2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖剣伝説2 聖剣15本目

254 :名無しの挑戦状:2020/02/20(木) 12:29:41 ID:+AJ1KfWu.net
>>253
売上では2の方が上なのに世間的人気では圧倒的に3な感じのせいかTwitterなどでも3リメイクの反応は2リメイクの時より多い気がする…
2リメイクは再リメイクが必要

255 :名無しの挑戦状:2020/02/20(木) 20:16:50 ID:ZiSKedX+.net
3はクリティカルや火だるまが実装されてない未完成品だからな

256 :名無しの挑戦状:2020/02/20(木) 20:56:10 ID:DzyOfCxn.net
まあ2も種族特効とかセイバー属性が実装されてない未完成品なんだが

257 :名無しの挑戦状:2020/02/20(木) 23:17:32.53 ID:83hrD5DZ.net
3リメの出来がわからんのだし
万に一つもないけど本当に出来がよかったら2里目は踏み台というか犠牲になったとしか

258 :名無しの挑戦状:2020/02/20(木) 23:24:59.44 ID:1JF1gwQC.net
踏み台だね
2リメイク画面見た時点でダメそうだもん、やってないけど
リメイク舐めてんだろうな

259 :名無しの挑戦状:2020/02/21(金) 10:53:52 ID:H7k0nzDf.net
2に限らずスクエニはずっと前からガタガタ

260 :名無しの挑戦状:2020/02/21(金) 11:08:02 ID:dJ2+4emP.net
3でもやらかしてくれないかなーと思ってるw

261 :名無しの挑戦状:2020/02/29(土) 04:20:25 ID:Z6eHqcZK.net
うむ・・・

262 :名無しの挑戦状:2020/02/29(土) 08:28:24.46 ID:nSv+pNzb.net
今度のもグラフィックだけ凄いクソゲーなんだろうなあ

263 :名無しの挑戦状:2020/03/07(土) 18:58:29 ID:0+B4k+Hr.net
>>254
平成後期ぐらいに
別作品のヴァンドール四天王のポジションとその信者がめちゃくちゃ叩かれてた
設定が少なくてすぐ倒されてしまうキャラだったから批判を逃れられた

2は信者がサイレント・マジョリティーだったのが失敗であり、成功でもあるんだな

264 :名無しの挑戦状:2020/03/07(土) 19:32:32 ID:JWd06lm7.net
まあ2ってもともと音楽とグラはよかったけどいろいろ雑なゲームよな

265 :名無しの挑戦状:2020/03/08(日) 07:39:32.52 ID:K/p+H3Cj.net
ヒロインが主人公に惚れてないのが嫌いって言う人がいるけど
だからこそ主人公マンセーに見えなくて主人公が性格良く見えていいんだろ?
プリムがディラック好きで、ランディがクリス好きで、ポポイもいてって関係だから
公式沿いもパラレルも楽しめる
プリムとパメラは一気に仲直りしてしまうし、しかもパメラはNPCだし

266 :名無しの挑戦状:2020/03/08(日) 08:54:30 ID:QbUCQwY7.net
主人公に惚れてもいないのに回復役にしてしまったのがまずかった
ポポイと魔法を入れ替えれば解決

267 :名無しの挑戦状:2020/03/08(日) 09:37:13.86 ID:gbA7Qzj6.net
そこが嫌なんて言ってる奴、見た事ないわ

大半は気付いてすらいない
放送とかで久しぶりにやってる人に
「よく考えたらヒロインの彼氏がヒロインとか珍しいよな」
とか言っても、考えた事すらなかったという反応がほとんど

268 :名無しの挑戦状:2020/03/09(月) 03:09:06.22 ID:i3JgP3ue.net
スラムダンクは
ヒロインが片想いしてる男がもう一人の主人公だった
あっちも爽やかだった

どうせクソゲー扱いされるなら
「ゲーム付き会話ムービー」と言われるぐらい
膨大な幕間エピソードぶちこんで欲しかった
新しい設定がもっと知りたかった

269 :名無しの挑戦状:2020/03/09(月) 12:35:08 ID:CxvKx43f.net
敵味方問わずに色々とエピソードを盛れる筈なのに雑な設定しかされてないのが勿体ないし悲しい

270 :名無しの挑戦状:2020/03/09(月) 22:30:36 ID:8uvw6af0.net
本当に好きだからこそ彼女にとってのハッピーエンド(デュラック救出)を望むってのが渋いよね


その分、結局救出出来なかったのと当のデュラックにプリムの後を託される、て結末が冴える

271 :名無しの挑戦状:2020/03/09(月) 23:42:23.40 ID:6kXmR3x/.net
ディラック、な。
海で有名なポールとおんなじディラック

272 :名無しの挑戦状:2020/03/10(火) 04:52:22 ID:TyK0Ey+g.net
ランディとディラックって名前似せてあるよね

それで、デュラン、エルディと続く

273 :名無しの挑戦状:2020/03/11(水) 21:12:59 ID:va6IsQ0c.net
ようやくiOS版のアプリ直ったんだね
画面が縮小されてセーブデータまで消えててなんか怒りというか呆れとか諦めに近い感情を抱いたんだが、復旧してよかった

274 :名無しの挑戦状:2020/03/17(火) 12:42:46 ID:0v7a6i+/.net
聖剣3リメイク、クラス4追加&クリア後おまけシナリオ追加だと・・・
なんかおまけシナリオでは新キャラ?ぽいのもいるし・・・
3で急に力入れすぎだろ・・・その労力の半分を2にも注いどけよ・・・

275 :名無しの挑戦状:2020/03/17(火) 16:46:15.23 ID:+2+7c8nm.net
2リメイクは踏み台になったとしたか思えない。なんでこんなに力の入れようが違うんだ……怒りすら湧いてくる。

276 :名無しの挑戦状:2020/03/17(火) 18:11:38.06 ID:/d7HpUcv.net
だってあれ、ミンサガみたいなもんでしょ
オリジナルが足りなすぎるからほぼ作り変えるっていう

聖剣2はロマサガ2ポジションだから

277 :名無しの挑戦状:2020/03/17(火) 18:36:35 ID:0qqNx4/8.net
聖剣2と3の違いや面白味はプレイヤーが一番分かってるだろ
だもんで3のリメイクがああなってるのは自然なことだ

まぁ2リメイクの反省点は活かされるだろうけどね

278 :名無しの挑戦状:2020/03/17(火) 21:39:41 ID:pU+OeUO5.net
聖剣2ってnasirの変態天才プログラムあっての名作じゃん?
FF3と一緒で0から作り直すしか仕方が無かったけど、
nasirが居ない時点で駄作に堕ちるのは残当

279 :名無しの挑戦状:2020/03/17(火) 21:45:42 ID:dzuuWMrh.net
>>276
>聖剣2はロマサガ2ポジションだから

ゲーム性に凝り過ぎてて世間ではその話ばかり
見たまんまの三人や一人目のファンアートを描く人ばかりで、サイマジョの自己投影好き、二次オリ好きがネットでだんまり

280 :名無しの挑戦状:2020/03/18(水) 03:24:55.51 ID:3sWNDw6C.net
今はハードの制約なんてff3や聖剣2レベルでは無いようなものだからナーシャ関係ないよ

281 :名無しの挑戦状:2020/03/19(木) 08:09:34 ID:WrGegsVv.net
クラス4の闇アンジェラ、闇リースは愛人契約か何かかと…

サボテンくんまで入れられてずるい
なら2にもブースカブーやトレントを入れて欲しかった

282 :名無しの挑戦状:2020/03/19(木) 21:03:40 ID:m940MtZg.net
聖剣2リメイクも気合が3リメイク並みなら描写不足や帝国関係やレジスタンスやジェマやクリア後の新要素とか有っただろうね

283 :名無しの挑戦状:2020/03/19(木) 22:31:00.84 ID:ew3Pw8Sm.net
2のリメイクがひどいのはわかるけどストーリーそんなに補完することあるかな
良くも悪くも子供向けアニメみたいな感じだしあんなもんな気がする

284 :名無しの挑戦状:2020/03/22(日) 20:34:25 ID:b6jkQ0l+.net
Collectionで今全員Lv96
武器魔法のLv熟練度MAXにしてからラスボス行こうと
コツコツやってたんですが
>>148の表を見るに、さすがにもう96になると
1番強い(?)ターミネーターでさえ弱敵に入るのではないかと・・・
諦めてもうクリアしたほうがいいのかな

285 :名無しの挑戦状:2020/03/23(月) 03:19:28.87 ID:R1kxGIBT.net
やはりこの2リメイクって出来は酷いのかな?
今なら半額セールやってるから少し迷ってはいるんだけど

半額だから飛びつくほどでもなく、酷い出来なら微妙に後悔する値段でもあるから絶妙に迷うw

286 :名無しの挑戦状:2020/03/23(月) 04:30:30 ID:I0lFbxRj.net
酷いってのがどの程度かによる
リメイクだって同価格帯と比べれば見劣りはするが、クソゲーとまで言える訳ではない
ただ基本的にはオリジナルをやった方がずっといい

オリジナルをやった上で、良さの一部が破壊されている事を理解した上で、
キャラモデルの良さや宿屋会話などに価値を見出すのであれば、リメイクの価値も出てくるだろう

オリジナル信者としてはどうあがいても、リメイクで聖剣2という作品を判断しないで欲しい気持ちが強い
違いが気に入らないとかじゃなくて、明確に劣化・削られた要素が無数にある
しかしそれはどれも広範な割に細部なので、気付きにくい割に影響が大きいという、非常に理解しにくい劣化なのだ

287 :名無しの挑戦状:2020/03/23(月) 23:09:46 ID:SJU9m9yD.net
>>286
どうもありがとう
やはりオリジナルを下回る出来ならコレクション持ってるからそれだけ遊んでる事にするよ

今後あるか分からないけど千円切ったら試しに買うぐらいにしよう
ありがとう

288 :名無しの挑戦状:2020/03/26(木) 00:37:31.97 ID:f5rl8/ob.net
生まれる前から伝説

289 :名無しの挑戦状:2020/03/26(木) 11:44:26 ID:8V5DwmeL.net
>>283
聖剣2は子供向けアニメなんじゃない、星新一なんだよ

290 :名無しの挑戦状:2020/04/01(水) 20:28:12.52 ID:l94XOj2e.net
3リメイクの体験版があまりにもひどすぎて
アプデ後の2のリメイクがマシに見える

291 :名無しの挑戦状:2020/04/02(木) 12:56:59 ID:DnJpceUD.net
これから始めようと思うけれどトロコンするなら大体20時間くらいでいけるんですかね

292 :名無しの挑戦状:2020/04/02(木) 13:44:38.22 ID:EhOUlU7x.net
>>290
そうなんか?結構好評と聞いたが

293 :名無しの挑戦状:2020/04/02(木) 16:50:28.83 ID:2jCAXsij.net
>>292
ヒント:日付

294 :名無しの挑戦状:2020/04/02(木) 16:58:54.54 ID:EhOUlU7x.net
把握

295 :名無しの挑戦状:2020/04/02(木) 17:40:30 ID:R0zU2/2A.net
把握するなよ・・・

296 :名無しの挑戦状:2020/04/09(木) 12:55:17 ID:epJmkErp.net
攻撃がミスする頻度が多い気がするんだけどこんなもの??

溜め技もテンポがいまひとつだけど原作とシステム変わらないんだよね

297 :名無しの挑戦状:2020/04/10(金) 20:27:36 ID:RO81gVAg.net
2は溜め技のおかげでむしろ3よりテンポ良い

298 :名無しの挑戦状:2020/04/11(土) 04:01:38 ID:xOZ1gt4R.net
テンプレがあったら書いておきたいレベル

Q.リメイク、ミス多くない?
A.オリジナルでは回避と0ダメージは別の表現がされていましたが、リメイクでは両方ともミス表示になります。
 溜め技や魔法で対処してください。

この辺の違和感も、演出周りの削除が原因なんだよな
オリジナルで戦闘してると色んなタイミングで、ポーズが変わったり音が鳴ったりするのだが、そのどれもが
単なる演出ではなく意味を伴っているわけで

299 :名無しの挑戦状:2020/04/12(日) 14:18:28.23 ID:g4a0cHtx.net
>>282
新武器追加
宿屋以外の幕間追加(NPCだけの話キボン)
各神殿の掘り下げ
マナの聖地に四天王の第二形態か第二の四天王が登場
四天王を光堕ちさせる選択肢(代わりにランディたちが闇堕ちしてしまう)と四天王を闇闇堕ちさせる選択肢が選べる
マナの聖地とマナの要塞で、ボスを倒していくモードと帝国関連のストーリーを追うモードの二種類が選べる
クリア後、強くてニューゲームができて、EDが変わる

300 :名無しの挑戦状:2020/04/15(水) 09:26:09 ID:5KraPr82.net
亀岡さんの
「コロナ離婚だとっ!?」はどっちの意味で言ってるんだ(ウイルスとLOMの幼女)

301 :名無しの挑戦状:2020/04/18(土) 08:36:29 ID:jPrnjFzq.net
>>299
マナの大神殿の古代大陸浮上&沈没で構造が大幅に変わるギミックというかラピュタに近しいロマンを感じる。
初代のシャドウナイトやジュリアスみたく四天王は人間状態で戦いたかったな。魔法や技を使う際にファウナッハの美しい顔のアップとか見たかったよ……。

302 :名無しの挑戦状:2020/04/18(土) 08:39:16 ID:jPrnjFzq.net
>>299
連投失礼。マナの力を取り込んだラミアンナーガやメガゾーンやマシンライダーはいいね。ロマサガ2の七英雄(ラスボス時)みたいに四天王が融合した姿になるのも。

303 :名無しの挑戦状:2020/04/20(月) 17:23:38 ID:lzBBASrX.net
亀岡さんってLOMで一番コロナちゃんが好きなんだっけ?
ドンマイ…

今の状態、COMの大厄災とも被るよ

304 :名無しの挑戦状:2020/04/21(火) 02:10:00 ID:oxgOx3VF.net
すみません、結構調べたんですが、聖剣伝説2のプレステ版って検索すると
2年前に出た4向けのものばかり出てきてしまいますが、プレステ版ってありましたっけ?
確かプレステでやったような記憶があるんですが…

305 :名無しの挑戦状:2020/04/21(火) 02:12:56 ID:oxgOx3VF.net
ごめんなさい、自己解決しました
聖剣伝説 LEGEND OF MANAは出てましたね

306 :名無しの挑戦状:2020/04/22(水) 12:52:04 ID:ZFMz3Cdv.net
街2種、ガイアのへそ、ラストダンジョンのアレンジBGMが酷すぎて思わず誰が手掛けたのかググった
こんなアレンジをしておいて聖剣好きを語ってたらしく2回ガッカリした
全体見れば良いセンスのアレンジも多いのになあ

