2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼を語るスレ避難所 34

1 :名無しの挑戦状:2020/07/16(木) 00:43:19.40 ID:zyCYlVaB.net
よし、みんなきけ。
キャプテン翼 (FC版)
キャプテン翼II スーパーストライカー (FC版)
キャプテン翼III 皇帝の挑戦 (SFC版)
キャプテン翼IV プロのライバルたち (SFC版)
キャプテン翼V 覇者の称号カンピオーネ (SFC版)
キャプテン翼 (MCD版)
キャプテン翼VS (GB版)

について語りあうスレだ。

※前スレ
キャプテン翼を語るスレ避難所 33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1587333217/

759 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 07:04:06 ID:WA78hn+T.net
匿名板で句読点を多用する人はだいたい頭がおかしい

760 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 07:10:29 ID:Kf02rTKh.net
またかよ
この板だけで頭おかしいの3人目だ

761 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 07:18:16 ID:XRNtzOfH.net
>>758
DAMだと入ってないんだよねJOYSOUNだとあるんだけど

762 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 07:19:33 ID:XRNtzOfH.net
ごめん後期のEDと勘違いしたかも

763 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 08:57:44.01 ID:SlJTcRWg.net
>>758
いつか光るぜヘディングシュート♪

どんなヘディングシュートなんだろう

764 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 09:23:01 ID:Ug8izFrW.net
太陽拳みたいなもの…かな

765 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 10:31:11 ID:0ifR5GOf.net
連続投稿の件で不快な思いをされてる方いたなら申し訳ないです。
すみませんでした。

念の為
>>720を最後にドライブタイガーに関する投稿は一切止めていますので。
ベルウィックサーガのスレ時でもそうでしたが、敬語だと侮蔑・苛め・騙りの対象になりやすいのかな?

766 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 10:34:43 ID:WA78hn+T.net
まず場の空気を読みましょう

767 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 10:44:32 ID:oedf+eXh.net
多分一言余計なアンタの性質によるところが大きいのでわぁ?

768 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 10:58:02.57 ID:E/kZIuPP.net
>>765のレスも後半の文章が余計

769 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 11:00:15.98 ID:dt5nyjDo.net
3のディアスは何でオーバーヘッドが撃てなくなってるんだろう・・・

770 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 11:33:46 ID:VIZf31N6.net
サイクロンに近づこうとして
まずはなぜジャイロがヘディング苦手になったのか実際にヘディングして確かめようとしてる

771 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 11:51:05 ID:s5/qXF6D.net
敬語だの文体のせいにしてる時点でズレてる
内容がおかしいから呆れられ嫌がられてる

772 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 12:05:15 ID:+O5DlYuq.net
>>765
2度と書き込むな

773 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 12:05:23 ID:pGviRzMd.net
>>769
翼がいないから舐めプしてる(脳内設定)

774 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 12:14:12 ID:f5OIbI/C.net
ツバサがいないんじゃつまらないな・・・。 ← 本当
だが、手加減はしないぜ全日本! ← ウソ

775 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 12:26:21 ID:c3xu5xIk.net
まあオーバーヘッド持ってても使ってこないシュナイダーとかも居ますしおすし

776 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 12:34:27 ID:tiNUV3Kv.net
高いボールでシュナイダーと1対1になって飛び出した若林が吹っ飛ばされて
相手がヘディングだった時の哀しさと言ったらな・・・(無敗プレイあるある)

777 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 12:39:53.89 ID:E/kZIuPP.net
高い浮き玉の必殺技で、オーバーヘッドと見せかけてのマーガス(と次藤)をブラインドにしてのファイヤーも使いたかった

778 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 14:02:00 ID:CLXxoB8F.net
>>758
猫も咥えた〜秋刀魚を落とす〜♪

779 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 14:07:29 ID:PI/yFJbr.net
同レベルならスカイラブハリケーンにも結構な確率で抜かれる3林なら残当っちゃあ残当

780 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 14:20:34 ID:tcv1mgEf.net
罪だねサンバ(罪だねサンバ)
ジグザグサンバ(ジグザグサンバ)
アイツに夢中なスズメも3羽←

781 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 14:41:22 ID:ic8fkikw.net
>>763
リ兄弟の昇竜ハgはそういう技だったのか…

782 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 15:14:12.83 ID:ox8zXgZU.net
いつかハゲるという暗示

783 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 19:54:19.96 ID:SlJTcRWg.net
冬のライオンは良い曲だけど翼やサッカーとはあまり関係ないね

784 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 20:02:12.03 ID:xzDTmolG.net
新キャプテン翼のED曲が改めて歌詞見たらただの屑って言われてて笑ったな

785 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 20:05:39.84 ID:6iGFZloq.net
アニメ版はジュニアユースとは繋がらないオリジナルの世界線にされてガッカリしたよ

786 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 20:19:54.00 ID:tcv1mgEf.net
コジケンだかケンコジだか忘れたけどキャプテン翼って腐女子が好んで読む元祖BL系ネタ漫画だったってのは本当?

