2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲームセンターCX】有野の知能指数って低くない?

325 :名無しの挑戦状:2012/08/15(水) 23:34:54.84 ID:SlrZIgvd.net
上手い下手以前に
取説読んでなくてシステムや基本操作すら知らずにやってるのが…

326 :名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 02:40:09.70 ID:DnLeWhAX.net
>>324
PC原人?

327 :名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 06:01:10.40 ID:LjQ3S3s7.net
>>324
ビックリマンでAD鶴岡がやらかしたやつだな。

328 :名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 06:11:44.87 ID:LjQ3S3s7.net
>>325
説明書読まないのは演出じゃないか?
最初の頃は、攻略本片手にやってたぐらいだから、
別に説明書読むのがかったるい訳じゃないだろ。

329 :名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 12:08:13.92 ID:eJ6SgsSf.net
課長「説明書を読んだら負けかなと思ってる」

330 :名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 17:05:31.87 ID:Qm9mQyzt.net
有野が本当の一流だったらこういうCSばっか出てないで加藤みたいに無能な相方捨ててキャスターやったり、
大河ドラマ出てるよな

331 :名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 00:28:04.88 ID:ys1Yi8Ps.net
最近有野のブログでThe 3rd Birthdayなんてクソゲー勧めてる基地外なんだあれ
夏休み?いいかげんにしろ。

332 :名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 09:34:04.98 ID:zkfv1hJ+.net
>>327
やっぱり鶴岡ってドジっ子だったんだな。
ゲームセンターCX2の課長は名探偵でも警備員のくせに怖がりでドジっ子な役だったし。

333 :名無しの挑戦状:2012/08/20(月) 00:04:25.12 ID:hv4gXooW.net
>>328
ファイナルファイトは
連続技の投げフィニッシュを知らないままやってたらしいね。
その状態でパンチハメを知り
それだけで進もうとする初心者のドツボパターンへと…

334 :名無しの挑戦状:2012/08/22(水) 01:12:14.95 ID:OP1MYcG1.net
これのスタッフ大変だね。生パイロットウイングス見てつくづく思った。

335 :名無しの挑戦状:2012/08/27(月) 12:16:25.33 ID:iAQ0ceZR.net
シレンの「ろけはん」ワロタ

336 :名無しの挑戦状:2012/09/05(水) 00:59:05.26 ID:rq+4DECU.net
有野が64のマリオゴルフやったらキャラゲットでどこまでいく?ワリオぐらいはいくよな

337 :名無しの挑戦状:2012/09/07(金) 10:32:40.30 ID:lZ82RU1W.net
大雑把な上に思い切りのよさもなさげ。
アドバイスも半分ぐらいはすぐ忘れる。
これじゃダメなんだがこのくらいでないと番組は成立しないんだろうな。

338 :名無しの挑戦状:2012/09/07(金) 17:37:22.41 ID:4d2yUI2z.net
下手なのはいいとして失敗してもパターンや攻略を考えようとせず
ひたすら行き当たりばったりの運まかせでクリアを目指してる所がイラッとくる

339 :名無しの挑戦状:2012/09/09(日) 12:11:17.74 ID:xM8rkdNj.net
知能指数と言うか、かなり呆けてるな
終盤まで来て「ジャンプのボタンどれやったっけ?」ワロタ

340 :名無しの挑戦状:2012/09/09(日) 20:50:28.96 ID:z4Qx5lq8.net
どうせ偉そうなこと言ってても、ステージに上がってプレイしたら瞬殺されるようなやつばっかだろ。

341 :名無しの挑戦状:2012/09/10(月) 12:25:18.94 ID:jhzzX97h.net
せやろか

342 :名無しの挑戦状:2012/09/13(木) 03:02:59.28 ID:xpDa48FT.net
さすがに有野よりかはマシなプレイ出来るわ

343 :名無しの挑戦状:2012/09/15(土) 15:29:03.88 ID:jI1+T7w4.net
なんのソフトか忘れたけど5時間くらいでスピードクリアしたとき
放送用の時間にたりなくなるから
って急に課題追加されたことあったから
多分わざとの失敗は沢山あるよ

344 :名無しの挑戦状:2012/09/15(土) 16:31:15.91 ID:WcHTZgjn.net
>>263
すんげーよくわかるわw

シルエットロックマン戦とか、
なんで偽者だと分かっても撃ち続けてるのか意味分からん。
馬鹿だって初撃があたらなかったら避けに専念するだろうが。

しかも敵の攻撃は割りとパターン化されてるのに避けるタイミングを考えようとしない。

下手じゃなくて、イライラするタイプの頭の悪さ。
本気で知恵遅れなんだと思うわ。
ヤンタン聞いてたけど、濱口と比べて頭の悪さが目立ったし

345 :名無しの挑戦状:2012/09/30(日) 00:22:23.56 ID:8U+vDJFo.net
下手とか知能指数が低くてもいいけど
昔よりやる気が落ちてるのがマズイ
そのせいでかなりつまらなくなってる

346 :名無しの挑戦状:2012/09/30(日) 03:07:09.45 ID:lEqO3Q8G.net
メジャーどころほとんどやっちまったから無理ない。

347 :名無しの挑戦状:2012/09/30(日) 03:57:47.81 ID:GJ4rf9Gp.net
>>325

遅レスだが、キャプテン翼の回はサッカーそのものまで知らなかったような…?

348 :名無しの挑戦状:2012/09/30(日) 14:22:23.93 ID:8U+vDJFo.net
24時間パイロットウイングスは酷かったなぁ
飛ばし飛ばし見る感じ
大金貰ってるんだったらもう少しやる気だせと思った

349 :名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 14:16:29.27 ID:Hy85AA+Y.net
ニンテンドーチャンネルのスプラッターハウスは初見殺しに見事に引っ掛かってたけど、ちょっと上手かった

350 :名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 00:17:07.11 ID:1EzV4ZHV.net
>>349
ああ2ボスの最後のシャンデリアとか食らってたな
そしてコンティニューしまくりとは言えジェニファー戦まで行く腕はあった

351 :名無しの挑戦状:2012/11/02(金) 17:37:58.28 ID:IP6OccHJ.net
まだヨッシーアイランドとかドンキー2 3と任天堂系の名作残ってるが

352 :名無しの挑戦状:2012/11/04(日) 13:10:54.23 ID:/fFSkZvP.net
コナミコマンドに面セレクト、修羅場はほとんどADのおぜん立てからのスタート
有野の下手糞さが極まりすぎて最近はもうなんでもアリだな

353 :名無しの挑戦状:2012/11/12(月) 09:26:34.67 ID:NlqgSmrO.net
余りの下手に過去のADも爆笑しながらこの番組みてんのかな

354 :名無しの挑戦状:2012/11/24(土) 23:38:36.64 ID:V2BRC2oT.net
マリオゴルフでゴルフゲームの本当の厳しさを教えてあげて欲しい唯でダブルボギーで勝てるゴルフなど甘くなくといってたがバーディで勝てるゴルフなど甘くないと

355 :名無しの挑戦状:2012/12/24(月) 01:19:57.24 ID:d5lBIrIt.net
カービィ夢の泉の回見たけどコピー能力の理解が浅すぎ
クラッコ戦なんか「こいつでハイジャンプをコピーして下さいね」と言わんばかりにザコが配置してあるのに
ガン無視してすっぴんで進むし

356 :名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 01:18:50.25 ID:O4R9xttC.net
有野かわいいよ有野

357 :名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 02:02:31.46 ID:bsDTuB0t.net
阿部って名字は大抵顔が縦長だよな

358 :名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 06:10:40.11 ID:MLp2RWw3.net
あくまで仕事でやってるだけな感じ。

ゲームに対する愛情が無い。

359 :名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 09:49:34.74 ID:LaXZcbvA.net
仕事になったら愛情とか言ってられないだろ
仕事と趣味は違う

360 :名無しの挑戦状:2013/03/04(月) 16:52:09.85 ID:wQzG8GAn.net
WiiUがまだ買えません cx課長の有野です

361 :名無しの挑戦状:2013/03/04(月) 17:07:41.19 ID:JXnEFomC.net
ゲーム中にコントローラーから手を離すとか…

362 :名無しの挑戦状:2013/03/05(火) 03:39:44.11 ID:bJIOARzU.net
スピードワゴンなんてタバコ吸いに行っちゃうぞ。

363 :名無しの挑戦状:2013/03/05(火) 03:51:57.00 ID:uCgRr8Ee.net
ADの高橋って関ジャニ∞の錦戸くんに雰囲気似てない?