307 :名無しの挑戦状:2020/04/24(金) 14:26:12 ID:YOroz9Vw.net
3リメイク相当盛り上がってるみたいで複雑な気分だわ
バグもないわけではないが再現性不明でそこまで問題になってないみたいだし概ね良リメイクっぽい

308 :名無しの挑戦状:2020/04/24(金) 17:20:32 ID:WCTcJlta.net
良いことだ

309 :名無しの挑戦状:2020/04/24(金) 18:54:22.65 ID:Dwwmcsas.net
>>306
DEDE大王のことか

310 :名無しの挑戦状:2020/04/24(金) 19:58:10 ID:WvIaAqGI.net
>>307
むしろ、こんなgdgdな中よく発売できたな

3リメが成功したら新約や4じゃなくて
2の再リメイクが来ると思って期待しよう

311 :名無しの挑戦状:2020/04/24(金) 20:06:52 ID:SC5azmzg.net
>>309
そう
悪い意味で名前を憶えてしまった

3が好評なのは嬉しいよ
聖剣シリーズの今後に繋がるかもしれないし

312 :名無しの挑戦状:2020/04/24(金) 20:34:21 ID:tIb9GzKh.net
アプデでポポイがタイガービキニ装備可にならんかな

313 :名無しの挑戦状:2020/04/24(金) 20:59:17.46 ID:uuGri6Mu.net
リメイクの再リメイクは難しいかもしれないけど、3リメイクの好評部分を取り入れて追加要素ありの完全版ならワンチャンありそうなんだけどな

314 :名無しの挑戦状:2020/04/29(水) 14:24:31 ID:XBBOdi3c.net
3リメはホージェシ要素がアップしてたらしいね
2リメはランクリ要素がアップしてたけど

315 :名無しの挑戦状:2020/04/29(水) 14:28:02 ID:XBBOdi3c.net
>>314忘れ
ディラプリもだな(ギャグ描写だが)
恋愛描写って言うか、ディラックの設定を説明するための幕間だった

316 :名無しの挑戦状:2020/04/29(水) 16:34:28 ID:pHJMBhLi.net
>>314
マジで?
クリスがランディに気があるっぽい描写の追加とか?

317 :名無しの挑戦状:2020/04/30(木) 04:20:15 ID:UDY9jlP5.net
>>316
ランディ→クリスは強調されてたけど
クリス→ランディの追加要素はなかった
レジスタンスが三人にぶつかるシーンヘイトの動画が投稿されていたが、なんの恨みだ

発売してあんま経ってないのにクラス4に到達した人が続々…
ゴールデンホームステイだからか

318 :名無しの挑戦状:2020/04/30(木) 22:27:29 ID:TH4habr6.net
3リメイクが2の3倍も売れてしまっている


1位(先週1位) Switch あつまれ どうぶつの森
28万3913本(累計 389万5159本)/任天堂/2020年3月20日発売
2位(初登場) PS4 聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ
80383本/スクウェア・エニックス/2020年4月24日発売
3位(初登場) Switch 聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ
70114本/スクウェア・エニックス/2020年4月24日発売

【ソフト&ハード週間販売数】『あつ森』がついにスイッチ史上最多販売本数を記録! スイッチ&Liteも3週ぶりに週販10万台突破【4/20〜4/26】
2020.04.30 22:00
https://www.famitsu.com/news/202004/30197772.html

319 :名無しの挑戦状:2020/05/01(金) 02:08:53 ID:0E8GMx5y.net
>>318
まさに3www
オリジナル版は2のほうが人気だから
真面目に作った2リメは3を超すことになるな
あわよくば、真の4にも繋げてほしいところ

320 :名無しの挑戦状:2020/05/01(金) 02:11:30 ID:uH9l+7E0.net
今さらだけど、2のスーファミカセット買ったよw
昔やってたけど、弟に全部取られたからハードから買い直しw

321 :名無しの挑戦状:2020/05/01(金) 08:10:15 ID:XPNLDHX4.net
オリジナルは2が結果的にシリーズ唯一のミリオン越えの150万本。3は2のバグが尾を引いた?(ドラクエ6やロマサガ3も控えてた)からかほぼ半減の80万本。でもリースを中心にキャラ人気が高い。
リメイクで売上が完全に逆転したな…。3リメイクは2リメイクより明らかに力の入れようが違うし実際良リメイクではあるが。

322 :名無しの挑戦状:2020/05/01(金) 19:16:53 ID:NKoDbi9w.net
今はキャラがえっちだと売れるからな
2Bしかりライザしかり
そして3のアンジェラしかり
原作では圧倒的人気だったリースを超える勢いだし
やはり視覚情報だけで購買欲に繋げられるキャラは強い

323 :名無しの挑戦状:2020/05/01(金) 20:05:19 ID:0E8GMx5y.net
>>322
だがエロ広告、おめーは駄目だ
3リメのR18になりそうでならないドアップの3Dは新鮮だな

2はデフォ設定の3人組(時点でルカ様と8精霊)以外に萌えてる人の声が
小さくなりがちなのが痛かった
実況動画がないと設定、台詞が調べられない始末だし

324 :名無しの挑戦状:2020/05/02(土) 22:21:00.53 ID:XgIy12r4.net
ランディが16才でクリスが20才、私見だけどおねショタ言うには近いし同世代と言うには遠い
半端年齢差カップルて何かそそる物があるわ

325 :名無しの挑戦状:2020/05/03(日) 05:32:05 ID:e2n9iD0r.net
>>324
クリスは18歳じゃ
発売前のゲーム誌ではパメラ17歳、ディラック19歳と
紹介されてたとか

326 :名無しの挑戦状:2020/05/03(日) 06:40:34 ID:AVd1OqFu.net
クリスって18歳なのか。
キャラのグラフィックで背小さいからもっと若いのかと思ってた

327 :名無しの挑戦状:2020/05/06(水) 21:43:36 ID:UnAtsSa+.net
>>326
クリスは某ジェシカや某ジェシーに相当するポジションだから
もっと掘り下げるべき

クリスを掘り下げればサグの世代や四天王も掘り下げられる

328 :名無しの挑戦状:2020/05/07(木) 07:04:55 ID:l7kQTtBe.net
サグと四天王は帝国が平和な頃は仲間や同志だったのかもしれない。何かが原因で袂を分かち、サグはレジスタンスを結成し、四天王は帝国軍に入っていく。これは完全に妄想だが…

329 :名無しの挑戦状:2020/05/07(木) 07:07:34 ID:l7kQTtBe.net
ここの四天王はタナトス以外。タナトスは他の四天王が居る前から皇帝のそばに居て傀儡にしていただろうから

330 :名無しの挑戦状:2020/05/08(金) 22:34:26 ID:qgE4dmo7.net
聖剣3リメイク終わってシークレットオブマナやってるけど心折れそう
地下遺跡でコカトリスヘルム泥狙うの忘れてラスダンでバジリスク狩ってるけど4時間やっても出ない
トロフィーコンプまでコレと魔法レベル8を残すとことなったけど終わりが見えん

331 :名無しの挑戦状:2020/05/09(土) 00:17:55 ID:JTxZJTS/.net
>>330
分岐多数ならやり直す欲が出るのになー

332 :名無しの挑戦状:2020/05/09(土) 18:44:31.18 ID:z0j2HfOQ.net
魔法レベルはすぐ上がるな

333 :名無しの挑戦状:2020/05/10(日) 07:05:42 ID:LNM90gkM.net
聖剣3リメイクであれだけできるんだから
聖剣2リメイクも真面目にやれば、ここで出されてる要望を全部叶えられることになるね

システム
・新武器(銃とか)
・新魔法(ダークセイバーとか)
・新ダンジョン
・一度クリアしたダンジョンを使いまわせるモード
・宿屋以外の三人がくつろぐ場所(トレント、水の神殿の宿屋なんてどう?)
・各神殿の掘り下げ
・武器のレベルを元に戻せる
・マナの神殿〜マナの聖地以降の分岐(ボスを倒していくモードとストーリーを追うモードの二つが選べる)

キャラ
・三人の視点でNPCの動向を眺める幕間エピソード
・過去の視点で「びでいお」の記録を追う幕間エピソード
・クリスの掘り下げ(クリスを掘り下げれば、ランディの恋愛関係、サグの世代、帝国の人間、帝国宮殿も掘り下げられる)
・クリスタルパレスの掘り下げ(サンタクロースの奥さん、水の神殿、火の神殿、帝国と関りがあるなんてどう?)
・新キャラ(火の巫女♂、クラスチェンジした四天王or第二の四天王なんてどう?)
・後初のシリーズのキャラの逆輸入
・クリア後のボーナス

3リメが売れたら是非やってくれ

334 :名無しの挑戦状:2020/05/10(日) 09:47:11 ID:PhDsRI23.net
>>333
こいつにリメイク任せたらクソゲー待ったなし

335 :名無しの挑戦状:2020/05/10(日) 09:51:46.00 ID:bomwHgYK.net
YouTubeにウル技あります

336 :名無しの挑戦状:2020/05/10(日) 11:13:57.23 ID:LNM90gkM.net
>>334
ひどいひどい!
なんなら別の理想案を出してくれよ

337 :名無しの挑戦状:2020/05/10(日) 14:31:07 ID:tOoV7IIY.net
聖地の最初の白龍が画面端に行って帰ってこなくなった
(数ドットだけ翼の端が見え隠れする)
手持ち攻撃はスピアLV4以外何も届かない

しばらくするとそれも当たらなくなり、中央でウロウロしてると「ドゴンドゴンドゴン」(死んだ)

338 :名無しの挑戦状:2020/05/10(日) 19:11:29 ID:WJGcInfa.net
3リメイク成功に気を良くして2も同じ感じで原作に忠実なリメイク出してくれないかな
クリア後の追加要素入れると実はポポイは生きてましたみたいな展開になりそうなのでNG

339 :名無しの挑戦状:2020/05/10(日) 20:36:26 ID:q3FWZr8R.net
まあ聖剣2はジベリプログラムありきの作品だからな
ジベリがプログラムしたなら、どんなリメイクでも神リメイク
そうではないなら、どんなリメイクでも超駄作(極論)

340 :名無しの挑戦状:2020/05/11(月) 02:14:15 ID:4VGO8vyn.net
3リメイクの成功要素
・キャラの等身を上げる
・イベント時のカメラワーク、キャラの仕草
・戦闘アクションの刷新(三人称視点、必殺技エフェクト、赤マーカーと緊急回避)
・クラスチェンジとアビリティによるキャラビルド
・原曲の雰囲気を壊さないBGMアレンジ

土台から作り直してるからちゃんと今風のゲームになった
2も武器のシステムはユニークだったから、もっと頑張ってほしかったです…

341 :名無しの挑戦状:2020/05/11(月) 05:25:40 ID:Rz5lNBFY.net
幕間エピソードはジベリじゃないけど成功してたよ

「ポポイは生きてました」はいらないけど
妖精村の謎は知りたい
仲間が行方不明になったのは
ローラント兵みたいなハッキリと死亡させない為の忖度じゃなくて
単なる描写不足って感じだったし

2リメの幕間では妖精と伝説の白竜とマタンゴは関係がある感じだったし
太古の時代に人間と人外がどう共存していたのか知りたい

342 :名無しの挑戦状:2020/05/11(月) 07:57:54.07 ID:9otFBsnd.net
地下遺跡でバジリスクチャレンジやり忘れてしまったが為に要塞でさらに9時間かかったがなんとかトロコン達成できた
レベルが87と中途半端だがもう疲れたよ
聖剣2のトロコン率4%未満みたいだけどおれ頑張ったよ…

343 :名無しの挑戦状:2020/05/11(月) 14:37:32 ID:Rz5lNBFY.net
>>342
おめでとん
やり直しても良かったのに、よくそんな
疑似ガチャを頑張ったな

344 :名無しの挑戦状:2020/05/11(月) 16:22:01 ID:mYEVEllN.net
いつまでナーシャジベリ言ってるのか
というかリメイク2はそれ以前の問題だろ

345 :名無しの挑戦状:2020/05/11(月) 16:22:41 ID:mYEVEllN.net
むしろ当時の雑な仕様やプログラミングを無駄に再現した結果じゃねーの

346 :名無しの挑戦状:2020/05/11(月) 22:04:38 ID:EXIVQ1P5.net
ランディはマナの種族の男の子だし、ああ見えて巨根なんだろな

347 :名無しの挑戦状:2020/05/11(月) 22:37:06 ID:btVeRPla.net
>>345
何度でも言うけど
リメイクは懐古補整とか抜きで本当に劣化してるから
オリジナルやった方が面白い

ガワが変わっただけでここまで不評にはならない
変わってないのが問題、というのは大嘘

まあ未だにナーシャとか言ってるのは流石に流石に、と思うし
攻撃が四方向なのは時代に合わない、とか言うのなら、3みたいに根本的に別ゲーにしてもいいとは思う

348 :名無しの挑戦状:2020/05/12(火) 07:17:07 ID:0mkym6fs.net
・新約聖剣、新世紀ゴエモン、ドラゴンボールエボリューション系
・「デスピサロはいい人でした」「また会えたねププルン」系
・ネットで声のでかい人の意見を聞いて失敗する系(恋愛要素増やしてイカ臭くなるとか)

のリメイクは見なくなってきたから、いっそのこと完全な別ゲーにしていいかもね

完成されてるSFC版はそのまま色んなのに移植されてるし
万が一の場合はいつでも戻ってこれるよ

349 :名無しの挑戦状:2020/05/12(火) 09:09:02 ID:zcvA/4ax.net
噂でしか聞いてないけどデスピサロは実はいい人でしたとか理解不能だわ
デスピサロが仲間になっても勇者の心中穏やかでないだろうに

350 :名無しの挑戦状:2020/05/13(水) 19:17:58 ID:cNYITSeH.net
>>340
・ちゃんとした原作のファンが「どうしたら原作の面影が残るか」「原作のどこが面白いか」を
考えながら(名義上は)土台から作り直してる感じがいい

351 :名無しの挑戦状:2020/05/14(木) 13:57:38 ID:0/4f2haI.net
聖剣2のリメイクやってるけど、空耳ネタと言うか、ポロンとかゴブリンみたいな倒すと骨になるモンスターは、
男の低音ボイスで、「好きになりそう」と言っているように聞こえる・・・

