2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part52

642 :名無しの挑戦状:2022/04/22(金) 07:08:03.98 ID:pCMBG8g5.net
初期のソニック4作品を集めた『ソニックオリジンズ』6月23日に発売決定 新規アニメーションで楽しめるストーリーモードも収録
https://jp.ign.com/sonic-origins/59167/news/4623

643 :名無しの挑戦状:2022/04/22(金) 20:23:16 ID:2HfiOkVQ.net
>>642
たっか

644 :名無しの挑戦状:2022/04/23(土) 01:16:15 ID:Ktzodlvx.net
>>638
児ポで逮捕された(マジ)

645 :名無しの挑戦状:2022/04/23(土) 07:09:26.05 ID:4de5reuD.net
「シャイニングフォース II」が登場! 「セガ メガドライブ for Nintendo Switch Online」に3タイトルが追加 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1404829.html

646 :名無しの挑戦状:2022/04/23(土) 09:18:53.29 ID:J5pV1rZ/.net
>>642
今回もカオティクスは未収録か・・

647 :名無しの挑戦状:2022/04/23(土) 15:18:31.70 ID:mnz3D6m7.net
https://i.imgur.com/yfj5soH.jpg
https://i.imgur.com/DWGlbLl.jpg

648 :名無しの挑戦状:2022/04/23(土) 15:29:32.99 ID:o0b37b/O.net
ソニックは海外人気がすごいらしいな

649 :名無しの挑戦状:2022/04/23(土) 22:03:53.12 ID:Ktzodlvx.net
さすが犯罪者のスレ

650 :名無しの挑戦状:2022/05/05(木) 14:32:59.72 ID:M88Gdlju.net
ワイの分身はんこれから人生ハードモードなんやなw
つまらん事で人生を棒に振りたくないんやな
まだあすか120%を手に入れてないさかい、メガドライブの名作を遊び倒しつつ堅実に生きるんやな

喜劇やなw

651 :名無しの挑戦状:2022/05/05(木) 15:14:06.15 ID:SLZ5zyBX.net
https://i.imgur.com/pMthw8o.jpg

652 :名無しの挑戦状:2022/05/06(金) 07:11:19.76 ID:0r2FTRiW.net
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』のアクリルストラップ第2弾がセガより発売!仲間やライバルとのペアデザインが楽しい!! | 電撃ホビーウェブ
https://hobby.dengeki.com/news/1515898/

653 :名無しの挑戦状:2022/05/09(月) 07:25:01.80 ID:0IAONJpD.net
「ソニック」製作陣、アクションゲーム「ベア・ナックル」を映画化 : 映画ニュース - 映画.com
https://eiga.com/news/20220508/10/

ええええ

654 :名無しの挑戦状:2022/05/10(火) 04:55:11.03 ID:bOHU89Ck.net
そんなにあすか120%がやりたかったのかキモオタドライバーwww

655 :名無しの挑戦状:2022/05/10(火) 04:56:59.93 ID:duNDGV50.net
https://i.imgur.com/pMthw8o.jpg

656 :名無しの挑戦状:2022/05/10(火) 07:11:38.63 ID:b0Gu9tGj.net
東欧ホラーアドベンチャー『SACRED LINE II』2022年内に“メガドライブ向け”に発売へ。オーダーメイドで制作する超高額DLCも用意 - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220509-201748/

新作ですよ

657 :名無しの挑戦状:2022/05/11(水) 16:48:36.57 ID:vC5JwB5p.net
134 無念 Name としあき 22/05/08(日)17:25:20 No.967352053 del +
スパグラは値段が5万円近い上に実スペックがメガドラ以下だから
メーカーも全くゲーム作らないわけだよな

https://megalodon.jp/2022-0511-1646-04/futabaforest.net/b/res/967311008.htm

658 :名無しの挑戦状:2022/05/11(水) 16:49:37.34 ID:vC5JwB5p.net
前にも同じようなことほざいてた馬鹿がいたけど同じやつかな
性懲りもなくよくやるな

659 :名無しの挑戦状:2022/05/11(水) 16:56:26.81 ID:vC5JwB5p.net
MD残党がうらやましいよ
657のスレ見てもお前らのような信者が大魔界村とかですぐ鼻息荒いチクチクレスをするけど
PCEスレはそういうのがいなすぎてな、それどころか自称PCE派が咎める始末だからな

660 :名無しの挑戦状:2022/05/11(水) 17:45:52.79 ID:vC5JwB5p.net
>137 無念 Name としあき 22/05/08(日)17:29:01 No.967353374 del +
>メガドラのソフトが8メガビット超えたあたりからは
>移植の水準がかなり上がってきて
>PCエンジンでは太刀打ちできなくなってたな
これも笑える
飛龍以外に8メガ以上の移植ってダップラとダラUの他何かあったっけ
そのダップラはエンジン版「ダッシュ」に4点差で負けてる

661 :名無しの挑戦状:2022/05/11(水) 18:08:14.11 ID:vC5JwB5p.net
>143 無念 Name としあき 22/05/08(日)17:40:44 No.967357562 del +
>>>大魔界村は良い出来だ!
>>まあ8bit機にだいぶ負けてたんだけどな
>ようつべで確認するとPCE版は音が酷いな…
>なんでファミコンみたいな効果音なんだ?
これもMD信者目が千葉尻丸出しでみっともないな
FM音源再現という感じは無理だが及第点は行ってるだろ
それにMD版は一面のBGMのテンポがおかしい
でもPCE版にはきびしいくせにMD版一面の音のテンポは気にならないとぬかす
それがPCエンジン以下の下等生物である証明なんだわな

662 :名無しの挑戦状:2022/05/17(火) 01:03:36.12 ID:xbApcvDW.net
>>646
カオティクスって当時以来プレイしてないなあ
32x自体10年くらい動かしてないけど今も動くのだろうか
ステラアサルトやパラスコードも手に入れたのに
動作確認して積んだままだわもったいない

663 :名無しの挑戦状:2022/05/17(火) 01:06:06.43 ID:xbApcvDW.net
>>612
そういやエイリアンソルジャーって未完成なんだっけ
当初はボスの変形パターンがもっと多くなると聞いてた気がする
MDミニ2で完全版が入ったりしたら嬉しいけどないんだろうなあ
つーかエイリアンソルジャーも入手したの遅くてプレイしてないわ
当時買ってたらガンガンやっただろうに

664 :名無しの挑戦状:2022/05/17(火) 01:06:17.09 ID:ZPQxWGZK.net
https://i.imgur.com/pMthw8o.jpg

665 :名無しの挑戦状:2022/05/17(火) 20:47:32.96 ID:NS6ihVkt.net
またもや新作が出てしまうメガドライブ
すごすぎる

666 :名無しの挑戦状:2022/05/19(木) 07:04:55.46 ID:BX1/bac7.net
全世界でシリーズ累計販売本数約13.8億本(※)を記録したゲーム『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』とサンキューマートのコラボアイテムがレトロなデザインで新発売!:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000402.000002319&g=prt

667 :名無しの挑戦状:2022/05/22(日) 07:34:21.80 ID:nygAUjZQ.net
セガ、『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』が前作のゲーム原作映画最高の全米興行収入記録を更新 | gamebiz
https://gamebiz.jp/news/348588

668 :名無しの挑戦状:2022/05/24(火) 07:31:57.42 ID:+T7uw5Uq.net
メガドライブにエルデンリングが移植されないかなあ

669 :名無しの挑戦状:2022/05/24(火) 07:38:03.28 ID:KgGLKVJ0.net
https://i.imgur.com/pMthw8o.jpg

670 :名無しの挑戦状:2022/05/26(木) 07:06:11.57 ID:Cd/ZtOah.net
Nintendo Switch(TM)用ソフト「夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION II」9月22日(木)発売決定!:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000499.000021592&g=prt

671 :名無しの挑戦状:2022/05/28(土) 06:57:51 ID:skTziXlD.net
メガドラ関連か? 配信番組「セガ新プロジェクト発表生放送」6月3日放送 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1412713.html

さて

672 :名無しの挑戦状:2022/05/28(土) 10:34:02.95 ID:CC0yVrIt.net
https://i.imgur.com/pMthw8o.jpg

673 :名無しの挑戦状:2022/05/29(日) 18:21:20.14 ID:hS6ehglG.net
もしメガドラミニ2なら例のファンタジーゾーンは出そうだね

674 :名無しの挑戦状:2022/05/29(日) 21:05:09.26 ID:yLiMxP6L.net
ミニ2?
2ミニ?

675 :名無しの挑戦状:2022/05/31(火) 14:54:15 ID:wVfYMCOH.net
ミニミニ~

676 :名無しの挑戦状:2022/06/01(水) 22:02:54 ID:Jll92VMK.net
衰えぬ人気のハード

677 :名無しの挑戦状:2022/06/02(木) 03:18:13.35 ID:PCmLrTIp.net
https://i.imgur.com/pMthw8o.jpg

678 :名無しの挑戦状:2022/06/03(金) 07:02:31.09 ID:oWBeo15b.net
さあ発表日だ

679 :sage:2022/06/03(金) 21:46:29.63 ID:IrMuvB8J.net
前回と比べて充実しすぎだわ
今回の11本で充分元が取れるが、まだ40本以上あるとかやべえな

680 :名無しの挑戦状:2022/06/03(金) 21:57:36.24 ID:msKdlZIa.net
たるるーとで下げてファンタジーゾーンで持ち直した感じだった

681 :名無しの挑戦状:2022/06/03(金) 22:02:27.37 ID:kD+h7zab.net
どうせ今回も海外版優遇なんでしょう?

682 :名無しの挑戦状:2022/06/03(金) 23:53:03.61 ID:jpihfEzW.net
メガCDソフトが入るのは予想通りだな
まあ俺はメガCDソフトはほとんど持ってるからあまり意味ないけど
気軽にプレイしてセーブできるのはいいかな

683 :名無しの挑戦状:2022/06/03(金) 23:54:55.97 ID:t3rcGWMJ.net
評価は低かったけどBGMが最高の電忍アレスタ
戦車まで再現したニンジャウォーリアーズ
竹本ワールドのゆみみみっくす
初見殺しのスイッチ
本格SLGメガシュヴァルツシルト
プレミア化してる慶応遊撃隊
ガングリに匹敵する傑作3DSTGサンダーホーク
間違いなく入ると思うルナエターナルブルー
知る人ぞ知る傑作ソウルスター

ここらへんは外せないところ

684 :名無しの挑戦状:2022/06/03(金) 23:56:49.31 ID:jpihfEzW.net
メガドラ版のファンタジーゾーンって嬉しいっちゃ嬉しいけど
ファンタジーゾーン自体はSS版など色んな機種版で遊んでるからなあ
さらなる新作ソフトを望む

特殊チップ積んでたV.R.も入ったのか
32xソフトは無理なのかな?

