2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブレスオブファイア1と2

972 :名無しの挑戦状:2022/06/10(金) 21:56:28.83 ID:HSDeRdcl.net
しっかりレベル上げときゃ苦労するようなデザインじゃないよ

973 :名無しの挑戦状:2022/06/10(金) 22:27:10.05 ID:xCxdGtd5.net
隠しアイテム取り逃さなきゃ無双出来んぢゃね

974 :名無しの挑戦状:2022/06/11(土) 04:18:32.50 ID:vQXtInWx.net
まもりけむり10ゼニー
ちりょくのみ30ゼニー
と消費アイテムの価格は凄い安いのよね

975 :名無しの挑戦状:2022/06/11(土) 15:16:41 ID:9HY9XQf7.net
すごくやすい

976 :名無しの挑戦状:2022/06/11(土) 15:27:13 ID:RfUxeNgT.net
>>972
しっかりレベル上げしないと苦労するデザインなんだよなあ

977 :名無しの挑戦状:2022/06/12(日) 09:33:55.59 ID:ht1SE3TU.net
成長の概念あるRPGなんだからそりゃそうでしょ
戦闘も起伏をつけるために進行度に応じて計算式が変わるよう設計されてるぐらいだし

978 :名無しの挑戦状:2022/06/12(日) 11:29:30.23 ID:mOu0OSO6.net
根性値というスパイスよ

979 :名無しの挑戦状:2022/06/12(日) 13:33:26 ID:E5XyCUTv.net
1はボスだけやってきて、2からは味方もやるようになったって認識であってる?
根性とか竜の涙の虹色の輝きとか言語化されてるわけでないサラっとした演出がキャラを上手く描写してたと思う

980 :名無しの挑戦状:2022/06/12(日) 16:40:34.18 ID:4VUV4Py7.net
戦闘とフィールドが序中終盤でBGM変わるの凝ってたなぁ

981 :名無しの挑戦状:2022/06/12(日) 17:22:41.12 ID:P5htTWRJ.net
>>979
だいたいあってるかな。
まあメタな事を言えば、1ではボスのHPもみんなゲージ表示されていたから、
倒し時を隠すために根性値という隠し数値でカバーしなければならなかった。
今じゃ倒し時が分からないと色々言われちゃう時代だけど・・・
2では初見の敵のHPゲージを隠すようになったから、根性値で隠す必要がなくなった。
でも根性値という概念はあまり見ないものでそこそこ好評だったから味方側に根性パラメータを付加した。
そして敵方は一部例外の奴だけフレーバー的に残した。
・・・ってところじゃないかね。上手くまとめたなとは思うけど。

982 :名無しの挑戦状:2022/06/15(水) 04:51:14.20 ID:Z5AHIih8.net
あとちょっとで倒せる!

死なねーのかよ、反撃受けて死亡

を繰り返して学習能力がないんだなって自覚した

983 :名無しの挑戦状:2022/06/16(木) 08:01:23 ID:Vo2vbZqK.net
スト2から持ってきたのかね、根性値

984 :名無しの挑戦状:2022/06/16(木) 10:02:12.62 ID:ZEAUDR1U.net
カプコンのゲームは昔から0にしただけだとだめで0を下回った時に倒した判定になってたよーな気が

985 :名無しの挑戦状:2022/06/16(木) 10:10:05.68 ID:fJmH5H3p.net
削りフィニッシュは許しません

986 :名無しの挑戦状:2022/06/16(木) 10:22:23.56 ID:FX9YREtR.net
ストIIって根性値あったのか
コンボ2回で即死だから意識したこともなかった

987 :名無しの挑戦状:2022/06/17(金) 07:11:47 ID:6+mhXZTz.net
1で森の民と一般人間が結婚したイベントあったけどあっちは見た目が完全に違う異種族間でも子供とか作れたりするんだろうか?
例えばマニーロ✕モグラ属とかそうそう組み合わせで

988 :名無しの挑戦状:2022/06/17(金) 13:04:20.46 ID:r7IwIn0s.net
ダンクが鉄鬼衆と森の民と魚人で4Pして竜が産まれるからイケるやろ

989 :名無しの挑戦状:2022/06/17(金) 16:46:06.33 ID:xJqW1doH.net
その種族同士で結婚する文化があるようなら子どもも勝手に生まれると思ってる
人間・エルフ・ドワーフ・ホビットとかが暮らすファンタジー世界でも、人間とエルフはまあまあ結婚するが、
人間×ドワーフ、人間×ホビット、エルフ×ドワーフなんかのカップルが出ないのはきっと子供が生まれないからだと

990 :名無しの挑戦状:2022/06/17(金) 18:40:37.31 ID:26KmC/We.net
このゲームもそうだが獣人系のキャラ達の性器ってどっち寄りなんかね
人型なのかそのモデルの動物型なのか

991 :名無しの挑戦状:2022/06/18(土) 01:58:35.94 ID:XV+sUv0E.net
原著の設定だとヒトとエルフは近縁関係にあるけどドワーフは全くの別物らしい
ホビットはヒトから分化した存在なんだとか

992 :名無しの挑戦状:2022/06/18(土) 09:15:38.52 ID:WXQT9ZSO.net
https://i.imgur.com/Cyc1e5W.jpg

993 :名無しの挑戦状:2022/06/19(日) 16:45:09.13 ID:MT1eMJhd.net
2のりうが1のりうとニーナの子孫だとしたら、2のニーナというか王族は誰の子孫なんじゃ?

994 :名無しの挑戦状:2022/06/19(日) 16:57:45.42 ID:T+/GVfft.net
違うと思う

995 :名無しの挑戦状:2022/06/19(日) 17:12:40.17 ID:MT1eMJhd.net
すまんすまん、ふと思い出したら2のニーナの方が子孫でりうはどこの誰かわからん竜の骨だったや

996 :名無しの挑戦状:2022/06/20(月) 00:31:51.19 ID:EsuyyjUz.net
闇の街のお金騙し取られるイベント
100回だか200回だかで白チュンリーが出ると僕を騙した森本君は元気してるかな
色んなゲームのデマが流れてた時代だったが面白かった

997 :名無しの挑戦状:2022/06/21(火) 21:19:02.43 ID:QtYuKlEX.net
あぶねー、しろしかのつの使う所だった
イベントで必要なアイテムを消費アイテムにしないでほしい
狩りで手に入れるにはきつい
りんごやメロン使っちゃったけど大丈夫だろうな……

998 :名無しの挑戦状:2022/06/21(火) 23:26:37.91 ID:deT1TbSg.net
そのために守り煙が敵出現100%抑える効果になってんだと思うけどな

999 :名無しの挑戦状:2022/06/27(月) 21:24:48.92 ID:rP1MONvo.net
次スレどうするんだ
3のスレにでも間借りさせてもらうのか

1000 :名無しの挑戦状:2022/06/27(月) 23:03:31.43 ID:3yRy3D10.net
千と昌夫の金隠し

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200