2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖剣伝説2 聖剣15本目

1 :名無しの挑戦状:2018/12/21(金) 18:59:29.70 ID:shBGG4Ac.net
はるか昔、マナの力を使った文明が地上に栄えていた。
やがて人々は、マナの力を戦争に利用するようになりマナの要塞と呼ばれる巨大な船を生んだ。
あまりに強大なその力は神々の怒りに触れ神獣が地上へとつかわされた。
要塞と神獣の激しい戦いは世界を炎と毒で包み、地上からマナが失われていった。
その時、聖剣を携えた勇者によって要塞は落とされ神獣も人々の前から姿を消した。
戦争によって文明は失われたが世界には再び平和が戻った。

時は流れ、歴史は繰り返す…

※前スレ
聖剣伝説2 聖剣14本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1507385634/

※次スレは>>980を踏んだ人、立てられない場合は誰かが宣言して立てて下さい。
立つまで減速する事。

325 :名無しの挑戦状:2020/05/03(日) 05:32:05 ID:e2n9iD0r.net
>>324
クリスは18歳じゃ
発売前のゲーム誌ではパメラ17歳、ディラック19歳と
紹介されてたとか

326 :名無しの挑戦状:2020/05/03(日) 06:40:34 ID:AVd1OqFu.net
クリスって18歳なのか。
キャラのグラフィックで背小さいからもっと若いのかと思ってた

327 :名無しの挑戦状:2020/05/06(水) 21:43:36 ID:UnAtsSa+.net
>>326
クリスは某ジェシカや某ジェシーに相当するポジションだから
もっと掘り下げるべき

クリスを掘り下げればサグの世代や四天王も掘り下げられる

328 :名無しの挑戦状:2020/05/07(木) 07:04:55 ID:l7kQTtBe.net
サグと四天王は帝国が平和な頃は仲間や同志だったのかもしれない。何かが原因で袂を分かち、サグはレジスタンスを結成し、四天王は帝国軍に入っていく。これは完全に妄想だが…

329 :名無しの挑戦状:2020/05/07(木) 07:07:34 ID:l7kQTtBe.net
ここの四天王はタナトス以外。タナトスは他の四天王が居る前から皇帝のそばに居て傀儡にしていただろうから

330 :名無しの挑戦状:2020/05/08(金) 22:34:26 ID:qgE4dmo7.net
聖剣3リメイク終わってシークレットオブマナやってるけど心折れそう
地下遺跡でコカトリスヘルム泥狙うの忘れてラスダンでバジリスク狩ってるけど4時間やっても出ない
トロフィーコンプまでコレと魔法レベル8を残すとことなったけど終わりが見えん

331 :名無しの挑戦状:2020/05/09(土) 00:17:55 ID:JTxZJTS/.net
>>330
分岐多数ならやり直す欲が出るのになー

332 :名無しの挑戦状:2020/05/09(土) 18:44:31.18 ID:z0j2HfOQ.net
魔法レベルはすぐ上がるな

333 :名無しの挑戦状:2020/05/10(日) 07:05:42 ID:LNM90gkM.net
聖剣3リメイクであれだけできるんだから
聖剣2リメイクも真面目にやれば、ここで出されてる要望を全部叶えられることになるね

システム
・新武器(銃とか)
・新魔法(ダークセイバーとか)
・新ダンジョン
・一度クリアしたダンジョンを使いまわせるモード
・宿屋以外の三人がくつろぐ場所(トレント、水の神殿の宿屋なんてどう?)
・各神殿の掘り下げ
・武器のレベルを元に戻せる
・マナの神殿〜マナの聖地以降の分岐(ボスを倒していくモードとストーリーを追うモードの二つが選べる)

キャラ
・三人の視点でNPCの動向を眺める幕間エピソード
・過去の視点で「びでいお」の記録を追う幕間エピソード
・クリスの掘り下げ(クリスを掘り下げれば、ランディの恋愛関係、サグの世代、帝国の人間、帝国宮殿も掘り下げられる)
・クリスタルパレスの掘り下げ(サンタクロースの奥さん、水の神殿、火の神殿、帝国と関りがあるなんてどう?)
・新キャラ(火の巫女♂、クラスチェンジした四天王or第二の四天王なんてどう?)
・後初のシリーズのキャラの逆輸入
・クリア後のボーナス

