2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲームセンターCX】有野の知能指数って低くない?

1 :名無しの挑戦状:2009/10/03(土) 17:53:22 ID:7/4kN2nv.net
24時間のレミングス見たヤツならわかる

309 :名無しの挑戦状:2012/07/22(日) 17:25:29.89 ID:tz37PtCx.net
>>308
苦しい言い逃れだなw

310 :名無しの挑戦状:2012/07/25(水) 02:27:15.44 ID:PzaiCH+a.net
ここは愚痴を言う居酒屋じゃないぞ

311 :名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 20:33:42.15 ID:XrpQINla.net
挑戦でやったゲームソフトを自分でやってみると課長がうまいことに気づかされる。

312 :名無しの挑戦状:2012/08/05(日) 05:00:56.85 ID:HLe5miiV.net
>>311
確かにそう思うこともあるな

だがゆき姫救出絵巻なら俺の方がまだ上手い

313 :名無しの挑戦状:2012/08/11(土) 17:07:13.99 ID:prpLqMQ5.net
どんだけ下手くそなんだよカス共

314 :名無しの挑戦状:2012/08/12(日) 00:29:28.00 ID:aB2LUAuI.net
イライラするのわかってて観てるとか、自分に厳しいなぁ。
尊敬の念を抱かずにはいられません。


315 :名無しの挑戦状:2012/08/12(日) 11:50:18.81 ID:tha/cOiI.net
スト2と画廊はありえない下手さだった

316 :名無しの挑戦状:2012/08/12(日) 13:56:12.34 ID:qFbyjgNC.net
>>313
じゃあ、テメエこそがなっ!!そして、そのまま消えなっ!!!!

317 :名無しの挑戦状:2012/08/12(日) 16:50:48.78 ID:OTTaOJfx.net
下手だから見てて面白い。て部分があると思う

318 :名無しの挑戦状:2012/08/13(月) 02:24:05.84 ID:g93KFB49.net
そりゃあね。

キモヲタのサクサク実況プレイなんぞ誰得だよって感じ。



319 :名無しの挑戦状:2012/08/13(月) 03:05:03.29 ID:oyGvwUoC.net
それはそれで普通に見てみたいけど
ただの攻略ビデオになってしまうか

320 :317:2012/08/14(火) 13:39:12.80 ID:yBtaQkjN.net
下手だから。と許されない部分もあるけどね
大魔界村なんて、宝箱位置さえ調べたら(これをなぜか敢えてやってない様に見える)俺でも余裕でクリアできるのに
まぁ、それを見て「あぁ、馬鹿プレイやってるなぁ」と思わせる番組だと思って見れば面白いよ
タイムエンパイア辺りやらせてみたい。絶対リタイアだろうけど

321 :名無しの挑戦状:2012/08/15(水) 10:44:37.49 ID:qpEFkna9.net
RPGばっかりやってるおっさんなんてあんなもんだろうよ

322 :名無しの挑戦状:2012/08/15(水) 12:31:56.67 ID:nNBPEJ0K.net
>>321
タイムエンパイアは「一応」RPGだぜ

323 :名無しの挑戦状:2012/08/15(水) 21:06:39.04 ID:ZYANyeD8.net
>>320
課長は(おそらく)初見でやってあれだから、わりと上手いと思うよ。

課長を下手と行ってるやつは、子供の頃やりこんで身体が覚えてるレベルなのに、
それを基準に下手下手言ってるだけだからな。

30超えて初見でやるゲームを課長レベルでこなすのは難しい。



324 :名無しの挑戦状:2012/08/15(水) 21:15:08.78 ID:vxQ8Qg6w.net
ADがコンティニューミスかなんかやらかして超落ち込んで
番組もどうしようもない空気になったのってなんの回だっけ

325 :名無しの挑戦状:2012/08/15(水) 23:34:54.84 ID:SlrZIgvd.net
上手い下手以前に
取説読んでなくてシステムや基本操作すら知らずにやってるのが…

326 :名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 02:40:09.70 ID:DnLeWhAX.net
>>324
PC原人?