685 :名無しの挑戦状:2022/06/04(土) 00:09:49.43 ID:mRQ+zWg0.net
天下布武やりたい

686 :名無しの挑戦状:2022/06/04(土) 00:37:11.10 ID:OAwnA2pq.net
スターブレードやファイナルファイトCD,ナイトストライカーはよく遊んだけど
今だったらもっといい移植あるだろうしなあ
ナイトトラップやトムキャットアレイなどの動画ゲームも好きだったけど
当時の動画は粗いからなあ

価格はちょっと高くなって税込みだと1万ちょっとか
でもまあこのくらいだったらとりあえず買うわ

687 :名無しの挑戦状:2022/06/04(土) 06:05:12.10 ID:AREGtuOv.net
ROMが30本、CDが20本らしいね
32Xは100%動作が保証できないので今回は無理との事

688 :名無しの挑戦状:2022/06/04(土) 06:15:44.49 ID:mdv50DNi.net
今、メガCDで遊ぶのって故障とか高かったりでハードル高いから、今回のメガドライブミニ2はかなり良い商品だと思うわ。

689 :名無しの挑戦状:2022/06/04(土) 07:28:00.87 ID:nK2Cc47t.net
あれからがんばって
ガントレットが入ったりしないかな?

690 :名無しの挑戦状:2022/06/04(土) 08:15:26.91 ID:Wkxg19XR.net
ウッドストックは必須だな

691 :名無しの挑戦状:2022/06/04(土) 09:13:00.89 ID:uR/tijyY.net
魔法少女シルキーリップとモンキーアイランド希望

692 :名無しの挑戦状:2022/06/04(土) 14:43:33.27 ID:ca/RLmSY.net
ついにルナーが復刻するのか

693 :名無しの挑戦状:2022/06/04(土) 15:50:58.17 ID:AREGtuOv.net
ROMはまだまだ候補があるが、CDはルナ1と2、うる星、ゆみみ、タイムギャル
忍者、電忍、ナイトトラップ、ダンジョンエクスプローラーくらいか?

694 :名無しの挑戦状:2022/06/04(土) 17:23:36.00 ID:OAwnA2pq.net
モンキーアイランドは頻繁に読み込んでちょっとイラついた
ミニに収録されたら快適にプレイできるが入らんだろうな、、

695 :名無しの挑戦状:2022/06/04(土) 17:25:19.37 ID:OAwnA2pq.net
メガドラミニはレアソフトを入れる傾向があったから
慶応遊撃隊は権利関係で問題無ければ入るんじゃないか
最近はバリアームやデバステイターもちょっと高くなってるが入れるほどでないか

696 :名無しの挑戦状:2022/06/04(土) 17:46:27.40 ID:TXry7m+U.net
菅野美穂はサターンのリアルサウンドにも出たしセガゲームに理解がありそう

697 :名無しの挑戦状:2022/06/04(土) 19:29:14 ID:OAwnA2pq.net
サターンの慶応遊撃隊・活劇編も菅野美穂がやってるのか

698 :名無しの挑戦状:2022/06/04(土) 21:24:48.56 ID:H35W7Oor.net
スタークルーザーはまず入るだろうな

699 :名無しの挑戦状:2022/06/04(土) 22:36:53 ID:uR/tijyY.net
>>694

> モンキーアイランドは頻繁に読み込んでちょっとイラついた
> ミニに収録されたら快適にプレイできるが入らんだろうな、、
PCエンジン版LOOMがとっても良かったので同じルーカスアーツだから期待してたんだよね。
あんなにロードが頻繁すぎて止めちゃったよ。
酷い出来だったデバックプレイとか本当にしたのか?
インディジョーンズとアトランティスの運命とかThe Digとかプレイしたい。

700 :名無しの挑戦状:2022/06/04(土) 23:12:36.18 ID:a9LpOXF7.net
アストロみたいにSTG特化のモデルとかだしてくれんかな

701 :名無しの挑戦状:2022/06/05(日) 08:57:05.62 ID:EfhICgZO.net
>>689
生放送のサブタイトルでそれっぽいのは有るけどね

702 :名無しの挑戦状:2022/06/05(日) 11:27:33.84 ID:dievGldC.net
ボナンザだけは要らねー

アストロシティミニにオリジナル収録されてたんだからMDミニ2には要らんっての
まだMDオリジナル面があるゲイングランドの方がいい

703 :名無しの挑戦状:2022/06/05(日) 13:12:39 ID:sWc81QJk.net
ガントレットの曲ほんとよかったから
日の目を見るといいね

704 :名無しの挑戦状:2022/06/05(日) 15:33:30.53 ID:4TFXHhPL.net
メガドライブの勢いが全く衰えないんやなw
メガドラ2miniで新たな伝説を生み出したんやな
中身がどんな形であれ、わいらにとってかけがえのない逸品になるのは
疑う余地のあらへん事実なんやな
願わくばファンタジーゾーンにスぺハリ面を加えて欲しいんやな
エビテンのDXセット2セットをポチって吉報を待つんやな

喜劇やなw

705 :名無しの挑戦状:2022/06/06(月) 09:09:42.89 ID:dKZorMjt.net
お、やな生きてたか

706 :名無しの挑戦状:2022/06/06(月) 13:18:55.23 ID:hBTqug9t.net
ホント宣伝のセンスの良さは海外レベルに達してた

ゲーム革命 メガCD
https://sega.jp/history/hard/img/mega-cd/pamph_01a.jpg
https://sega.jp/history/hard/img/mega-cd/pamph_01bc.jpg
https://sega.jp/history/hard/img/mega-cd/pamph_01de.jpg

707 :名無しの挑戦状:2022/06/06(月) 17:32:36.27 ID:dm/qpbqG.net
ご冥福をお祈りします

セガの家庭用ゲーム機「ドリームキャスト(DC)」の“CMの顔”を担ったセガ社員、「湯川専務」こと湯川英一さんが2021年に亡くなっていた――。週刊女性PRIMEの報道に、ゲームファンや業界から追悼の声が寄せられています。

湯川さんはDCが発売された1998年当時、セガの専務取締役に就任。テレビCMで「セガなんてだっせーよな」「プレステのほうが面白いよな」という、「子どもたちの生の声にショックを受ける現役専務」を自ら演じました。

CMは自虐的な内容もあいまって注目を集め、湯川さんもCMキャラクターとして人気に。のちにDCの販売不振を受けて常務に異動されながらも、専務時代の印象から「湯川元専務」と呼ばれ、
1999年には「湯川元専務のお宝さがし」でゲームにも出演しています。その後セガを退職し、親会社のCSKグループへ移籍。クオカードの社長など要職を歴任しました。

今回の報道によると、近年は体調を崩しており、2021年6月に誤嚥性肺炎で亡くなっていたとのこと。享年78歳。
「静かに送りたい」との家族の意向から、その死はCSKにすら連絡されていなかったといいます。

突然の訃報に、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」の生みの親、中裕司さんら関係者や、ゲームファンからは驚きの声が多数。湯川さんが盛り上げたDCやイベントの思い出とともに、追悼の声が送られています。

ねとらぼ2022年06月06日 11時59分 公開
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2206/06/news091.html

【訃報】「ドリームキャスト」自虐CMの顔、「湯川専務」の訃報がSNSに衝撃 ソニックの中裕司さんらゲーム業界からも追悼の声 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654493124/

708 :名無しの挑戦状:2022/06/06(月) 22:11:38.32 ID:0JdfkFrV.net
チラッと聞いた話
マイクロキャビンのアレが入る
ウルフチームのアレが入る
どちらも硬派なゲームだよな

709 :名無しの挑戦状:2022/06/06(月) 22:46:22.33 ID:DbBbvAXS.net
林原めぐみサンのラジオに竹崎サンとかいう
セガの伝道師みたいな人がよく出ていたのを覚えている

710 :名無しの挑戦状:2022/06/07(火) 06:23:43 ID:EYTJ4Fd8.net
幻影都市とグラナダかっ!

711 :名無しの挑戦状:2022/06/07(火) 20:17:12.31 ID:RBiqEanZ.net
ラグナセンティ入るのか?

712 :名無しの挑戦状:2022/06/07(火) 21:25:26.75 ID:U+x7Ry7k.net
幻影都市ってプレイしたけど覚えてないなあ
シャドウランはなんか雰囲気カッコ良かったの覚えてる

713 :名無しの挑戦状:2022/06/08(水) 09:21:40.35 ID:xwpfTQMc.net
アークスオデッセイって今までなかったのか?

714 :名無しの挑戦状:2022/06/08(水) 12:45:20.01 ID:1Q0+sAhq.net
夢、叶えし者メガドライブ版スペースハリアー

715 :働かざるもの@ねこまんま :2022/06/08(水) 12:58:10.48 ID:CBN+gR3M.net
>>708
ミステリーハウスが入るから
YAKSAでも入るのけ?