364 :名無しの挑戦状:2013/03/06(水) 11:54:54.54 ID:VwtjICZs.net
頭が悪いとか下手ってのはべつにいいけど、
学習しようとしない姿勢はイラッとする
特にロックマンシリーズ
1以外は完全にE缶に頼りきってて1体のボスにE缶×4個使ってたのには呆れた
しかもE缶使って負けたりしてるし…

365 :名無しの挑戦状:2013/03/07(木) 01:16:58.91 ID:isCCQJmn.net
マニュアルも攻略サイトも見ないでやってるし、それが彼の攻略方なんだろ。
フジタやアキラボーイじゃないからな。
ましてや杏野はるなでもない。

366 :名無しの挑戦状:2013/03/12(火) 13:21:24.10 ID:M0HSTT4c.net
スーパープレイというより
どんくさい攻略って感じだしね

プロのゲーマーじゃないんだから、笑いながら見るレベル
腹立つとかイライラするなら見ない方がいいね。

367 :名無しの挑戦状:2013/03/15(金) 12:50:18.52 ID:jFNU9qUW.net
課長はレミングスを救うてゆうか殺すだったな

368 :名無しの挑戦状:2013/03/16(土) 02:39:21.67 ID:TxMe5MEf.net
>>364
一般ゲーマーってそんなもんじゃないの?
ましてや短時間でクリアしようと思えば

369 :名無しの挑戦状:2013/03/23(土) 01:00:11.53 ID:tzLgt0N/.net
>>368
無限増殖→GAME OVER→無限増殖
この繰り返しするなら真剣にパターン覚えた方が早いと思うんだが
マリオワールド見てて思ったけど、やたらと突っ込んでく癖があるよね
先に何があるか分からないんだから慎重に行けばいいのに

370 :名無しの挑戦状:2013/04/06(土) 20:29:21.13 ID:HhkA2TeB.net
有野あの年で初見でやってるからな
子供の頃から遊んでた俺ら視点でみりゃそりゃイライラするわ
製薬会社で研究者やってる親父にレゲーやらせても似たようなもんだったし

371 :名無しの挑戦状:2013/06/23(日) 10:22:41.18 ID:JnVR1iYb.net
昔はそれなりに楽しんで見てたのに、最近のは見るに耐えないことが多い。

ドン臭い事するのは構わないが、それを笑いにすら繋げれてないのが致命的。
リアクションなりトークなりで笑いを自己完結できるならまだしも、基本的にムスっとしてるし
演者が一人でツッコミ役がいないのでさらにきつい。収録は編集やナレーションがあるので
ぎりぎりもつが、生放送はだめだね。

手作り感が売りでスタッフ出すのはいいけど、ビクビクしちゃって突っ込める人が管Pくらいしかいない。
失敗したらムスっとして、手助けしても中途半端な嫌味しかだせない。そこが一番イラッとくる。
ダメなスタッフに対するツッコミはあってもいいけど、有野のって愛がないというかパワハラにしか見えない。

372 :名無しの挑戦状:2013/06/29(土) 13:55:55.45 ID:PW3zwEEz.net
あれでパワハラってwwww
スタッフに気を使ってるだろどうみてもwww

373 :名無しの挑戦状:2013/06/29(土) 16:45:47.78 ID:BxKdMT3X.net
てゆーかおまえら

とりたてて興味も無いタイトルを
知らされず唐突に与えられて
その日の終電までに

クリアしろって言われたら有野レベルで出来る奴って実際殆ど居ないだろ。
有野はは頭は良いでしょ。そして何より集中力が合って心が折れない。
ゲームやってるならこういう所を見れないと。

大概の奴って同じ事やらせたら途中でつまづいた段階でもう
心が折れてダルくなって投げるだろ。最近のゆとりなんて難しくて
自分の処理能力や推理能力じゃ解決できない難題をゲームから
与えられたら難しいって言わずつまらないって言ってプライド守るとか
お笑い仕様の脳味噌だって言うし、それが真実だからメーカーも
難しいゲームを作れないでやきもきしてるらしいしな。

374 :名無しの挑戦状:2013/06/30(日) 10:14:46.00 ID:TeMfGYyP.net
>>373
仕事なんだから、やるのが当たり前だろう。何を偉そうに「お前らならできるか」ってドヤ顔してるの?
挑戦失敗とか再挑戦の救済措置がある分、仕事としてはヌルい仕様だろ
まだ無人島生活の方がきついわ(TV番組のアレは裏でスタッフがゴニョゴニョしてるから死者が出ないだけ)

375 :名無しの挑戦状:2013/06/30(日) 11:39:10.99 ID:nsi9Y3KH.net
仕事でも一日中、今更ファミコンしたくないな俺なら
有野のギャラならやるww

376 :名無しの挑戦状:2013/06/30(日) 16:07:20.77 ID:RAWgb9ZN.net
>>374
こういうのが知能指数低い奴なんだな。

なんでアホってゴニョゴニョ(説明する国語力無しw)とか
陰謀論垂れ流してドヤってるんだろw

377 :名無しの挑戦状:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:9lfNun5m.net
マスコミの情報は信じないけどネット上の情報は信じる
っていうアレですね

378 :名無しの挑戦状:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:OX3h7BgW.net
映画化だって?まだこのコンテンツで儲かると思ってんのか・・
頭湧いてんなフジは

379 :名無しの挑戦状:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:kS6zyAzT.net
キャッスルエクセレントを記憶力だけで解いてほしい

380 :名無しの挑戦状:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:k4gYEvUK.net
>>378
お前もう無理すんなよ

381 :名無しの挑戦状:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:cSPpDjka.net
>仕事なんだから、やるのが当たり前だろう。


コイツ二ートか引き籠りか?
社会をわかって無さ過ぎだろw

単純だったり責任もろくすっぽ無い楽な仕事内容においてですら
それすらできないで一ヵ月もたず辞めてくバイトなんか世の中腐る程居るのになw

賞味現代人の1/5以上は仕事だと割り切って現状の仕事を続けていくことが
出来ない人種な上、その結果1/3以上が非正規雇用とかだったりするのに。

仕事だったらやるのが当たり前(キリッ)

とか言ってる奴ってリアルでゲームが下手(物の見方がわからない低能)な低知能指数だと思う。
あのプロレスは技食らってるからヤオとか顔真っ赤にして頑張ってる情けない人達って言うかw

382 :名無しの挑戦状:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:y3dn6rMl.net
説明書ぐらい読めや有野!!!!
グダグダプレイが視聴者に受けると思ってたら大間違いやぞ!!!!!

383 :名無しの挑戦状:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:NQh4xhxi.net
>>378
じゃあ、テメエは今後一切合切フジテレビジョンに関わんなっ!!!!!そして、そのまま消えなっ!!!!!!!

384 :名無しの挑戦状:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:aAFJXiWK.net
つーかまだこの番組に文句たれる奴いるんだw

385 :名無しの挑戦状:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:i16eJdso.net
ゲーマーはイライラして見てられない番組だと思う

386 :有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:mH1U5uO0.net
敵対する人物の妄想、悪評、トラブル等を捏造または演出し人間関係を操作する「ガスライティング」

カルト宗教団体によるネット集団ストーカー、マインドコントロールの手口

「ガスライティング 集団ストーカー」で検索して下さい
...

387 :名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:7PjnSXHL.net
今スペシャル見てるけど やばいわ有野は知能低すぎる
1つの能力につき有効な敵は1人だって思うだろ?
何の疑問も持たずに2人いると思ってるわ

388 :名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PXRzMLiv.net
>>387
きっしょ
おめえの知能指数()が低すぎるわ
ゲーマーがイライラ?ゲーマーってやっぱ欠落してるよな
知能指数が低すぎる

389 :名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PXRzMLiv.net
>>378
クズゆとりの代表だなおまえは
このコンテンツは〜
横文字使いたいだけだろ

390 :名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PXRzMLiv.net
>>325
取説読んでやるのは邪道

391 :名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PXRzMLiv.net
>>358
愛情ないだと?
そんなやつが生放送終了後にDSやんないだろ

392 :名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PXRzMLiv.net
>>348
大金?明細でも見たことあんのか低所得者

393 :名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PXRzMLiv.net
>>240
おまえのコメント、中身がない

394 :名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PXRzMLiv.net
>>250
ん〜つまらんね
おまえのプレーは平々凡々だよ
上手くもなく下手でもない
そんなやつにイラッとされてもねえ・・

395 :名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:PXRzMLiv.net
>>1
レミングス24時間も見てられるか馬鹿かよ

396 :名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:pEJUrLhA.net
>取説読んでやるのは邪道

これはおかしい。普通は読むのが王道
金だしてゲーム買ってる一般人からしたら、それが普通
無料で遊べて挑戦!とか言ってるから読まない。学ぼうともしないのだからスレタイみたいに言われても仕方ない
PCのフライトシミュなんて、到底無理なやり方

397 :名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Iwdj78oV.net
このスレを>>1001まで徹底的にage埋めてください!お願いします!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1353079665

398 :名無しの挑戦状:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:UflVz5U3.net
でもそんなんで億万長者になっちまったんだなあ

399 :名無しの挑戦状:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:UflVz5U3.net
>>381
あなたの方こそ何を言ってるんですか?