327 :名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 06:01:10.40 ID:LjQ3S3s7.net
>>324
ビックリマンでAD鶴岡がやらかしたやつだな。

328 :名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 06:11:44.87 ID:LjQ3S3s7.net
>>325
説明書読まないのは演出じゃないか?
最初の頃は、攻略本片手にやってたぐらいだから、
別に説明書読むのがかったるい訳じゃないだろ。

329 :名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 12:08:13.92 ID:eJ6SgsSf.net
課長「説明書を読んだら負けかなと思ってる」

330 :名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 17:05:31.87 ID:Qm9mQyzt.net
有野が本当の一流だったらこういうCSばっか出てないで加藤みたいに無能な相方捨ててキャスターやったり、
大河ドラマ出てるよな

331 :名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 00:28:04.88 ID:ys1Yi8Ps.net
最近有野のブログでThe 3rd Birthdayなんてクソゲー勧めてる基地外なんだあれ
夏休み?いいかげんにしろ。

332 :名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 09:34:04.98 ID:zkfv1hJ+.net
>>327
やっぱり鶴岡ってドジっ子だったんだな。
ゲームセンターCX2の課長は名探偵でも警備員のくせに怖がりでドジっ子な役だったし。

333 :名無しの挑戦状:2012/08/20(月) 00:04:25.12 ID:hv4gXooW.net
>>328
ファイナルファイトは
連続技の投げフィニッシュを知らないままやってたらしいね。
その状態でパンチハメを知り
それだけで進もうとする初心者のドツボパターンへと…

334 :名無しの挑戦状:2012/08/22(水) 01:12:14.95 ID:OP1MYcG1.net
これのスタッフ大変だね。生パイロットウイングス見てつくづく思った。

335 :名無しの挑戦状:2012/08/27(月) 12:16:25.33 ID:iAQ0ceZR.net
シレンの「ろけはん」ワロタ

336 :名無しの挑戦状:2012/09/05(水) 00:59:05.26 ID:rq+4DECU.net
有野が64のマリオゴルフやったらキャラゲットでどこまでいく?ワリオぐらいはいくよな

337 :名無しの挑戦状:2012/09/07(金) 10:32:40.30 ID:lZ82RU1W.net
大雑把な上に思い切りのよさもなさげ。
アドバイスも半分ぐらいはすぐ忘れる。
これじゃダメなんだがこのくらいでないと番組は成立しないんだろうな。

338 :名無しの挑戦状:2012/09/07(金) 17:37:22.41 ID:4d2yUI2z.net
下手なのはいいとして失敗してもパターンや攻略を考えようとせず
ひたすら行き当たりばったりの運まかせでクリアを目指してる所がイラッとくる

339 :名無しの挑戦状:2012/09/09(日) 12:11:17.74 ID:xM8rkdNj.net
知能指数と言うか、かなり呆けてるな
終盤まで来て「ジャンプのボタンどれやったっけ?」ワロタ

340 :名無しの挑戦状:2012/09/09(日) 20:50:28.96 ID:z4Qx5lq8.net
どうせ偉そうなこと言ってても、ステージに上がってプレイしたら瞬殺されるようなやつばっかだろ。

341 :名無しの挑戦状:2012/09/10(月) 12:25:18.94 ID:jhzzX97h.net
せやろか

342 :名無しの挑戦状:2012/09/13(木) 03:02:59.28 ID:xpDa48FT.net
さすがに有野よりかはマシなプレイ出来るわ

343 :名無しの挑戦状:2012/09/15(土) 15:29:03.88 ID:jI1+T7w4.net
なんのソフトか忘れたけど5時間くらいでスピードクリアしたとき
放送用の時間にたりなくなるから
って急に課題追加されたことあったから
多分わざとの失敗は沢山あるよ

344 :名無しの挑戦状:2012/09/15(土) 16:31:15.91 ID:WcHTZgjn.net
>>263
すんげーよくわかるわw

シルエットロックマン戦とか、
なんで偽者だと分かっても撃ち続けてるのか意味分からん。
馬鹿だって初撃があたらなかったら避けに専念するだろうが。

しかも敵の攻撃は割りとパターン化されてるのに避けるタイミングを考えようとしない。

下手じゃなくて、イライラするタイプの頭の悪さ。
本気で知恵遅れなんだと思うわ。
ヤンタン聞いてたけど、濱口と比べて頭の悪さが目立ったし

345 :名無しの挑戦状:2012/09/30(日) 00:22:23.56 ID:8U+vDJFo.net
下手とか知能指数が低くてもいいけど
昔よりやる気が落ちてるのがマズイ
そのせいでかなりつまらなくなってる

346 :名無しの挑戦状:2012/09/30(日) 03:07:09.45 ID:lEqO3Q8G.net
メジャーどころほとんどやっちまったから無理ない。

347 :名無しの挑戦状:2012/09/30(日) 03:57:47.81 ID:GJ4rf9Gp.net
>>325

遅レスだが、キャプテン翼の回はサッカーそのものまで知らなかったような…?