716 :名無しの挑戦状:2022/06/08(水) 23:35:12 ID:Gh5z4D9V.net
Aランクサンダーと新作枠で逆襲編入ってくれたら言うことない

717 :名無しの挑戦状:2022/06/09(木) 07:38:33.58 ID:OctN0R5F.net
いまこそチェルノブを

718 :名無しの挑戦状:2022/06/09(木) 21:49:50.83 ID:tvMAJAei.net
神ハード

719 :名無しの挑戦状:2022/06/10(金) 00:32:21.44 ID:aWkqw29l.net
夢、叶えしもので、異世界おじさんとコラボなんだから、エイリアンソルジャーの完全版じゃ?それなら日本版に収録されなかった辻褄も合うし。

720 :名無しの挑戦状:2022/06/10(金) 07:35:12.85 ID:8mLAo9lm.net
夢にしては弱い

721 :名無しの挑戦状:2022/06/10(金) 16:22:11.85 ID:NZFOIKdh.net
>>719
エイリアンソルジャー完全版だったら嬉しいな!
7形態の完全版楓と戦いたい

722 :名無しの挑戦状:2022/06/10(金) 20:23:46.86 ID:vZ4/KdhG.net
これから新たにメガドライブ実機を中古で買うとしたら、初代か2のどちらがいいでしょう?
ソニーのブラウン管にRGB接続して使うつもりです。

初代はモノラル標準でステレオ化や改造や高音質化は手間がかかる。コントローラが大きくて3ボタンで使いにくそう。
2は上の課題は改善されているものの音にノイズが乗るという情報がある。

分解やかんたんなはんだ付けはできます。

723 :名無しの挑戦状:2022/06/10(金) 21:39:38.88 ID:iRd2n2Qv.net
>>722
RGBケーブルは多分自作しないとダメだろうけど、そもそものコネクタの入手に苦労するかも?
本体パッドアダプタをバラで揃えるならパッドは気にする必要ないと思う
メガドラ1でも6ボタンパッドは使えるし

メガドラ1の音質改善は半田ごてが扱えるなら大した手間ではないと思う
コンデンサ2個交換(高音域解放)と2個取り外し(ノイズ除去)だけ

ただ、メガドラ1でも一番最終リビジョン(VA7)だけは相当苦労する
VA0~6とは全く違う構成だから

メガドラ2に関しては弄った事が無いからすまんが不明

724 :名無しの挑戦状:2022/06/10(金) 22:15:12 ID:eQEqd+MA.net
RGBケーブルは、こういう手作り品が売られていますからそれで事足りるのです。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1053067784

と思いましたが、説明を読むとモノラルを左右分配しただけのよう。
自作になるというのはこのためですか。

作業を想像するとちょっと面倒そうですね。

725 :名無しの挑戦状:2022/06/11(土) 02:21:11.42 ID:SIaTun9i.net
初代と6Bパッド買って、音はヘッドホン端子にピンジャックのステレオケーブル挿してコンポとか通せばいいよ

あと、ヘルファイアーを遊びたいなら初代のVA5までの基板がいい(VA6は持ってないのでわからない)
VA7だとMD2以降と同じく、全ての曲がスローになる不具合が出る

726 :名無しの挑戦状:2022/06/11(土) 08:39:29.91 ID:boXQ5z7V.net
>>724
RGBはAV端子、ステレオ音声ははヘッドフォン端子からとれば良いけど
AV端子に使うDIN8ピンのU型プラグが絶滅寸前で入手性が悪すぎ

MD2のノイズ除去を調べた方が早いかもなぁ

727 :名無しの挑戦状:2022/06/13(月) 00:05:24.98 ID:FeJfWZDF.net
>>530
メガドラTシャツ欲しい!
と思ったがS売り切れかー

728 :名無しの挑戦状:2022/06/13(月) 07:16:07.34 ID:kAsa6cOU.net
>>726
RGBなら穴場開発事業団のケーブルを使えばノイズ軽減になるようです。

ただ改造情報を検索すると、RGB接続のために本体に手を入れている複数の人がいます。csync信号が出ていないとか…

729 :名無しの挑戦状:2022/06/13(月) 07:16:35.80 ID:kAsa6cOU.net
>>726
RGBなら穴場開発事業団のケーブルを使えばノイズ軽減になるようです。

ただ改造情報を検索すると、RGB接続のために本体に手を入れている複数の人がいます。csync信号が出ていないとか…

730 :名無しの挑戦状:2022/06/13(月) 19:23:29.81 ID:KNh3CH0d.net
>>728
アナログ21ピンだとメガドラの出すCSYNCでは同期がとれずコンポジで同期を取らせてるらしい
セガサターンのRGBケーブルも同様

だから15KHzのアナログモニターを持ってる人はケーブルを自作するしかない

731 :名無しの挑戦状:2022/06/13(月) 21:41:46.09 ID:+IVNlreG.net
人気が冷めやらぬハード

732 :名無しの挑戦状:2022/06/13(月) 22:36:57.87 ID:46yKob5q.net
>>730
RGB接続を含め環境整備には2にも1にもやっかいな問題があるようですね
もう新たに手を出すのはやめようと思います
いま手元にあるハードを大切にします…

733 :名無しの挑戦状:2022/06/14(火) 00:27:25.53 ID:A/jXxMXe.net
当時、メガドラを15pinのRGBモニターに接続しようとバッ活見ながら色々試行錯誤してみたがどれもまともに映らず、
結局は電波新聞社のXMDを購入した思いで

734 :名無しの挑戦状:2022/06/14(火) 00:51:08.09 ID:PApXDXgm.net
>>733
穴場開発や、フリマアプリで売られている自作のRGBケーブルは、2の本体改造を暗黙の条件にしているわけですね。

メガドラユーザはさすがにハイレベルですね。何も知らずに本体とケーブルを買うところでした。

735 :名無しの挑戦状:2022/06/14(火) 19:33:51.93 ID:nIoKfH2j.net
>>733
PCのモニターは殆どの場合でC-SYNCをH-SYNCとV-SYNCに分離しないと映らないからねぇ
テラドライブ用のモニターはC-SYNCで映るけど

>>734
メガドラをアナログ21ピンのテレビに繋ぐなら穴場開発のケーブルで問題ないよ
PC用のマルチスキャンモニター(DSUB15ピン)に繋ぐ場合は分離回路が必要になる

確かヘッドフォン端子から音声を取るタイプのケーブルも無かったかな?

736 :名無しの挑戦状:2022/06/15(水) 00:21:35.65 ID:SJzaAmfP.net
>>714
コットンだよ

737 :名無しの挑戦状:2022/06/15(水) 01:38:42 ID:OYlu3pMl.net
>>735
15pinを15kHzと読み違えてました。

でもそうすると>>730が何を言っているのか分かりません。
購入は思いとどまることにしたのでこのくらいにしますね。

738 :名無しの挑戦状:2022/06/16(木) 01:58:54.18 ID:chJe5ZFu.net
スマホでゲームギアやりてえ

739 :名無しの挑戦状:2022/06/16(木) 09:05:24.61 ID:auit1S4x.net
メガドライブミニ2、ネット通販は全滅状態……今確実に予約出来るのはココだ! | ニコニコニュース
https://news.nicovideo.jp/watch/nw11029990

740 :名無しの挑戦状:2022/06/16(木) 13:27:31.38 ID:chJe5ZFu.net
ファンタシースターだけやれるメガドライブミニなら欲しい

741 :名無しの挑戦状:2022/06/16(木) 13:52:29.77 ID:aEJJS3hP.net
>>739
記事読んでて、下の方に「ゲーセンからSEGAの文字が消えてしまいました」
とあってセガ潰れたのか?と思ったら
GiGAというのに変わってたんだな

742 :名無しの挑戦状:2022/06/19(日) 11:01:03.96 ID:DczyBCzR.net
ひょっこりはん息をするんやなw

743 :名無しの挑戦状:2022/06/19(日) 14:42:46.04 ID:weLUM3Kz.net
>>737
両方自分だけど、アナログ21ピンの場合はSYNCとして使えるのはC-SYNCとコンポジ。

当時の日本のPC用のDsub15ピンは24KHzと31KHzで
一部では15KHzにも対応してるんだけどC-SYNCではなくてH-SYNCとV-SYNCが必要。
だからC-SYNCを分離する回路を自作するかXMDシリーズを使うしかない。

744 :名無しの挑戦状:2022/06/20(月) 14:20:15.18 ID:9DOL5mOe.net
セガが元気でなにより

745 :名無しの挑戦状:2022/06/21(火) 02:19:49.81 ID:PLq6FOn3.net
MDミニ2にはスペハリ2のニアアーケードを心底から切望する
この企画ぐらいでしか実現する機会ないだろうし

あの時の絶望と諦念を晴らさせてくれ…

746 :名無しの挑戦状:2022/06/21(火) 07:05:37.57 ID:fobis5To.net
>>745
新しくゲームを作るのと同じレベルだから無理だろうね

747 :名無しの挑戦状:2022/06/22(水) 06:35:49.15 ID:Jdfse+GH.net
「難関」な挑戦と新たな遊び方が用意された『ソニックオリジンズ』は、究極の「16ビット ソニック」コレクションだ
https://jp.ign.com/sonic-origins/60555/preview/16

748 :名無しの挑戦状:2022/06/23(木) 07:07:58.59 ID:RFZyQL1P.net
セガ公認コントローラー「BIG6」海外周辺機器メーカーが発表。メガドライブのコントロールパッドとファイティングパッド6Bを合体 - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220622-207721/

749 :名無しの挑戦状:2022/06/24(金) 21:50:26.20 ID:OdxwhWDF.net
え、ガントレットこないの?

750 :名無しの挑戦状:2022/06/24(金) 22:38:41.42 ID:p1IhW8ua.net
pcエンジンみたいなニアアーケードしないのかな

751 :名無しの挑戦状:2022/06/25(土) 07:09:30.63 ID:/7PwiFz8.net
お好みのゲームは発表されましたか

752 :名無しの挑戦状:2022/06/25(土) 07:18:51 ID:QSE/yiAt.net
>>749
マイケルと同じく「版権が何とかなれば」なんだろうな

753 :名無しの挑戦状:2022/06/25(土) 09:58:52.67 ID:Od6+wyha.net
>>745
豪華な音色で作り直した一面ボスの曲が聞きたいと思うのか?

754 :名無しの挑戦状:2022/06/25(土) 22:09:20.51 ID:llxfi1iV.net
セガ、メガドライブミニ2のためにアナログコントローラー、サイバースティックを復刻してしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656072433/

電波新聞社、メガドライブ版アフターバーナー専用コントローラー「サイバースティック」を復刻
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656153360/

当時発売されなかった幻のゲーム! 「スターモビール」、「メガドライブミニ2」に収録
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1656081004/

755 :名無しの挑戦状:2022/06/25(土) 22:09:50.95 ID:twCEjb6E.net
https://i.imgur.com/pMthw8o.jpg

756 :名無しの挑戦状:2022/06/26(日) 03:07:17.85 ID:3aeRSI0e.net
>>753
このレベルで改善したものを是非聴きたいと思ってるよ
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm10598154

ただどうしようもない酷い曲も多いから、全曲ガチ採用して欲しいとは思わない
そこはPS2エイジスのFZ2みたいな適当チョイスでおk

757 :名無しの挑戦状:2022/06/27(月) 07:46:31.29 ID:yBU0Niyx.net
3もあるのだろうか

758 :名無しの挑戦状:2022/06/27(月) 14:41:11.10 ID:WWkEq/yn.net
3は出たとしても絞りかすだろ

759 :名無しの挑戦状:2022/06/29(水) 06:24:23.19 ID:FPnHbnIF.net
バッファロー、「メガドライブミニ2」対応の周辺機器をまとめて紹介! - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1420248.html

760 :名無しの挑戦状:2022/06/29(水) 15:34:00.59 ID:Vj7FuecN.net
予約済み

761 :名無しの挑戦状:2022/07/01(金) 08:22:40.55 ID:OJ15+rbW.net
「エイリアンソルジャー」、「メガドライブミニ2」の収録が決定! - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1421152.html