>単純だったり責任もろくすっぽ無い楽な仕事内容においてですら
>それすらできないで一ヵ月もたず辞めてくバイトなんか世の中腐る程居るのになw

>賞味現代人の1/5以上は仕事だと割り切って現状の仕事を続けていくことが
>出来ない人種な上、その結果1/3以上が非正規雇用とかだったりするのに。

その分、そういう人たちは後々年齢を重ねるごとに人生が悲惨なものになっていくでしょう。

>単純だったり責任もろくすっぽ無い楽な仕事内容においてですら
>それすらできないで一ヵ月もたず辞めてくバイトなんか世の中腐る程居るのになw

例えば仮にそのバイトの時給が1万円だったら辞める人はガクッと減ると思いますよ。
労働内容と対価の釣り合いによってモチベーションが変わるなんて当たり前でしょう。
CX1回で数十万はもらっているであろう有野と一緒にしてはいけません。

>単純だったり責任もろくすっぽ無い楽な仕事内容においてですら
>それすらできないで一ヵ月もたず辞めてくバイトなんか世の中腐る程居るのになw

逆に言うとそういう立場だからさっさと辞めて行く人間も多いということもあります。
正社員で働いてたら先の事を考えて辞めにくいし、いい加減な仕事も許されないでしょう。(もちろん手を抜く人もいるでしょうが)
まして有野は芸能人という非常に不安定でいつどんなきっかけで仕事が無くなるか分からない立場で生きています。
来た仕事を責任を持ってきっちりこなして行くのは当然でしょう。

400 :名無しの挑戦状:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:AXzpa4X8.net
>>399

>例えば仮にそのバイトの時給が1万円だったら辞める人はガクッと減ると思いますよ。
>労働内容と対価の釣り合いによってモチベーションが変わるなんて当たり前でしょう。


引っ越しなんて繁忙期で連日日当2万近く行くのに初日で辞める奴が7割以上だけどなw
サカイのリアル話


>CX1回で数十万はもらっているであろう有野と一緒にしてはいけません。

数十万もらえる立場になれるのは売れた芸能人になるまで芸人をやれた有野だからであって
お前みたいな凡人の雑魚を無作為抽出してるわけではありません。
そもそも数十万のソースは?

なんか突っ込み所だらけ。


>ラスト4行

ん?で何が言いたいの?
当たり前の事言ってるつもりがピンボケで>>381に対して何も言い返しになってないよ。

>>381の言ってる事が正論だし正解だな。ぶっちゃけこの番組をディスってる奴って
厨2病クラスの物の見えて無ささだよ。

プロレスはわざと食らうから弱い
天才数学者の福山雅治は頭良い〜

とか言ってるバカと一緒で色々と周回遅れです。人生やり直しましょう。

401 :名無しの挑戦状:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:AXzpa4X8.net
後、正社員でも平気で辞めてるよ

頭の悪い>>399みたいなレス書き込む前に
最近の新卒の低勤続年時での離職率くらい知ってろよw

ニュースになってるようなレベルだぞ。

辛いから止める。草食ですwそれすら見えて無いバカですw

402 :名無しの挑戦状:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:2Ze7TqP5.net
スーパーマリオブラザーズ
こいつ何回同じ所で死ねば気が済むんだよw

403 :名無しの挑戦状:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:7w18XlwE.net
お前らこの番組の見方わかってる?

あとネトウヨ2ちょんねらー様はもちろん見てないよね^^

404 :名無しの挑戦状:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:hUB1PHo6.net
>>402
8−3が特にひどかったな。
ブロスが下にいるなら上を通ればいいのにそれをしないし、
ブロス消した後ならキノコ取りやすいし、
キノコ取ってから次のブロス×2でファイア狙うようにすればいいのに
キノコ取ろうともしない。
8−2もそうだけどパターン化しやすい所なのにあれは・・・。

405 :名無しの挑戦状:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:3kJ93MxY.net
プレイしていたら”絶対に知っているはずのこと”を知らなかったり、
実際はスタッフがプレイしているのを有野がプレイしたように見せかけてると思う。

406 :名無しの挑戦状:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:lDlMDuCR.net
おもしろければどっちゃでもええ

407 :名無しの挑戦状:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:6UO41HUD.net
他人のノーミス動画とか見たいなら
ニコ動のキモヲタ実況見てろってね

408 :名無しの挑戦状:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:svLMHmjI.net
結局クリアならず
ま、残り三分でクリアとかならヤラセ全開だが

409 :名無しの挑戦状:2013/09/14(土) 21:07:45.19 ID:icQ4lA0W.net
見るからにつまらなさそうな顔でモニターを眺めながら、
「エンディング見たいですか〜?」と言ってる有野を見てるとこっちまで憂鬱な気分になってくる

410 :名無しの挑戦状:2013/09/14(土) 21:15:35.56 ID:vTB7YJS9.net
なんだこのスレは・・・

411 :名無しの挑戦状:2013/09/19(木) 03:08:22.08 ID:jxV8aiPd.net
有野『古いゲームに多分“良い部分は無い”と思うんですよ』

これが当人の本音

412 :名無しの挑戦状:2013/09/21(土) 07:52:45.75 ID:I7iBk+S6.net
まぁ、レトロゲークリアしろ!と言われて軟禁される番組だからな
良い印象持て。と言う方が無理だろ

413 :名無しの挑戦状:2013/10/09(水) 01:23:22.55 ID:DzS2eE89.net
もうネタ切れ感があるな
最近はやるゲーム自体がつまらないのが多い

414 :名無しの挑戦状:2013/10/10(木) 22:46:22.43 ID:sEUzAyUB.net
外国行ってばっかだしね

415 :名無しの挑戦状:2013/10/10(木) 23:03:39.20 ID:PevrSqKl.net
「知能指数」以前に「この番組、やらせじゃない?」ってっ突っ込みがないのか

「ステージ○○クリア!」とかアナウンス流れてガッツポーズしてる背景で、普通に別の面の曲とか聞こえるんだが(しかも前の面)

416 :名無しの挑戦状:2013/10/10(木) 23:11:55.29 ID:L9zejGkZ.net
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

417 :名無しの挑戦状:2013/10/26(土) 12:00:43.14 ID:X78Inrr2.net
(^q^)

418 :名無しの挑戦状:2013/10/26(土) 17:03:07.34 ID:/DvFfS21.net
>>409
じゃあ、テメエは今後一切合切有野課長率いるCX に関わんなっ!!!!!!そして、そのまま消えなっ!!!!!!

419 :名無しの挑戦状:2013/10/29(火) 16:44:07.26 ID:/OS8BuY3.net
俺も有野って頭悪いのかなと思ってPS3版のレミングス
(スーパーファミコン版とは違う面で構成されてる)
やってみたのよ、どうしても解らなくて2ステージだけ攻略サイト見て
クリアした以外は他全部自力でクリア出来たわ
トータル12時間もかからなかったと思う

まぁ上岡龍太郎も言ってたけど芸能界なんて低脳で他に仕事出来ないカス
が集まる所なんだそうだ
その通りだと思う。

420 :名無しの挑戦状:2013/10/29(火) 21:17:16.63 ID:zuSr9GjC.net
お、おう

421 :名無しの挑戦状:2013/10/30(水) 11:49:31.57 ID:AnXFbQPL.net
インチキしてアリノがしてるように見せかけているとは思う

実際には過半数をADがしており要所はアリノがしているように編集しているとみた

幾らなんでも長時間のダラダラなプレイを見張るほどスタッフはマゾではない

422 :名無しの挑戦状:2013/10/31(木) 23:16:06.30 ID:lgW0xAQN.net
わざと下手にプレイしてんに決まってるだろ、そもそもプレイした事あるゲームをさも初プレイのようにやってるし
たまゲーとかレゲーやってるのあるけど、まあまあうまいぞ
有野は上手くはないかもしれんが下手ではないと思う。並か中級者レベルの実力はあるはず