348 :名無しの挑戦状:2012/09/30(日) 14:22:23.93 ID:8U+vDJFo.net
24時間パイロットウイングスは酷かったなぁ
飛ばし飛ばし見る感じ
大金貰ってるんだったらもう少しやる気だせと思った

349 :名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 14:16:29.27 ID:Hy85AA+Y.net
ニンテンドーチャンネルのスプラッターハウスは初見殺しに見事に引っ掛かってたけど、ちょっと上手かった

350 :名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 00:17:07.11 ID:1EzV4ZHV.net
>>349
ああ2ボスの最後のシャンデリアとか食らってたな
そしてコンティニューしまくりとは言えジェニファー戦まで行く腕はあった

351 :名無しの挑戦状:2012/11/02(金) 17:37:58.28 ID:IP6OccHJ.net
まだヨッシーアイランドとかドンキー2 3と任天堂系の名作残ってるが

352 :名無しの挑戦状:2012/11/04(日) 13:10:54.23 ID:/fFSkZvP.net
コナミコマンドに面セレクト、修羅場はほとんどADのおぜん立てからのスタート
有野の下手糞さが極まりすぎて最近はもうなんでもアリだな

353 :名無しの挑戦状:2012/11/12(月) 09:26:34.67 ID:NlqgSmrO.net
余りの下手に過去のADも爆笑しながらこの番組みてんのかな

354 :名無しの挑戦状:2012/11/24(土) 23:38:36.64 ID:V2BRC2oT.net
マリオゴルフでゴルフゲームの本当の厳しさを教えてあげて欲しい唯でダブルボギーで勝てるゴルフなど甘くなくといってたがバーディで勝てるゴルフなど甘くないと

355 :名無しの挑戦状:2012/12/24(月) 01:19:57.24 ID:d5lBIrIt.net
カービィ夢の泉の回見たけどコピー能力の理解が浅すぎ
クラッコ戦なんか「こいつでハイジャンプをコピーして下さいね」と言わんばかりにザコが配置してあるのに
ガン無視してすっぴんで進むし

356 :名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 01:18:50.25 ID:O4R9xttC.net
有野かわいいよ有野

357 :名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 02:02:31.46 ID:bsDTuB0t.net
阿部って名字は大抵顔が縦長だよな

358 :名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 06:10:40.11 ID:MLp2RWw3.net
あくまで仕事でやってるだけな感じ。

ゲームに対する愛情が無い。

359 :名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 09:49:34.74 ID:LaXZcbvA.net
仕事になったら愛情とか言ってられないだろ
仕事と趣味は違う

360 :名無しの挑戦状:2013/03/04(月) 16:52:09.85 ID:wQzG8GAn.net
WiiUがまだ買えません cx課長の有野です

361 :名無しの挑戦状:2013/03/04(月) 17:07:41.19 ID:JXnEFomC.net
ゲーム中にコントローラーから手を離すとか…

362 :名無しの挑戦状:2013/03/05(火) 03:39:44.11 ID:bJIOARzU.net
スピードワゴンなんてタバコ吸いに行っちゃうぞ。

363 :名無しの挑戦状:2013/03/05(火) 03:51:57.00 ID:uCgRr8Ee.net
ADの高橋って関ジャニ∞の錦戸くんに雰囲気似てない?

364 :名無しの挑戦状:2013/03/06(水) 11:54:54.54 ID:VwtjICZs.net
頭が悪いとか下手ってのはべつにいいけど、
学習しようとしない姿勢はイラッとする
特にロックマンシリーズ
1以外は完全にE缶に頼りきってて1体のボスにE缶×4個使ってたのには呆れた
しかもE缶使って負けたりしてるし…

365 :名無しの挑戦状:2013/03/07(木) 01:16:58.91 ID:isCCQJmn.net
マニュアルも攻略サイトも見ないでやってるし、それが彼の攻略方なんだろ。
フジタやアキラボーイじゃないからな。
ましてや杏野はるなでもない。