3リメが売れたら是非やってくれ

334 :名無しの挑戦状:2020/05/10(日) 09:47:11 ID:PhDsRI23.net
>>333
こいつにリメイク任せたらクソゲー待ったなし

335 :名無しの挑戦状:2020/05/10(日) 09:51:46.00 ID:bomwHgYK.net
YouTubeにウル技あります

336 :名無しの挑戦状:2020/05/10(日) 11:13:57.23 ID:LNM90gkM.net
>>334
ひどいひどい!
なんなら別の理想案を出してくれよ

337 :名無しの挑戦状:2020/05/10(日) 14:31:07 ID:tOoV7IIY.net
聖地の最初の白龍が画面端に行って帰ってこなくなった
(数ドットだけ翼の端が見え隠れする)
手持ち攻撃はスピアLV4以外何も届かない

しばらくするとそれも当たらなくなり、中央でウロウロしてると「ドゴンドゴンドゴン」(死んだ)

338 :名無しの挑戦状:2020/05/10(日) 19:11:29 ID:WJGcInfa.net
3リメイク成功に気を良くして2も同じ感じで原作に忠実なリメイク出してくれないかな
クリア後の追加要素入れると実はポポイは生きてましたみたいな展開になりそうなのでNG

339 :名無しの挑戦状:2020/05/10(日) 20:36:26 ID:q3FWZr8R.net
まあ聖剣2はジベリプログラムありきの作品だからな
ジベリがプログラムしたなら、どんなリメイクでも神リメイク
そうではないなら、どんなリメイクでも超駄作(極論)

340 :名無しの挑戦状:2020/05/11(月) 02:14:15 ID:4VGO8vyn.net
3リメイクの成功要素
・キャラの等身を上げる
・イベント時のカメラワーク、キャラの仕草
・戦闘アクションの刷新(三人称視点、必殺技エフェクト、赤マーカーと緊急回避)
・クラスチェンジとアビリティによるキャラビルド
・原曲の雰囲気を壊さないBGMアレンジ

土台から作り直してるからちゃんと今風のゲームになった
2も武器のシステムはユニークだったから、もっと頑張ってほしかったです…

341 :名無しの挑戦状:2020/05/11(月) 05:25:40 ID:Rz5lNBFY.net
幕間エピソードはジベリじゃないけど成功してたよ

「ポポイは生きてました」はいらないけど
妖精村の謎は知りたい
仲間が行方不明になったのは
ローラント兵みたいなハッキリと死亡させない為の忖度じゃなくて
単なる描写不足って感じだったし

2リメの幕間では妖精と伝説の白竜とマタンゴは関係がある感じだったし
太古の時代に人間と人外がどう共存していたのか知りたい

342 :名無しの挑戦状:2020/05/11(月) 07:57:54.07 ID:9otFBsnd.net
地下遺跡でバジリスクチャレンジやり忘れてしまったが為に要塞でさらに9時間かかったがなんとかトロコン達成できた
レベルが87と中途半端だがもう疲れたよ
聖剣2のトロコン率4%未満みたいだけどおれ頑張ったよ…

343 :名無しの挑戦状:2020/05/11(月) 14:37:32 ID:Rz5lNBFY.net
>>342
おめでとん
やり直しても良かったのに、よくそんな
疑似ガチャを頑張ったな

344 :名無しの挑戦状:2020/05/11(月) 16:22:01 ID:mYEVEllN.net
いつまでナーシャジベリ言ってるのか
というかリメイク2はそれ以前の問題だろ

345 :名無しの挑戦状:2020/05/11(月) 16:22:41 ID:mYEVEllN.net
むしろ当時の雑な仕様やプログラミングを無駄に再現した結果じゃねーの

346 :名無しの挑戦状:2020/05/11(月) 22:04:38 ID:EXIVQ1P5.net
ランディはマナの種族の男の子だし、ああ見えて巨根なんだろな

347 :名無しの挑戦状:2020/05/11(月) 22:37:06 ID:btVeRPla.net
>>345
何度でも言うけど
リメイクは懐古補整とか抜きで本当に劣化してるから
オリジナルやった方が面白い

