つも見当たらない

掘れるトコ全部掘って、爆発後しか掘れない箇所も探してみたが見つからない
もちろん敵は持っていない

更に鍵や扉のある左側のエリアにも行けない

アテにしてたニコ動は110面で投げちゃってるし、色々ググっても裏技しか出てこないし(これはこれでアリだったけど)・・・

誰かぼすけて ><

186 :名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 09:50:54 ID:I+9xCL7R.net
そんな面まで行けた君に拍手だ。

187 :名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 15:13:48 ID:dm4WHitg.net
>>186
>< 拍手も良いけど、ぼすけ

…でもなあ

この後、視界が一部しか無い理不尽な面が待ってるんだよなあ・・・

なんか、もうイイや(´・ω・`)

あと、名作と名高いGBA版のスーパーロードランナーをずっと探してるんだけど、全くみつからないな

188 :名無しの挑戦状:2010/11/14(日) 18:17:53 ID:YoUUNuZp.net
ニコニコに続き動画あった(´・ω・`)

くそ、もう違うゲーム始めてしまったぞ



それはそうと、金塊が無いステージなんてもはやロードランナーでは(ry

189 :名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 09:27:52 ID:u1JhCtLH.net
FC版以外で評価高いのってどれ版なの?

190 :名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 20:39:09 ID:+wPZEB3I.net
msx

191 :名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 20:51:28 ID:c8RKe/Tf.net
MSXでESC→ヤを押すと、次面に進めるのを思い出した。

192 :名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 20:16:33 ID:+u3hk/EU.net
>>182
>>184
時代は飛ぶがゲームボーイギャラリーのオクトパスいまモードのBGMも似ている。
黎明期コミカルゲーの定番フレーズ・・・なのか?

193 :名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 13:18:43 ID:8qsnvDy4.net
>>179
答えがわかれば確かに最速だが
ちゃんと自分で見つけたか?
マジで50面なんかよりすげぇ迷ったよ
毛利名人も難しいといってた


194 :名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 04:31:45 ID:Dx35FlJO.net
>>189
アーケード版に決まっとるがな

195 :名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 12:59:37 ID:7CUlsRx/.net
パソコン版て金塊が樽だったよね
なんで樽やねん!と思った

あと、ロボットの頭上を渡ろうとすると捕まってしまうことがあって、それが理不尽で投げた記憶がある

196 :名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 15:28:10 ID:8dzEWGCG.net
金塊の形は機種によるけど、だいたいは樽か俵だったな。

197 :名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 15:36:07 ID:0g8YtXHw.net
そうか、ファミコンの三角形が特殊なのか

昔は砂金がサラサラって地面に落ちてるのかと思ったけど
よく考えるとインゴットが日銀ばりにうず高く積んであるという表現か

ベルトのバックルに四次元ポケットが仕込んであるんだっけ

198 :名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 21:03:24 ID:DmsitpNu.net
ファミコン版リアルタイムで遊んだ者だがDS版も中々いいぞ。
ロードランナー+チャンピオン+詰めロードランナーが携帯機でできる。
しかもDSだから上画面がマップ画面だから敵や金塊が一目瞭然。

問題は中々売ってない事だな。中古屋でも滅多に見ないし、アマゾンでも
結構高いな。自分はたまたまソフマップで1980円でゲットしたけど。

まぁ運良く見つけたら確保しときなよ。

199 :185→188:2010/12/11(土) 12:42:00 ID:EGn401+w.net
視界狭くなる面で、案の定イヤになって投げた\(^o^)/

ムズいんじゃなくて、ただ面倒くさいだけだもんなあ

アイテムのアイデアは結構うまく作ってあったし、119-120あたりは難易度が絶妙で面白かったんだが

200 :名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 03:32:17.54 ID:IT1oh56v.net
小学校の頃
担任の先生と互いに買ったソフト交換してやってみようということになり
俺はツインビーを貸した
先生がその時に持ってきたのがロードランナーだったんだが
「このゲームな ブジョンジョゲジョンジョガジョンジョガジャギジャっていう曲が流れてきておもしろいんだぞ」と言ってたのを思い出した

総レス数 481
111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200