366 :名無しの挑戦状:2013/03/12(火) 13:21:24.10 ID:M0HSTT4c.net
スーパープレイというより
どんくさい攻略って感じだしね

プロのゲーマーじゃないんだから、笑いながら見るレベル
腹立つとかイライラするなら見ない方がいいね。

367 :名無しの挑戦状:2013/03/15(金) 12:50:18.52 ID:jFNU9qUW.net
課長はレミングスを救うてゆうか殺すだったな

368 :名無しの挑戦状:2013/03/16(土) 02:39:21.67 ID:TxMe5MEf.net
>>364
一般ゲーマーってそんなもんじゃないの?
ましてや短時間でクリアしようと思えば

369 :名無しの挑戦状:2013/03/23(土) 01:00:11.53 ID:tzLgt0N/.net
>>368
無限増殖→GAME OVER→無限増殖
この繰り返しするなら真剣にパターン覚えた方が早いと思うんだが
マリオワールド見てて思ったけど、やたらと突っ込んでく癖があるよね
先に何があるか分からないんだから慎重に行けばいいのに

370 :名無しの挑戦状:2013/04/06(土) 20:29:21.13 ID:HhkA2TeB.net
有野あの年で初見でやってるからな
子供の頃から遊んでた俺ら視点でみりゃそりゃイライラするわ
製薬会社で研究者やってる親父にレゲーやらせても似たようなもんだったし

371 :名無しの挑戦状:2013/06/23(日) 10:22:41.18 ID:JnVR1iYb.net
昔はそれなりに楽しんで見てたのに、最近のは見るに耐えないことが多い。

ドン臭い事するのは構わないが、それを笑いにすら繋げれてないのが致命的。
リアクションなりトークなりで笑いを自己完結できるならまだしも、基本的にムスっとしてるし
演者が一人でツッコミ役がいないのでさらにきつい。収録は編集やナレーションがあるので
ぎりぎりもつが、生放送はだめだね。

手作り感が売りでスタッフ出すのはいいけど、ビクビクしちゃって突っ込める人が管Pくらいしかいない。
失敗したらムスっとして、手助けしても中途半端な嫌味しかだせない。そこが一番イラッとくる。
ダメなスタッフに対するツッコミはあってもいいけど、有野のって愛がないというかパワハラにしか見えない。

372 :名無しの挑戦状:2013/06/29(土) 13:55:55.45 ID:PW3zwEEz.net
あれでパワハラってwwww
スタッフに気を使ってるだろどうみてもwww

373 :名無しの挑戦状:2013/06/29(土) 16:45:47.78 ID:BxKdMT3X.net
てゆーかおまえら

とりたてて興味も無いタイトルを
知らされず唐突に与えられて
その日の終電までに

クリアしろって言われたら有野レベルで出来る奴って実際殆ど居ないだろ。
有野はは頭は良いでしょ。そして何より集中力が合って心が折れない。
ゲームやってるならこういう所を見れないと。

大概の奴って同じ事やらせたら途中でつまづいた段階でもう
心が折れてダルくなって投げるだろ。最近のゆとりなんて難しくて
自分の処理能力や推理能力じゃ解決できない難題をゲームから
与えられたら難しいって言わずつまらないって言ってプライド守るとか
お笑い仕様の脳味噌だって言うし、それが真実だからメーカーも
難しいゲームを作れないでやきもきしてるらしいしな。

374 :名無しの挑戦状:2013/06/30(日) 10:14:46.00 ID:TeMfGYyP.net
>>373
仕事なんだから、やるのが当たり前だろう。何を偉そうに「お前らならできるか」ってドヤ顔してるの?
挑戦失敗とか再挑戦の救済措置がある分、仕事としてはヌルい仕様だろ
まだ無人島生活の方がきついわ(TV番組のアレは裏でスタッフがゴニョゴニョしてるから死者が出ないだけ)

375 :名無しの挑戦状:2013/06/30(日) 11:39:10.99 ID:nsi9Y3KH.net
仕事でも一日中、今更ファミコンしたくないな俺なら
有野のギャラならやるww

376 :名無しの挑戦状:2013/06/30(日) 16:07:20.77 ID:RAWgb9ZN.net
>>374
こういうのが知能指数低い奴なんだな。

なんでアホってゴニョゴニョ(説明する国語力無しw)とか
陰謀論垂れ流してドヤってるんだろw

377 :名無しの挑戦状:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:9lfNun5m.net
マスコミの情報は信じないけどネット上の情報は信じる
っていうアレですね