423 :名無しの挑戦状:2013/11/01(金) 09:11:09.03 ID:o1tAJghI.net
たまゲーでよくメタルスラッグとかやってるけど普通に巧いやん
そもそも何度も挑戦で難関ゲームクリアしてってるんだから
普通なら絶対に腕前あがってるはず

424 :名無しの挑戦状:2013/11/02(土) 10:02:08.88 ID:2he7O/sE.net
>>421
>>415

425 :名無しの挑戦状:2013/11/02(土) 10:14:38.56 ID:2he7O/sE.net
一番解りやすいのが大魔界村の時ですね
「クリアしました!」と課長ガッツポーズで番組のファンファーレが流れてるけど、こっそり2面前半曲が鳴っているのが聞こえる
せめてポーズ掛けて音消せば良いのに・・・
この時点で「全部じゃないかもしれないけど編集でやらせ確定」でしょ

426 :名無しの挑戦状:2013/11/02(土) 15:18:56.46 ID:9r7knYf4.net
ヤラセと言うかクリアまでを追ったドキュメント番組じゃなくただのバラエティ番組

この番組を長くやって思うのは、“ゲームセンターCX”はゲームの攻略番組ではないのです。
あの面を通過してないからヤラセじゃないかとか、あのアイテムを取ってないのにクリアは不可能だとか、
そんな所は割愛される訳です。
なぜかというと“ゲームセンターCX”というのは、芸人さんがやってるゲーム番組だということです。
ttp://blog.fujitv.co.jp/gamecenter/E20060901001.html


ちゃんと台本もあるし
作家先生大丈夫なのか!!?
ttp://415yoiko.jp/arino/2011/07/Mmbf3uSNklK7KFXPBC5uu5KFH9tW1DUt.html
構成作家VS出演者!
ttp://415yoiko.jp/arino/2011/03/yzlhZmVkLNEesERUJ5Ldby7cNYhZjzFk.html

427 :名無しの挑戦状:2013/11/04(月) 00:09:09.09 ID:PcQIbDjc.net
やらせでも面白けりゃいいが最近のはつまらんすぎ
後、かまいたちの夜みたくやりこんでるのがバレバレで初プレイを演じけれないようなゲームは選ぶな。

428 :名無しの挑戦状:2013/11/04(月) 13:18:57.20 ID:xEF9GyK5.net
録画はやらせや編集でなんとでもなるから参考にならないとして
生放送のレミングス、パイロットウイングス、カービー、カイの冒険、
を見る限りじゃゲームはかなりヘタ、人並以下にしか見えない

429 :名無しの挑戦状:2013/11/07(木) 22:30:31.89 ID:E91r39ac.net
有野は天然入ってる

430 :名無しの挑戦状:2013/11/09(土) 21:58:30.72 ID:tXrRb+GZ.net
有野さんはガチプレイ
バカにすんなら
ホモ動画でもみてろ
ニート

431 :名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 02:27:15.09 ID:K9XKu09+.net
課長と同じゲームやったりすると、確かに長時間やればできないことも無いけど、
作業が苦痛で1時間で投げ出したりする。
やっぱり課長は工場の単純労働も苦にならないぐらいの忍耐力はあると思う。
実際大変だと思うよ、他にも仕事はたくさんあるだろうしね

432 :名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 08:48:34.37 ID:PIp+Uae9.net
パズル課長の閃きはすごい

433 :名無しの挑戦状:2013/11/11(月) 22:01:12.23 ID:tUyqsY/w.net
ただ古いゲームをだらだらしてるだけではあるが長時間に及ぶ撮影は凄まじいストレスになるだろう

自分で選ぶ訳では無いし嫌いな作品をやらねばならないことが多い

そこは根性があり大したものだと思う
パズルは進むのが早いが格闘ものは凄く遅いのが特徴だろう

434 :名無しの挑戦状:2013/11/15(金) 00:38:04.81 ID:o1Se1P8f.net
ギャラ貰ってんのに根性があり大したものだも何もないもんだ

435 :名無しの挑戦状:2013/11/18(月) 13:40:42.36 ID:Vs5DB4MR.net
それも億単位だからな

436 :名無しの挑戦状:2013/11/21(木) 22:48:36.12 ID:JHoruzp2.net
俺らの頃ってゲーセン行って帰ってファミコンだったからなぁ

ゲーセンとファミコンだと1機の重みが違うわな

帰って夜中までファミコンして頭回らなくなってボーっとしてるとあんなプレイになるわな

きっと夜中までゲームする根っからのゲーム好きだと思うけどなぁ

437 :名無しの挑戦状:2014/01/03(金) 01:37:17.04 ID:oasikLwi.net
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^! 
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. 
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.  
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

438 :名無しの挑戦状:2014/01/07(火) 11:06:41.62 ID:5b2rmOFN.net
体力制のアクションゲームで一切避けず棒立ちでゴリ押すのイラつくわ

439 :名無しの挑戦状:2014/01/10(金) 23:22:33.12 ID:0Wzu6rp3.net
有野課長は下手な振りをしているだけ

440 :名無しの挑戦状:2014/01/18(土) 05:18:01.99 ID:AeKTGjbi.net
下手なフリが下手なんだよ

441 :名無しの挑戦状:2014/02/01(土) 22:43:30.37 ID:ibeTToCu.net
失敗してもへらへら笑ってるだけだからなー

442 :名無しの挑戦状:2014/02/02(日) 01:42:32.34 ID:K3fME0S5.net
しゃべっても面白い事は言えないから笑ってるしかない

443 :名無しの挑戦状:2014/02/05(水) 11:42:00.31 ID:iQmZ6dqw.net
「あーこれ課長夕飯前にクリアしちゃうわ」→クリア失敗
こればっかでアホかと思う

444 :名無しの挑戦状:2014/02/13(木) 05:15:32.13 ID:mg2AMlX0.net
相方の浜田にやらせてみてほしい

445 :名無しの挑戦状:2014/02/13(木) 05:49:54.97 ID:pC/SOyOp.net
浜田?

スタッフか?

446 :名無しの挑戦状:2014/02/13(木) 19:27:49.94 ID:mg2AMlX0.net
相方浜ちゃんだろ?

447 :名無しの挑戦状:2014/02/13(木) 19:32:23.90 ID:mg2AMlX0.net
SFCのカービィで一緒に挑戦した相方
濱口って言うのか
ずっと浜ちゃん浜田と覚えてた

448 :名無しの挑戦状:2014/02/13(木) 20:11:04.47 ID:tPt2dQyW.net
戻し作業は妙に体力や残機の多い状態で再開になる事多いな

449 :名無しの挑戦状:2014/02/14(金) 00:45:50.79 ID:0Ryhg9OO.net
ほとんどスタッフ攻略だからな
有野なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ

450 :名無しの挑戦状:2014/03/12(水) 06:17:15.74 ID:PHVilgOI.net
>>1
他人を低く見ている時点でお前の人間性がたかが知れてる。
男だったら頂点だけ見ろ、見れない時点お前の人間性は負け犬しかない。
町内一番は負け犬な、反論したければ最低でも市内一番にでもなってみろよ負け犬共。
勝ち越せない負け犬発言したらそれこそお前らの人生そんなところだ。

451 :名無しの挑戦状:2014/03/19(水) 18:30:42.04 ID:IO4Iu2pK.net
うまいプレーする番組じゃないんだからさ
失敗とか別にいいんじゃねーの
笑えりゃいいんだよ

452 :yamamori takashi:2014/03/23(日) 03:30:00.15 ID:ggDgwHWw.net
女性専用車両も浦和レッズサポーター横断幕と同じONLY表示⇒男性差別/人権侵害

みんなで女性専用車両を批判しよう!

http://www.youtube.com/watch?v=Ei3ZuHjNMjE

453 :名無しの挑戦状:2014/03/26(水) 12:38:44.30 ID:9en/hxtW.net
450はいつも馬鹿にされているからムキになっている(笑)

454 :名無しの挑戦状:2014/03/29(土) 11:00:34.95 ID:JeIc+anT.net
団地ともおのベストセレクションにも出てたな

455 :名無しの挑戦状:2014/03/29(土) 16:31:07.78 ID:Z6FGzZ4V.net
この企画は最後に有野が精神的にきつくなってきたとか体力的に限界を感じてきたとかいう理由で終わらせそうだな

456 :名無しの挑戦状:2014/03/29(土) 23:04:56.94 ID:FfAL+IYy.net
アトランチスの謎の回で、最後に主人公の師匠が出てきた時、
「アレ?これって「いっき」に出てた人じゃない?」と言ってる。
つまり、「アトランチスの謎」をプレイする前に「いっき」をプレイしているって事だよね。

だが、その後にDVD特典でいっきをプレイした時、開始直後に
「アレ?これって「アトランチスの謎」に出てた人じゃない?」と言ってるんだよね。
上記の発言と全く真逆。

だから、基本的に知ってる事でも知らないって言ってるんだろうね。
プレイした事があるゲームでも「全然知らんかった」って。
視聴者から下に見られようとしてる部分があるんじゃないかな?