762 :名無しの挑戦状:2022/07/01(金) 18:51:10.38 ID:4VbZkUkc.net
>>721
よかったね

763 :名無しの挑戦状:2022/07/02(土) 17:18:52.97 ID:QyMnZ67i.net
完全版とは書いてないな

764 :名無しの挑戦状:2022/07/07(木) 07:07:36.70 ID:Bzm/36E2.net
『ロックマンメガワールド』など「セガ メガドライブ for Nintendo Switch Online」で配信開始
https://news.denfaminicogamer.jp/news/220701i

765 :名無しの挑戦状:2022/07/08(金) 07:13:16.71 ID:sJsk+XBg.net
「メガドライブ」モチーフのベルトバッグとウォレットがZARAのKIDSラインから発売中! - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1421443.html

766 :名無しの挑戦状:2022/07/08(金) 09:46:29.79 ID:Pq/m1CLX.net
キッズて‥‥

767 :名無しの挑戦状:2022/07/08(金) 10:18:52.38 ID:DtGfE5N1.net
>>765
うおっ!このバッグほしいぞ
でも微妙にデザインが実機と異なるような…

768 :名無しの挑戦状:2022/07/08(金) 10:58:57.20 ID:6sh93aoj.net
あぁ、欧州版のデザインなのね

769 :名無しの挑戦状:2022/07/08(金) 11:04:02 ID:Gyo3bQFC.net
なお、サイズもキッズサイズな点に注意したい

770 :名無しの挑戦状:2022/07/08(金) 20:18:37.60 ID:OkA6Tk/3.net
だだだ誰がキッズサイズやねん!

771 :名無しの挑戦状:2022/07/14(木) 08:08:24.87 ID:B+ZDlRUw.net
『ストリートファイター』SFC版&メガドライブ版のサントラが8月24日発売。初代と『ストII』のオリジナル音源がたっぷり楽しめる | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202207/13268344.html

772 :名無しの挑戦状:2022/07/15(金) 08:34:21.79 ID:IkbrkF5s.net
「メガドラミニ2」の北米版にあたる「SEGA Genesis Mini 2」が発表! - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1424821.html

773 :名無しの挑戦状:2022/07/15(金) 16:48:39.06 ID:0AMQDzuO.net
日本にない北米版タイトルが後で日本版で出たらしらけるなあ。そういうことないように。

774 :名無しの挑戦状:2022/07/16(土) 00:50:36.44 ID:D7fVIgCA.net
メガドライブミニ2,収録ソフト発表第3弾までやってたのか
うーん、スターモビールと三輪さんちゃん、、、か
あまり興味ないなあ
ファンタジーゾーンもいろんなハードでさんざん移植されてるし、、
まあメガドラ版を見たいという気持ちはあるが

とりあえず買うけど1の時ほど気分が盛り上がらない

775 :名無しの挑戦状:2022/07/16(土) 00:53:07.83 ID:D7fVIgCA.net
三輪さんちゃんって知らないなあ
移植した人は凄く思い入れがあるようで勝手にメガドラ版作ってたらしいが

スターモビールってPCエンジンで出てたよね。やったこと無いけど
これは当時メガドラ版完成してたけど発売されなかったとか
出しても売れないと判断したのかな

776 :名無しの挑戦状:2022/07/16(土) 02:25:08.39 ID:IqkQ3LeM.net
2のほうが断然遊んでないソフトが多いのでずっとウェルカム状態。SLG系とスクロールアクションが少ないので残りの20本はきたいしてる

777 :名無しの挑戦状:2022/07/16(土) 05:27:39.72 ID:XvGfy5mZ.net
BEメガワールドのメガドライバー櫛田理子さんに
紹介してほしいな。

778 :名無しの挑戦状:2022/07/16(土) 08:51:54.20 ID:m+Z9gRpw.net
また小出しかあ

779 :名無しの挑戦状:2022/07/16(土) 09:57:44 ID:nsl6XO8S.net
「メガドラミニ2」収録タイトル発表第3弾「命の詩。」速報まとめ - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1425085.html

780 :名無しの挑戦状:2022/07/16(土) 10:45:32.95 ID:0mEv/L60.net
6ボタン枠で大吟醸

781 :名無しの挑戦状:2022/07/16(土) 19:56:15.60 ID:DfDFnnnK.net
メガドラミニで
イーグレットミニのジョイスティックは使えますか?

782 :名無しの挑戦状:2022/07/17(日) 02:52:25.10 ID:SZcW0bxP.net
三輪サンちゃんはBEEP誌上でライターがちょいちょい名前上げてた印象がある
めちゃくちゃマイナーで現物はついぞ見た事が無かったので移植うれしい

SLGはバハムート戦記あたりが来るのかな
自分では思い入れないけどメガドラのリメイクって言うとよく名前が上がる
アドバンスド大戦略の思考高速化版はあったらやってみたい

783 :名無しの挑戦状:2022/07/17(日) 09:18:19.37 ID:Kk7UFj5D.net
ROMゲーはいらねー
ミニ1に漏れた2軍以下だろ
もっとMCDタイトル入れてくれよ

コラムスや播磨灘なんぞで枠を稼ぐんじゃない

784 :名無しの挑戦状:2022/07/17(日) 10:36:39 ID:SPuS6LTU.net
20本と決まっているんだろ

海外版ジェネシスミニはソニックCDが収録されているが
電忍アレスタ来て欲しいな
版権はM2か?

785 :名無しの挑戦状:2022/07/18(月) 05:12:04.99 ID:aqWNe8mQ.net
俺はMCDソフトは今でもほとんど持ってるから要らないんだが
わざわざMCD出さなくても気軽にプレイできるのはいいかな

今発表されてるタイトルはまあ納得
あと、ゆみみみっくす入れて欲しいかな

786 :名無しの挑戦状:2022/07/18(月) 05:31:26.24 ID:aqWNe8mQ.net
サンダーフォースWのパッケージが当時の物でないのはなぜなんだろう

787 :名無しの挑戦状:2022/07/18(月) 07:32:40.27 ID:6Ml1203K.net
>>783
コラムス3はパーティーゲームとしては置いておきたい

788 :名無しの挑戦状:2022/07/19(火) 21:58:34.18 ID:KktqzUEc.net
>>787
俺は、コラムス入ってよかったよ
播磨灘は播磨体操の為だけに入れた奥成の悪趣味

789 :名無しの挑戦状:2022/07/20(水) 01:55:30.37 ID:npOrrZiR.net
コラムス3はCPU戦もあって結構好きだな

790 :名無しの挑戦状:2022/07/22(金) 00:48:56 ID:nH62lVt0.net
CPUキャラをメガドラの名物キャラに差し替えたモードとか追加してくれりゃ良かったのに

791 :名無しの挑戦状:2022/07/22(金) 23:58:09.17 ID:JzZI6qVa.net
2のコンセプトは移植なんかでもそのままでメガドラ色の強いものをそのまま遊んでもらうってノリみたいね。奥成はんがいうとった

792 :名無しの挑戦状:2022/07/23(土) 00:42:02.83 ID:f7iOkELT.net
例の事件で
ずんずん教の野望
リストから消された…。

…って夢を見た。

793 :名無しの挑戦状:2022/07/25(月) 21:09:44.00 ID:pIQgFekQ.net
>>791
ゲーム好きの為じゃなくメガドラ好きの為って感じだな

794 :名無しの挑戦状:2022/07/27(水) 02:23:20 ID:zibvfz9I.net
>>791
もう少し言い訳臭さのない言い回しが出来んかったのか…

でも1の時の
この企画にこんなにも本気を出すとは!他社製ミニ霞んだわ!バカじゃねえのセガ!(誉め言葉)
っていう興奮も、今回の
大人の都合の範囲内で済ませた感アリアリの収録作、他社の後発機の良い点を取り入れるでもない熱の低さ、
誤魔化しや苦し紛れ丸出しのプロモーションで、聞いててどんどん冷めていくこの感覚も
どっちも当時のセガから味わわされた気持ちだわ
特にメガCD絡みだとしょっちゅうこんな気分だったし、そう考えると当然なのかもしれないし
むしろメガCD大好き勢な人からしたら大興奮なのかもしれない

795 :名無しの挑戦状:2022/07/27(水) 08:08:36.70 ID:J/Y4mcAx.net
メガドライブ版『ゴーストバスターズ』にウィンストン・ゼドモアを登場させるMODが開発中
https://jp.ign.com/ghostbusters-1984-1/61188/news/mod

796 :名無しの挑戦状:2022/07/28(木) 08:26:22 ID:oI1zTtUR.net
>>783
メガドラ色の強いものを、と言いつつ
これまで1つもデコゲーが入っていないのは理解しかねる
ウルフ作品にも言えるけどな

ナムコゲーなんかミニ1のレッスルボールだけで十分なんよ
ミニ2は奥成の趣味全開で萎えかけてるわ

797 :名無しの挑戦状:2022/07/28(木) 09:19:18 ID:2yxG3j3A.net
やっぱ出すの難しいタイトル多いんだろうな
チェルノブとかバトルマニアとかは出せてるなら1に入ってそうだし
洋ゲーが全然ないのも気になる
ソウルスターとか欲しいんだけど

798 :名無しの挑戦状:2022/07/28(木) 10:21:36 ID:3PoOUAlp.net
あとサイバースティックに対応しそうなタイトルってなにがある?

799 :名無しの挑戦状:2022/07/31(日) 12:20:24.07 ID:dU/BwpNz.net
>>798
この世界線のメガCD版アフターバーナーIIIの楽曲は前作を踏襲している。
自分の世界線ではほとんどオリジナル楽曲が採用されていた。

800 :名無しの挑戦状:2022/08/02(火) 01:17:57.76 ID:PcF/AdfU.net
>>799
世界線とか使う奴ってキモい

801 :名無しの挑戦状:2022/08/02(火) 07:51:27 ID:BkkcNlh5.net
メガドラ1・2、ネオジオに対応! 「(MD2/MD1/NG用)HDMIコンバーター」が9月上旬に発売 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1429075.html

なぜネオジオとコンパチ

802 :名無しの挑戦状:2022/08/02(火) 14:28:16.70 ID:PtVZbjy8.net
プラグの形が同じだから

803 :名無しの挑戦状:2022/08/04(木) 00:01:17.42 ID:jz4B5Xaz.net
まあメガドラミニ2,出たら買うわ
迷ってたアストロシティミニVも買ったしね

MD版では簡単になったと聞いていた鮫!鮫!鮫!
やってみたけど確かに難しいw

804 :名無しの挑戦状:2022/08/04(木) 01:56:58.65 ID:cVXBv4ae.net
MD版はいい感じに調整されてたけどAC版は1面すらクリアできない人が続出したくらい鬼畜なゲームだったね
横から出る戦車が至近距離から高速弾撃ってくるゲーム

805 :名無しの挑戦状:2022/08/07(日) 01:00:36.21 ID:WkK0C3xK.net
そう
最初アストロシティミニ本体の小さい画面でやってたから
何でやられたのか分からなかった
TV画面でやったら横から出てきた戦車の弾が速い!