378 :名無しの挑戦状:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:OX3h7BgW.net
映画化だって?まだこのコンテンツで儲かると思ってんのか・・
頭湧いてんなフジは

379 :名無しの挑戦状:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:kS6zyAzT.net
キャッスルエクセレントを記憶力だけで解いてほしい

380 :名無しの挑戦状:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:k4gYEvUK.net
>>378
お前もう無理すんなよ

381 :名無しの挑戦状:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:cSPpDjka.net
>仕事なんだから、やるのが当たり前だろう。


コイツ二ートか引き籠りか?
社会をわかって無さ過ぎだろw

単純だったり責任もろくすっぽ無い楽な仕事内容においてですら
それすらできないで一ヵ月もたず辞めてくバイトなんか世の中腐る程居るのになw

賞味現代人の1/5以上は仕事だと割り切って現状の仕事を続けていくことが
出来ない人種な上、その結果1/3以上が非正規雇用とかだったりするのに。

仕事だったらやるのが当たり前(キリッ)

とか言ってる奴ってリアルでゲームが下手(物の見方がわからない低能)な低知能指数だと思う。
あのプロレスは技食らってるからヤオとか顔真っ赤にして頑張ってる情けない人達って言うかw

382 :名無しの挑戦状:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:y3dn6rMl.net
説明書ぐらい読めや有野!!!!
グダグダプレイが視聴者に受けると思ってたら大間違いやぞ!!!!!

383 :名無しの挑戦状:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:NQh4xhxi.net
>>378
じゃあ、テメエは今後一切合切フジテレビジョンに関わんなっ!!!!!そして、そのまま消えなっ!!!!!!!

384 :名無しの挑戦状:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:aAFJXiWK.net
つーかまだこの番組に文句たれる奴いるんだw

385 :名無しの挑戦状:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:i16eJdso.net
ゲーマーはイライラして見てられない番組だと思う

386 :有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:mH1U5uO0.net
敵対する人物の妄想、悪評、トラブル等を捏造または演出し人間関係を操作する「ガスライティング」

カルト宗教団体によるネット集団ストーカー、マインドコントロールの手口

「ガスライティング 集団ストーカー」で検索して下さい
...

387 :名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:7PjnSXHL.net
今スペシャル見てるけど やばいわ有野は知能低すぎる
1つの能力につき有効な敵は1人だって思うだろ?
何の疑問も持たずに2人いると思ってるわ

388 :名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PXRzMLiv.net
>>387
きっしょ
おめえの知能指数()が低すぎるわ
ゲーマーがイライラ?ゲーマーってやっぱ欠落してるよな
知能指数が低すぎる

389 :名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PXRzMLiv.net
>>378
クズゆとりの代表だなおまえは
このコンテンツは〜
横文字使いたいだけだろ

390 :名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PXRzMLiv.net
>>325
取説読んでやるのは邪道

391 :名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PXRzMLiv.net
>>358
愛情ないだと?
そんなやつが生放送終了後にDSやんないだろ

392 :名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PXRzMLiv.net
>>348
大金?明細でも見たことあんのか低所得者

393 :名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PXRzMLiv.net
>>240
おまえのコメント、中身がない

394 :名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PXRzMLiv.net
>>250
ん〜つまらんね
おまえのプレーは平々凡々だよ
上手くもなく下手でもない
そんなやつにイラッとされてもねえ・・

395 :名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PXRzMLiv.net
>>1
レミングス24時間も見てられるか馬鹿かよ

396 :名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:pEJUrLhA.net
>取説読んでやるのは邪道

これはおかしい。普通は読むのが王道
金だしてゲーム買ってる一般人からしたら、それが普通
無料で遊べて挑戦!とか言ってるから読まない。学ぼうともしないのだからスレタイみたいに言われても仕方ない
PCのフライトシミュなんて、到底無理なやり方

397 :名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Iwdj78oV.net
このスレを>>1001まで徹底的にage埋めてください!お願いします!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1353079665

398 :名無しの挑戦状:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:UflVz5U3.net
でもそんなんで億万長者になっちまったんだなあ

399 :名無しの挑戦状:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:UflVz5U3.net
>>381
あなたの方こそ何を言ってるんですか?