352 :名無しの挑戦状:2020/05/14(木) 18:14:12 ID:savmaZP4.net
それは空耳ではないと思う。誰かからあなたへの真実の気持ち

353 :名無しの挑戦状:2020/05/14(木) 20:34:47 ID:0/4f2haI.net
>>352
そっか(´・ω・`)
今、後半で全ての封印が解かれて浮上したマナの神殿のとこだけど、MP吸いまくるクラゲみたいなやつがウザいね・・・
MP吸われたらムカつくので吸い返してやるけど、たった1ポイントしか吸収出来ない場合があるね(´・ω・`)

354 :名無しの挑戦状:2020/05/14(木) 21:08:06 ID:B7E2aldC.net
あとタナトス戦でケチャケチャ聞こえるよね

355 :名無しの挑戦状:2020/05/14(木) 21:55:26 ID:jAZucBIX.net
タナトス戦のあの不気味な曲はアフリカかどこかの部族の合唱曲の丸パクリ
最初テレビでその部族のドキュメンタリー見た時曲のリズムの刻み方とか音程とかそっくりそのままで驚いた
大勢の男が集まって合唱するから熱気と迫力がすごかったよ、あとちょっと呪術的な雰囲気

356 :名無しの挑戦状:2020/05/14(木) 22:19:53 ID:Tn9Ojp9l.net
FF4のフィールドに似た曲をデパートで聞いたこともあるぜ

357 :名無しの挑戦状:2020/05/14(木) 23:07:04.72 ID:B7E2aldC.net
>>355
ケチャはインドネシアのバリ島の芸能だよ

358 :名無しの挑戦状:2020/05/14(木) 23:40:30 ID:jAZucBIX.net
>>357
教えてくれてありがトン
映像のインパクトとこれ聖剣2の怖い曲じゃんって記憶だけ残っててどこの伝統音楽かまでは覚えてなかった

359 :名無しの挑戦状:2020/05/23(土) 01:27:44 ID:HVKnVJC3.net
>>355
リメイクやってて、まだタナトス戦までは行ってないけど、
不気味なBGMと言えば、パメラとか村人たちが生気を抜かれて集まってる、寺院みたいな場所のBGMも不気味だね

360 :名無しの挑戦状:2020/05/23(土) 14:33:05 ID:IctrRKYK.net
寺院のBGMはガムランで、インドネシアの民族音楽。タナトス関連はインドネシアで統一されてるんだね
菊田氏センス良いよね

361 :名無しの挑戦状:2020/05/24(日) 09:17:24 ID:Pei4A8gd.net
あの2つの不気味な寺院は魔界と繋がっていそうな気がした

362 :名無しの挑戦状:2020/05/25(月) 14:07:11 ID:vaxLdPmS.net
浮遊トマトを一度たりとも倒した記憶がない

363 :名無しの挑戦状:2020/05/25(月) 16:16:42 ID:9QefwVp4.net
ハクスラ機能つけてくれ

364 :名無しの挑戦状:2020/05/28(木) 22:52:56.92 ID:3YYRVArd.net
>>361
水の神殿とクリスタルパレスの関係も気になる
なんで利用するのが火の種子…

365 :名無しの挑戦状:2020/05/31(日) 21:07:46 ID:PqG8zVUk.net
昔の(未来の?)大きいカッカラ王国や
びでいおで名前だけ出る国を新マップ化してホシス
魔界は名前だけでいいけど、魔界への入り口を新マップ化してホシス

366 :名無しの挑戦状:2020/06/14(日) 18:17:02.58 ID:zw4g8GPD.net
終盤のマナの要塞ステージなんだけど、なぜか武器の経験値が全然増えないね・・・
ザコ戦を繰り返してるけど、1%ずつくらいしか増えてない
中盤まではぐんぐん上がってたのに何でだろう・・・

367 :名無しの挑戦状:2020/06/19(金) 13:22:46 ID:hALDH+ZV.net
武器レベルが既に高くなってて、それで経験値が上がりにくくなっているのでは?違ってたらごめん

368 :名無しの挑戦状:2020/06/20(土) 12:08:47 ID:oUxdCYOh.net
>>367
もう終盤だから、どの武器もレベルは7くらいだけど、
MAXの8まであと少しなのに、なかなか上がらない
このままだとMAXまで上がらずにクリアしてしまいそう・・・

369 :名無しの挑戦状:2020/06/21(日) 19:50:38.63 ID:B/WrcAgR.net
3のリメイクが良い扱いされてるのが謎

370 :名無しの挑戦状:2020/06/22(月) 19:10:12.94 ID:fcysTQXC.net
>>368
キャラのレベルが敵のレベルより上&武器レベル7なら
倒したキャラのみ熟練度1ずつしか上がらんよ

371 :名無しの挑戦状:2020/06/23(火) 14:08:02 ID:MqfhKK4c.net
>>370
そっか、元々そういう仕様なんだね
武器レベルMAXにするには、かなり時間かかりそう・・・

372 :名無しの挑戦状:2020/06/23(火) 18:20:08.46 ID:V2mb/qnU.net
多分今なら要塞内すぐのとこにいるヘルウォーターが増殖しまくるから稼ぎやすいと思う

倒したキャラと敵のレベル高低差&倒したキャラ装備武器の現在の必殺技レベル
=倒したキャラへの熟練ポイント&他キャラへのおこぼれ熟練ポイント取得なんで
ぶっちゃけ低レベルキャラ用意して最後まで武器鍛冶してから
低レベルキャラで熟練度稼ぐのが効率がいいという…

373 :名無しの挑戦状:2020/06/23(火) 19:58:54 ID:MqfhKK4c.net
>>372
なるほど、どのキャラもほぼ同じレベルだから、上げるのはなかなか難しいね・・・

374 :名無しの挑戦状:2020/06/24(水) 22:25:28 ID:Ln0JxINp.net
>>369
「原型を崩すことなく新要素を入れてパワーアップさせた」って
ありそうでないリメイクを成し遂げたからでは?
ゲーム自体は普通の出来

375 :名無しの挑戦状:2020/06/27(土) 07:50:19.02 ID:vVfzWCZx.net
スクスト2のコラボにルサ・ルカとファウナッハの衣装も出せよー

376 :名無しの挑戦状:2020/06/28(日) 08:31:45 ID:lfTS0H9s.net
>>369
>>374
何が感動したって3はBGMのアレンジが素晴らしすぎる
なぜ2は敢えて外した(?)アレンジにしたんだろ

377 :名無しの挑戦状:2020/06/28(日) 23:21:24.49 ID:1tslR7ze.net
2Rの音楽はなんかトリビュートアルバムっぽいイメージ
原曲のファンは喜ばなくてアレンジャーのファンに媚びてる感が露骨

378 :名無しの挑戦状:2020/07/03(金) 06:48:31 ID:VcsznqqQ.net
ミニスーファミでさっきクリアした
最初にやったのが小学低学年の頃で基本は草とザコ的をただただ切るだけだったw
たぶん最初の地下のカボチャで詰まってたと思う
今やり終えて思ったのは、なんか作りが全体的に雑じゃね?ってこと
村人のセリフがあまり凝ってない、タイガーキメラ強すぎ、魔法強すぎ、防具揃えたら楽勝、ボスが色違いで使いまわし、ヒント少ない
戦闘システムとか最初の演出はよくできてると思うけど、全体的に見ると同年代の名作に比べるて一個落ちる気がする

379 :名無しの挑戦状:2020/07/03(金) 19:46:29 ID:hVKlycmI.net
適正レベルでギリギリなのに瀕死からの全快魔法かますボスいたり
普通に戦える程度の能力値なのに実は負けイベ戦なラスボスだったり
とかヒントなしで普通にあったあの頃としては標準かそれ以上だぞ
何よりARPG自体少ねーし

380 :名無しの挑戦状:2020/07/04(土) 08:05:32 ID:V6I0LtYJ.net
他と比べるとストーリー短いからクリアした時に物足りなさは感じたな

381 :名無しの挑戦状:2020/07/04(土) 18:38:20 ID:DhDIFjXm.net
個人的にはそんな短くは感じなかったな。むしろ3の方が短いと思う。神獣巡りがはじまるともう終わりが近いし。

382 :名無しの挑戦状:2020/07/05(日) 08:30:00 ID:9dY1FTyw.net
ストーリーはFC版FF4から流用したと言う噂

383 :名無しの挑戦状:2020/07/06(月) 11:05:39 ID:mVJ/A6Td.net
元はクロトリで、SFCのクロトリも24メガ版が存在してた

384 :名無しの挑戦状:2020/07/28(火) 09:54:31 ID:eiMMRJ3E.net
https://i.Imgur.com/L2b3gQ8.jpg

385 :名無しの挑戦状:2020/08/21(金) 10:42:24 ID:JWSJrSWC.net
リメイクと相性の悪いシリーズとかなんとか。

386 :名無しの挑戦状:2020/09/22(火) 10:50:59.75 ID:wYO3Ds72.net
画質は使い回しでいいからリメイク二弾きぼんぬ
操作性が良くて設定が増えれば満足だ

387 :名無しの挑戦状:2020/10/26(月) 18:10:46.66 ID:kc4lLhop.net
買ったばかりなんだけど防具を購入する時に性能ってわからないの?
自分の持ってるやつとどっちが性能上かわからないんだけど

388 :名無しの挑戦状:2020/10/27(火) 07:58:43.65 ID:4RKJSGcc.net
>>387
たしか顔アイコンの上に↑か↓か矢印出たとおもったけど
同じ物装備もしくは装備出来ない場合は何も表示されないはず

389 :名無しの挑戦状:2020/11/01(日) 22:42:50.54 ID:YKodKWmp.net
SFC版は各武器を使用しないとレベルが上がらないようになってて
当時それが面倒だったけどリメイク版も同じなのかな

390 :名無しの挑戦状:2020/11/03(火) 11:36:06.48 ID:WOjUYCtZ.net
>>389
うん、装備して敵を倒した武器しか経験値が入らない
中盤までは割とサクサク武器レベルが上がったけど、終盤のマナの聖域辺りは、
敵を倒しても、なかなか武器の経験値が上がらず、全武器MAXにするのは諦めてクリアした(´・ω・`)

391 :名無しの挑戦状:2020/11/03(火) 20:31:00.50 ID:eZ8asKOx.net
>>390
仲間3人で装備出来る武器を分けて欲しかったな
どうせポポイは斧なんか使わないから弓とブーメランしか装備出来ないようするとか
ランディ4つ、プリム2つ、ポポイ2つにするか武器2種類削除して欲しかったな

392 :名無しの挑戦状:2020/11/03(火) 22:40:08.46 ID:xgS+4YWF.net
レトフリで簡単に3人プレイできるようになったとはいい時代になったものだな。
昨日、俺と姪と甥で試しプレイしてた。

クリスマスプレゼントに聖剣コレクション買ったんで、
有意義に遊べるだろうよ。

393 :名無しの挑戦状:2020/11/21(土) 09:21:04.67 ID:O8eq3qaE.net
>>386
Switchに完全版出すとそんな感じになるかもなぁ
ただしPS4Vita版買った人らから凄い憎しみが出そうだ
なので出すとしても初代を移植して、新作出して、その後改めて完全版発売と間を開けてクールダウン必要そう

394 :名無しの挑戦状:2020/12/10(木) 19:49:39.51 ID:SNBlvSjr.net
今の時代ならポケモン剣盾やモンハンのようにDLC対応やろ
Switchには4980円で完全版のパッケージ出してPS4Vitaには2000円くらいでDLCパッチ出して完全版と同内容に出来るようにするべき
DQ11の完全版商法が糞過ぎて今時DLC対応も出来ないのかよ糞企業と思った

395 :名無しの挑戦状:2020/12/10(木) 21:32:37.20 ID:qPN3I15s.net
コレクション買ったので超久々にプレイしてるが内容完全に忘れてるので苦戦しまくりだわ

タイガーキメラで詰まり、妖精の村が分からず式の森をさ迷い歩き、
古代遺跡のルームガーダーで壁に押しつぶされ、黄帝の城で壁のスイッチが分らず
マナの神殿で鞭ジャンプで壁の中に飛んではまり

こんなに詰まるゲームだったっけ?てかクイックセーブ使わない謎の拘りは捨てるべきと悟ったわ

396 :名無しの挑戦状:2020/12/13(日) 00:33:25.98 ID:LF52BU2p.net
>>394
同意、あれには呆れた
音声が付いただけで、また買い直さなきゃいけないとか・・・
無印のDQ11を購入したユーザーには、2000円程度のDLCで提供しろよって感じ

397 :名無しの挑戦状:2021/02/14(日) 16:51:04.97 ID:8d+KWga2.net
>>4
ダークプリーストに攻撃当たらないとは思っていたが
クリティカルしか通らない設定だったのか

398 :名無しの挑戦状:2021/02/14(日) 17:12:10.24 ID:8d+KWga2.net
>>212
エッ

399 :名無しの挑戦状:2021/02/14(日) 17:46:26.62 ID:8d+KWga2.net
>>391
斧は装備するだろ…
ランディに剣、プリムに鞭、ポポイに斧
ダンジョンのギミック攻略に最適

400 :名無しの挑戦状:2021/02/17(水) 00:24:23.81 ID:Nk2i21Pd.net
>399
マジ鉄板。
妹にも勧めてた。
姪にも勧める予定。

401 :名無しの挑戦状:2021/02/17(水) 00:30:22.68 ID:adiWYEu7.net
いやどんだけ聖剣やらせるんだよw

402 :名無しの挑戦状:2021/02/17(水) 14:52:10.50 ID:P6vgUedA.net
ランディは(リメイクではどうだか知らんが)最強武器のブーメランの方が鉄板
斧あれば剣いらないし、ランディは殲滅が仕事

403 :名無しの挑戦状:2021/02/18(木) 01:51:52.64 ID:HPEPec+8.net
バハラグのビュウヨヨてランディプリムの対比なんかなぁ

ランディ:無事ディラックを助けて二人のハッピーエンドを見届けてから見を引きたい→死別の上プリムの後を任される
ビュウ:恋人ヨヨを救出するぞ!!→すでに鞍替えされてた

404 :名無しの挑戦状:2021/02/20(土) 05:13:04.78 ID:erULN2Pk.net
>>402
ブーメランってなんかヒットしにくい感じがして使ってなかった

405 :名無しの挑戦状:2021/02/20(土) 05:22:08.98 ID:erULN2Pk.net
SFC版の四季の森で神獣に攻撃当てたことある人いますか?
エアブラスト発動した時に敵を倒すと空振りしたエアブラストが
そのまま敵のいた場所を通過、一回転くらいして神獣にあたるっていう

タイミングがシビアらしく三回くらいしか見たことないけど
四季の森ではエアブラストで戦うクセがついた
サイト色々見たけどこれについては情報乗ってるところが見つからない