787 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 20:25:17.27 ID:XRNtzOfH.net
>>786
何が元祖かは知らんがキャプ翼やセイント星矢が餌食になってたのは確か

788 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 20:27:19.31 ID:pZEFCSMm.net
え腐女子の起源ってキャプつばなんか…

789 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 20:42:11 ID:ic8fkikw.net
そろそろチャンバがプレイヤー選手として登場してもいいと思うの

790 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 21:47:08.84 ID:Cip52BYZ.net
あらためて漫画を読んでみると、
シュナイダーの「この借りは必ず返す!」とかディアスの「よし、行くぞ!」とかちゃんと出てきていて嬉しい
ああ、ここから手も足も出ず失点するんだな……と思えてしまう

791 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 21:54:44.44 ID:Pv1NY/29.net
ファストブレイクは原作じゃファーストブレイクだった
意味としてはファストが合ってるんだが当時はファストとファーストがけっこう混合されてた時代だった
例えばファストフードとファーストフードのような感じで

792 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 21:59:10.88 ID:mdW2pKUv.net
ヘルナンデス「必ずとめる」
なお3のオールスターでは弱すぎてほぼ止められない模様
(ただし強キャラだった原作無印でもこのセリフの後に失点しているのである意味正しい)

793 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 22:03:11 ID:+c+dNwZ2.net
ちなみに「なだれ攻撃」も最初は「なだれ作戦」と呼ばれていた
まぁ試合終盤では実況が「なだれ攻撃」と呼んでたしこっちの方がゲームで定着したね

794 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 22:18:07 ID:xCcPd7ak.net
イギリス英語だと発音はファーストだしどちらでも良い

795 :名無しの挑戦状:2020/09/11(金) 00:15:07 ID:3ZcyZ1dO.net
そういや日向と若島津がイチャコラする薄い本を姉が隠し持っていたなぁ

796 :名無しの挑戦状:2020/09/11(金) 00:40:08 ID:L/Ofco86.net
同世代では岬だけが日向を小次郎と呼び捨てにするのがいいとかなんとか

797 :名無しの挑戦状:2020/09/11(金) 05:29:42.72 ID:2WHy/tLl.net
>>783
たしかに冬のライオンは名曲ですな

798 :名無しの挑戦状:2020/09/11(金) 07:13:08.50 ID:T8R6obri.net
ヘルナンデスは結局コンプレックスを解消できないままスランプの日向てハンデのある日本に負けて何事もなく去った。
5のイタリアの扱いは最悪に悪かったな。ファケッティも日向のスランプに迷惑被ったのか嫌なやつになってたし。レッチェコンビをレギュラーに昇格させて翼とイベント発動させた方が良かったよな。
ビクトリーノは日向突飛ばしたし4では屈辱のモブキャラ落ちしたからGJだった。

799 :名無しの挑戦状:2020/09/11(金) 07:35:20.16 ID:EyphryfB.net
ヘルナンデスの章でやられて落ち込んでたけどテレビで他のGKの談話を聞いて気を取り直して
シュナイダーの章では勝っていたよ(その試合でシュナイダーが殺人タックルを喰らい入院)

前半しか注目されてないけど実はシュナイダーと一勝一敗

800 :名無しの挑戦状:2020/09/11(金) 11:02:24.81 ID:gtjBhNjt.net
HELLナンですは原作名キーパーではインフレに置いてけぼりで
不遇過ぎるのでゲーム版の専用シナリオで活躍したのは割と嬉しかったかな
今の原作世界じゃミシェル山田の方が数段強いと思わせそうな位に扱いが悪い気はする

801 :名無しの挑戦状:2020/09/11(金) 11:03:24.89 ID:YC2+WwiA.net
テクモ版はビクトリーノの扱いが不遇という意見が多いが
原作無印ではろくに翼やメインキャラとの接点がない
むしろほとんどその他大勢扱いのキャラだっただろう
ダ・シルバという相棒とパンサーストリームを追加されただけマシな気もするが

802 :名無しの挑戦状:2020/09/11(金) 12:25:46.25 ID:34i9QdVJ.net
テクモ版の後だけど原作ワールドユースでも世界最強のツートップと言われてたものの
実際目立ってたのは火野ばかりでビクトリーノはオマケみたいなもんだったな