ガワが変わっただけでここまで不評にはならない
変わってないのが問題、というのは大嘘

まあ未だにナーシャとか言ってるのは流石に流石に、と思うし
攻撃が四方向なのは時代に合わない、とか言うのなら、3みたいに根本的に別ゲーにしてもいいとは思う

348 :名無しの挑戦状:2020/05/12(火) 07:17:07 ID:0mkym6fs.net
・新約聖剣、新世紀ゴエモン、ドラゴンボールエボリューション系
・「デスピサロはいい人でした」「また会えたねププルン」系
・ネットで声のでかい人の意見を聞いて失敗する系(恋愛要素増やしてイカ臭くなるとか)

のリメイクは見なくなってきたから、いっそのこと完全な別ゲーにしていいかもね

完成されてるSFC版はそのまま色んなのに移植されてるし
万が一の場合はいつでも戻ってこれるよ

349 :名無しの挑戦状:2020/05/12(火) 09:09:02 ID:zcvA/4ax.net
噂でしか聞いてないけどデスピサロは実はいい人でしたとか理解不能だわ
デスピサロが仲間になっても勇者の心中穏やかでないだろうに

350 :名無しの挑戦状:2020/05/13(水) 19:17:58 ID:cNYITSeH.net
>>340
・ちゃんとした原作のファンが「どうしたら原作の面影が残るか」「原作のどこが面白いか」を
考えながら(名義上は)土台から作り直してる感じがいい

351 :名無しの挑戦状:2020/05/14(木) 13:57:38 ID:0/4f2haI.net
聖剣2のリメイクやってるけど、空耳ネタと言うか、ポロンとかゴブリンみたいな倒すと骨になるモンスターは、
男の低音ボイスで、「好きになりそう」と言っているように聞こえる・・・

352 :名無しの挑戦状:2020/05/14(木) 18:14:12 ID:savmaZP4.net
それは空耳ではないと思う。誰かからあなたへの真実の気持ち

353 :名無しの挑戦状:2020/05/14(木) 20:34:47 ID:0/4f2haI.net
>>352
そっか(´・ω・`)
今、後半で全ての封印が解かれて浮上したマナの神殿のとこだけど、MP吸いまくるクラゲみたいなやつがウザいね・・・
MP吸われたらムカつくので吸い返してやるけど、たった1ポイントしか吸収出来ない場合があるね(´・ω・`)

354 :名無しの挑戦状:2020/05/14(木) 21:08:06 ID:B7E2aldC.net
あとタナトス戦でケチャケチャ聞こえるよね

355 :名無しの挑戦状:2020/05/14(木) 21:55:26 ID:jAZucBIX.net
タナトス戦のあの不気味な曲はアフリカかどこかの部族の合唱曲の丸パクリ
最初テレビでその部族のドキュメンタリー見た時曲のリズムの刻み方とか音程とかそっくりそのままで驚いた
大勢の男が集まって合唱するから熱気と迫力がすごかったよ、あとちょっと呪術的な雰囲気

356 :名無しの挑戦状:2020/05/14(木) 22:19:53 ID:Tn9Ojp9l.net
FF4のフィールドに似た曲をデパートで聞いたこともあるぜ

357 :名無しの挑戦状:2020/05/14(木) 23:07:04.72 ID:B7E2aldC.net
>>355
ケチャはインドネシアのバリ島の芸能だよ

358 :名無しの挑戦状:2020/05/14(木) 23:40:30 ID:jAZucBIX.net
>>357
教えてくれてありがトン
映像のインパクトとこれ聖剣2の怖い曲じゃんって記憶だけ残っててどこの伝統音楽かまでは覚えてなかった

359 :名無しの挑戦状:2020/05/23(土) 01:27:44 ID:HVKnVJC3.net
>>355
リメイクやってて、まだタナトス戦までは行ってないけど、
不気味なBGMと言えば、パメラとか村人たちが生気を抜かれて集まってる、寺院みたいな場所のBGMも不気味だね

360 :名無しの挑戦状:2020/05/23(土) 14:33:05 ID:IctrRKYK.net
寺院のBGMはガムランで、インドネシアの民族音楽。タナトス関連はインドネシアで統一されてるんだね
菊田氏センス良いよね

361 :名無しの挑戦状:2020/05/24(日) 09:17:24 ID:Pei4A8gd.net
あの2つの不気味な寺院は魔界と繋がっていそうな気がした

362 :名無しの挑戦状:2020/05/25(月) 14:07:11 ID:vaxLdPmS.net
浮遊トマトを一度たりとも倒した記憶がない

363 :名無しの挑戦状:2020/05/25(月) 16:16:42 ID:9QefwVp4.net
ハクスラ機能つけてくれ

364 :名無しの挑戦状:2020/05/28(木) 22:52:56.92 ID:3YYRVArd.net
>>361
水の神殿とクリスタルパレスの関係も気になる
なんで利用するのが火の種子…