406 :名無しの挑戦状:2021/02/24(水) 20:52:11.97 ID:S5uE5bzJ.net
>>395
タイガーキメラの強さはなんなんだろうな

407 :名無しの挑戦状:2021/02/26(金) 12:16:34.75 ID:ww+PPkcx.net
今プレイ中、もうバグはほとんど残ってないっぽいので満足。
あやうく図鑑のミミっくんを取り逃がすとこだった。
闇の神殿でコウモリみたいなやつの落とす宝箱のワナで出るけど
素早さが一定以上だとワナが作動してくれないよね。

ところでクリア後にもう一度最初からプレイしたいと思ってるんですが
別のvita用メモリーカードがあれば別データとして扱われますか?
セーブが実質二つしか作れないから上書き心配なんですよね。

408 :名無しの挑戦状:2021/02/27(土) 06:51:43.79 ID:qFn1Jmac.net
スーファミ版よりセーブスロットが減ってるのは異常。理解できない

409 :名無しの挑戦状:2021/02/27(土) 20:38:47.66 ID:trCNAqka.net
>407
いや、結構、バグ残ってるぞ…。
こないだ、マルチプレイしてた時に、同じ出入口で瞬時に二回入った判定か何かで、
二回分スクロールした結果、かべのなかにいるが発生したし。
それも、丁度魔法のロープとった直後だったから助かったものの、
取ってなかったら詰みだったぞ。

410 :名無しの挑戦状:2021/04/14(水) 14:58:43.28 ID:RLx6jco5.net
PS4版やり始めたけど残念な出来に子供の頃の思い出まで汚された感じでショック
こんなやっつけ仕事で作ってほしくなかったな

411 :名無しの挑戦状:2021/04/15(木) 03:09:07.78 ID:NMnA2aAu.net
違いがちゃんと分かるだけえらいよ
違いが分からず「元からこんなもん」とか言ってる人多いからな

412 :名無しの挑戦状:2021/04/17(土) 12:40:01.04 ID:6HrPuwfx.net
技術集団のスクウェアじゃなかったのかと。
おれは最近初めて、パッチが出てるんで変な被害は受けてないけど

本当にこれはやっつけ仕事だと思う。

413 :名無しの挑戦状:2021/04/17(土) 23:28:39.42 ID:JA86BbT0.net
バグ抜きしても不満点が山のようにあるな
SFCより劣化してる部分が多すぎる

414 :名無しの挑戦状:2021/04/18(日) 12:53:44.77 ID:UjeX9h+I.net
3リメイク大ヒットで活気が戻ってきたが
その分変な自治厨も増えてきたな、微妙…

415 :名無しの挑戦状:2021/04/18(日) 23:33:31.02 ID:3L0NZdbK.net
EDでランディはひどい差別を受けたポトフ村によく帰る気になれたよなあ
パンドーラ王国を初め、「なんならウチに来ない?」てオファーは引く手数多だったろうに

416 :名無しの挑戦状:2021/04/19(月) 06:04:09.86 ID:9oAWYhFs.net
>>415
リメイク2ではその選択肢も欲しいかもね

417 :名無しの挑戦状:2021/04/27(火) 23:12:09.01 ID:OsO/j1dj.net
セーブスロットの数が半分って…これくらいなんとかならなかったのか

418 :名無しの挑戦状:2021/06/22(火) 09:58:57.80 ID:mNj/J/Kv.net
公式生放送が今度の日曜日にあるらしいが、多分再リメイクの話題は出て来ないだろうなあ
本命がLoMの宣伝でオシマイで、大穴が完全新規タイトル発表、ありがちなのがソシャゲ化ってくらい

419 :名無しの挑戦状:2021/06/22(火) 17:20:09.48 ID:TxanhKL1.net
Twitterで絶対見ろと書いてたし、記念すべき30周年、3リメイク成功後初の満を持しての生放送。聖剣5を発表するなら最高のタイミングかと。4のリメイクもあり得る。酔狂に2をアニメ化とかしないかな

420 :名無しの挑戦状:2021/06/22(火) 21:15:19.23 ID:s/iaijxc.net
仮に発表があったとして、どうせ出るのは2年ぐらい先なんだろ?
見る価値ないわな

421 :名無しの挑戦状:2021/07/11(日) 22:39:16.63 ID:q7WRsk2J.net
レジストリングとかドラゴンリングの属性耐性って機能してないんだとか本当なのか?

422 :名無しの挑戦状:2021/07/28(水) 16:26:31.33 ID:LKumB4My.net
例の生放送の内容がお察しだったっから6月22日以降それ関する話題一切なされてないの笑えねぇ
大方>>418の通りなのがなつまらなかったな
>>419の予想がごく一部だけ当たってるのな、アニメ化はLoMの方でしたとさ

423 :名無しの挑戦状:2021/08/02(月) 23:08:50.51 ID:BZbtVXmk.net
聖剣2やった事なくてスーファミミニ持ってるけどリメイク版をやるべきか迷ってる

424 :名無しの挑戦状:2021/08/03(火) 09:14:40.11 ID:B1WMDYhn.net
オリジナルでやってくれ
思い出補整とかじゃなく劣化点多いから

425 :名無しの挑戦状:2021/08/05(木) 19:22:25.16 ID:sgUAUBxE.net
今更だけどこのゲームは発売当時にスーファミ版をやったプレイヤーが一番ラッキーというかのめり込めたと思う。初めての人、特に当時を知らない若い人が今改めてオリジナル版をやるとどうしても古く思えてしまうはずだし、待望だったリメイクは残念だったし……

426 :名無しの挑戦状:2021/08/07(土) 11:03:43.90 ID:clU0gokR.net
だからジベリのプログラムじゃない聖剣2は、ご飯抜きのおにぎりみたいなもんだって
リメリマ絶対無理なロストテクノロジーの塊なんだから、現代風にするとか絶対無理、古いままにするしかない
VC等のエミュレート以外は封印しておくべきなんだよ、ルドラみたいに
聖剣3みたいな、莫大な金さえかければ誰でも作れる作品じゃないんだから

427 :名無しの挑戦状:2021/08/08(日) 02:29:58.88 ID:F0FvkRXi.net
>>424
オリジナル3時間ほどやったけどメッセージウィンドウがちょっとキツイわ
色々変えてみたけどバックが横線とかじゃなくて完全に統一してくれないとメッセージが読み難くて敵わない

428 :名無しの挑戦状:2021/08/08(日) 03:10:57.76 ID:XtXkdFFv.net
そこで躓くのかよ
初期設定の網掛けで十分だと思うけどな
枠だけ変えるけど

>>426
リメイクに関しては、そんなレベルじゃない問題が結構あるからなあ
戦闘周りの演出やUIといった基礎的な部分で、技術力というより単純にやる気がない劣化が目立つ
基本的にずっと戦闘するゲームなんだから、これはゲーム全体の問題になる

敵も味方も360度攻撃可能になってゲーム性も変わっちゃってるんだから、色々変えてもよかったんだけどね
中途半端な再現で終わって、再現としても価値がない

429 :名無しの挑戦状:2021/08/12(木) 00:50:13.01 ID:5O8vHg7e.net
3はごちゃごちゃしててどうも好きになれない
2は一本道だけどプリムとポポイの仲間順が変わるのは結構好きだった
みんな慣れちゃうとプリムを優先するけどプリムが仲間にならなかったルートで助けを求めてランディとポポイに救われる足手まといなプリムの方が実は好き
プリムが二番目に仲間になるルートてランディがゴブリンに捕まって食われそうになるヘタレキャラみたいでダサいからな

430 :名無しの挑戦状:2021/08/12(木) 23:35:10.10 ID:PF+l6mTT.net
>429
幼少のころ、そこで、ウェアウルフ倒せなくて詰みました(全ギレ

431 :名無しの挑戦状:2021/08/14(土) 11:03:41.93 ID:7GCPmuuv.net
プリムてエルフ耳なのがマイナスよね
スタイルいいけど普通の人間ではないてことだからリースになれなかった最大の敗因だと思う
初期装備がナックルで打撃少女てポジションも耳で台無し

432 :名無しの挑戦状:2021/08/14(土) 15:27:55.28 ID:WLDNoeGu.net
今リメイク版2初プレイでジェマに大砲屋に北の大地へ行けるように頼んだって言われて大砲屋に来たんだけど選択肢が水の神殿とパンドーラしかなくて北の大地へ行けないんだけど何か他に条件ある?
攻略サイト見ても記載されてなくて詰んでる

433 :名無しの挑戦状:2021/08/14(土) 15:42:31.05 ID:WLDNoeGu.net
実況動画も見たけど何かバグっぽいな
発売当初はバグだらけって聞いてたけど今はアプデで改善されたんじゃないの?
オートセーブ頼りだからちゃんとセーブしたのはウンディーネ手に入れた所だし何かやる気なくなったわ

434 :名無しの挑戦状:2021/08/15(日) 01:01:09.77 ID:oIruGzhV.net
>>432
>>433
自己解決した

435 :名無しの挑戦状:2021/08/15(日) 22:56:35.28 ID:ms70iK79.net
バグ修正??
全然できてなかったぞ。
こないだ、ガイアのへその洞窟の穴二連続入った判定になって、いしのなかにいる状態になったし。

436 :名無しの挑戦状:2021/08/15(日) 23:09:00.98 ID:oIruGzhV.net
今のところバグにあってないしオリジナルの思い出補正とかも無いからBGMアレンジも気にならないけど3つ不満がある
・音声があっても口パク無し
・一回の攻撃でいちいち吹っ飛ぶしダメージ表示に時間差があって誰の攻撃が当たってるのか判りにくい
・攻撃の半分以上がミス

特に戦闘面に関してはテンポ悪くて爽快感が無いな

437 :名無しの挑戦状:2021/08/16(月) 12:25:09.85 ID:9tNLeWrz.net
戦闘は劣化点は数多く、悪い部分だけ残ってる感じだからな
仕方ない

攻撃時の音の出方とか被弾モーションとか、ゲージ溜め・100%・必殺溜めで構えが変わる(→変わらない)みたいなのは無数にあるし
ダメージ数値の出方が違うのは、地味ながら根本から感覚が変わりうる要素

オリジナルは「敵と重ねて表示」「コマンド開いてる間に消えたりしない」など、いつみても分かるRPG的画面作りができていたが
リメイクは「被弾地点で浮いて表示」「コマンド開いてる間に消える」などで、分かりにくさだけが先行するようになった
複数のダメージをまとめて表示する合理性も、後者では伝わらない

演出部分は純粋なる劣化だが、これは聖剣2のゲーム性と反する問題
普通に一撃ごとにダメージを与えられるゲームなら、別にこの表示で問題ないんだけどね

438 :名無しの挑戦状:2021/08/16(月) 15:56:44.97 ID:0/kWpLYP.net
>>389
武器のレベルっていわば熟練度なんだから装備して使わなきゃ上がらないのは当たり前だし
武器ごとに攻撃形態や必殺技のエフェクトのバリエーションがあるから替えて使ってみる楽しさもあるんだし
武器レベルコンプしなきゃクリアできないわけでもないのに「面倒臭い」とは…

常に満遍なく使ってないと武器パワーを取れないとか取っても上がらないとかいう仕様だったら文句出て当然だろうけど

439 :名無しの挑戦状:2021/08/19(木) 20:35:47.67 ID:qSX4mWZO.net
リメイク版せっかく図鑑を導入したのに
イラストのみって味気ないな

440 :名無しの挑戦状:2021/08/21(土) 16:36:08.28 ID:Vn26m6JX.net
>>431
でもプリムは定期的にいじめたくなる。特にミノタウロスにはお世話になった。
https://f.easyuploader.app/20210821163213_595a6e64.JPG
くんかくんか
https://f.easyuploader.app/20210821163321_76546550.JPG
押し倒されるのも可愛い。
https://f.easyuploader.app/20210821163420_784f524e.JPG
後ろ取られるのも良いよね。
スマホ版だと向き固定になるから物足りなかった。リメイク版もSwitchに出して欲しいわ。

441 :名無しの挑戦状:2021/08/22(日) 02:51:44.41 ID:LVZUg78a.net
聖剣2リメイク今クリアした
全体的に古き良きRPGで良かったけど最後神獣倒す時にランディが倒すのを躊躇ったのがポポイが消えるからという理由だけでフラミーを倒す事に関して誰も躊躇しないのが気になった
トロコン目指す予定だったけどあまりにも攻撃当たんないしレアドロップが全然出ないので全ての防具、アクセのヤツは諦める

初プレイがアプデ後だからバグは無かったけど攻撃の当たらなさは、もはやバグだろ
これが致命的すぎてもう一度プレイする気にはならないからトロフィーをある程度取ったら売るわ

442 :名無しの挑戦状:2021/08/30(月) 18:11:54.07 ID:/QCOHWTo.net
しかしリメイクのトロフィーボス撃破以外ほぼレアドロップとか本当クソだな
こんなのでプレイ時間稼ぐなよ

443 :名無しの挑戦状:2021/08/31(火) 17:40:48.43 ID:fT4EiB4l.net
ランディには剣を持たせたいけど最強武器がドラゴンバスターなのが納得いかない
普通にマナの剣にして神獣戦の時だけ二人の魔法によってマナの剣のパワーを最大に引き出せるとかでええやん

444 :名無しの挑戦状:2021/09/03(金) 03:18:29.83 ID:G/n+BRkm.net
>443
エクスカリバーとかで最後まで頑張ってもいいのよ?

445 :名無しの挑戦状:2021/09/03(金) 06:50:10.44 ID:8NRG20dE.net
1の最強武器エクスカリバーが2であんな
序列が下がるとは思わなかった

446 :名無しの挑戦状:2021/09/03(金) 12:18:16.50 ID:RRwwGH/p.net
>>445
ロトの剣さんの悪口はそこまでだ

447 :名無しの挑戦状:2021/09/05(日) 00:25:27.59 ID:I7Jn7BoN.net
ps4版クリアしてオリジナルやってるけど何かどっちもどっちだな
ps4版は物理攻撃全く当たんないしオリジナルは謎の魔法不発が多くて結構ストレス溜まる

448 :名無しの挑戦状:2021/09/05(日) 08:28:16.33 ID:I7Jn7BoN.net
オリジナル版でフラミーゲットしたけどコレさぁ不親切もいいどこだろ
ps4版は町の名前とか表示してくれてた(これが普通だと思ってた)のに粗い3Dで名前も非表示で目的地に着くとかネットが普及してなかったであろうリアルタイムでやってた人はどうやったんだ?