803 :名無しの挑戦状:2020/09/11(金) 12:37:28.65 ID:75qV1SFn.net
>>797
だが歌っていた本人は・・・

804 :名無しの挑戦状:2020/09/11(金) 12:41:00.23 ID:2WHy/tLl.net
E気持ち

805 :名無しの挑戦状:2020/09/11(金) 16:07:44.02 ID:naVHSA6k.net
中学生日記で先生やってた人の方ではないのか

806 :名無しの挑戦状:2020/09/11(金) 18:23:19.88 ID:0486L9GN.net
2から3にかけてカペロマンは出世したよね

807 :名無しの挑戦状:2020/09/11(金) 18:42:34.16 ID:vvBJmo8R.net
2のカペロマンってサイド補正ある?
そこまで怖いイメージなかったけど
もちろん3はめちゃくちゃ怖い

808 :名無しの挑戦状:2020/09/11(金) 19:01:50.19 ID:N5MHIFoC.net
オリキャラなのに、顔持ちセリフありだからね
マッハーとかイスラス、バビントンとかにもこう言うの欲しかったな

809 :名無しの挑戦状:2020/09/11(金) 19:07:22.69 ID:d7PB8/yn.net
ハンブルガーSVのときのカぺは
キーパーがレナートなので脅威
しかし 全日本の前座でかすみがちとはいえ十分強敵だよな

キーパー若林 カルツ メッツァ カぺがいるなんて サンパウロで相手するのは荷が重い

810 :名無しの挑戦状:2020/09/11(金) 19:49:47.38 ID:2xzf1n3l.net
ドイツはマーガスの扱いが一番悪いと思う
得意のヘディングも上のキャラが沢山いてるし
5なんか日向より高いボールの数値が低いのはどういう事だよ

811 :名無しの挑戦状:2020/09/11(金) 19:58:03.26 ID:AiILmBtz.net
5も当初は昔からあるテクモオリジナル技を踏襲する予定だったと思われるけど
容量もしくは新規開発チームの意向でなるべく旧開発時代のオリ技データを削ったら
準エースの大半がモブ並みに個性のない凡キャラになってしまったって感じ
もしかすると上の人が拘ってた〇〇〇ブ〇〇ガーも削除に巻き込まれた可能性はある

812 :名無しの挑戦状:2020/09/11(金) 21:48:35.65 ID:YC2+WwiA.net
5は敵のガッツが切れるとただのカカシになるのが物足りなかったな
なんだかんだで敵はガッツ無限の方が緊張感を持ってプレイできたように思う

813 :名無しの挑戦状:2020/09/11(金) 23:24:43.45 ID:S2m/jQgE.net
メキシコシティのトラウマはコリゴリなんだ🤗

814 :名無しの挑戦状:2020/09/12(土) 00:40:58.06 ID:uZgpnwPl.net
敵のガッツが切れるといっても少し放置すると急速リゲイン状態で
必殺シュートを打ってくるから必殺もちが多いブラジルなんかは割と面倒
カンピはアルシオンと新田だけイチャイチャしとけばいいのでむしろ弱いチーム

815 :名無しの挑戦状:2020/09/12(土) 00:44:01.39 ID:BAczacfU.net
隼シュートの格下感

816 :名無しの挑戦状:2020/09/12(土) 01:25:30.80 ID:3lfMclwR.net
スペルマンとかゴミなのになぜ選ばれたのか

817 :名無しの挑戦状:2020/09/12(土) 01:55:14.42 ID:DNxUPw8V.net
本当にな
もう何度も言われている事だがカンピオーネのメンバーは
テクモ版オリキャラオールスターズで固めた方がよかったよ

818 :名無しの挑戦状:2020/09/12(土) 07:39:26.30 ID:8x+WQegK.net
テクモキャラを立体化して声優つけたら一気に価値下がるな個人的な感として
しかし5のアルシオンの声優さんは誰なんだ?