457 :名無しの挑戦状:2014/03/31(月) 14:12:37.73 ID:3VRiYedw.net
違う違う
有野の中では「いっきの人」がアトランチスで出てきた時点で
「アトランチスに出てきた人」にすり替わってるんだよ
脳欠損よ

458 :名無しの挑戦状:2014/03/31(月) 18:26:31.03 ID:/ylxToK1.net
というか経験してきた事を忘れてるんだろ
歳だよ

459 :名無しの挑戦状:2014/04/01(火) 23:20:14.43 ID:Cw8LgBzR.net
オレらもこうなる時がその内来るんだよな・・・

460 :名無しの挑戦状:2014/04/13(日) 20:08:48.03 ID:CojKQffS.net
失敗するにしても創意工夫とかしないよね
何度も同じこと繰り返してる

461 :名無しの挑戦状:2014/04/15(火) 15:59:30.00 ID:nqPr5pCb.net
マリオ64見ると結構うまい方なんだけどファミコンは下手だな
コントローラーと相性が良くないのかも

462 :名無しの挑戦状:2014/04/16(水) 15:37:31.62 ID:NCmdwI4s.net
ロックマンみてアクションゲーがやりたくなってネットのロッコちゃんをパッドでやったら死にまくった
子供のころより明らかに反射神経落ちまくってるわ
有野を馬鹿に出来ないわ

463 :名無しの挑戦状:2014/04/20(日) 00:40:15.52 ID:9f52Ozzm.net
有野課長はプロレス

464 :名無しの挑戦状:2014/05/19(月) 16:15:03.21 ID:Rksh3DfE.net
       」__:.:.:/:彡 ´      ` <:.:.:.:.:.:.\:.:.:.∨ : : : : ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::. ヽ
      |:.:.:.:.:.:.´:.:./             \:.:.:.:.:.:.\/: : : : ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::. :.
     〃:ー:.:.:.:.l|            ヽ:.:.:.:.:./ : : : ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::. :.
   .:≦:._:.:.:.:.:.:.リ              V:.:.′: : : ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:
  く:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ  ̄¨¨≧=-     -=≦¨ ̄∨|: /: : ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::|    ここは貴方の日記帳じゃないわ
  ゝ:.:.:.:.:.:./ニ :.  7'¨笊_     /彳笊~ヾ 〉V: /: ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::l
    ヽ:.:.:.i べ   ヽ ヒソ丿    :!   ヒソノ /:.:|∨: : ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:     チラシの裏にでも書いてなさい
.     `ー ヽ〈            ′     .::.:.! |ヽ:! ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::/
       ゝ         、 ,        .::.:.|i:i:|l y::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.       ね!
      /i:i:i:i|` ヘ          ′     /:.:.:.:|i:iムノ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
.   /i:i:i:i:i:i:ム          ' 三'     i:.:.:.:.:|:i:i/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.
-=≦i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iム   >       イ //:.:.:.|i:i:i::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::リ
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ   =-`  -- ´/  イ:l:.:.:/:i:∧::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.:丿
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\_   `T´  ./:i:V:.:/i:i:i:i:厶::. :l:.::.::.::.::.::.:_::.::.\::.::./::_::.::.,:,::.::./
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧ ー┼一 ∧:i:i:i:|:/i:i:i:i:i:i:i__ヽ !ゝ-〉>┘`¨¨¨`´´ └<〈 |/_
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:i:i:i/:i∧   |   ∧:i:i:i:i:リ:x…‐く  ` <                `
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:i//i:i:i:i:i:i∧.  |  .i:__ /⌒ < _ \ー′
 ̄ ̄\i:i:i:i:|i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧z┴z//   ̄人__  ノ--'

465 :名無しの挑戦状:2014/05/19(月) 16:16:29.22 ID:Rksh3DfE.net
                _l_
            ・   .|  |     ノ ̄7
                ‐┴┴‐     _ノ                ま
            ・   --‐;=‐              働    た
    i'´ ̄`ヽ         i´     ヽ ,ノ    ま    い   負
    ) ク  )    ・    `‐      ノ     た    て    け
    (  ク (       -/一           負    な    た
    ) ク  )       '" ̄ヽ    ̄,フ      け   い   :
    (  : (       ‐--'´    ノ\.    ち   の    :
    )  :  )         ┼|-、            ゃ   に
    !、__ (         ! '´   │  ,      っ
         ̄        ,.‐ -─ 、.   |_,.ノ      た
              ,.‐'´   -‐'´  ヽ、        :
           ,.‐-'   十 __    i.       :
          |/|| l.     |   ´    l、     :
              l l'∧._  ! `‐-     i、
    i'´ ̄`ヽ     l iラ i:)         i、
    ) ク (      ム_,イl          i、
    (  ク  >     ヘ. |_,,. ‐i     i、.ヽ、i:、
    ) ク (     ,. ‐''"   _| |i |i. | i. i i l、i_
    (  :  )   /_,,. ‐''" ̄ l. | i | l | .l l | |  `‐.、
    )  : (   /       .l !. || l. ! .l.l |.!
    !、__,ノ /            il  !  l| l! |!

466 :名無しの挑戦状:2014/05/24(土) 14:26:50.09 ID:xLXvfuzA.net
簡単に付き合いだしてイチャイチャするだけの恋愛ドラマじゃ長続きしないのといっしょで見てる側がイライラするようなすれ違いとかあるでしょ。
あれといっしょで普通に頑張ってクリアするの見てもつまんないのは分かる。

有野もワザと死ぬときあるでしょ。足場を上がっていく面で足を踏み外したら「あ〜あ〜」って途中の足場を避けてまで一番下まで落ちるとか。
ただ個人的にはしらけるだけ。もうお約束なんだろうけど。
何やってもウケてる訳じゃなくで何時間もやった中から面白いのを抜き取ってあれだから仕事とはいえ収録中のスタッフもキツイだろうな。
ホントならもう見飽きてもおかしくないけど、これでも他のバラエティよりマシというのが。

467 :名無しの挑戦状:2014/06/05(木) 18:09:40.87 ID:4ydLErsk.net
マジでこいつは脳が死んでる
しかも頭悪い上に学習能力も欠如してる
お前は頭悪いんだから人のアドバイス素直に聞いとけ

468 :名無しの挑戦状:2014/07/19(土) 11:52:22.34 ID:iVkPRY2K.net
>>467は周回遅れ感ハンパ無い

いまだにこんな低知能な奴いたのがワラタw

プロレス見てわざと技を食らってるからヤオとか言ってドヤってる
物の見方を知らない周回遅れがいるけどアレと同じ匂いがする


なんていうのかいじめられっ子の臭いww

469 :名無しの挑戦状:2014/11/07(金) 21:43:34.94 ID:fMHe9Rtq.net
1はカス

470 :名無しの挑戦状:2015/01/01(木) 06:02:02.85 ID:7VBlNyKB.net
>>467
こいつは上の方で必死に揚げ足取りしてたクズだろう
6年近く経ってもまだ同じ内容で粘着しててワロタ
学習能力がないのは自分自身だったというw

471 :名無しの挑戦状:2015/07/24(金) 05:15:20.04 ID:VtHcD0rC.net
ロックマン2の生放送見たが放送事故クラスw
周りが進捗に焦る中、時間たっぷりあるのになと余裕こいてクリアできない悲惨さ
終了ナレーションに不満そうな顔晒してボタン間違えた間違えたで終わり

472 :名無しの挑戦状:2015/07/26(日) 10:05:15.44 ID:6eu0n8ah.net
挑戦中にスタッフが軽々とクリアして、
たまゲーでちびっ子にヘタクソって言われて、
辛いわなぁ

473 :名無しの挑戦状:2015/07/26(日) 18:43:20.92 ID:q9JU9968.net
見た目43精神年齢5歳

474 :名無しの挑戦状:2015/08/27(木) 09:40:23.51 ID:Ui79nYuA.net
レミングスでなにも考えずに駄目なものを延々と繰り返しているのを観て池沼かと思った

475 :名無しの挑戦状:2015/09/07(月) 13:29:30.03 ID:qtk3g9d4.net
だからADの腕が問われる

476 :名無しの挑戦状:2015/09/10(木) 21:53:58.64 ID:hAzIiXa6.net
YEST

477 :名無しの挑戦状:2015/09/30(水) 19:17:48.65 ID:GRLzQF/0.net
無言で死んだ目でやってるときが本気モード

478 :名無しの挑戦状:2015/10/04(日) 08:00:45.53 ID:GdecmiSF.net
まあ高卒だしな

479 :名無しの挑戦状:2015/10/11(日) 01:17:12.31 ID:mXYVtoEe.net
カイの冒険の同じところでミスしまくってもキレないところが
10年も続いてる所以じゃね?