449 :名無しの挑戦状:2021/09/05(日) 08:52:02.90 ID:i+FNXzYd.net
自分で探すから楽しいんじゃないか

450 :名無しの挑戦状:2021/09/05(日) 09:30:08.38 ID:kb4LsG2J.net
FF6のガストラ皇帝といい、この作品のヴァンドール皇帝といい、戦うことなく部下に必ず裏切られているのが悲しい

451 :名無しの挑戦状:2021/09/05(日) 10:01:24.36 ID:0zzyuMYw.net
>>448
降りてみればどこかわかるだろ
一回降りたら自分の頭に記憶されるんだし
ゲーム程度でもしっかり頭使わないと脳死プレイのゲームしかできなくなるぞ

452 :名無しの挑戦状:2021/09/05(日) 14:16:04.38 ID:wPh/Nv2F.net
リメイクの方ってフラミー中に地図みれないんだっけ
こっちの方が嫌

453 :名無しの挑戦状:2021/09/05(日) 15:38:07.02 ID:6p9aPuRm.net
昔は攻略本というありがたい書物があってのう…

454 :名無しの挑戦状:2021/09/07(火) 08:10:41.37 ID:qAhHLS9Q.net
>>448
これ分かる

同じ3D飛行のFF6はミニマップに赤い印を付けてくれてるから快適に遊べたけどフラミーはマップの切り替え遅い上に自分の進行方向も分からなくてSとかWとか馴染みのないコンパスしか頼れないのはキツかった

455 :名無しの挑戦状:2021/09/08(水) 09:02:59.39 ID:hbFdWDGS.net
とりあえず両方やった結果
オリジナルは雑魚が弱くてボスが強い
リメイクは雑魚が強くてボスが弱い
って印象

456 :名無しの挑戦状:2021/09/20(月) 22:32:08.46 ID:suIFS1L7.net
ラストダンジョンまで来て、さぁクリアするかと進んでいる途中プラズマスーツを手に入れ、魔法のロープが使えず歩いて戻りました。

457 :名無しの挑戦状:2021/09/21(火) 07:30:31.99 ID:54fLh6f3.net
オリジナルのラスダンはリメイクと違って部屋の切り替わりがほとんど無いから目当ての敵からのレアドロが狙いにくい

458 :名無しの挑戦状:2021/09/23(木) 08:51:10.17 ID:KjtwtOnk.net
レムリアン城のボス扱いのダークストーカーがニンジャこて落とすんだなw

459 :名無しの挑戦状:2021/10/10(日) 10:11:49.31 ID:V3Y1Zhiu.net
シークとゲシュタールがヘルメット被るところ見たい

460 :名無しの挑戦状:2021/10/12(火) 20:48:06.89 ID:VgvrFWMl.net
たまにバドが開幕触手2本出すことあるけど何か条件ある?

461 :名無しの挑戦状:2021/10/27(水) 13:48:57.91 ID:4DeIZHDm.net
坂口博信 @auuo 31分
とっさのことでUI付きしか撮れなかったんだが、ここって、めちゃ聖剣伝説2だよね。
#FF14 #FFXIV
https://twitter.com/auuo/status/1453213786475692035

ファイナルファンタジー生みの親 坂口博信がFF14の風景を見て聖剣伝説2を連想する
(deleted an unsolicited ad)

462 :名無しの挑戦状:2021/11/01(月) 22:49:27.47 ID:M9LU+Beq.net
スライムとかカービィとかピカチュウとか、お菓子作ってもらえるゲームキャラ羨ましい
商業だけじゃなくてアマチュアまで…

TwitterやYoutubeで
ラビやマムルのグッズやお菓子作ってくれるゲームファン増えないかな
RT数稼げないから駄目なのか?

463 :名無しの挑戦状:2021/11/02(火) 08:19:39.59 ID:WR1RIoph.net
ラビを食いたいのか

464 :名無しの挑戦状:2021/11/02(火) 18:31:28.23 ID:XkThOECC.net
初えっち時の、ランディのプリムをディラックから寝取ってる感とその罪悪感パネェだろうな

465 :名無しの挑戦状:2021/11/23(火) 21:27:42.94 ID:wpeburL2.net
プリムちゃんは行く先々で様々なモンスターに犯されてるから大丈夫だろ。タイガーキメラちゃんには喰われ、バドには触手で絡まれるし、とかげには丸のみ。スコーピオンには浣腸され蜘蛛にも補食されるしミノタウロスには何度も気を失うほどズコバコされるし、ヴァンパイアにはかじられグールには飛び付かれる。場合によっては椅子とかにも飛び付かれるからな。

466 :名無しの挑戦状:2021/11/26(金) 12:49:37.71 ID:gLN8LzRO.net
>>465
蜘蛛の敵ってなんだっけ

467 :名無しの挑戦状:2021/11/27(土) 21:27:39.61 ID:b/s5HBGw.net
砂漠にいるアリジゴクもどきかな

468 :名無しの挑戦状:2021/11/28(日) 16:54:57.52 ID:M3IOI6Pi.net
>>450
親の仇なのにな・・・ ガストラ皇帝はティナの母親殺してるし、ヴァンドール皇帝もセリンと刺し違えてるし

ドラクエ5に例えるとゲマが部下に裏切られて主人公に倒されずに殺されるような肩透かしだな。

ヴァンドール皇帝がセリンと刺し違えた設定は死んだ後のマナの聖域まで出てこないからガストラ皇帝ほど肩透かしでもないけど

469 :名無しの挑戦状:2021/11/28(日) 22:20:18.06 ID:q043162H.net
FF7の神羅社長
セフィロスにざっくり串刺し

470 :名無しの挑戦状:2021/12/13(月) 09:58:40.23 ID:S94ujbLI.net
2は同じグラフィックのモンスターでも特有のリアクション多いから好きだわ
3てよくよく考えたら独特のリアクションなくない?

471 :名無しの挑戦状:2021/12/20(月) 18:22:21.42 ID:m7VY+uaI.net
ラミアンナーガのうねうねや首が折れたようなリアクションは不気味でおぞましくてすごいと思う

472 :名無しの挑戦状:2021/12/24(金) 19:57:41.18 ID:j1S/6g6/.net
マイコニドかわいい

473 :名無しの挑戦状:2021/12/24(金) 20:38:59.40 ID:oNx1m7SQ.net
俺のマイコニドもかわいいよ

474 :名無しの挑戦状:2021/12/24(金) 20:42:50.57 ID:9t16NYlk.net
はいファイアーボール

475 :名無しの挑戦状:2021/12/28(火) 16:18:32.41 ID:XbiggV9F.net
みんなのトラウマのタイガーキメラ、ランディ1人で戦う方が圧倒的に楽に倒せたのは俺だけ?
メジャーな攻略サイトでは全然見掛けないやり方だから俺が変なのかな。

476 :名無しの挑戦状:2021/12/29(水) 21:56:15.83 ID:09E+em/r.net
タイガーキメラちゃんは単純に高台から延々ファイアカクテルで火炙りにされるパターン引くと詰むから運要素強いだけだよ。まだ魔法使えないから回転攻撃をヒールウォーターでやり過ごすことも出来ないし。

477 :名無しの挑戦状:2021/12/30(木) 13:55:30.84 ID:9lYzN/y8.net
スマホ版セールしてたんでやっちゃってます(´・ω・`)

478 :名無しの挑戦状:2022/01/05(水) 08:03:53.64 ID:0AKR0TQs.net
ストーリー全体通してみるとプリムの色恋沙汰に巻き込まれて振り回されてる部分が多いがプリム視点で見てみると愛する人の為に何度もすれ違ってそれでも諦めずに皆を引っ張って追いかけるしっかりした王道の主人公だったわ。
聖剣の力解放しろとか漠然とした目的与えられて良く分からん旅させられてるよりハッキリとした目的持ってるプリムの方が主役らしい気がした

479 :名無しの挑戦状:2022/01/05(水) 17:54:11.73 ID:IppoUzf8.net
そう考えると漠然とした理由で旅をしてプリムの冒険に付き合い共に戦い支え合い、脇からプリムの恋を応援してるランディて主人公つかヒロインポジかもしれんね

480 :名無しの挑戦状:2022/01/06(木) 10:43:01.28 ID:bwgRwZs8.net
支える(物理で殴る)

ランディがひっそりプリムに惹かれてるんならヒロインなんだろうけど脈無いからなぁ。

481 :名無しの挑戦状:2022/01/10(月) 16:55:58.03 ID:33Qr+P03.net
年頃の少年が同年代の美少女を隣に冒険してたら気にならないわけがないよな

482 :名無しの挑戦状:2022/01/16(日) 17:12:45.82 ID:c9l2tCpm.net
クリア後世界が平和になったのか良く分からんがそう遠くない内に魔界から魔物が攻めて来ると思うと結構この世界詰んでるよな。終盤になって突然魔界の存在が示唆されるし。マナがなくなって聖剣は役に立たないだろうし、プリムも魔法使えなくなっただろうし。

483 :名無しの挑戦状:2022/01/16(日) 21:56:21.91 ID:4J+6fngp.net
槍とか斧で無双できますが

ED後世界のランディてマイクロレベルの戦略兵器だよな

484 :名無しの挑戦状:2022/01/17(月) 01:06:22.95 ID:j4ovP+f3.net
その槍や斧も聖剣と共に鍛えたから強いのであってそれらが失われたら武器レベル1なんじゃね?エナジーボール無しで毎回クリティカル出せるなら無双は可能だろうが

485 :名無しの挑戦状:2022/01/17(月) 08:21:08.09 ID:fUgBKD22.net
斧についてはワッツがそれっぽいこと言ってたけど
槍はくぎゅボイスのロリBBAの聖水で清めてあるから…

486 :名無しの挑戦状:2022/01/17(月) 12:54:51.49 ID:lBdbzchy.net
清めてあるけど武器レベル1だとカスダメやろうなぁ…寧ろプリムがくれたメリケンの方が強いまであるかも。

エコーズでプリムとポポイがポトス村ディスっててわろた。飯旨い

487 :名無しの挑戦状:2022/01/17(月) 16:06:29.84 ID:1YafaY2z.net
キッポトス村
魔界の映像が出たサイドストーリーやりたいね
ただのセカイ系の表現ではないと思いたい

488 :名無しの挑戦状:2022/01/19(水) 19:40:41.93 ID:K7MqE4l5.net
プリムで気になっていた事があったので試してきた。

魔女の森に行きウェアウルフをランディ一人で倒してプリムを仲間に

すぐに戻って【斧必要フラグを立てず】にガイアのヘソに行く

ガイアのヘソを選択してプリムと別れる

また魔女の森に行く

またウェアウルフに襲われているプリムw

二度目の救出はパンドーラで仲間にして分かれた場合と同じ

また斧フラグを立てずにガイアのヘソに行くと流石に堪えたのか黙って付いて来るらしい

489 :名無しの挑戦状:2022/01/19(水) 21:27:04.33 ID:NRV0+EWP.net
マナが失われた世界で、風の旅人とかICOみたいにただただフィールを歩く
目的は聖地に伴侶を連れてマナに木にならせること
ボス敵も居なくほぼほぼ環境音と時折懐かしいフィールドBGMが聴こえるのみ

俺が見たい聖剣伝説2の続編はそんな感じ

490 :名無しの挑戦状:2022/01/22(土) 09:46:58.03 ID:mJRbH4QB.net
パメラはもっと有効活用できたのになんかもったない。悪堕ちして悪魔モンスターになってプリムの前に立ちはだかるとか。

491 :名無しの挑戦状:2022/01/24(月) 01:17:36.34 ID:am7eXKzv.net
ええ。。
なんか、面倒くさそうだな。その展開。。。。

492 :名無しの挑戦状:2022/01/24(月) 07:15:14.44 ID:6gx80Kvq.net
それ聖剣1でやっただろ

493 :名無しの挑戦状:2022/01/24(月) 11:47:33.34 ID:RaFRq1U6.net
1に闇堕ちしたキャラなんていたっけ?
裏切りという意味ならアマンダとジュリアスが変装した旅人がいたけど

494 :名無しの挑戦状:2022/01/25(火) 01:14:23.08 ID:DbI/PNGy.net
プリム二度救出は絶対惚れるやろ!?と思ったがそんな事はなかったぜ

495 :名無しの挑戦状:2022/01/27(木) 18:36:31.36 ID:1kwLF3LC.net
ポポイ「だァれが豆粒ドチビかァーッ!!」

496 :名無しの挑戦状:2022/01/29(土) 21:04:57.94 ID:dke0uX6M.net
ポポイにちんちん生えてないよ派 ( ´・ω・`)ノ

497 :名無しの挑戦状:2022/01/30(日) 10:01:40.82 ID:3KeagoZ+.net
セイバーかけて貰ったら生えるよ派

498 :名無しの挑戦状:2022/02/08(火) 21:30:28.29 ID:CpURiG36.net
最強プレイヤー最強論者リメイク発言まとめ                      
                                            
・高難度未実装時のソドマス最強論                          
・高難度未実装時のグランデ最強論                          
・ニンマス最強論                                  
・高難度実装後ドラマスソドマスアクメ最強論                   
→裏技ですらない必殺リレー全否定                        
→RTAを前提とするも何故かプロテクトブレイク採用の為に特効のケヴィンが控え(エアプ確定)
・ローグ最強論(愉快犯)                               
→後に同IPで何故か対雑魚ローグ主操作フィニッシャー全否定=スナッチャー全否定      
→多重ルーンの書×スナッチャーを高レベル限定の欠陥策と指摘              
→→低レベルの代案として何故か瀕死ケヴィン(すぐレベル上がってHPMP全回するけど大丈夫?)?
・アンチ量子アイテム多重登録=アンチ魔法のクルミ                   
・拘束必殺全員持ってて尚且つ範囲必殺もある編成すら知らない              
・アンチ高難度RTA any%                              
・どんな構成でもNF神獣8体平均2分撃破は遅い(エビデンス皆無) ←new!!          
                                            
殺人教唆にまで及ぶ荒らし発言抜粋                          
                                            
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

499 :名無しの挑戦状:2022/02/08(火) 21:31:00.64 ID:CpURiG36.net
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1624712676/623
623 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e52c-XVAm [106.174.83.48]) sage 2021/07/05(月) 16:27:27.30 ID:u8c99kmi0
オレはログマスが発狂して暴れ回ってぶっ倒れるまでやめないからね            
絶対自殺に追い込んでやるよ                               
                                                       
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1627900033/360
360 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2c-NW/4 [106.174.83.48]) sage 2021/08/09(月) 23:49:59.06 ID:2G48DYBg0
もう攻略は出揃ってるからもうこのスレは立てるな                    
そうすればログマスは居場所がなくなって自殺するから                  
                                                       