365 :名無しの挑戦状:2020/05/31(日) 21:07:46 ID:PqG8zVUk.net
昔の(未来の?)大きいカッカラ王国や
びでいおで名前だけ出る国を新マップ化してホシス
魔界は名前だけでいいけど、魔界への入り口を新マップ化してホシス

366 :名無しの挑戦状:2020/06/14(日) 18:17:02.58 ID:zw4g8GPD.net
終盤のマナの要塞ステージなんだけど、なぜか武器の経験値が全然増えないね・・・
ザコ戦を繰り返してるけど、1%ずつくらいしか増えてない
中盤まではぐんぐん上がってたのに何でだろう・・・

367 :名無しの挑戦状:2020/06/19(金) 13:22:46 ID:hALDH+ZV.net
武器レベルが既に高くなってて、それで経験値が上がりにくくなっているのでは?違ってたらごめん

368 :名無しの挑戦状:2020/06/20(土) 12:08:47 ID:oUxdCYOh.net
>>367
もう終盤だから、どの武器もレベルは7くらいだけど、
MAXの8まであと少しなのに、なかなか上がらない
このままだとMAXまで上がらずにクリアしてしまいそう・・・

369 :名無しの挑戦状:2020/06/21(日) 19:50:38.63 ID:B/WrcAgR.net
3のリメイクが良い扱いされてるのが謎

370 :名無しの挑戦状:2020/06/22(月) 19:10:12.94 ID:fcysTQXC.net
>>368
キャラのレベルが敵のレベルより上&武器レベル7なら
倒したキャラのみ熟練度1ずつしか上がらんよ

371 :名無しの挑戦状:2020/06/23(火) 14:08:02 ID:MqfhKK4c.net
>>370
そっか、元々そういう仕様なんだね
武器レベルMAXにするには、かなり時間かかりそう・・・

372 :名無しの挑戦状:2020/06/23(火) 18:20:08.46 ID:V2mb/qnU.net
多分今なら要塞内すぐのとこにいるヘルウォーターが増殖しまくるから稼ぎやすいと思う

倒したキャラと敵のレベル高低差&倒したキャラ装備武器の現在の必殺技レベル
=倒したキャラへの熟練ポイント&他キャラへのおこぼれ熟練ポイント取得なんで
ぶっちゃけ低レベルキャラ用意して最後まで武器鍛冶してから
低レベルキャラで熟練度稼ぐのが効率がいいという…

373 :名無しの挑戦状:2020/06/23(火) 19:58:54 ID:MqfhKK4c.net
>>372
なるほど、どのキャラもほぼ同じレベルだから、上げるのはなかなか難しいね・・・

374 :名無しの挑戦状:2020/06/24(水) 22:25:28 ID:Ln0JxINp.net
>>369
「原型を崩すことなく新要素を入れてパワーアップさせた」って
ありそうでないリメイクを成し遂げたからでは?
ゲーム自体は普通の出来

375 :名無しの挑戦状:2020/06/27(土) 07:50:19.02 ID:vVfzWCZx.net
スクスト2のコラボにルサ・ルカとファウナッハの衣装も出せよー

376 :名無しの挑戦状:2020/06/28(日) 08:31:45 ID:lfTS0H9s.net
>>369
>>374
何が感動したって3はBGMのアレンジが素晴らしすぎる
なぜ2は敢えて外した(?)アレンジにしたんだろ

377 :名無しの挑戦状:2020/06/28(日) 23:21:24.49 ID:1tslR7ze.net
2Rの音楽はなんかトリビュートアルバムっぽいイメージ
原曲のファンは喜ばなくてアレンジャーのファンに媚びてる感が露骨

378 :名無しの挑戦状:2020/07/03(金) 06:48:31 ID:VcsznqqQ.net
ミニスーファミでさっきクリアした
最初にやったのが小学低学年の頃で基本は草とザコ的をただただ切るだけだったw
たぶん最初の地下のカボチャで詰まってたと思う
今やり終えて思ったのは、なんか作りが全体的に雑じゃね?ってこと
村人のセリフがあまり凝ってない、タイガーキメラ強すぎ、魔法強すぎ、防具揃えたら楽勝、ボスが色違いで使いまわし、ヒント少ない
戦闘システムとか最初の演出はよくできてると思うけど、全体的に見ると同年代の名作に比べるて一個落ちる気がする