480 :名無しの挑戦状:2015/10/27(火) 00:17:09.40 ID:ALfLPrPW.net
最近、見出したんだけど、有野のプレイの稚拙さ間抜けさアホさ加減が逆に、視聴者が幼少時のプレイを追憶出来て良いんだろうね。
有野と同世代の70年代生まれがメイン対象なんだろうけど、一本のFCソフトをやり込んだ経験がある人は共感出来るよね。

ネタ切れが一番の問題だね。精々、スーファミメガドラくらいまでに限定しないとレトロ感が低いしね。
プレステサターン等の時代だと子供でも直ぐに買い換えれたから昔みたいにクソゲーなのにやり込んだ人が少ないだろう。

有野の知能が低めなのは明白だけど、それが逆に憐憫や同情を誘って良い効果を産んできたんだろうね。
有野の性格が良いワケじゃないけど、穏やかで我慢強い性質なのが良かった。
ただ時々、度を越した無教養っぷりで不快になる時もある。40歳なのに簡単な英単語さえ読めないとか。
カメラマン阿部でも読める「CABLE」をカブレとか言ってたのは唖然とするレベル。

481 :名無しの挑戦状:2015/11/30(月) 14:02:11.66 ID:GkmiPebD.net
さようならウィンキーソフト

482 :名無しの挑戦状:2015/12/19(土) 16:51:59.27 ID:PJMy9k4L.net
有野は記憶力がなさすぎる
番組始まったのは30代前半からだけどその頃らなんでもすぐ忘れる

483 :名無しの挑戦状:2016/03/02(水) 06:23:21.04 ID:EJjQwH8l.net
Cableを「カブレ」って読んでたのは結構マジ臭かったからなあ・・・
素で池沼レベルのミスやらかしまくるのって仕込みや芸というよりガチにアホだし
芸人としてもぶっちゃけ大したことない、一般人レベルでこいつおもしろいな、って程度

ただ、番組のコンセプト的に
「クラスに一人くらいは居るアホだけどおもしろいやつ」と一緒にファミコンやってて
下手くそなプレイを横から「あっほやなあ〜」「へったやなww」とか言いながら見てる感じが受けてるんだよね
ゲーム好きだけど下手、ってのがミソだわ

番組初期は企画そのものがもろに手探りだったし
そういう作りは成り行きで固まったもので有野のキャスティングは狙ったわけじゃなくたまたまでしか無い
正直、別番組のバラエティで有野を面白いとも思わんし見たいとも思ってない
相方の濱口の方がよっぽど芸人として面白い
ただし、濱口がGCCXやってたらここまで受けなかったと思う
GCDXが面白くないわけじゃないけど、普通のバラエティっぽい雰囲気になるからな

484 :名無しの挑戦状:2016/03/02(水) 07:30:33.35 ID:EJjQwH8l.net
まあ正直、リンクの冒険でレベルアップの判断ミス連発してたときは
>>467とほぼおなじ事を思いつつイラッとしてたわw

有野のヘタレっぷりを楽しむ番組とはいえ、ものには限度があるww

485 :名無しの挑戦状:2016/03/08(火) 22:41:37.48 ID:DUAq8eJy.net
元々局内じゃカメラマンてかなりヒエラルキー高いんだよ
当然安倍の威圧感も加わるからヘタレ有野は管と大差ない口調で話すというw

486 :名無しの挑戦状:2016/03/09(水) 16:24:15.02 ID:RIuJKIzb.net
確かに学習能力はビックリするぐらい低い
あと変なタイミングで突っ込んでいく事が多々あったからリズム感も悪そう

一番驚いたのは見えてる出口に気付かずウロウロしてた事
俺も初めて見たゲームだったけどあれに気付かないってのはちょっと信じられない
車の運転が好きらしいけど止めといた方がいいと思う

487 :名無しの挑戦状:2016/03/09(水) 19:20:39.96 ID:LJOerVoc.net
アクションゲーはリズムを自分で作れるかが大事だからな、確かにダメそう

と思ったけど、俺が全くクリアできなかったパラッパのレゲエ面を一発でクリアしてたという(´ ・ω・ `)

488 :名無しの挑戦状:2016/03/11(金) 06:59:08.99 ID:Kb6ohZPA.net
タントアールの図形算数とかみると
特定の単純なパターン認識は人並み以上にあるっぽいな、パズルゲーだけは出来るわけだ
ほかはめためただけどな(´ ・ω・ `)

489 :名無しの挑戦状:2016/04/13(水) 15:07:42.59 ID:jE7q5WDt.net
菅そろそろ変えろよ レトロゲーム知らないから向いてねーよ生放送では致命的

490 :名無しの挑戦状:2016/05/03(火) 16:05:26.29 ID:/lmhe7xL.net
バカの物覚えみたいに「攻略のポイント」と「攻略のカギ」ってナレが言ってるのがアホくさい
岐部台本なのかしらんが・・・

491 :名無しの挑戦状:2016/05/07(土) 10:47:00.60 ID:Xy3ZU9Tm.net
いっきってエンディングあるの?

492 :名無しの挑戦状:2016/05/13(金) 14:35:42.15 ID:bDWhchtj.net
ドンキーコング2はグダグダで酷かった・・・

493 :名無しの挑戦状:2016/07/25(月) 19:39:09.56 ID:ssrqZnoA.net
面白いことがすぐ言えるところは頭よいのかなあと思う

494 :名無しの挑戦状:2016/08/13(土) 18:59:12.17 ID:ZxfjXWGM.net
そもそも知能指数が低かったらあんなに言葉続かないよ
コミュ障の集まりである2ちゃんねらーなんてほとんど無言になって番組にならないでしょ
そもそもお笑い芸人はバカにできる仕事ではありません

495 :名無しの挑戦状:2016/08/13(土) 19:06:34.76 ID:ZxfjXWGM.net
ただゲームに関しては同じミスを何度も繰り返したり学習能力がないなとは思う
集中力の欠如という表現では言い訳聞かないほどのイージーミスの繰り返しとか
お笑い芸人やってしかもネタもかなりシュールなネタやってるほどだし決して頭が悪いわけではないけどゲームやってる時だけはバカに見えてしまうのも事実
ただ凡人が同じ事やったって何もしゃべれなくなるか喋れてもネットのゲーム実況動画をUPしてるバカみたいに「自分で面白いと思ってる」クソ寒いつまらないことをダラダラギャーギャー喚いてるだけになるかのどっちかでしょ

496 :名無しの挑戦状:2016/08/27(土) 13:28:28.48 ID:Nmp569hZ.net
しょうもないミスは流石に演出4分の1バカ4分の3くらいだと思うけどなあ
そもそも自分より上手い奴のプレイ見ても感心するだけで笑えないでしょ
有野が下手くそなところが面白いのであって名人様はお呼びじゃない

497 :名無しの挑戦状:2016/08/27(土) 18:51:40.60 ID:aJ59C+dD.net
キモヲ夕のサクサクプレーとか見てどうなのよって

498 :名無しの挑戦状:2016/09/13(火) 02:17:03.89 ID:TgUHPPjE.net
キモヲタのサクサクプレーと課長のもたもたプレーだったら・・・
俺はEVO決勝のフライングガッツポーズ見ますわ
"本物"は、そこにあったんだなあ
正直、底辺ユーチューバーや有名実況者()と較べて
予算とアイドル性があるだけでゲーマーとしては並だものなあ
キモヲタ以外の素人も趣味で動画上げてる現状、課長を選ぶ理由はない

499 :名無しの挑戦状:2016/10/06(木) 23:51:17.03 ID:qNym74qp.net
上手さよりもあの集中力が凄い

500 :名無しの挑戦状:2016/11/22(火) 11:54:05.92 ID:/YvI/wOG.net
有野が好きなジャンルのゲームと嫌いなジャンルのゲームで頭の冴えに差が出るんじゃないかな
「やりました!」言ってコントローラーから手放してぶち殺されるとか、コンティニュー画面でスタートボタン連打して1面からやり直しとかいろいろ酷いのはあるけど
特別ゲーム上手くない中年が長時間ゲームすればあんなもんだろ
課長はパズル回なんかは閃きがあるしそこまで頭悪くないと思う
長年番組続けてきてグダグダな感じもするが、パズル回とロックマン回は大体面白いんだよな
あと演出上ココはミスった方がおいしいやろとか考えてやってそう

501 :名無しの挑戦状:2016/11/29(火) 08:07:38.50 ID://XfSZ7T.net
秋田くんとカーヤンて今何歳だろう?