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629276293/204
204 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd2c-zH/y [106.174.83.48]) sage 2021/08/22(日) 08:01:14.59 ID:AQIpSM380
見えない敵と朝まで発狂しながら戦うログマスであった                  
こいつマジで自殺に追い込もうぜ                            
                                                       
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629276293/207
207 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd2c-zH/y [106.174.83.48]) sage 2021/08/22(日) 08:23:27.28 ID:AQIpSM380
このスレが無くなればログマスの存在意義を証明する場が無くなるからスレを立てずに落とせと言っている
居場所があるからいつまでも荒らし行為を繰り返すんだって                 
無くせ  そして  ログマスを自殺に追い込め                     
                                                       
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629276293/429
429 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd2c-zH/y [106.174.83.48]) sage 2021/08/25(水) 08:57:11.04 ID:jlOuPBnz0
俺も荒らし扱いなんだ?                                  
前に書いたけど俺はログマスを全力で自殺に追い込むから                  
こういうキチガイは中途半端になあなあで済ますからいつまでつけ上がるんだよ       
死ぬまで叩き続けないとだめなんだ                              
                                                       
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629276293/739
739 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c52c-4thN [106.174.83.48]) sage 2021/08/28(土) 11:49:45.97 ID:akMbtKqv0
俺は最初に言ったよな?                                    
お前が発狂して自殺するまで絶対にやめないと                        
徹底的に叩き潰してやるから覚悟しとけよ                           
                                                       
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629276293/975
975 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c52c-4thN [106.174.83.48]) sage 2021/08/29(日) 21:45:47.47 ID:Gsk+gnDd0NIKU
次スレは970が立てるってなってるからオレが踏んだんだけど立てる気はない           
乱立してる聖剣伝説3スレはすでにオレが全て荒らしておいた                  
ログマスを自殺に追い込むまで徹底的に叩き続ける絶対にやめない                

500 :名無しの挑戦状:2022/02/08(火) 21:31:26.73 ID:CpURiG36.net
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1589887588/600
600 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2c-WyE1 [106.174.83.48]) sage 2020/05/20(水) 12:34:58.65 ID:rJLbMuwM0
とりあえず開示請求出して住所特定してやろうか                     
こういうキチガイはリアルで自殺に追い込んだ方がいい                  
                                                       
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1590280696/820
820 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2c-WyE1 [106.174.83.48]) sage 2020/05/25(月) 10:28:06.56 ID:rXNycnFE0
ローグとかいうキチガイまた来てるのか                         
誹謗中傷して自殺に追いやるならこういうやつが妥当だよな                
                                                       
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1590280696/899
899 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2c-WyE1 [106.174.83.48]) sage 2020/05/25(月) 13:38:45.86 ID:rXNycnFE0
とことん相手して住所を特定して自殺に追い込んでほしいんだろ              
本人もそれを望んでるからいつまでも粘着してるんだよ                  
徹底的に追い込んで自殺させろ                             
                                                       
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1622337604/682
682 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932c-8z8n [106.174.83.48]) sage 2021/06/20(日) 07:42:46.15 ID:JnsQ+/1u0
ログマスの住所を特定して役所に通報すればいいのかな                  
生活保護と障害年金を止めてやれば自殺するだろ                     
税金で生かす理由がないゴミは徹底的に叩いて自殺に追い込むのが妥当           
                                                       
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1622337604/689
689 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 932c-8z8n [106.174.83.48]) sage 2021/06/20(日) 12:35:26.59 ID:JnsQ+/1u0
キチガイを煽ると見えない敵と戦い始めて興奮状態となり眠ることもできずに発狂し続ける
それを延々続ければいずれ疲弊して死ぬだろ                       
マジで自殺に追い込もうぜ                                
                                                       
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1624712676/27
27 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d2c-kMi9 [106.174.83.48]) sage 2021/06/27(日) 19:34:55.55 ID:VpWf3P4Q0
前にも書いたがログマスが見えない敵と戦い続けて疲弊して倒れるまで叩き続けるからな  
精神分裂病にはこういうのが1番効くんだわ                        
頭から離れなくなってそのうち論理が破綻して自滅する                  
お前を自殺に追い込むまで絶対にやめないからなwwwwwwwwwwwww         

501 :名無しの挑戦状:2022/02/14(月) 07:03:49.32 ID:FMJ2xZo1.net
>>330
グリフォンヘルム取ればいらんのだけどコカトリスの方が耐性いいから実はランディ最強兜なんだよね

502 :名無しの挑戦状:2022/02/14(月) 07:57:49.29 ID:dKeRda9h.net
2はスゴかった
だいぶ経ってからもランキングに返り咲いたりしつっこい売れ方をしていた
だから聖剣プレイヤーも平均しつっこいんやな…

503 :名無しの挑戦状:2022/02/14(月) 08:54:29.35 ID:4hTVyUsz.net
ストーンセイバー使う畜生がいるからな要塞に…

504 :名無しの挑戦状:2022/02/14(月) 11:47:00.44 ID:CbiA1g3J.net
最近になって聖剣2の小ネタ動画とかアップしている人いるけど少し前の書き込みのプリム二回救出とかやって欲しいなw

505 :名無しの挑戦状:2022/02/14(月) 14:47:42.25 ID:vMv/2IIb.net
>>502
3のクドさと殴りゲームだしブラックラビ全エリア配置しなかったからデュランに偏る、ブラックラビもイビルゲートやダークフォース使えば一発殴って勝てるし、バランス調整が致命的に下手なゲームだからね
グラフィックゲームとしては優秀だけど所々隙があった

506 :名無しの挑戦状:2022/02/15(火) 23:12:46.56 ID:8ZJrDSRq.net
四季の森の神獣にエアブラスト当てた人いますか?
ラビとかに当たるはずだったエアブラストが
ラビを倒したせいで空振りして一回転くらいして飛んでる神獣にあたる
ってやつなんですが、自分と同じ現象に当たった人をみたことない

507 :名無しの挑戦状:2022/02/16(水) 02:48:55.74 ID:CQLDKIKR.net
初耳すぎるww
当たってそれで倒せんの?

508 :名無しの挑戦状:2022/02/16(水) 11:39:27.37 ID:rdzaC1Fj.net
それはつべで聖剣2のネタ動画とかあげてる中にあったと思うぞ。

509 :名無しの挑戦状:2022/02/16(水) 11:41:32.29 ID:rdzaC1Fj.net
>>505
3で隙があったなんて言ってたら2なんて各地大穴だらけじゃないですかねそれは…

510 :名無しの挑戦状:2022/02/16(水) 21:27:00.21 ID:ehl4e1t0.net
>>508
マジか是非拝見したい
タイミングがかなりシビアらしく自分も三回くらいしかみたことない

>>507
当たったら黄色?にダメージ受けたエフェクトは出るが
ダメージの数字は出ない

511 :名無しの挑戦状:2022/02/18(金) 06:34:29.97 ID:pdv2XqOB.net
>>504
あれ個人じゃなく業者だよ
ロマサガとか色んな攻略サイトあるゲームでああいう形式の動画作ってる
自分で調べるわけじゃないので詳細まで書いてあるサイトがないゲームは手を付けない

512 :名無しの挑戦状:2022/02/18(金) 08:37:04.30 ID:EgwMn6YC.net
なるほど、ロマサガ1で虎の巣に叱られたような業者が作ってるのか
それじゃきっとマグナブラバンみたいなマイナーゲーは取り上げないんだろうな
なんで俺が聖剣スレでマグナブラバン取り上げたのか、コレガワカラナイ
せめてスクウェアゲーのマイナーな奴、レーシングラグーn

513 :名無しの挑戦状:2022/02/18(金) 11:21:52.14 ID:JOTTLiVh.net
>>511
なる程な。確かに調べてみたら攻略サイトにプリム二回救出ルートは書いてないな(管理人さんの書き込み方から多分知っている可能性は高いが)

514 :名無しの挑戦状:2022/02/19(土) 17:19:58.96 ID:Stc+iLAp.net
>>512
FF1みたいな詳細な攻略サイトがもうなくなってしまったようなやつも作られないね
そういうのは備忘録兼ねて自分で作って上げるしか

515 :名無しの挑戦状:2022/02/21(月) 18:42:28.39 ID:tTiV60XI.net
>>503
石化攻撃はプリムに生えていると言う現実を突き付ける非情の攻撃だよな。何がとは言わないが

516 :名無しの挑戦状:2022/02/23(水) 07:15:11.51 ID:sBDiXaJt.net
スーパーファミコンの聖剣伝説2、今日から開始。
ちなみに初プレイです。

517 :名無しの挑戦状:2022/02/23(水) 07:23:55.82 ID:BDwiMfJS.net
ボス倒したあとにセレクトは押すな
序盤のタイガーキメラが難関

てか内蔵の電池は大丈夫だろうか

518 :名無しの挑戦状:2022/02/23(水) 11:23:00.05 ID:r8mxI2rk.net
ボス部屋出られないバグは戦闘開始から「やったー!」までの間に一度でもセレクトボタンを押したら発生するらしい。つまりキャラチェンジはタブー。ただしリングコマンドを開くことで解除される。タイガーキメラちゃんでこのバグが起こりやすいのは気絶攻撃でキャラチェンジ。魔法を覚えていないのでリングコマンドはほぼ聖杯かドロップ。使いきると用無しニキータの家でチョコとか買ってる人はすくない。つまりキャラチェンジしてそのまま撃破する人が多い。色々な要素が重なって発生させてしまう人が多いからなんだよな

519 :名無しの挑戦状:2022/02/23(水) 12:06:17.43 ID:BDwiMfJS.net
しかもタイガーキメラ強いしな
段差があって攻撃当てにくいのと
あっちの攻撃も激しくて回復アイテムも尽きる

520 :名無しの挑戦状:2022/02/24(木) 18:07:12.23 ID:125Z3aed.net
プリム専用のチャイナドレスやタイガービキニが桁違いの防御力で最も防御高い時期があるからランディに変わって先陣切るのもありなんだよな。特に走ってると先が見えにくく擬態しているバドフラワーなんかの不意打ちで毒受けたりするし

521 :名無しの挑戦状:2022/02/24(木) 21:11:17.56 ID:fXiUkuIi.net
>>518
セレクト押したら発生なんじゃなくて
戦闘開始時と戦闘終了時で操作キャラが不一致の場合進行不可になるってだけ
ワークメモリのキャラデータが負荷抑えるためにリング開いたタイミングでしか更新されないために起こったバグ
開発機では確認できなかったそうなので開発機は随時キャラデータを更新しても処理落ちしないクロックで動作してたと思われる

522 :名無しの挑戦状:2022/03/02(水) 10:17:27.85 ID:Ja0EXVM3.net
>>520
布が少ないのに防御力が上がるのは
男子たちにモテモテになるからなのか
薔薇のレオタードだけは縛りプレイ用だよね
芳香で男を誘惑するより物理的に有利なバトルスーツを着た方が強い珍しいパターン

523 :名無しの挑戦状:2022/03/02(水) 18:01:57.48 ID:6dqY3OwE.net
普通のプレイだとバトルスーツは高いから全員揃えるのは厳しいが薔薇のレオタードはどの辺りが適正だったんだろうな。カッカラ砂漠〜火の神殿辺りだろうか。あの辺りだと3人共同じ装備が最強だったし。まぁ、防御高いとミノタウロスのスープレックスを受身取ってしまって興ざめするんだがw

524 :名無しの挑戦状:2022/03/06(日) 00:15:45.59 ID:y7DFMOte.net
めっちゃちんちん元気なお年頃で、すぐ側にめっちゃ美少女でチャイナドレスやタイガービキニ等えちえちな恰好で彼氏持ちな娘がいるってのも生殺し感パネェだろな

525 :名無しの挑戦状:2022/03/09(水) 18:18:40.65 ID:A/smHgAS.net
バンパイアロードの噛みつきでキャラ消失バグは起こるだろうか?もし可能なら事前にランディを消失させておいて要塞のバンパイアでプリムを消失、以降ポポイ一人でクリアを達成すれば誰もいないEDを迎えられるのかな。実機でやるならどこでもセーブ可能なSwitch一択か。

526 :名無しの挑戦状:2022/03/10(木) 18:19:14.88 ID:dPlQsdTu.net
Switchのコレクションはボス関連のバグだけ修正されてるのかよ…w

527 :名無しの挑戦状:2022/03/10(木) 21:41:05.63 ID:kDLaheOl.net
だれか>>506と同じ動作した動画等の情報あればお願いします
再現率低くて自分でもいつできるかわからない

528 :名無しの挑戦状:2022/04/10(日) 18:50:50.12 ID:vOfp0kRu.net
switch版プレイしてる
MP全然ない状態でルームガーダー戦直前でクイックセーブしてしまったんだが
これ物理だけで勝てるの?Lv12くらい
回復アイテムはまんまるドロップ3個くらいしかない
ファイアギガース倒した直後のセーブデータならあるけどそこまで戻ったほうが良いのかなあ

529 :名無しの挑戦状:2022/04/11(月) 00:47:54.15 ID:/PakpEnA.net
結局セーブデータから戻ってギンギンに装備整えて勝ちましたハイ

530 :名無しの挑戦状:2022/04/11(月) 12:09:42.77 ID:3qN/0y38.net
キャラが障害物に引っかかってついてこないとこまで再現しなくてもいいのにな

531 :名無しの挑戦状:2022/04/18(月) 13:18:06.18 ID:1OKFV7Tp.net
発売したころから疑問だったんだけど通常攻撃した時にたまにLv1必殺技モーションになるのは何なんだ?

532 :名無しの挑戦状:2022/04/21(木) 14:54:54.73 ID:isN03wvt.net
「クロノ・トリガー」「ゼノギアス」作曲家・光田康典、ゲームの音作りへのこだわりを語る - TOKYO FM+
https://tfm-plus.gsj.mobi/news/TtJ1fqJoRg.html?showContents=detail
光田:今までは容量の問題で、弓を飛ばした音しか作れなかったんですけど、「聖剣伝説2」では
弓を引く音まで作りました。今までのスーパーファミコンではなかった効果音なので、気に入っています。

533 :名無しの挑戦状:2022/04/21(木) 19:06:26 ID:a45EZHZJ.net
確かに
ギュゥ パッ て感じで気持ちいいんだよな
問題はポロンのうざいイメージがついてる事だが

534 :名無しの挑戦状:2022/04/21(木) 19:58:56 ID:V3D9ZF86.net
斧振るときのブァンて音好き

535 :名無しの挑戦状:2022/04/29(金) 19:25:58.37 ID:NBsjrtn9.net
>>1
菊田裕樹 HIROKI KIKUTA @Hiroki_Kikuta
スクエニミュージックさんのサイトで菊田裕樹のインタビューが配信開始になりました、明日夜の
聖剣30周年オーケストラコンサート配信の予習にもなりますぞ、みなさん是非観てくだされ。

SQUARE ENIX MUSIC @sem_sep 4月28日
『 #聖剣伝説2 』では
誰も聴いたことがない音楽を!