379 :名無しの挑戦状:2020/07/03(金) 19:46:29 ID:hVKlycmI.net
適正レベルでギリギリなのに瀕死からの全快魔法かますボスいたり
普通に戦える程度の能力値なのに実は負けイベ戦なラスボスだったり
とかヒントなしで普通にあったあの頃としては標準かそれ以上だぞ
何よりARPG自体少ねーし

380 :名無しの挑戦状:2020/07/04(土) 08:05:32 ID:V6I0LtYJ.net
他と比べるとストーリー短いからクリアした時に物足りなさは感じたな

381 :名無しの挑戦状:2020/07/04(土) 18:38:20 ID:DhDIFjXm.net
個人的にはそんな短くは感じなかったな。むしろ3の方が短いと思う。神獣巡りがはじまるともう終わりが近いし。

382 :名無しの挑戦状:2020/07/05(日) 08:30:00 ID:9dY1FTyw.net
ストーリーはFC版FF4から流用したと言う噂

383 :名無しの挑戦状:2020/07/06(月) 11:05:39 ID:mVJ/A6Td.net
元はクロトリで、SFCのクロトリも24メガ版が存在してた

384 :名無しの挑戦状:2020/07/28(火) 09:54:31 ID:eiMMRJ3E.net
https://i.Imgur.com/L2b3gQ8.jpg

385 :名無しの挑戦状:2020/08/21(金) 10:42:24 ID:JWSJrSWC.net
リメイクと相性の悪いシリーズとかなんとか。

386 :名無しの挑戦状:2020/09/22(火) 10:50:59.75 ID:wYO3Ds72.net
画質は使い回しでいいからリメイク二弾きぼんぬ
操作性が良くて設定が増えれば満足だ

387 :名無しの挑戦状:2020/10/26(月) 18:10:46.66 ID:kc4lLhop.net
買ったばかりなんだけど防具を購入する時に性能ってわからないの?
自分の持ってるやつとどっちが性能上かわからないんだけど

388 :名無しの挑戦状:2020/10/27(火) 07:58:43.65 ID:4RKJSGcc.net
>>387
たしか顔アイコンの上に↑か↓か矢印出たとおもったけど
同じ物装備もしくは装備出来ない場合は何も表示されないはず

389 :名無しの挑戦状:2020/11/01(日) 22:42:50.54 ID:YKodKWmp.net
SFC版は各武器を使用しないとレベルが上がらないようになってて
当時それが面倒だったけどリメイク版も同じなのかな

390 :名無しの挑戦状:2020/11/03(火) 11:36:06.48 ID:WOjUYCtZ.net
>>389
うん、装備して敵を倒した武器しか経験値が入らない
中盤までは割とサクサク武器レベルが上がったけど、終盤のマナの聖域辺りは、
敵を倒しても、なかなか武器の経験値が上がらず、全武器MAXにするのは諦めてクリアした(´・ω・`)

391 :名無しの挑戦状:2020/11/03(火) 20:31:00.50 ID:eZ8asKOx.net
>>390
仲間3人で装備出来る武器を分けて欲しかったな
どうせポポイは斧なんか使わないから弓とブーメランしか装備出来ないようするとか
ランディ4つ、プリム2つ、ポポイ2つにするか武器2種類削除して欲しかったな

392 :名無しの挑戦状:2020/11/03(火) 22:40:08.46 ID:xgS+4YWF.net
レトフリで簡単に3人プレイできるようになったとはいい時代になったものだな。
昨日、俺と姪と甥で試しプレイしてた。

クリスマスプレゼントに聖剣コレクション買ったんで、
有意義に遊べるだろうよ。

393 :名無しの挑戦状:2020/11/21(土) 09:21:04.67 ID:O8eq3qaE.net
>>386
Switchに完全版出すとそんな感じになるかもなぁ
ただしPS4Vita版買った人らから凄い憎しみが出そうだ
なので出すとしても初代を移植して、新作出して、その後改めて完全版発売と間を開けてクールダウン必要そう