502 :名無しの挑戦状:2016/11/29(火) 08:36:53.32 ID:Q06uPVHN.net
カーヤンは2005年小学生
10歳だったとして26歳

503 :名無しの挑戦状:2016/12/30(金) 12:47:03.96 ID:x02V6Uma.net
あぶなーい!!!!

504 :名無しの挑戦状:2017/01/09(月) 20:30:03.05 ID:gIaPN4J3.net
>>499
よくわからんけど
時給50万円くらい?
そりゃ集中しますわ

505 :名無しの挑戦状:2017/01/25(水) 21:28:42.90 ID:Kb2+zTBy.net
>>443
たまに本当にクリアするから笑える

506 :名無しの挑戦状:2017/02/07(火) 01:37:47.09 ID:iCuSsFUB.net
初代スト2クリア(有野曰く優勝)した程度で格ゲーも普通にいけると思ってんのが痛い
いつまでたってもガチャプレイから成長しないのに

507 :名無しの挑戦状:2017/02/21(火) 13:35:02.22 ID:f0SAONrz.net
ときめも詩織一発クリアがPCエンジン版だったら評価できた

508 :名無しの挑戦状:2017/02/21(火) 17:28:50.12 ID:bSap6yzx.net
>>507
スーファミ版なんだっけ?

509 :名無しの挑戦状:2017/02/22(水) 16:20:55.30 ID:5sDRDBIx.net
>>508
PS版

510 :名無しの挑戦状:2017/02/25(土) 15:33:07.00 ID:zj9aISVF.net
サクサクプレイが見たかったらTAS動画でも見てろ!

511 :名無しの挑戦状:2017/02/28(火) 12:25:25.35 ID:1oLeyvtu.net
ゲーマーはイライラするかもしれんけど
よくわからん一般に共感させるならかなりアホな素のレベルからプレイしないとな

ゲームの達人じゃなくて
何か面白いことする芸人だから文句言ってもしゃーない

512 :名無しの挑戦状:2017/02/28(火) 13:11:36.06 ID:jJAKNgEu.net
マリオワールドのラスト一機でクリアはさすがにやらせだよな
あのクッパでひっかかるとはどうしても思えん

513 :名無しの挑戦状:2017/03/04(土) 19:23:27.09 ID:4OtzcEJw.net
マイティボンジャックの映画はまさにフィクションとドキュメンタリーの融合って感じで意外に面白かった。

514 :名無しの挑戦状:2017/04/06(木) 02:19:01.91 ID:VioyOKBJ.net
>>512
ずっと見てたら分かるけどあの人タイミング力?がすこぶる低い
大縄跳びでタイミングが掴めずいつまでたっても縄の中に入れない奴いるだろ
それに該当する
そういう人はあれだけ遅いホッピングでもくぐるタイミングが掴めないんだよ

515 :名無しの挑戦状:2017/04/09(日) 22:29:07.43 ID:W0zD3KGZ.net
くぐれ!

516 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:41:52.12 ID:v9Pucv91.net
>>1
トークにリソース使ってるからゲームの内容だけじゃIQは未知数
芸人の場合、仮に面白くないトークだったとしても練り過ぎてつまらなくなってることも多い

517 :名無しの挑戦状:2017/10/23(月) 11:17:16.40 ID:CwIZEdQ9.net
>>33
ゲームセンターCXは構成作家の岐部が作り上げし幻だよ
グーグル先生に聞けばわかるが、かまいたちの夜の回なんて初見です☆みたくやってたけど、有野は昔プレイ済だよ
それ読んで以来ゲームセンターCXはすべて作り物だと思ってる

518 :名無しの挑戦状:2017/10/23(月) 13:06:37.22 ID:yHgP0mTJ.net
8年前のレスに…

519 :名無しの挑戦状:2017/10/23(月) 13:31:51.64 ID:WCFQhJJQ.net
オー ガメオベール

520 :名無しの挑戦状:2017/10/23(月) 16:24:25.40 ID:VaZJKjRb.net
やってまいりました!

CSのプリンス有野晋哉が送る超絶人気番組!

その名も…………

ゲームセンターCエーーーーーーーックス!エーーーーーーーックス…エーーーーーーーックス…(エコー)

この番組の影響でレトロゲーに手を出したお友達もいるんじゃないかなぁ????

至高のゲーム番組!

ゲームセンターCX!

さぁみんなもご一緒に!

ゲームセンターCX!カチョ!オーーーーーーーン☆

521 :名無しの挑戦状:2017/10/30(月) 10:26:44.97 ID:gxecTcnP.net
別にレトロゲームにこだわらなくてもいいと思うんだけど

522 :名無しの挑戦状:2017/10/31(火) 15:49:56.54 ID:UcZEZVv5.net
画面に映っていないところのどこまでが本人でどこまでがスタッフのプレイかわからんけど、
アクションゲーム以外の時は普通に見ていられるもののアクションゲームの回だけイライラするw

523 :名無しの挑戦状:2017/11/21(火) 17:42:41.66 ID:r6YnPjNJ.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

524 :名無しの挑戦状:2017/12/09(土) 03:43:47.12 ID:DfVQRHg6.net
今見たけどマリオワールドはやらせ臭いなぁ
俺は有野がガチで下手な方にかけてるけど
どっちにしても別の人がやってるようにしか見えん
直前と動き違い過ぎるし、普通疲労困憊の最後の一機とかクリアは無理

有野のリアクションが面白いからなんとなく見てたけど、疑いだすとキリが無いな
そもそも、アシスタントがゲームのほぼ全部をお膳立てして、有野は撮影してる分だけやればいいシステムだから
ダッシュ島と同じで、芸人は大してやってないよねって話になる
何時間やったってのも盛ってるようにしか思えん

まぁそれでも好きでもないゲームを延々やるのを撮影する根気には敬服するけど

525 :名無しの挑戦状:2017/12/09(土) 03:57:35.40 ID:j4hUcoWO.net
この番組を長くやって思うのは、“ゲームセンターCX”はゲームの攻略番組ではないのです。
あの面を通過してないからヤラセじゃないかとか、あのアイテムを取ってないのにクリアは不可能だとか、
そんな所は割愛される訳です。
なぜかというと“ゲームセンターCX”というのは、芸人さんがやってるゲーム番組だということです。━━━━ヽ( `皿´ )ノ━━━━!!
今まで有野の挑戦でやらしてもらったゲームメーカーさん
何の得もないのに許可をくれて、ありがとうございました。
中古ソフト屋さん、ちょっとは感謝して下さい。
それでは第6シーズンが始まる時までさようなら。
http://blog.fujitv.co.jp/gamecenter/E20060901001.html

526 :名無しの挑戦状:2018/01/14(日) 16:44:15.88 ID:FX8tlk2/.net
ふーん

527 :名無しの挑戦状:2018/01/21(日) 20:53:10.54 ID:nu5fot/N.net
15年だよ

528 :名無しの挑戦状:2018/01/22(月) 23:43:38.42 ID:Q+xXQzdx.net
家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

V1JUT

529 : :2018/01/23(火) 12:26:53.97 ID:4hPV5fnZ.net
>>527
そんなに経つのか。

530 :名無しの挑戦状:2018/03/16(金) 02:07:49.25 ID:3toBdeDZ.net
◆◆電子マネーでのゲームセンター利用は危険。

 1)スイカでゲームは自殺行為。お金がなくなるよ。
 2)ゲーセンで電子マネーは危険すぎる。お金がなくなるよ。
 3)カードでゲームは極めて危険である。ゲームに気合がはいらず気軽にContinue。
 4)カードでゲームをするのはやめるべきだ。俺ゲーム上手いじゃん。コンティニユーでカード空。
 5)電子マネーは極めて危険である。お金を全部すっちゃうよ。
 6)カードでゲームをするのはやめたほうがいい。お金とられちゃうよ。
 7)電子マネーでゲームはやめたほうがいい。お金を全部すっちゃうよ。

531 :名無しの挑戦状:2018/03/16(金) 04:51:24.33 ID:3toBdeDZ.net
[※]電子マネーを利用できるゲームセンターに警鐘を鳴らす。