本日の #SEMTALK は「#聖剣伝説 シリーズ」の音楽を手掛ける、コンポーザーの菊田裕樹が初登場

ゲーム音楽の制作に携わって30年!!
最初に関わった作品や当時のお仕事について聴いてみました

動画公開中
https://twitter.com/Hiroki_Kikuta/status/1519631333353734144
(deleted an unsolicited ad)

536 :名無しの挑戦状:2022/05/16(月) 02:53:18 ID:CXXSQ1+m.net
クリアした、コレクション買ってクリアしたけどラスボス戦のbgm子午線の祀りやばくない?
久々に鳥肌立ったわ。
次は3やるクリアしたらリメイク買おうかな

537 :名無しの挑戦状:2022/05/16(月) 21:43:23.47 ID:fI+apuQB.net
その前の曲とエンディングまで含めて、一つの流れだな
でも俺が一番好きなのは最後の最後、TheEndのBGMかもしれない

2のリメイクは買わなくていいぞ
と言おうとしたが、オリジナルやってるなら別にいっか

538 :名無しの挑戦状:2022/05/17(火) 03:17:30.45 ID:hJk2kJQi.net
あっ3のリメイクです2はいいかな

539 :名無しの挑戦状:2022/05/20(金) 12:16:28 ID:mAc6E9PD.net
2リメイクは再度リメイクしてほしい出来

540 :名無しの挑戦状:2022/05/21(土) 12:51:53.53 ID:b54zjKzG.net
0から作り直してほしいね

541 :名無しの挑戦状:2022/05/23(月) 18:08:08.15 ID:WCMrpWxh.net
マナの剣の発動も演出としては良いんだよ。神獣は滅茶苦茶防御力が高く設定されているからマナの剣の攻撃力がないとダメージが通らず、カウンタマジック掛けられて魔法も効かない。三人で力を会わせる必要がある。通るのはマナの剣とクリティカルのみ。おや、そう言えばクリティカルを確定で出せる魔法がありましたね…そしてプリムだけが唯一単独で神獣倒せると言う。なんだよこの一応一般人

542 :名無しの挑戦状:2022/05/28(土) 20:01:04.12 ID:D+N1jlt+.net
>>1
菊田裕樹 HIROKI KIKUTA @Hiroki_Kikuta
聖剣伝説2の踊る商人はモティさんというんですけども、それは当時、会社があった赤坂駅前に、
モティというインド料理屋があったからです、バターチキンが名物、赤坂の店は無くなっちゃいましたが、
六本木の本店はまだあります。
https://twitter.com/Hiroki_Kikuta/status/1530475837795225600

謎が明かされるw
(deleted an unsolicited ad)

543 :名無しの挑戦状:2022/05/29(日) 11:38:56.97 ID:9XzPLL6B.net
トリニティトリガーが結構面白い
聖剣2リメイクで受けた心の傷を癒してくれそう

544 :名無しの挑戦状:2022/05/30(月) 14:15:11.38 ID:Y49lSvx+.net
アレぶっちゃけバグ修正後の2リメイクと大差なくない?
2の神格化イメージと最初期の超絶バグ仕様の傷があるなら、確かに癒やされるのかもしれないけど

545 :名無しの挑戦状:2022/06/02(木) 01:36:50 ID:jjn9Oom1.net
>>524
ボス倒した後のエフェクトがオーガニズムだからな…

546 :名無しの挑戦状:2022/06/13(月) 03:36:57.55 ID:aQihZ1Hc.net
>>1
『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』HDリマスター版発売を機に、石井浩一氏&高井浩氏にインタビュー。オリジナル版開発秘話を訊く ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202107/31228404.html
石井
俺が余計なことを言って苦労をかけたけど、プロレス関係の技は楽しそうに作っていたよね?

高井
プロレス技は趣味みたいなものなので(笑)。

石井
自分もプロレスが大好きだから、『2』のときに投げっぱなしジャーマンとかができるようになって楽しかったな。

547 :名無しの挑戦状:2022/06/22(水) 01:09:35.03 ID:+OUHnEhV.net
コカトリスヘルム
全武器レベル8
諦めた

548 :名無しの挑戦状:2022/06/26(日) 01:38:05.18 ID:YZQJhT8q.net
えー

549 :名無しの挑戦状:2022/07/20(水) 16:00:41.59 ID:E17lwWqX.net
PS4版クリアしたけど雑魚モンスターの図鑑が一匹埋まってなかった・・・
あらかじめ攻略サイト見とけばよかったぜ
でも93年に1回、94年に1回クリアしただけなんで攻略サイト見たくなかったんや
できるだけ内容思い出さないようにしようとしてな

550 :名無しの挑戦状:2022/08/05(金) 21:23:53.21 ID:tp2EqrtH.net
大抵のRPGの最強剣であるエクスカリバーが剣Lv5扱いだったのは地味に衝撃だったなあ

551 :名無しの挑戦状:2022/08/06(土) 00:57:26.12 ID:XQBQlz9H.net
ヒーロー「俺は君(ヒロイン)と行きたいんだ。
マナの聖域に!
君と二人で!
約束だろ!?
俺は君のためにマナの聖域に行く!
君一人のためにマナの聖域に行ってみせる!!
だから行こう!
そして確かめよう!!
君が何のために生まれてきたのかを!
俺たちと君の未来がどこに向かおうとしているのかを!
俺を信じてほしい!
俺は君のためにマナの聖域に行く!
君一人のためにマナの聖域に行ってみせる!!
俺は君のために二度と世界なんて灼かせない。
だから――君の全てを俺に――この俺にくれーー!!」

552 :名無しの挑戦状:2022/08/07(日) 00:15:14.36 ID:mypmP2yt.net
>>550
エクスカリバーってFF等スクウェアゲーだと最強に見せかけてそうでもない、って使われ方だから、
むしろGB聖剣1が例外だったという可能性も

553 :名無しの挑戦状:2022/08/07(日) 17:59:39.86 ID:9Hr7Wh8F.net
FF9だと珍しく(?)エクスカリバーが最強だった記憶がある。そしてそれよりも強い真の最強武器エクスカリバー2なんてのもあったはず

554 :名無しの挑戦状:2022/08/27(土) 05:18:30.89 ID:tA4kukSc.net
switch版の2のバド戦で触手2体出るパターンで防具外したプリムが触手の一撃でダウンするようにして写真取ったら左右から触手に挟まれて養分吸収されてるみたいでエロ可愛い。球根から頭生えるのも成長したみたいで良い

555 :名無しの挑戦状:2022/08/31(水) 03:49:23.58 ID:GGurY+OG.net
うp

556 :名無しの挑戦状:[ここ壊れてます] .net
うpしたいが俺が使ってるロダはNGワードらしくなにか良いロダを紹介してくれ。イメージャーはどうやったら出来るのかわからん…

557 :名無しの挑戦状:2022/09/14(水) 08:06:11.66 ID:r5t4F6YC.net
https://star.ape.jp/imguruploader

558 :名無しの挑戦状:2022/09/20(火) 10:47:51.33 ID:5XL0q8Xj.net
武器レベルでない武器レベルでない武器レベルでない
と゛お゛し゛て゛た゛よ゛お゛お゛お゛!

559 :名無しの挑戦状:2022/09/20(火) 10:47:51.77 ID:5XL0q8Xj.net
武器レベルでない武器レベルでない武器レベルでない
と゛お゛し゛て゛た゛よ゛お゛お゛お゛!

560 :名無しの挑戦状:2022/09/20(火) 19:42:59.85 ID:3M9qS4yT.net
https://i.imgur.com/6QEfSa1.jpg
https://i.imgur.com/zcWXvRc.jpg
https://i.imgur.com/2SGmyP4.jpg
https://i.imgur.com/mEbmCyO.jpg
行けたかな?

561 :名無しの挑戦状:2022/09/20(火) 20:24:56.99 ID:y9P0LlIF.net
毎回思うけど、16才とめっちゃHしたい年頃でひとつ年上のとびきりの美少女と一緒に旅って
ランディの腰の聖剣の管理大変やろな

562 :名無しの挑戦状:[ここ壊れてます] .net
>>560
なんか草

563 :名無しの挑戦状:2022/09/21(水) 08:45:16.92 ID:9GDLMGwu.net
>>561
ランディ「ストーンセイバー!」

564 :名無しの挑戦状:2022/09/21(水) 10:32:43.88 ID:Em6JXdz/.net
両性のポポイが宿屋でも真ん中に入ることでブロックですよね

565 :名無しの挑戦状:2022/09/21(水) 10:37:49.27 ID:Em6JXdz/.net
あ・・・ポポイは両性だからランディ→ポポイ→プリムの欲張りセット・・・・
シェイドの魔法より闇だった・・・

566 :名無しの挑戦状:2022/09/22(木) 10:53:41.53 ID:3jXaQvyt.net
プリム以外にもルカ様にパメラにクリスにファウナッハに…ランディは大変羨ましい

567 :名無しの挑戦状:2022/09/22(木) 11:30:17.24 ID:eOod4G/J.net
そういやクリスがランディの想い人だとエコマナで明言されてたな
リメイクにそれらしい描写はあったけど

568 :名無しの挑戦状:2022/10/17(月) 16:02:30.25 ID:mbxrHOTk.net
switch移植された聖剣伝説コレクションやってる人いる?聖剣伝説2のボタン設定でキャラ変更する時にセレクトボタンを押すけどswitchの押しづらすぎて変更したいけど出来ないよね?

xyabボタンは変更できるけど

569 :名無しの挑戦状:2022/10/18(火) 17:12:51.68 ID:cWmUXTNb.net
ジョイコンだと押しにくいけどプロコンだと得に感じないなぁ。それよりは3Dスティックと十字キーの移動の方が気になるかな。

570 :名無しの挑戦状:2022/10/20(木) 21:12:45.51 ID:GZlYxMQf.net
聖剣伝説は2が一番だったな

571 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 06:24:29.53 ID:Pw47Jov7.net
二人とも母親がいない。

精霊の協力で魔法が使える

お互いに異性として特に意識しない(他に好きな人がいるせいもある)

「私もママに会えたような気がしちゃった」

想像以上の素晴らしい生命エネルギー

ランディとプリムは姉弟なのではと思った事もある

572 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 07:20:59.57 ID:IVfWLxQo.net
一緒に旅をしてた男女が実は兄妹でしたって判明するRPGがSFC初期にあったしな

573 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 12:48:37.47 ID:PIjRVrnf.net
ランディの魔法?

574 :名無しの挑戦状:2022/11/12(土) 07:39:38.36 ID:FO7Ir2be.net
>>567
同時にクリスとパメラが一歩引いたNPC扱いなのも確定
個人的にディラックはプレイアブル化して欲しい
ランディとポジションが被らないようにタナトスに洗脳された悪堕ちヴァージョンだけ使えるなんてどうだい?

人気はなかなか上がらないが
リメイク、ミリアサ、エコマナで
四天王はメインキャラ昇格確定じゃないか?いいぞ、その調子だ

575 :名無しの挑戦状:2022/11/16(水) 03:13:41.66 ID:WoB6h4tg.net
敵もクリティカル出してびっくりする位ダメージ受ける事あるよね
「プリムにクリティカル!」とか何されたのかとドキッとするんだが!
https://i.imgur.com/ryikTdf.jpg

576 :名無しの挑戦状:2022/11/18(金) 10:40:36.58 ID:61E8Faut.net
パメラとクリスはエリオットとジェシカ枠で行く方針か
で、行ってらっちゃいの幼女がウェンディ枠(だから容姿を固定しないモブ顔だった)

ディラックはピーチ姫役とタナトスの化身の二つの役割があって
洗脳ばかりされる叩かれキャラ枠ではない(その役はたぶんルカ様とパメラ)

577 :名無しの挑戦状:2022/12/12(月) 06:45:47.55 ID:PQUhjkzO.net
バドの触手も良いがやはりプリムちゃんを犯すならミノタウロスが最高だな。
体格差から死ぬまでやられるのはたまらんね

https://i.imgur.com/MZKVVAn.jpg

578 :名無しの挑戦状:2022/12/20(火) 21:32:05.07 ID:lNShfdxR.net
クソ聖剣伝説4、先日クリアしたぜ。ラスボスの後に最終ステージ+真ラスボスがいてまいったが、回復アイテムもあるし弱かったんで楽勝だったな。まあ、発売当時もクリアしたんだが

579 :名無しの挑戦状:2022/12/24(土) 04:00:58.75 ID:Ivnmngms.net
メタルクラブから弓矢のレアドロップ取って鍛えてもらったんだけど
普通にガルーダバスターより必殺の弓矢のが強いんじゃないかと思えてここに来た
攻撃力が2しか変わらないし必殺の弓矢のほうはクリティカル率高いみたいだし
特に特効とかもなさそうだしどの辺が究極の弓矢なのか教えてほしいんだが

580 :名無しの挑戦状:2022/12/24(土) 07:49:45.37 ID:cM32gTxq.net
弓矢と斧はレベル8でいいと思う

581 :名無しの挑戦状:2022/12/24(土) 22:19:17.70 ID:Ivnmngms.net
やはりレベル8のがよかったか
斧はランディが力99まで伸びるから無駄にはならんが
まあ弓矢使わないからいいか

582 :名無しの挑戦状:2022/12/25(日) 22:57:10.25 ID:dp60mLGL.net
あれ?長すぎたか?