819 :名無しの挑戦状:2020/09/12(土) 07:43:22.09 ID:BAczacfU.net
二枚刃カミソリ(笑)

820 :名無しの挑戦状:2020/09/12(土) 08:04:13.07 ID:JQkGy0t0.net
カペロマンが顔グラありでマーガスがずっとモブという謎、しかしマーガスはブラストヘッドというネオファイヤー以上の凶悪シュートを手にした、実はシュナイダーを超えるドイツ最強FWに昇格してる

821 :名無しの挑戦状:2020/09/12(土) 08:23:40.26 ID:UZjsFheu.net
翼日向若島津:セリエA
岬:リーグアン
松山:プレミアリーグ→セリエA
若林:ブンデスリーガー
新田:ブラジルリーグ
ヘルナンデス:ケルン
ミューラー:インテル

この設定が94年てヤバくない?
この時点で今の原作より遥かにサッカー事情をテクモスタッフの方が網羅してるていう。
松山と新田を優等生5人に並ばせるとか石崎もシリーズごとに技覚えて唯一シューティングスターを防げる人材に昇格してるからな。
石崎はサイドてよりもセンターバックなイメージ、逆に松山のセンターバックよりは次藤にセンターバック任せて松山はイーグルショットのためにガッツ温存させてたな。

822 :名無しの挑戦状:2020/09/12(土) 09:51:59.16 ID:finh2FzA.net
テクモ版石崎の何が凄いかって技術的には未だに草サッカーレベルのままなのに
頑強さだけ異常に強化されたせいで世界最強の壁の一角になってしまってるっていう所
ある意味では日本流の努力&根性を一番体現したキャラ

823 :名無しの挑戦状:2020/09/12(土) 10:10:23.77 ID:FCm87drK.net
早田はパス 次藤は発射台ドリブル 立花は雑魚キーパーにはゴール奪えるし、三杉は3以降は新田に代わり10番 翼をCFにして得点に専念させる、因みに3の三杉のPK成功率はミューラーさえ防げない

824 :名無しの挑戦状:2020/09/12(土) 10:40:53.89 ID:wFqZPS9a.net
>>821
だけどもカルチョフェスタ'94ていう最大級ミスをやってしまったからな
'94はアカン

825 :名無しの挑戦状:2020/09/12(土) 11:30:09.08 ID:5yxNr1vt.net
>>824
94-95シーズンの開幕前だと脳内保管してたな

826 :名無しの挑戦状:2020/09/12(土) 11:58:17.61 ID:KrsK/pRX.net
>>825
違う
4の世界大会全てが無茶苦茶スケジュールになってしまったからダメだということ

なんでワールドカップの年にジャイロカップだの何だのまでやることなるのか
になる

827 :名無しの挑戦状:2020/09/12(土) 12:33:42.16 ID:qF4jiEsT.net
4は93年で5が94年じゃなかったっけ
発売年=作中の時期だと思ってた

828 :名無しの挑戦状:2020/09/12(土) 12:46:14.93 ID:5HnuWWak.net
4と5の間は数年経ってるイメージだけど実は1年も空いてないんだっけ

829 :名無しの挑戦状:2020/09/12(土) 12:46:44.67 ID:KrsK/pRX.net
>>827
キャプテン翼5はアジアカップやコパ・アメリカも基本リアル年次準拠だから擁護できないんだわ

830 :名無しの挑戦状:2020/09/12(土) 12:48:03.71 ID:KrsK/pRX.net
>>828
4と5は年次がそのまま繋がってる

831 :名無しの挑戦状:2020/09/12(土) 13:27:48.90 ID:qF4jiEsT.net
そのへんのストーリーや時系列の矛盾もよく理解できてないので
詳しい人はテクモ版翼wikiを作って欲しいなあ……
選手の元ネタについて作ろうかと言ってた人はいたけど実は本当に期待している

832 :名無しの挑戦状:2020/09/12(土) 13:44:55.24 ID:GnW6YDFL.net
翼のレッチェ入りとか初登場のオランダトリオが翼と因縁あるように改変されてるし整合性をとるのは不可能だよ
4のマルチシナリオでいくつもの平行世界が生まれてどの√にも当てはまらない世界線が5だと思ってる
こう割り切るしかないんだ

833 :名無しの挑戦状:2020/09/12(土) 14:55:44.44 ID:8x+WQegK.net
UとVのオランダって特殊な奴いた?

834 :名無しの挑戦状:2020/09/12(土) 15:23:07.61 ID:rjivMMsJ.net
>>833
イスラスとリブタがいた

イスラスはこうそくドリブルとオーバーヘッド持ち、
リブタはごういんなドリブル、パワータックル、パワーブロック持ち

835 :名無しの挑戦状:2020/09/12(土) 20:01:05.20 ID:finh2FzA.net
4と5は繋がってるというより4のクリア後をベースにしたリメイクだと思ってる
別ハードだがタクティクスオウガと運命の輪は同じストーリーベースだけど似て非なるものみたいな

836 :名無しの挑戦状:2020/09/13(日) 07:42:08.52 ID:21PQRbH6.net
ダブルイールすこ

837 :名無しの挑戦状:2020/09/13(日) 10:58:35.69 ID:1MFsCYM+.net
ちなみに アナゴもイールだ
カバヤキにすると うまいぞ