ザコの高速弾が怖いので攻撃範囲の広い青ショットを使い
セーブ、ロードを駆使してショットパワーを維持、1日1面くらい進めてる
これ、まともにやったら俺じゃクリアできないなあ

806 :名無しの挑戦状:2022/08/07(日) 01:04:02.60 ID:WkK0C3xK.net
MDで出てたタツジンやブイファイブが入ってるのも嬉しい
ブイファイブってゲーセンで見たことなかったし
欲を言えばMD版が結構好きだった大旋風があればなあ

807 :名無しの挑戦状:2022/08/08(月) 21:37:38.98 ID:bGD5Jz2k.net
アストロシティミニVの鮫!鮫!鮫!、
セーブ、ロードを駆使して1周クリアした、、、
一体何回死んだのやら

次はブイファイブでもやろうか

808 :名無しの挑戦状:2022/08/11(木) 13:06:00.25 ID:SaHhLUSY.net
「ダイナブラザーズ」30周年を記念した初のサントラCDが9月22日に発売!シリーズを彩った楽曲をCD3枚に余すことなく収録 | Gamer
https://www.gamer.ne.jp/news/202208100020/

809 :名無しの挑戦状:2022/08/11(木) 16:59:09.22 ID:E5v6mjSJ.net
>>801
アプコン無しで240P出力だとテレビ側で480iに変換されて映るのかな

あとNG側モードでマスターシステムが適正信号強度で変換出力出来るといいな

810 :sage:2022/08/12(金) 01:23:23.08 ID:u4ora5pb.net
ポピュラス収録で最後のおまけにソダン収録が許されるかは、次週最後の10本次第。

811 :809:2022/08/12(金) 13:13:33.64 ID:PIrJLADl.net
あ1080pって書いてあったな
いまだにアプコンとアップスケールの違いが判らないw

812 :名無しの挑戦状:2022/08/12(金) 16:59:59.31 ID:orGM0eYJ.net
>>809
コンポジを使ってるんじゃなかろうかと

813 :名無しの挑戦状:2022/08/12(金) 19:17:29.75 ID:RSEY7OWn.net
メガドラミニ2、やっぱ電忍アレスタ入るのか
あれ、あんま好きじゃないんだよね・・

ビューポイントが入るのはちょっと嬉しいかな
ジェネシス版は持ってるけどさ

814 :名無しの挑戦状:2022/08/12(金) 19:48:22.76 ID:Gz7pCwCo.net
慶応遊撃隊とかソウルスターとか欲しかったな
コアデザイン枠が全然足りてない

815 :名無しの挑戦状:2022/08/12(金) 21:48:37.69 ID:m3Izn6Gs.net
大吟醸と慶應入ってほしかった(´・ω・`)

816 :名無しの挑戦状:2022/08/12(金) 23:05:46.28 ID:PIrJLADl.net
>>812
同社の【PCE用】HDMIブースターや(GC/N64/SFC/NewFC用)HDMIコンバーター
のようなコンポジットソース変換なことは無いとは思うけど・・・

817 :名無しの挑戦状:2022/08/12(金) 23:20:38.00 ID:PIrJLADl.net
変換ケーブルは二種類付属するし

818 :名無しの挑戦状:2022/08/14(日) 05:55:49.74 ID:IEFZOVEi.net
今回のゲームセンターCXはメガドラ版エイリアンストームだった
それ見たらアストロシティミニにアーケード版が入っていることを思い出し
初めてプレイ
やっぱアーケード版は難しいな、、
コンティニューしまくりでクリア

819 :名無しの挑戦状:2022/08/14(日) 06:05:53.09 ID:IEFZOVEi.net
調べたらアストロシティミニって1年8カ月前に出たのか
即買ったけど数本遊んで止めてしまってた
エイリアンストームも今回初めてまともにプレイしたし・・・
買う時は「遊ぶぞ!」と思って買うんだけどなあ

820 :名無しの挑戦状:2022/08/14(日) 08:40:06.89 ID:66/fon4B.net
結局自分で選んだソフトじゃないから一番盛り上がるのは買う前っていうね
ミニ系は全部そう
何個出ようとプレイヤー的には単品で売ってくれるのが一番理想なのは変わらないんだよね

821 :名無しの挑戦状:[ここ壊れてます] .net
トルネコとシレンだけ入ってるSFCミニあったら買うもんなあ

822 :名無しの挑戦状:2022/08/15(月) 14:39:14.80 ID:6rpUumKf.net
エイリアンストームはMD版の方が完全版
AC版は体力回復アイテムが存在しないベルスクなんて他にあるのかってレベルの欠陥仕様

823 :名無しの挑戦状:2022/08/16(火) 20:14:32.48 ID:Zxg9dVVF.net
そういやMD版は救急箱が出てたな
アーケード版はコンティニューしまくってクリアさせようという作りなのか

824 :名無しの挑戦状:2022/08/20(土) 20:12:37.09 ID:X9FPjMZx.net
セガ、メガドラミニ2の北米バージョン「SEGA Genesis Mini 2」を数量限定で国内発売 - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35192105/

825 :名無しの挑戦状:2022/08/21(日) 20:46:44.51 ID:5Sw/i5G7.net
先日、地上波で放送していたソニック・ザ・ムービーを見た
以前、意外に出来が良いとちらっと聞いたことがあったが
本当に結構良かった

中でもジム・キャリー演じるドクター・ロボトニック(Dr.エッグマン)
が面白かった。ラストはよりエッグマンっぽくなってたし

826 :名無しの挑戦状:2022/08/21(日) 20:49:42.00 ID:5Sw/i5G7.net
しかし久しぶりに地上波で映画見たけどCMが酷いな
いい所でCMに入って、CM明けにちょっと巻き戻してまたCM前のシーンから始まる
バラエティ番組じゃないんだからさ・・

827 :名無しの挑戦状:2022/08/22(月) 13:56:57.90 ID:jfx8N4P6.net
当時ファミコンとスーファミしか持ってなかった俺からしたら、PCエンジンミニもメガドラミニも神ハード
メガドラミニ1〜2の収録ソフト(未発売は除外)を現物で揃えようとしたら、100万じゃきかないよね

828 :名無しの挑戦状:2022/08/23(火) 09:20:34.23 ID:fkIKNHjG.net
>>816
サターンのはコンポジレベルの信号だったな。
安く済ませたいならRGB21/HDMI変換機使うほうが間違い無いと思うわ。

829 :名無しの挑戦状:2022/08/23(火) 13:22:24.10 ID:virsqbla.net
メガドラミニも何か高騰してるなぁ
駿河屋の店舗行ったけど、ミニW(コントローラー2個の)で24000円近辺だった
Amazonでも18000近辺ぽいんで、ボリ杉なんじゃないかと思うが
発売当時6500円くらいで買えて良かった

今回のミニ2も高騰するんかねぇ
転売ヤーも相当数仕込んでるんやろか
PCエンジンミニは、今も定価近辺ぽくて高騰してないようだけど

830 :名無しの挑戦状:2022/08/23(火) 17:30:24.79 ID:fF2iHLGq.net
メガドライブミニ2もおそらく高騰するね
まぁジェネシスミニ2のほうが高騰する気がするけど

831 :名無しの挑戦状:2022/08/23(火) 17:43:11.22 ID:lMYuyftF.net
ジェネシスミニ2は、半導体不足の煽りをうけてジェネシスミニの1/10の出荷数の予定だけど
ルナ、ぽっぷるメイル、スナッチャーが収録されないことには、不満の声がみられる

832 :名無しの挑戦状:2022/08/23(火) 22:59:37.37 ID:Bu46evFV.net
>>831
スナッチャー?w

833 :名無しの挑戦状:2022/08/24(水) 00:02:47.06 ID:azpthr/9.net
ジェネシスではスナッチャー出てるんだっけ

834 :名無しの挑戦状:2022/08/24(水) 06:59:44.15 ID:EfaPDT80.net
>>828
コンポジットケーブルだと上の二本のピンが無いからコネクター形状の微妙に違うMD1/NGで
共用出来たけど、今回のは変換ケーブルが二本ついてるからRGBではないかと推測してるんだが
値段下がるまで様子見が無難か

ジェネシスミニ2にスーパー忍入るんだからメガドラミニ2にもIIを入れてほしかった
あとPCエンジンミニにも入ってたローズオブサンダー(ウィンズオブサンダー)も

835 :名無しの挑戦状:2022/08/24(水) 07:19:36.67 ID:dHqI5x/3.net
み、みんなもメガドラミニ2に収録されるリップとアルルでシコるんやな(モロモロキュッキュッ

836 :名無しの挑戦状:2022/08/24(水) 11:16:19.09 ID:uLAFC3qJ.net
前回のメガドラミニのコントローラーは、メガドラミニ2では使えんのよね?

837 :名無しの挑戦状:2022/08/24(水) 11:16:56.74 ID:uLAFC3qJ.net
今回はコントローラー2個のミニWは発売せんのか

838 :名無しの挑戦状:2022/08/24(水) 16:54:28.94 ID:EfaPDT80.net
amazonより
「メガドライブミニ」「メガドライブミニ2」対応のコントロールパッドが登場です。対戦プレイや協力プレイなど、お友達と遊ぶ際にはマストバイなアイテムです
※本品の仕様は、前作「メガドライブミニ」「メガドライブミニW」同梱物、および通販専売の別売りのものと同一です。

839 :名無しの挑戦状:2022/08/24(水) 20:00:31.89 ID:jZgAKC+d.net
1と2のコントローラーを合体させたようなやつもでる
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20220622-207721/

840 :名無しの挑戦状:2022/08/24(水) 22:28:44.91 ID:38Zvg0QI.net
やっぱこの形がカッコええな

841 :名無しの挑戦状:2022/08/25(木) 00:54:25.91 ID:NAU1MjA1.net
メガドラミニやってるとアナログのアナログの良さが身にしみる
最新ハードなんていらないかなって

842 :名無しの挑戦状:2022/08/25(木) 01:02:44.58 ID:NAU1MjA1.net
ファイナルファイトCDはラインアップの中だとスルメ的に遊べるソフトだぞ
アレスタはミニで少しやったが俺もつまらなく感じたけど

843 :名無しの挑戦状:2022/08/25(木) 01:14:49.68 ID:g2PUA6sK.net
ミニ総合スレと間違えて誤爆してるだろ

844 :名無しの挑戦状:2022/08/25(木) 06:46:57.30 ID:sx58yN36.net
ファイナルファイトは遊んで無い奴が見た目で文句付けてるだけっぽいしな

845 :名無しの挑戦状:2022/08/25(木) 08:44:32.60 ID:QG5I1Y+F.net
ファイナルファイトは見た目が良いだけ

846 :名無しの挑戦状:2022/08/26(金) 06:52:19.04 ID:2NTbl995.net
SEGAを代表するゲームキャラクター「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」とストリートブランド『9090』によるコラボレーションアイテムが公開!|株式会社セガのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004682.000005397.html

847 :名無しの挑戦状:2022/08/26(金) 18:43:27.48 ID:LXWsiGzL.net
>>833
スナッチャー以外にボンバーマンもダンジョンエクスプローラもコブラ2もね。

848 :名無しの挑戦状:2022/08/26(金) 19:54:15.79 ID:liIwYk+Y.net
>>845
逆じゃね?