583 :名無しの挑戦状:2022/12/25(日) 22:58:28.79 ID:dp60mLGL.net
聖剣がヒットしたのはまず2の宣伝が良かった
コロコロだのジャンプだののカラー紙面をたっぷり使った特集ページで、聖剣1を知らない子供たちの興味をも惹きまくり
美麗ドット絵や大きめで見やすいキャラとかも紹介画像として映えたんだろう
バブルのお金もまだギリギリあったし
ライバルになるタイトルも少ないし
売れる下準備は整っていた
いざプレイしたら音楽もストーリーも最高、当時再放送しまくっていたラピュタになんか似ている
何度もバグで閉じ込められてもみんながクリアできたのは、ゲームが面白くて繰り返してもストレスがなかったせいやろう

最近のRPGは椅子に座ってお茶をしたくなるなんて感想もあった
こういうタイプの「ビジュアル重視」ならだれも批判できない、いい意味でスクエアのビジュアル志向を開花させたのが聖剣2だったと思う
やっぱり聖剣をまたヒットさせようと思うと難しい
ロマサガみたいな強烈なネタや話題性があるわけでもないし
売上ランキングに返り咲いたりしてロングセラー的に売れたけど、地味な大ヒットだったから

ちなみに3のときもデデーーンと巻頭折りたたみとかで紹介してた気がするな
LOM発表のときも、このイラストは…?あのシリーズがまさか…!?って謎の新作演出でなw
ファンも雑誌も共々期待大な感じやった
そのあとよく知らんが、たしかゲーム誌でキツいダメ出しされてスクエアが「LOMの面白さがわかんねーアホ雑誌にはもう情報提供しない」つってキレたんやw

584 :名無しの挑戦状:2022/12/26(月) 05:14:08.91 ID:ZllY8EbF.net
>>582
家ゲーRPGの板にあったぞ

585 :名無しの挑戦状:2022/12/28(水) 10:59:21.29 ID:KGZRCHs4.net
>>583
スクエアって俺様ムーブするよな。FF7で天下取ってそれまで世話になった任天堂こき下ろして出禁食らったり

586 :名無しの挑戦状:2022/12/28(水) 11:04:56.40 ID:XBtl4XxD.net
>>583
雑誌にキレたのはLOMじゃなくレーシングラグーン
こんなのRPGじゃねーだろって言われてキレ散らかした

587 :名無しの挑戦状:2023/01/04(水) 20:19:16.30 ID:eVMlLRfP.net
聖剣2の凄いところは敵味方問わず殆どのキャラに攻撃を受けた側のリアクションが存在する点だわ。PTメンバーなんて回避、バク転、受け身、ダウン、気絶、風船、火だるま、雪だるま、石化、ちびっこ、モーグリ、捕縛、拘束とある。

こんなん女の子にされたら目覚めるやろ!

588 :名無しの挑戦状:2023/01/08(日) 13:25:12.86 ID:rGfqHp3k.net
>>583
カプ厨ホイホイのシステムと
スクウェア一番の「かわいい」コンテンツって点も忘れてはいけない
カービィやポケモンやドラクエの丸っこいモンスターや
女の子いっぱいに対抗できる数少ない手段

589 :名無しの挑戦状:2023/01/09(月) 14:43:48.43 ID:GA6VkDng.net
ルームガーダーにスポイトしたら何故かポポイの体力が減ってガーダーが回復したんだが
2回やって2回
これバグか?
SFC版

590 :名無しの挑戦状:2023/01/09(月) 23:07:07.15 ID:p8/qQQ5Z.net
ルームガーダーアンデッドでっせ

591 :名無しの挑戦状:2023/01/12(木) 03:34:48.47 ID:HKXN58Gz.net
ボス弱すぎ

592 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 18:13:30.87 ID:qhhpQ6zl.net
要塞で最強パワー全然落とさないんだが

デーモンリングもう20個くらい貰ったのに

593 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 03:50:54.80 ID:SUcLZ40j.net
PSvitaで1500円だったから最近適度にやってるわ。プリム一人旅。アイテム使用にラグがあって慣れない内は回復効果出る前に殴られて死神取りつかれてたけどもう終盤だから問題なくなってきた。せめて動けるようにしてくれとは思うが。バラのレオタードに使い道が見いだせたのは収穫だった。

594 :名無しの挑戦状:2023/01/23(月) 22:02:32.01 ID:6CIoloIV.net
ちゃんと魔法レベル上げながら進めてると強すぎだな

595 :名無しの挑戦状:2023/01/29(日) 19:04:57.03 ID:b4qgXRJC.net
プリム一人旅はレベル60位でクリアできた。苦戦したボスはジャバウォックとファイアギガースくらいだった。全体魔法が単体に来るからから最強装備でも即死するえげつないダメージきた。それ以降はさほど強いボスはいなかったな。敵の知性が低いのか即死ダメージはマシンライダー3の拡散波動砲位しか無かったな

596 :名無しの挑戦状:2023/02/04(土) 16:13:13.32 ID:d7P0tDcL.net
ブクオフで中古安価で大量に売ってるんだが、多分ツマランと思って買ってない

597 :名無しの挑戦状:2023/02/04(土) 19:36:47.02 ID:WJCU79bN.net
普通にやって損はないレベルの面白さだけどな

598 :名無しの挑戦状:2023/02/04(土) 20:58:58.24 ID:THAD9CGw.net
中古が大量に溢れてるのは当時売れた証だから
スーパードンキーコング1とかジャンク箱に大量だし

599 :名無しの挑戦状:2023/02/14(火) 00:01:58.32 ID:Q+hLTX3S.net
【また】聖剣伝説のソシャゲ、サービス終了w【スクエニか】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1676270268/
【悲報】スクエニ、またしてもソシャゲ1年持たずに終了wwwwwwwwww
nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676270434/
聖剣伝説サ終 7年ぶり2度目 [114497724]
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676271489/

2のリメイクが色々酷かったからいい気味
こんなの作るぐらいなら2を3みたいにリメイクすればいいのに

600 :名無しの挑戦状:2023/02/14(火) 01:34:47.28 ID:1F5fMGDp.net
2のリメイクも一応
・オリジナルを再現しようとしたこと(できてない)
・キャラデザリマスターや宿屋会話
は評価してるけど評価できない

601 :名無しの挑戦状:2023/02/14(火) 06:38:04.60 ID:VzlYnKMv.net
エコマナのプリムは文句無しにめっちゃ可愛かったから残念ではある。かなり斜め上の方向で作られてはいたが

602 :名無しの挑戦状:2023/02/15(水) 12:43:32.19 ID:AEGBgOY1.net
>>599
ゲシュタールとシークのポジションが真逆の
珍しいパターンだった

>>600
アクトレイザールネサンスと一緒で
新設定が沢山来たのはいいがテンポが悪い
どっちももっと新設定欲しいわ

603 :名無しの挑戦状:2023/02/15(水) 15:17:07.88 ID:AEGBgOY1.net
カプ厨ホイホイとホイポイカプセルは似ているな

ディラックをミニゲームで操作可能にして準PCか超NPCに格上げして欲しい
クリス、パメラも出番増やして欲しいけど
萌えっぽくなりそうだからジェシカ、エリオット枠でいい
ていうか全体的に作品の情報量もっと欲しい

604 :名無しの挑戦状:2023/02/15(水) 18:23:12.23 ID:sNThkSTA.net
俺が仮にシナリオ作るならマナの聖剣で神獣に止めを指すと聖剣が神獣からマナを吸収して聖域にある死んだマナの樹に刺すと聖剣が消失する変わりにマナが甦り妖精や精霊と世界が分裂しないと言うエンディングの分岐を作るんだが、良く考えたら三人が覚悟決めてやった結果の方が救われるのも何か違う気がする

605 :名無しの挑戦状:2023/02/15(水) 20:39:30.19 ID:XYtJ9oo7.net
世界が分裂するというのもよく考えたら良く分からないな

606 :名無しの挑戦状:2023/02/27(月) 14:24:20.68 ID:Or80HekN.net
2の再リメイクが来るとしても初代リメイク、RoMリメイク、新作の次ぐらいかなあ
こんだけ引き延ばせばVitaPS4Steam版買わされた人へのアフターケアもいらんくなるし

607 :名無しの挑戦状:2023/03/02(木) 20:50:18.49 ID:Hah1/pCo.net
デュラック無事救出したけど結局ランディの方が好きになっちゃいました、てENDだったら
スクエア3大悪女の3人目はプリムになってたんかな
現3大悪女の3人目は1,2人目と比べるとパンチ力弱いし

608 :名無しの挑戦状:2023/03/05(日) 19:22:11.05 ID:SVsBoRlh.net
>>607
主人公を好きになったなら何故か許される傾向にあるんよな。結局ゲームなんて子供が主人公に依存した視点で見るからね。ドラクエVのフローラを好意を持ってる幼馴染みが居るのに寝取っても誰も主人公もフローラも叩かないし。
まぁ、プリムはそれまでの行いが特に悪いことしていないしそもそも悪女にならんだろう

609 :名無しの挑戦状:2023/03/07(火) 08:34:08.07 ID:xdAYLpXM.net
聖剣伝説2は
「男の子」「女の子」「妖精の子」ってキャラ付けにポイントがないか
よく見ればキャラの個性は確立しているけど
メタな設定上は個性に関わる部分を主語にしない

この役割が必ず三人だけって決まっていて、三人の設定がバーナム効果だから
ディラックは「男の子」のポジションにはならない

610 :名無しの挑戦状:2023/03/07(火) 08:56:14.24 ID:xdAYLpXM.net
>>607
普通に
・プリムがディラックを救出したらランディとくっつくEDにはならず、ランディはクリスとくっつく
・プリムがディラックを救出しなかったらランディとくっつくEDになる(その場合もディラックは新約の類似品のように数年後に氷が解けて助かる)
・プリムがタナトスと同化したディラックの味方になってランディに助けられるEDになる
って分岐ができるだけじゃないかな

611 :名無しの挑戦状:2023/03/09(木) 13:57:46.03 ID:wDI1mf/Q.net
プリムってお転婆で気が強いって設定で最初のわがままで強引にランディ尻に敷いたのが印象強いせいで他者を思う優しい性格なのスルーされるよね。リメイクの宿屋会話で更に恐い人物扱いされてるしwフラミーを連れて帰ろうって提案するのプリムやぞ

612 :名無しの挑戦状:2023/03/10(金) 15:08:23.59 ID:zX1756ZX.net
プレイヤーの解釈によっては試練の回廊の闇落ちヴァージョンが味方側にも発生してしまう

613 :名無しの挑戦状:2023/03/19(日) 00:34:25.18 ID:AMrkB3PN.net
敵のストーンセイバーを味方のストーンセイバーで石化防御目的で使ってる

いまマナの神殿なんだけどそろそろ装備がやばいな
ドロップねらうしかないのか

ジャッハのお使いが容量の問題なのかやっつけ感半端ないな
本来ならもっとダンジョンとかあったんだろうが

614 :名無しの挑戦状:2023/03/19(日) 19:01:32.63 ID:p6TOIVid.net
ちょっと待って。
ストーンセイバーに石化無効なんて、効果あるん?

攻撃性能だけでもやばいのに、さらに石化無効とか壊れすぎでしょ。。

615 :名無しの挑戦状:2023/03/19(日) 19:04:50.74 ID:AMrkB3PN.net
セイバー系はその属性になるから
ファイアセイバーだと火だるまにならなくなるよ

616 :名無しの挑戦状:2023/03/20(月) 02:48:51.49 ID:RuCH8Bkn.net
何それ知らない
俺が読んでる攻略サイトには載ってない

617 :名無しの挑戦状:2023/03/20(月) 02:52:26.69 ID:6see2Z9+.net
あれー、いがいと知られてないのか?
SFC当時ネットとかなかったけど知ってたぞ
マナの要塞のニンジャのストーンセイバー一文字突きで全滅する恐れがあるから
こっちもストーンセイバーで予防するのはセオリーだと思ってたんだが

618 :名無しの挑戦状:2023/03/20(月) 10:32:39.01 ID:/94uZ3uw.net
やってみたけど
普通に石になるし火だるまになるのでガセですね
状態異常くらった時にセイバーの効果が消えるので、むしろ相性悪いぐらい

石化耐性は全員コカトリスヘルムでいいよ
火だるまは受けやすいランディ(先頭)だけチビデビルリング
後ろ2人は精霊の腕輪はあまり意味ないしガントレットしとく

SFCだとマナの聖域セーブを残しておけば
雪原セーブを利用して後から聖域に戻れるので、気楽にトレハンできる

619 :名無しの挑戦状:2023/03/20(月) 22:31:49.27 ID:omu1o2ay.net
セイバー系を使うとそのセイバー系の属性になる。
これを使うと
...
........
...........
   ..............   ............嘘つき。

嘘つきになるので、注意して下さい。

620 :名無しの挑戦状:2023/03/22(水) 02:00:02.33 ID:Z1fuey/2.net
2はマップ自体が秀逸なところはDQ3にも通じる
ガイアのヘソとか何度もウロウロするけど飽きない
妖魔の森→魔女の城→タイガーキメラ 序盤のくせに長いわ難しいわ、そこがいい
マリオワールドの真似かキャライメージはパペット、かわいい

続編に活かそうとしても簡単じゃないよな
聖剣の復権はもう無理なのか…

621 :名無しの挑戦状:2023/03/22(水) 14:26:36.28 ID:8UHL1nRX.net
リメイク版やってて思ったんだが、フラミーに乗れるようになる頃には賢者ジャッハに会うと言う目的忘れてないか?(リメイクには目的が表示されるので)

SFC版やってた頃はマンテン山の存在完全に失念してたぞwルカ様からジャッハに会えと言われてからかなり空白期間長いよな

622 :名無しの挑戦状:2023/03/22(水) 21:33:17.88 ID:p2vvMC81.net
このゲームの大きな売りの一つであるタメ技だが実際は3タメ位までしか使わんよな
それ以上になるとタメ終わる前に敵の魔法攻撃とかで潰されるから3タメまでしか貯められない
ボス戦結局ポポイの魔法連打

623 :名無しの挑戦状:2023/03/24(金) 22:06:42.38 ID:KCFlIrKn.net
長い必殺当てても演出長すぎて反撃食らうしね。1ヒットしかしないし。ミノタウロスとか必殺当てても演出中に投げられたわw

624 :名無しの挑戦状:2023/03/25(土) 07:49:32.62 ID:rnPQUEjm.net
ブーメランLv1必殺だけはよく使う
近接なら2ヒット

625 :名無しの挑戦状:2023/04/01(土) 21:50:08.74 ID:xtyec8PH.net
ニードリオン!あのハリネズ・・・モグラ?
あの野郎!

626 :名無しの挑戦状:2023/04/04(火) 13:25:57.90 ID:9zxo6SCK.net
LV6のぐるぐる回る必殺技は雑魚処理によく使ってた

627 :名無しの挑戦状:2023/04/05(水) 07:49:59.05 ID:1O4WUHdP.net
ムチLv5は山登りに使ってた

628 :名無しの挑戦状:2023/04/05(水) 21:22:39.48 ID:scXXDvT/.net
>625
正直に言ってみ?
ほんまは、シェイプシフターやろ。

629 :名無しの挑戦状:2023/04/18(火) 19:35:36.09 ID:F/IEQ3tx.net
月の神殿の昔の名前が「ぷらねたりうむ」って説明される場所ってどこ?

630 :名無しの挑戦状:2023/04/20(木) 22:41:16.14 ID:o+3nRHqr.net
要塞のカニにストーンセイバーかけた妖魔で突いたら一撃で倒せたんだけどどういう理屈なんだろ?

総レス数 630
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200