>単純だったり責任もろくすっぽ無い楽な仕事内容においてですら
>それすらできないで一ヵ月もたず辞めてくバイトなんか世の中腐る程居るのになw

>賞味現代人の1/5以上は仕事だと割り切って現状の仕事を続けていくことが
>出来ない人種な上、その結果1/3以上が非正規雇用とかだったりするのに。

その分、そういう人たちは後々年齢を重ねるごとに人生が悲惨なものになっていくでしょう。

>単純だったり責任もろくすっぽ無い楽な仕事内容においてですら
>それすらできないで一ヵ月もたず辞めてくバイトなんか世の中腐る程居るのになw

例えば仮にそのバイトの時給が1万円だったら辞める人はガクッと減ると思いますよ。
労働内容と対価の釣り合いによってモチベーションが変わるなんて当たり前でしょう。
CX1回で数十万はもらっているであろう有野と一緒にしてはいけません。

>単純だったり責任もろくすっぽ無い楽な仕事内容においてですら
>それすらできないで一ヵ月もたず辞めてくバイトなんか世の中腐る程居るのになw

逆に言うとそういう立場だからさっさと辞めて行く人間も多いということもあります。
正社員で働いてたら先の事を考えて辞めにくいし、いい加減な仕事も許されないでしょう。(もちろん手を抜く人もいるでしょうが)
まして有野は芸能人という非常に不安定でいつどんなきっかけで仕事が無くなるか分からない立場で生きています。
来た仕事を責任を持ってきっちりこなして行くのは当然でしょう。

400 :名無しの挑戦状:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:AXzpa4X8.net
>>399

>例えば仮にそのバイトの時給が1万円だったら辞める人はガクッと減ると思いますよ。
>労働内容と対価の釣り合いによってモチベーションが変わるなんて当たり前でしょう。


引っ越しなんて繁忙期で連日日当2万近く行くのに初日で辞める奴が7割以上だけどなw
サカイのリアル話


>CX1回で数十万はもらっているであろう有野と一緒にしてはいけません。

数十万もらえる立場になれるのは売れた芸能人になるまで芸人をやれた有野だからであって
お前みたいな凡人の雑魚を無作為抽出してるわけではありません。
そもそも数十万のソースは?

なんか突っ込み所だらけ。


>ラスト4行

ん?で何が言いたいの?
当たり前の事言ってるつもりがピンボケで>>381に対して何も言い返しになってないよ。

>>381の言ってる事が正論だし正解だな。ぶっちゃけこの番組をディスってる奴って
厨2病クラスの物の見えて無ささだよ。

プロレスはわざと食らうから弱い
天才数学者の福山雅治は頭良い〜

とか言ってるバカと一緒で色々と周回遅れです。人生やり直しましょう。

401 :名無しの挑戦状:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:AXzpa4X8.net
後、正社員でも平気で辞めてるよ

頭の悪い>>399みたいなレス書き込む前に
最近の新卒の低勤続年時での離職率くらい知ってろよw

ニュースになってるようなレベルだぞ。

辛いから止める。草食ですwそれすら見えて無いバカですw

402 :名無しの挑戦状:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:2Ze7TqP5.net
スーパーマリオブラザーズ
こいつ何回同じ所で死ねば気が済むんだよw

403 :名無しの挑戦状:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:7w18XlwE.net
お前らこの番組の見方わかってる?

あとネトウヨ2ちょんねらー様はもちろん見てないよね^^

404 :名無しの挑戦状:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hUB1PHo6.net
>>402
8−3が特にひどかったな。
ブロスが下にいるなら上を通ればいいのにそれをしないし、
ブロス消した後ならキノコ取りやすいし、
キノコ取ってから次のブロス×2でファイア狙うようにすればいいのに
キノコ取ろうともしない。
8−2もそうだけどパターン化しやすい所なのにあれは・・・。

405 :名無しの挑戦状:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:3kJ93MxY.net
プレイしていたら”絶対に知っているはずのこと”を知らなかったり、
実際はスタッフがプレイしているのを有野がプレイしたように見せかけてると思う。

406 :名無しの挑戦状:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:lDlMDuCR.net
おもしろければどっちゃでもええ

407 :名無しの挑戦状:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:6UO41HUD.net
他人のノーミス動画とか見たいなら
ニコ動のキモヲタ実況見てろってね

408 :名無しの挑戦状:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:svLMHmjI.net
結局クリアならず
ま、残り三分でクリアとかならヤラセ全開だが

総レス数 548
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200