394 :名無しの挑戦状:2020/12/10(木) 19:49:39.51 ID:SNBlvSjr.net
今の時代ならポケモン剣盾やモンハンのようにDLC対応やろ
Switchには4980円で完全版のパッケージ出してPS4Vitaには2000円くらいでDLCパッチ出して完全版と同内容に出来るようにするべき
DQ11の完全版商法が糞過ぎて今時DLC対応も出来ないのかよ糞企業と思った

395 :名無しの挑戦状:2020/12/10(木) 21:32:37.20 ID:qPN3I15s.net
コレクション買ったので超久々にプレイしてるが内容完全に忘れてるので苦戦しまくりだわ

タイガーキメラで詰まり、妖精の村が分からず式の森をさ迷い歩き、
古代遺跡のルームガーダーで壁に押しつぶされ、黄帝の城で壁のスイッチが分らず
マナの神殿で鞭ジャンプで壁の中に飛んではまり

こんなに詰まるゲームだったっけ?てかクイックセーブ使わない謎の拘りは捨てるべきと悟ったわ

396 :名無しの挑戦状:2020/12/13(日) 00:33:25.98 ID:LF52BU2p.net
>>394
同意、あれには呆れた
音声が付いただけで、また買い直さなきゃいけないとか・・・
無印のDQ11を購入したユーザーには、2000円程度のDLCで提供しろよって感じ

397 :名無しの挑戦状:2021/02/14(日) 16:51:04.97 ID:8d+KWga2.net
>>4
ダークプリーストに攻撃当たらないとは思っていたが
クリティカルしか通らない設定だったのか

398 :名無しの挑戦状:2021/02/14(日) 17:12:10.24 ID:8d+KWga2.net
>>212
エッ

399 :名無しの挑戦状:2021/02/14(日) 17:46:26.62 ID:8d+KWga2.net
>>391
斧は装備するだろ…
ランディに剣、プリムに鞭、ポポイに斧
ダンジョンのギミック攻略に最適

400 :名無しの挑戦状:2021/02/17(水) 00:24:23.81 ID:Nk2i21Pd.net
>399
マジ鉄板。
妹にも勧めてた。
姪にも勧める予定。

401 :名無しの挑戦状:2021/02/17(水) 00:30:22.68 ID:adiWYEu7.net
いやどんだけ聖剣やらせるんだよw

402 :名無しの挑戦状:2021/02/17(水) 14:52:10.50 ID:P6vgUedA.net
ランディは(リメイクではどうだか知らんが)最強武器のブーメランの方が鉄板
斧あれば剣いらないし、ランディは殲滅が仕事

403 :名無しの挑戦状:2021/02/18(木) 01:51:52.64 ID:HPEPec+8.net
バハラグのビュウヨヨてランディプリムの対比なんかなぁ

ランディ:無事ディラックを助けて二人のハッピーエンドを見届けてから見を引きたい→死別の上プリムの後を任される
ビュウ:恋人ヨヨを救出するぞ!!→すでに鞍替えされてた

404 :名無しの挑戦状:2021/02/20(土) 05:13:04.78 ID:erULN2Pk.net
>>402
ブーメランってなんかヒットしにくい感じがして使ってなかった

405 :名無しの挑戦状:2021/02/20(土) 05:22:08.98 ID:erULN2Pk.net
SFC版の四季の森で神獣に攻撃当てたことある人いますか?
エアブラスト発動した時に敵を倒すと空振りしたエアブラストが
そのまま敵のいた場所を通過、一回転くらいして神獣にあたるっていう

タイミングがシビアらしく三回くらいしか見たことないけど
四季の森ではエアブラストで戦うクセがついた
サイト色々見たけどこれについては情報乗ってるところが見つからない

406 :名無しの挑戦状:2021/02/24(水) 20:52:11.97 ID:S5uE5bzJ.net
>>395
タイガーキメラの強さはなんなんだろうな

407 :名無しの挑戦状:2021/02/26(金) 12:16:34.75 ID:ww+PPkcx.net
今プレイ中、もうバグはほとんど残ってないっぽいので満足。
あやうく図鑑のミミっくんを取り逃がすとこだった。
闇の神殿でコウモリみたいなやつの落とす宝箱のワナで出るけど
素早さが一定以上だとワナが作動してくれないよね。

ところでクリア後にもう一度最初からプレイしたいと思ってるんですが
別のvita用メモリーカードがあれば別データとして扱われますか?
セーブが実質二つしか作れないから上書き心配なんですよね。