849 :名無しの挑戦状:2022/08/26(金) 21:55:43.32 ID:dU1mER4b.net
ゲートオブサンダーとかも

850 :名無しの挑戦状:2022/08/27(土) 09:06:31.97 ID:oI7vpxTr.net
日本で出なかったビューポイントが入ったのは本当に意外だった

851 :名無しの挑戦状:2022/08/27(土) 18:20:11.51 ID:DFa3OEic.net
将棋の星ってゲーム知ってますか?
ふざけた雰囲気で好きだけど将棋が全く出来ないから誰かのプレイ動画とか調べたけどストーリー上げてる人いなくて
狡いアイテムとかあるんだけどそれ使っても初めの美川憲一みたいなのにも勝てない

852 :名無しの挑戦状:2022/08/28(日) 01:24:38.67 ID:RfLZw4Vo.net
将棋の星は当時プレイしたよ
俺も将棋はあまり出来ないが、アイテムのおかげでクリアできた

853 :名無しの挑戦状:2022/08/28(日) 10:40:18.13 ID:HZNx2RTr.net
>>852
すごい
アイテムって試合ごとに全て補充してくれるんですかね?
全てつぎ込んだらなんとかなるかもだけど

854 :名無しの挑戦状:2022/08/28(日) 11:31:53.73 ID:OwTHdyn8.net
ファミコン北斗2と、メガドラ北斗2結構好きなんだけど、クソゲーじゃないよね?

855 :名無しの挑戦状:2022/08/28(日) 11:48:12.29 ID:sCQbPIJq.net
>>854
ファミコン北斗2は自分も持ってたな
なんか闘気を手から発射できたっけ

856 :名無しの挑戦状:2022/08/28(日) 21:40:39.71 ID:f6lh73R0.net
>>708
メガドラ版をおもしろいという人は稀かと

857 :名無しの挑戦状:2022/08/29(月) 13:26:16.56 ID:CJRVh340.net
子供の頃のメガドラ北斗は十分面白い記憶だったな
難しかったけど
今やったら分からん

858 :名無しの挑戦状:2022/08/30(火) 07:30:34.82 ID:dCcs0Nt1.net
北斗もアレクもスペハリも名作の続編、シリーズとしては期待外れだったということかな

859 :名無しの挑戦状:2022/08/30(火) 10:27:20.18 ID:EjH++x7U.net
昭和に小学生くらいだったとして、
子供の頃のメガドラ・PCエンジン普及率ってどうだった?
俺のクラスはやっぱファミコン・SFCのほぼ一強で、
メガドラ持ってる奴も1人、PCエンジン持ってる奴も1人しかいなbゥった

860 :名無bオの挑戦状:2022/08/30(火) 13:01:15.09 ID:SWIyaFlw.net
その頃はゲーム機複数持ってるのが当たり前だった
当時の子供はお年玉10万とか貰ってたし

>>851
将棋とかマジ勘弁してくれー

861 :名無しの挑戦状:2022/08/30(火) 18:24:52.78 ID:95MDGmZ5.net
>>860

将棋だから知識ないと難しい
経験者からするとかなりレベルの低いAIらしいけど

ヴィクセン357好きなんだけど難しい
裏技でレベル上げたところで難易度大して変わらないという

862 :名無しの挑戦状:2022/09/01(木) 20:12:54.48 ID:bzKXuCGL.net
うおおおおおお!

メガドライブ ヘビーウェイトTシャツ [メガドライブ] | キャラクターグッズ&アパレル製作販売のコスパ|COSPA | COSPA,inc.
https://cospa.co.jp/detail/id/00000116326

863 :名無しの挑戦状:2022/09/01(木) 21:54:16.40 ID:0SYPav+r.net
>>859
地域による
戸建ての新興エリアじゃ複数機種に88や98、MSXも珍しくなかった 子供が買えなくても親が職業的にマイ98使ってたりね
親父とおかんの口癖は「バブル来なかったね」だが、俺にはPCE(25000はおかんの許容範囲を超えていたらしい)以外の家ゲとMSX2、Towns、ラップトップ98が来たんで俺視点だと十分バブってた
そんなご家庭でも海外旅行には行かない 海外行きまくってた当時のアッパー層は推して知るべし
逆にリアルでバブルの来ない産業エリアじゃFC→SFCが限界 それも話題作を年三本買えればいい方(お年玉と誕生日とクリスマス)
例えば農業エリアは下衆過ぎて親父のチンコにしかバブル(農協買春ツアー)が来ないとかな 工業エリアは全部社長の外車に化けて社員までは来なかったなんてのもある
悲惨なのは低所得向け公営エリア ハローマックでハードを万引き(フロアの真ん中に山積みとかザラだったからね)が当たり前
それが出来ない奴は風俗街裏道とかのアレなゲーセンで「お前ちょっとジャンプしろ」 でゲーセンのゲーム以外偽物だろwwwとか言いながらそのうち中学でセックスと酒とシンナー覚えて子供時代とはおさらば

普及率で行くとピラミッドの下部が重要になってくる そこだとFCとSFC、GB以外出番はなかったね
最下層は逆に人口少ないんだが、Duoやワンダーメガの所有率が異様に高いという地獄絵図 PCEやMDが好きとかじゃなくて値段が高いから
まぁ兄貴が独占したり姉貴が売り飛ばしたり、そもそも家に帰りたくない子が多くて稼働率は疑問符が付くんだけどね

864 :名無しの挑戦状:2022/09/01(木) 22:02:38.96 ID:mwHnYgpQ.net
メガドラミニ2にEスワットや四天明王が来るよう願ったけど残念な結果でガッカリしたのは俺だけでないはずだ

865 :名無しの挑戦状:2022/09/02(金) 11:47:08.54 ID:f0lfsnqK.net
「メガドライブ」・「ドリームキャスト」グッズ8点がTGS2022コスパブースにて先行予約決定! - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1436723.html

866 :名無しの挑戦状:2022/09/04(日) 23:26:54.61 ID:nSnPl5fz.net
キャプテンラングのBGM
https://m.youtube.com/watch?v=JemviIcWMU8#t=254

ソーサリアンのBGM
https://m.youtube.com/watch?v=koiBoPQuMNk#t=3821

他にもMDで似たBGMのゲームってないですか?
ソーサリアンの方の同音が続くてーてーてーの部分が上がっていくゲームがあった記憶があるのですが曖昧です

867 :名無しの挑戦状:2022/09/04(日) 23:27:53.60 ID:nSnPl5fz.net
ごめんなさい時間指定のURLになっていなかったので無視して下さい

868 :名無しの挑戦状:2022/09/06(火) 21:42:40.01 ID:uPkDPeZ4.net
『メガドライブミニ2』の“すべて”がわかるパーフェクトブックが10月27日発売! - 電撃オンライン
https://dengekionline.com/articles/146503/

869 :名無しの挑戦状:2022/09/06(火) 22:18:18.77 ID:nuK6qR7V.net
KADOKAWAねえ・・・

870 :名無しの挑戦状:2022/09/07(水) 00:24:05.64 ID:XKD15Re0.net
馬鹿野郎。そんなモン出す暇あるならLUNARの本再販しろや

871 :名無しの挑戦状:2022/09/07(水) 05:30:39.80 ID:IyAtOpm4.net
オク見てたらセガの専売で買えるサントラを転売カスから買ってるのがいた
なんでメガドラのサントラ買うような奴が調べないんだろうな

872 :名無しの挑戦状:2022/09/10(土) 07:44:21.79 ID:siLTK7EA.net
幻の逸品?メガドライブを流用したアーケードゲーム基板「MEGA-6」が入荷、テトリスなどカートリッジ7本付き (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1438602.html

873 :名無しの挑戦状:2022/09/17(土) 07:42:44.04 ID:hCr+hySl.net
「セガ メガドライブ for Nintendo Switch Online」、「アースワームジム」など3タイトルを追加 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1440503.html

874 :名無しの挑戦状:2022/09/17(土) 08:48:33.00 ID:SJ582OJc.net
お年玉10万はヤクザの高校生とかのお話

875 :名無しの挑戦状:2022/09/18(日) 12:19:23.54 ID:XerpzxvC.net
親戚多いとそれくらい行く年あったぞ。
特に中学〜高校だと、貰える額も跳ね上がるから
小学生の時、3000〜5000円とかから、中高生になると1万とか

876 :名無しの挑戦状:2022/09/18(日) 14:57:45.49 ID:7XNMh94T.net
ヤクザの高校生という言葉が変。漫画かよ

877 :名無しの挑戦状:2022/09/22(木) 07:11:41.54 ID:EiHt/Fwd.net
予約開始後すぐに在庫切れとなっていた「メガドライブミニ2」の北米向けバージョン「SEGA Genesis Mini 2」が予約販売を再開
https://jp.ign.com/mega-drive-mini-2/61926/news/2sega-genesis-mini-2

878 :名無しの挑戦状:2022/09/23(金) 02:17:15.73 ID:w9YQL2Gc.net
メガドライブミニ2,発売はまだまだ先と思ってたから
まだ予約してなかった
結構近くなってきたからそろそろ予約するか

まあミニ系は買ってもあまり遊んでないんだけど

879 :名無しの挑戦状:2022/09/23(金) 06:44:50.89 ID:qG7C0iQO.net
なんで自分のサイトがあるのにアマ専売にするんだろうな