 1)ゲーセンで電子マネーは恐喝される恐れがある。100円が減る痛みがないのはヤバイ。
 2)ゲーセンで電子マネーはやめておけ。クレカ対応とか言い出したら超ヤバイ。
 3)電子マネーでゲームはやめたほうがいい。ゲーセンで数万する時代へ。
 4)電子マネーは恐喝される恐れがある。親のカードなら被害は甚大。
 5)ゲーセン電子マネーは極めて危険である。お金がなくなるよ。
 6)スイカでゲームは犯罪にまきこまれる。悪徳商法だよな。
 7)カードでゲームをするのは恐喝される恐れがある。被害額が大きくなる。

532 :名無しの挑戦状:2018/03/16(金) 05:28:38.98 ID:3toBdeDZ.net
[●]電子マネーを利用できるゲームセンターに警鐘を鳴らす。

 1)電子マネーゲームはつかうべきではない。お金を全部すっちゃうよ。
 2)電子マネーは極めて危険である。ゲームに気合がはいらず気軽にContinue。
 3)電子マネーゲームは極めて危険である。ゲームに気合がはいらず気軽にContinue。

533 :名無しの挑戦状:2018/03/16(金) 05:56:32.32 ID:3toBdeDZ.net
※※電子マネーを利用できるゲームセンターは危険。

 1)電子マネーをゲーセンで使う事は極めて危険である。100円が減る痛みがないのはヤバイ。
 2)電子マネーはつかうべきではない。お金を全部すっちゃうよ。
 3)電子マネーゲームは恐喝される恐れがある。店からみれば値上げが簡単。
 4)電子マネーゲームはやめたほうがいい。お金とられちゃうよ。
 5)ゲーセン電子マネーはやめたほうがいい。ゲームに気合がはいらず気軽にContinue。
 6)ゲーセン電子マネーはつかうべきではない。100円が減る痛みがないのはヤバイ。
 7)カードでゲームは極めて危険である。お金とられちゃうよ。
 8)電子マネーをゲーセンで使う事は自殺行為。俺ゲーム上手いじゃん。コンティニユーでカード空。
 9)カードでゲームはやめておけ。確実につかいすぎる。

534 :名無しの挑戦状:2018/03/16(金) 06:50:56.88 ID:3toBdeDZ.net
[※]電子マネーでのゲームセンター利用は危険。

 1)スイカでゲームはつかうべきではない。お金がなくなるよ。
 2)電子マネーゲームはやめるべきだ。ゲームに気合がはいらず気軽にContinue。
 3)電子マネーでゲームは自殺行為。100円が減る痛みがないのはヤバイ。
 4)電子マネーゲームは危険すぎる。親のカードなら被害は甚大。
 5)電子マネーは極めて危険である。クレカ対応とか言い出したら超ヤバイ。
 6)スイカでゲームは犯罪にまきこまれる。お金を全部すっちゃうよ。
 7)スイカでゲームは危険すぎる。親のカードなら被害は甚大。
 8)カードでゲームをするのはつかうべきではない。親のカードなら被害は甚大。
 9)スイカでゲームはやめたほうがいい。お金がなくなるよ。

535 :名無しの挑戦状:2018/03/16(金) 07:02:00.91 ID:3toBdeDZ.net
【●】電子マネー化されたゲームセンターは危険。

 1)ゲーセンで電子マネーはやめておけ。お金を全部すっちゃうよ。
 2)ゲーセンで電子マネーは極めて危険である。お金とられちゃうよ。

536 :名無しの挑戦状:2018/03/16(金) 08:02:41.79 ID:3toBdeDZ.net
[●]電子マネーでゲームをするゲームセンターに警鐘を鳴らす。

 1)ゲーセンで電子マネーは極めて危険である。クレカ対応とか言い出したら超ヤバイ。

537 :名無しの挑戦状:2018/03/16(金) 08:31:17.53 ID:3toBdeDZ.net
※※電子マネーを使ってゲームをするゲームセンターに警鐘を鳴らす。

 1)電子マネーは犯罪にまきこまれる。悪徳商法だよな。
 2)電子マネーをゲーセンで使う事はやめておけ。100円が減る痛みがないのはヤバイ。
 3)カードでゲームはやめたほうがいい。親のカードなら被害は甚大。
 4)スイカでゲームはやめておけ。これ考えた奴、悪党だは。
 5)ゲーセンで電子マネーは危険すぎる。被害額が大きくなる。

538 :名無しの挑戦状:2018/03/16(金) 10:19:22.81 ID:3toBdeDZ.net
【※】電子マネーを使ってゲームをするゲームセンターに警鐘を鳴らす。

 1)ゲーセンで電子マネーは恐喝される恐れがある。悪徳商法だよな。
 2)電子マネーは恐喝される恐れがある。お金とられちゃうよ。
 3)カードでゲームはつかうべきではない。破産するのは貴方です。
 4)電子マネーでゲームは犯罪にまきこまれる。破産するのは貴方です。
 5)カードでゲームはやめておけ。親のカードなら被害は甚大。
 6)電子マネーはやめておけ。悪徳商法だよな。
 7)ゲーセン電子マネーは極めて危険である。クレカ対応とか言い出したら超ヤバイ。
 8)スイカでゲームは危険すぎる。ゲーセンで数万する時代へ。

539 :名無しの挑戦状:2018/04/24(火) 02:28:11.28 ID:D0XnXl7i.net
と言うかイライラする

540 :名無しの挑戦状:2018/05/04(金) 15:08:39.22 ID:4O6Xd8nE.net
ようつべでロックマン2生放送初見したがイライラしすぎて途中で切った
百歩譲って戦い方忘れてるのは大目に見ても、彼処まで開幕ストッパーにこだわったのは脳の病気を疑う
あの視聴者アドバイス、実際は罵詈雑言の嵐でそこそこ穏便なのを岐部が拾い上げたんだろうな…

541 :名無しの挑戦状:2018/06/17(日) 19:00:03.31 ID:f8yE3hrb.net
お前らの沸点の低さの方がイライラするw

542 :名無しの挑戦状:2018/06/17(日) 21:40:17.15 ID:0KwMR7Qz.net
通常回は12,3時間収録して面白い部分40分くらいに編集してるから見れるんだよ
生放送見てみ?酷いありさまだから

543 :名無しの挑戦状:2018/07/23(月) 23:28:25.15 ID:s85KjYhH.net
まー、正直ゲーマーからみると面白いと言うより
わざと下手にやってるだろって疑うレベル

544 :名無しの挑戦状:2018/07/24(火) 00:38:52.61 ID:FFf2BHkA.net
上手い人の大半は下手な人の事を理解出来ないと思われる

545 :名無しの挑戦状:2018/07/24(火) 17:25:04.90 ID:4s7ZdEe0.net
森次慶子 岡くん 色盲絵師 ツイッター芸人
画家 チンフェ 唐澤 5ちゃん荒らし マウント
もりじ ロブスター ニート 裏口入学 悪質
分裂症 猛暑 病気 騒動 煽り運転 狂犬病
コンドーム おばさん キチガイ 炎上 ゲーフリ
芸人 依存症 ポケモン 熱中症 ゲームアプリ
森次 岡山県 ZOZO 東京医大 汚職 認知症
自己愛性パーソナリティ障害 異常者 精神疾患
慶子 模写 トレース 画伯 精神病 東京造形大学
北野高校 政治活動 仏教 オウム真理教
ロブおば カイカイキキ 画廊 高慢 勘違い 
森○ 宗教 攻撃性 自己愛性人格障害 暴言
アルノサージュ 差別 LGBT アニメーター
森次慶子 性格 醜悪 見苦しい 粘着質 下劣
peg 失業率 トランプ 狂人 基地外 統合失調症
人格障害 森友学園 炎上商法 2ch 作品
Moritsugu Twitter ツイッター芸人 ハセカラ
Keiko エンジニア 鋼兵 いじめ 悪辣
ババア F9 生活保護 横浜 引きこもり
森次慶子 @W_Fei_hung
https://twitter.com/W_Fei_hung?s=09
https://togetter.com/li/1172468

546 :名無しの挑戦状:2018/12/04(火) 08:40:50.22 ID:SDXwy3h9.net
ファミコンリミックス
https://hearthis.at/imagawasugisaku/set/nes/

547 :名無しの挑戦状:2019/01/01(火) 13:30:45.72 ID:nTuTeJME.net
有野はホモだった。

548 :名無しの挑戦状:2019/01/01(火) 16:17:28.93 ID:cbb5qy9K.net
新郎神父によるキス

総レス数 548
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200