408 :名無しの挑戦状:2021/02/27(土) 06:51:43.79 ID:qFn1Jmac.net
スーファミ版よりセーブスロットが減ってるのは異常。理解できない

409 :名無しの挑戦状:2021/02/27(土) 20:38:47.66 ID:trCNAqka.net
>407
いや、結構、バグ残ってるぞ…。
こないだ、マルチプレイしてた時に、同じ出入口で瞬時に二回入った判定か何かで、
二回分スクロールした結果、かべのなかにいるが発生したし。
それも、丁度魔法のロープとった直後だったから助かったものの、
取ってなかったら詰みだったぞ。

410 :名無しの挑戦状:2021/04/14(水) 14:58:43.28 ID:RLx6jco5.net
PS4版やり始めたけど残念な出来に子供の頃の思い出まで汚された感じでショック
こんなやっつけ仕事で作ってほしくなかったな

411 :名無しの挑戦状:2021/04/15(木) 03:09:07.78 ID:NMnA2aAu.net
違いがちゃんと分かるだけえらいよ
違いが分からず「元からこんなもん」とか言ってる人多いからな

412 :名無しの挑戦状:2021/04/17(土) 12:40:01.04 ID:6HrPuwfx.net
技術集団のスクウェアじゃなかったのかと。
おれは最近初めて、パッチが出てるんで変な被害は受けてないけど

本当にこれはやっつけ仕事だと思う。

413 :名無しの挑戦状:2021/04/17(土) 23:28:39.42 ID:JA86BbT0.net
バグ抜きしても不満点が山のようにあるな
SFCより劣化してる部分が多すぎる

414 :名無しの挑戦状:2021/04/18(日) 12:53:44.77 ID:UjeX9h+I.net
3リメイク大ヒットで活気が戻ってきたが
その分変な自治厨も増えてきたな、微妙…

415 :名無しの挑戦状:2021/04/18(日) 23:33:31.02 ID:3L0NZdbK.net
EDでランディはひどい差別を受けたポトフ村によく帰る気になれたよなあ
パンドーラ王国を初め、「なんならウチに来ない?」てオファーは引く手数多だったろうに

416 :名無しの挑戦状:2021/04/19(月) 06:04:09.86 ID:9oAWYhFs.net
>>415
リメイク2ではその選択肢も欲しいかもね

417 :名無しの挑戦状:2021/04/27(火) 23:12:09.01 ID:OsO/j1dj.net
セーブスロットの数が半分って…これくらいなんとかならなかったのか

418 :名無しの挑戦状:2021/06/22(火) 09:58:57.80 ID:mNj/J/Kv.net
公式生放送が今度の日曜日にあるらしいが、多分再リメイクの話題は出て来ないだろうなあ
本命がLoMの宣伝でオシマイで、大穴が完全新規タイトル発表、ありがちなのがソシャゲ化ってくらい

419 :名無しの挑戦状:2021/06/22(火) 17:20:09.48 ID:TxanhKL1.net
Twitterで絶対見ろと書いてたし、記念すべき30周年、3リメイク成功後初の満を持しての生放送。聖剣5を発表するなら最高のタイミングかと。4のリメイクもあり得る。酔狂に2をアニメ化とかしないかな

420 :名無しの挑戦状:2021/06/22(火) 21:15:19.23 ID:s/iaijxc.net
仮に発表があったとして、どうせ出るのは2年ぐらい先なんだろ?
見る価値ないわな

421 :名無しの挑戦状:2021/07/11(日) 22:39:16.63 ID:q7WRsk2J.net
レジストリングとかドラゴンリングの属性耐性って機能してないんだとか本当なのか?

422 :名無しの挑戦状:2021/07/28(水) 16:26:31.33 ID:LKumB4My.net
例の生放送の内容がお察しだったっから6月22日以降それ関する話題一切なされてないの笑えねぇ
大方>>418の通りなのがなつまらなかったな
>>419の予想がごく一部だけ当たってるのな、アニメ化はLoMの方でしたとさ

423 :名無しの挑戦状:2021/08/02(月) 23:08:50.51 ID:BZbtVXmk.net
聖剣2やった事なくてスーファミミニ持ってるけどリメイク版をやるべきか迷ってる

424 :名無しの挑戦状:2021/08/03(火) 09:14:40.11 ID:B1WMDYhn.net
オリジナルでやってくれ
思い出補整とかじゃなく劣化点多いから

総レス数 630
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200