880 :名無しの挑戦状:2022/09/23(金) 19:06:32.78 ID:sQaSgLZL.net
自社でサバける量じゃないんだろ

881 :名無しの挑戦状:2022/09/23(金) 23:35:16.04 ID:w9YQL2Gc.net
メガドラミニ2、結構売れてるんだな
予約打ち切ってる所多くて、定価以上の転売価格も
1に比べると定価がやや高くなってるし収録ソフトも個人的にはイマイチかな、
と思ってたからそんなに売れないと思ってた
それとも単に数が少ないだけか

882 :名無しの挑戦状:2022/09/24(土) 17:09:55.18 ID:F8qofnHM.net
前よりも少ないって話はしてるな

883 :名無しの挑戦状:2022/09/25(日) 23:04:03.62 ID:uv7MbDhp.net
スレ落ち前に語れ!
メガドラミニ2 10/27発売 18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1664114405/

884 :名無しの挑戦状:2022/09/26(月) 02:05:53.23 ID:I/kyS6Xu.net
落ちた

885 :名無しの挑戦状:2022/09/26(月) 06:42:33.77 ID:UNyK/4Ha.net
>>879
ジェネシスの方は国内向けではないからどうな

886 :名無しの挑戦状:2022/09/26(月) 21:43:04.54 ID:/XJzNd/7.net
すっごい久しぶりに中古ショップをブラブラしてきたけど
カースが8000円弱でメガCD版真女神転生やシルキーリップが3500円…
相場の変化に驚き

887 :名無しの挑戦状:2022/09/28(水) 22:40:10.32 ID:5QwaV+y1.net
メガドラミニに収録されてるダライアス
あれ一画面になってるの除けば
アーケードと全く同じなんだけど
どう言うカラクリ?
メガドラミニってホントにメガドラと
同じスペックなのか?

888 :名無しの挑戦状:2022/09/28(水) 22:44:51.79 ID:UMKv89Jq.net
そのダライアスは、メガドラ実機でできるカセット版も発売されてるから同じスペックでしょうよ

889 :名無しの挑戦状:2022/09/28(水) 22:51:52.52 ID:MBdRGaMA.net
>>887
大容量32メガを使ってるのと
今の開発環境だと特にパレットの調整が
段違いにやりやすいらしい

890 :名無しの挑戦状:2022/09/29(木) 01:44:04.68 ID:Db3KjVjI.net
カセット版は何故か音楽が劣化したけどね

891 :名無しの挑戦状:2022/09/29(木) 06:00:06.19 ID:filzm7sZ.net
音はハードによってかなり変わると思う。
メガドラミニより実機が本来の音であるべきじゃね。
確かぷよぷよ2もミニではガビガビ感少なくなってたんじゃね?

892 :名無しの挑戦状:2022/09/29(木) 06:43:45.88 ID:/wpC61Pp.net
>>887
メガドラ実機で同じプログラム(ROM)が動くからね
ROM容量というパワーアップはデカいよ

893 :名無しの挑戦状:2022/09/29(木) 07:26:12.75 ID:Db3KjVjI.net
>>891
サウンド以前にカセット版は採譜ミスがあったりする
つまりデータがそもそも違う
なぜミニ版をそのまま持ってこなかったのか謎

894 :名無しの挑戦状:2022/09/29(木) 07:29:20.94 ID:filzm7sZ.net
音データ自体が違ってるのか。
それは不思議だな。
ミニ版のでは満足行かなくていじったのかな。

895 :名無しの挑戦状:[ここ壊れてます] .net
ネームエントリー画面のBGMの比較動画が上がってたな
それ以外の曲でもポカあるのかな?

896 :名無しの挑戦状:2022/09/29(木) 16:30:12.97 ID:uoEvJpaA.net
当時物でもストライダーリターンズのボイスは長くてクリアーだな

897 :名無しの挑戦状:2022/09/29(木) 16:55:18.53 ID:YOORU7aJ.net
>>896
デモ画面で止め絵だからだと思う
ゲーム中のサイファー振ってるときの声はガラってるし

898 :名無しの挑戦状:2022/09/29(木) 17:55:29.48 ID:uoEvJpaA.net
一点豪華主義か

899 :名無しの挑戦状:2022/09/29(木) 19:23:10.83 ID:/wpC61Pp.net
>>894
ミニ版はSGDKの制約上の問題でSEは全て14KHzのPCMだから音がこもって割れ気味
作者はそれが気に入らなくてカートリッジ版はM2がドライバに手を加えてSEはAC版同様PSG(DCSG)を使ってる

そのこだわりがファンタジーゾーンに繋がっていて初期はPCMを使っていたんだけど
今度はドライバを自作してSEはAC版同様FM音源で鳴らすようにしてる

900 :名無しの挑戦状:[ここ壊れてます] .net
>>899
そうだったのか。ダライアスは、カセット版やったあとにミニを買ってやったけど、カセットほうが音の迫力があると思った。
MD2は、SEの音量が大きめなので特にそう感じたのかも

901 :名無しの挑戦状:2022/09/30(金) 01:00:20.76 ID:yoKvpdV+.net
>>895
それだけだと思う
ネームエントリーの曲の終盤で普通に遊んでたらまあ聞かない辺りだし
不協和音になってるとか音楽的に問題があるような変化でもないし
ぶっちゃけ原作・原曲にご執心な人じゃない限りは
カートリッジと実機でダライアスが遊べるロマンの方が圧倒的に上回る

902 :名無しの挑戦状:2022/09/30(金) 12:52:02.02 ID:D/OrZiQx.net
それだけなら俺も許せるな

903 :名無しの挑戦状:2022/09/30(金) 13:33:23.04 ID:fwV401ts.net
まあ往年のダライアスファン(ZUNTATAファン)がどんだけ細かいところまで見てるかってことだね
変拍子で部分的に3拍子になるところが4拍子のままっていうミスに気づくんだから恐ろしい
俺は音色の好み的にもミニ版の方がいいと思ったけど

904 :名無しの挑戦状:2022/10/01(土) 08:07:16.14 ID:0Wx6ghQO.net
>>903
ZUNTATAファンというかアンチWINGがずっと監視してるw

905 :名無しの挑戦状:2022/10/01(土) 18:57:23.57 ID:d/UtjS+m.net
メガドラはスペハリ2からずーっと全ソフト買ってたな。レッスルボールが売ってなくて、そこで闇雲に全部買うのやめたわw

906 :名無しの挑戦状:2022/10/01(土) 23:52:58.58 ID:rTE5dSpx.net
と言う事は
ダライアスⅡも今作り直せば
アーケード並のクオリティに出来るって事か
どうせなら作り直して収録して欲しかった

907 :名無しの挑戦状:2022/10/02(日) 00:00:34.35 ID:NorkX3rW.net
ダライアスの方はお医者さんが趣味でコツコツやってたものがベースだから
納期前提でイチからやるのとはわけが違う

908 :名無しの挑戦状:2022/10/02(日) 01:06:27.77 ID:iahLd6Gq.net
糞スレ

909 :名無しの挑戦状:2022/10/02(日) 01:16:50.51 ID:2xPQjeZA.net
クソじゃないおもろスレだわ
ミニ2のファンタジーゾーンも勝手移植が発端?

910 :名無しの挑戦状:2022/10/02(日) 03:31:14.29 ID:NorkX3rW.net
>>909
そうだよ

911 :名無しの挑戦状:2022/10/02(日) 15:51:10.59 ID:Q7uDXr1W.net
>>905
すごいなそれは
おそ松くんとか北斗の拳に耐えられたのか
カースやファットマンとかも買ってたのか

912 :名無しの挑戦状:[ここ壊れてます] .net
最近ブルーアルマナックやったけど思ったより悪くなかった
序盤のバランス異常に悪いが

913 :名無しの挑戦状:2022/10/05(水) 19:46:29.42 ID:zm+EnGvk.net
>>909
始めはSGDKでファンタジーゾーンを作っていて
ある程度納得できるものが仕上がったから本命のダライアスを制作を開始

そしてミニ1でダライアスが採用されてカートリッジ版でサウンド周りの見直しがされた
ファンタジーゾーンもダライアス同様SEはPCMで鳴らしていたのをFM音源で鳴らす為にドライバの自作を開始
そしてドライバが完成してファンタジーゾーンに実装
今度はそれがミニ2で採用された

確かこんな感じの流れだったと思う

914 :名無しの挑戦状:[ここ壊れてます] .net
グラディウスⅡは結局諦めたんだな
ダライアス作った人と同じだから
期待してたんだけど無理だったか

915 :名無しの挑戦状:2022/10/06(木) 00:37:50.39 ID:CiLZ8aOG.net
>>901
カートリッジ版ダライアスはSEがうるさいっていうか音量バランスがおかしくね?

916 :名無しの挑戦状:2022/10/06(木) 01:09:05.08 ID:YPG4L4UP.net
コンティニューのメガドライブミニ2特集っておもしろいの?立ち読みすりゃわかるんだろうが本屋ほぼ行かなくなったから

917 :名無しの挑戦状:2022/10/06(木) 04:42:49.37 ID:x9TezPFt.net
>>915
音量バランスが悪いのは結構言ってる人多かったな
曲の音質もミニ版の方が良かった

918 :名無しの挑戦状:2022/10/06(木) 06:49:44.41 ID:RDh7RnZ5.net
>>917
音質はカートリッジ版だと思うけどなぁ
音がこもってるし

919 :名無しの挑戦状:2022/10/06(木) 08:36:11.46 ID:9X1ZP46Z.net
実機は本体のバージョンごとに音量のバランス違うからだろ

920 :名無しの挑戦状:2022/10/06(木) 19:16:06.44 ID:1aTFnc7l.net
メガドラ1と2は違うけど本体バージョンでそんなに顕著に音量バランス違ったら全部のソフトで問題になるだろ
元からちゃんとバランス取られてないだけだよ

921 :名無しの挑戦状:2022/10/07(金) 06:57:32.59 ID:+n/jlAFo.net
ミニ版が逆に小さいのかもしれんね

922 :名無しの挑戦状:2022/10/07(金) 20:45:06.19 ID:UdH/7VnL.net
久しぶりに聞いてみたがミニ版の音は丁度良い感じ。家のMD1(基板3種類)とMD互換機ではどれも効果音が大き目でやっぱ気になるかな

923 :名無しの挑戦状:2022/10/09(日) 11:30:48.40 ID:w3ouzmwq.net
「メガドラミニ2」の『ぽっぷるメイル』は、本体価格とほぼ同じ価値!? 一世風靡の“大人気ヒロイン”を演じた声優が主人公を担当【収録作振り返り】 | インサイド
https://www.inside-games.jp/article/2022/10/09/141001.html