838 :名無しの挑戦状:2020/09/13(日) 11:13:52.86 ID:1o5zsuOH.net
サッカーを楽しんでいないという理由で入団拒否されたポブルセン
可哀想かも

839 :名無しの挑戦状:2020/09/13(日) 11:39:11.70 ID:CyhHWKDt.net
ポブルセンとやさぐれていた頃のストラットは噛み合わないだろうなぁ

840 :名無しの挑戦状:2020/09/13(日) 13:10:31.30 ID:i/AIBqNY.net
>>837
うなぎと穴子区別しないんだ

841 :名無しの挑戦状:2020/09/13(日) 13:18:35.09 ID:JaEFYwBw.net
イスラスとリブタ、4では消えたな

842 :名無しの挑戦状:2020/09/13(日) 13:57:05.71 ID:ajQNxnem.net
マッハーはドーピングがバレて消された説好き

843 :名無しの挑戦状:2020/09/13(日) 16:50:48.85 ID:1o5zsuOH.net
>>839
噛み合ったらメガロゾーンマーダーというとんでもないツインシュートが撃てるね

844 :名無しの挑戦状:2020/09/13(日) 17:10:47.34 ID:3POAfVPv.net
>>839
のちに翼という共通の敵を見つけて結託してたかも知れん

845 :名無しの挑戦状:2020/09/13(日) 17:32:02.18 ID:YXza4njE.net
メガロゾーンマダー?に見えてちょっとばかり清涼感が吹き込んだ

846 :名無しの挑戦状:2020/09/13(日) 21:40:40.85 ID:87IJEOKH.net
11 ポブルセン
10 翼 
 9 ストラット
 8 マウリシオ
 7 新田

後少しのタイミングとロベルトの判断なら最強クラブの一角だったのに

847 :名無しの挑戦状:2020/09/13(日) 22:28:23.15 ID:9dXef7pN.net
>>846
11 にった
10 つばさ
9 ストラット
8 バビントン
7 マウリシオ
6 ポブルセン
5 ネルソン
4 いしざき
3 アマラウ
2 ドトール
1 バモラ
3-5-2
控え ジウ リベリーノ オスカー レナート

これこそが幻の最強サンパウロだよ

848 :名無しの挑戦状:2020/09/13(日) 22:33:53.63 ID:Icuh0n3T.net
幻のオールスターなら5からオリベイラも引っ張ってこよう

849 :名無しの挑戦状:2020/09/13(日) 22:35:42.53 ID:aXd49H6o.net
4のサンパウロの顔無しメンバーってイマイチ印象に残らないよね
バビントンやドトール、アマラウはもちろんだがプラトンより印象ない

ジュニエールとリベリーノが優秀だったんだっけ?

850 :名無しの挑戦状:2020/09/13(日) 22:50:18.16 ID:6zvtYX4Z.net
むしろ顏はあるんだがな 4のサンパウロメンバーは

851 :名無しの挑戦状:2020/09/13(日) 22:59:33.17 ID:NglVXTAl.net
テスタもドリブラーとしてはかなり優秀だった気がする

852 :名無しの挑戦状:2020/09/14(月) 00:15:11.40 ID:2lyPtRaX.net
テスタの試験官ドリブルはお世話になる

853 :名無しの挑戦状:2020/09/14(月) 00:17:40.54 ID:RuXnBPMF.net
ファルコンはインパクトある

なにせ能力が低いのでまっさきに石崎とチェンジ
しかしそれをすると後に痛い目にw

854 :名無しの挑戦状:2020/09/14(月) 00:18:46.08 ID:hK/PmpaE.net
くっ、ガッツがたりない

855 :名無しの挑戦状:2020/09/14(月) 16:24:34.51 ID:N89sjtfQ.net
少年にそれはねーよ

856 :名無しの挑戦状:2020/09/14(月) 17:22:10.18 ID:8S0B/Gl7.net
高校レベルでタイタイうるさい巨人がボールで吹っ飛ぶ世界やし・・・・・

857 :名無しの挑戦状:2020/09/14(月) 19:30:12.39 ID:hK/PmpaE.net
「和夫!」「政夫!」「タイ!」

858 :名無しの挑戦状:2020/09/14(月) 22:02:25.55 ID:f/6DfuYC.net
次藤て最初は佐野のヘディングに合わせるコントロールやバックスピンかけるテクニックあったのにいつの間にかなくなったね
ただの脳筋に成り下がり松山に守りの中心を取られる体たらく

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200