924 :名無しの挑戦状:2022/10/09(日) 19:36:36.39 ID:usQnnCNG.net
メガドラミニ2の別途用意しないといけないACアダプタって、
規格さえ合ってたら100均で売ってるようなのでも問題ないよね?
ミニ1より大きい5V必須みたいだけど

925 :名無しの挑戦状:2022/10/09(日) 19:50:30.48 ID:ffFd9TD7.net
ミニ1は5V1A
ミニ2は5V2A
最近のスマホの充電器は2Aじゃないと充電できないから100均ので良い

926 :名無しの挑戦状:2022/10/10(月) 11:35:12.04 ID:0qqVkIZl.net
100均でも最低500円くらいするよな
300円くらいまで下げると発火しそうで怖いか

927 :>>901:2022/10/11(火) 05:12:25.47 ID:aQE4v+rc.net
>>915
アケ版と比べて、って事なら申し訳ないが全くわかんない
正直アケ版現物は当時1~2回しかプレイした事ないしそこまで思い入れもなくて
むしろダライアスは2にドハマリして友達と連日ゲーセン行って遊んでた

そんな自分には音量バランスは丁度いい
MD版ダライアス2やマスターオブウエポンほどSEデカすぎもしないし
カースの被弾SEみたいな超耳障りなSEもないし
逆に静かすぎて寂しいって事もないし
実機のバージョン違いも、特に何も問題感じなかった

カートリッジ版の問題点を敢えて挙げるとするなら、コロンバス製品にはいつもの事だけど
端子の角を落としてないから本体への抜き差しが物凄くし辛い点
端子の四隅を斜めに削るだけで大抵良くなるけど、ダライアスは横幅も広いようで四隅だけでは直らず
両側面も削ってようやくスムーズに抜き差し出来るようになった

928 :名無しの挑戦状:2022/10/11(火) 13:07:21.23 ID:llN2/ge1.net
https://pbs.twimg.com/media/FdpvS5iVUAIJcLZ.jpg

929 :名無しの挑戦状:2022/10/11(火) 14:15:01.26 ID:GIzGnhPw.net
メガドラユーザーにとってはコズミックファンタジー(ストーリーズ)はトラウマでしかない
1の終盤で詰んで裏技を使って2に進んだら更にきついバランスで笑えなかった

930 :名無しの挑戦状:2022/10/11(火) 14:25:18.68 ID:UINd+kIy.net
子供心にもこれ売っちゃ駄目だろと思った初めてのソフトだw

931 :名無しの挑戦状:2022/10/11(火) 14:48:41.77 ID:2Ft0dNyW.net
越智のキャラデザが受け付けず手に取ることもなかった

932 :名無しの挑戦状:2022/10/11(火) 16:51:38.62 ID:R+QUYYJo.net
中古安いから当時買ったけどソダンよりクソだよな

933 :名無しの挑戦状:[ここ壊れてます] .net
制作期間が短いのをわかっていながら
なんで2作収録しようと判断したのか謎だよね

934 :名無しの挑戦状:2022/10/12(水) 00:41:45.85 ID:wj71z/1y.net
>>928
ええぇ………

935 :名無しの挑戦状:2022/10/12(水) 00:43:09.17 ID:qot9HCj5.net
MCDとセットで購入したゲームがこれだった
…泣きそうだった…

936 :名無しの挑戦状:2022/10/12(水) 22:43:52.79 ID:Ke4UHvDF.net
PCエンジン版が名作(?)なら普通にそのまま移植すればよかったのに

937 :名無しの挑戦状:2022/10/15(土) 06:53:39.03 ID:kqHriXZ2.net
トム・ブラウン、思い出を語りながら「メガドライブミニ2」プレイ - お笑いナタリー
https://natalie.mu/owarai/news/497186

938 :名無しの挑戦状:2022/10/15(土) 15:02:48.65 ID:nZ2m05pV.net
コズミックは中古100円くらいで買った
クリアはしたが内容全く覚えてない

939 :名無しの挑戦状:2022/10/15(土) 17:20:39.55 ID:GdiOzpvb.net
中間に罠に近い進行不可能ポイントがあったのとクリアした後も敵にエンカウントしてたのは覚えてる

940 :名無しの挑戦状:2022/10/17(月) 11:24:21.46 ID:IdXqZPV9.net
三国志VメガCD版と、真メガテンメガCD版はロード重いらしいけど、
メガドラミニ2に入るのは多少改善とかされるのかなぁ

コーエーのメガドラ版は武将風雲録がロード早くて評判良いみたいだから、コーエー枠はそっちにすれば良いのにとか思ったけど、
天下布武との兼ね合いに三国志にしたのかな。Vもゲーム自体は別にクソではないけど
SEGAの三国志列伝にする手もあったんじゃないか

941 :名無しの挑戦状:2022/10/17(月) 17:15:14.07 ID:prh2kH3b.net
PCエンジンはCD読込中に本体止まってるから読込超高速化できるけど
メガCDは本体と同期とって並列処理してるから高速化できないと聞いた

942 :名無しの挑戦状:2022/10/18(火) 07:51:17.70 ID:xpDRqsPu.net
【インタビュー】「憧れのメガCDタイトルがプレイできる!」、「メガドライブミニ2」奥成洋輔氏インタビュー - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1444717.html

943 :名無しの挑戦状:2022/10/19(水) 15:31:51.22 ID:trT2+4wH.net
メガドラミニ2にバーチャ1とテンポ入れてない時点でメガドラミニ3出るの確定じゃん

944 :名無しの挑戦状:2022/10/19(水) 19:56:28.94 ID:ZPgx/LoV.net
ダブルCPUのエミュレーションが出来れば
32xゲームもサターンミニも作れるよ。M2次第

945 :名無しの挑戦状:2022/10/19(水) 22:56:22.85 ID:trT2+4wH.net
>>944
既存のエミュで普通に32x完動するじゃん
メガドラミニって既存のエミュ使ってるんじゃなくてセガが開発してるの?

946 :名無しの挑戦状:2022/10/19(水) 23:39:28.48 ID:ZPgx/LoV.net
メガドラミニもミニ2もエムツー開発セガ販売
エムツー独自のエミュじゃなかったっけ?
何度も実機版と比べてゲームスピードや挙動を調整していったとか

947 :名無しの挑戦状:2022/10/20(木) 00:45:40.23 ID:1kTY1Q8/.net
メガドライブミニをVGA変換して、液晶モニターでやってるけど、手持ちの変換器のうちの一つでつないでやると
ダライアスのステージ1の曲キャプテンネオの音の高音パートが鳴らずに再生される。他の曲や他のゲームは問題ないのになんでだろう
似たような現象にあった人います?

948 :名無しの挑戦状:2022/10/20(木) 06:42:34.94 ID:7Xu0ggbh.net
>>945
他人が作ったエミュを商法転用したらダメっしょ

949 :名無しの挑戦状:2022/10/25(火) 08:50:10.73 ID:e+BqdpFJ.net
なぜセガ『ソニック』は米国で愛されるのか カギはトゲトゲしさ:日経クロストレンド
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00716/00002/

950 :名無しの挑戦状:2022/10/26(水) 09:22:49.30 ID:Cxd32nEH.net
今日発売なのか

951 :名無しの挑戦状:2022/10/26(水) 14:51:46.59 ID:BVC5hpPq.net
明日

952 :名無しの挑戦状:2022/10/27(木) 07:14:22.25 ID:MCl+bM8i.net
「メガドライブミニ2」いよいよ本日発売! 全60タイトルを収録し、よりコンパクトに - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1450076.html

953 :名無しの挑戦状:2022/10/27(木) 12:11:14.11 ID:kOKHIB5Q.net
ACアダプタは、ダイソーの5V2.0Aでも問題ないよね?メガドラミニ2

954 :名無しの挑戦状:2022/10/27(木) 13:53:33.85 ID:k3dRSgnh.net
届いてたわ

955 :953:2022/10/27(木) 14:16:19.10 ID:kOKHIB5Q.net
100均の5V2.1A(300円)で問題なく起動しました
やるぞぉ〜

956 :名無しの挑戦状:2022/10/27(木) 15:54:07.48 ID:ddKsW6xE.net
セガの小玉理恵子氏が5月に亡くなっていたそうだね
フェニックスりえって名前はメガドラ初期のゲームで良く見た記憶がある

957 :名無しの挑戦状:2022/10/27(木) 18:40:05.77 ID:nnzPEHJW.net
3年前メガドラミニ1の前夜祭で小玉さん顔出してたよね
今回居なかったとおもったら…

958 :名無しの挑戦状:2022/10/27(木) 18:49:03.31 ID:k3dRSgnh.net
まだ若いのに

959 :名無しの挑戦状:2022/10/27(木) 19:50:59.03 ID:xKkI876M.net
リアルで言ったら胸ぐら掴まれそうだけど
メガドライブとPCエンジンの違いがイマイチわからん
どっちの方がスペック上とかそういうのがワカメ

960 :名無しの挑戦状:2022/10/27(木) 22:27:53.08 ID:4Coeo4tj.net
ずっと変わらないそのままの君でいて
じゃあね

961 :名無しの挑戦状:2022/10/28(金) 00:12:49.17 ID:NnT8VCe+.net
メガドラが高校生の頭脳だとしたら
PCエンジンは小学生の頭脳
メガドラは貧乏人(同時使用可能色数少ない)
PCエンジンはおぼっちゃまくん(cdのパワーで見た目豪華)

962 :名無しの挑戦状:2022/10/28(金) 07:44:40.92 ID:/0ZoiRfP.net
小玉とやらも
ワクチン接種か

963 :名無しの挑戦状:2022/10/28(金) 11:50:04.22 ID:ITXGxgBU.net
発売前日の特番では、メガドラミニ3はまず無い、サターンミニやドリキャスミニはワンチャンある、
みたいな感じで言ってたみたいだね

964 :名無しの挑戦状:2022/10/28(金) 14:34:04.75 ID:9+PcK18K.net
ミニとミニ2でソフト100本出してるんだからメガドラはもういいんじゃね

965 :名無しの挑戦状:2022/10/28(金) 17:23:35.35 ID:5q4Qhkwh.net
ファンタシースター2は俺のRPG NO1作や
当時クリアできなかったけどw

966 :名無しの挑戦状:2022/10/28(金) 23:51:52.66 ID:/mKtrDly.net
ワンダーメガコレクションやマークV版スペハリ、II出してしまったから
ワンダーメガミニやスーパー32Xミニはもう出されてもな

967 :名無しの挑戦状:2022/10/28(金) 23:56:55.36 ID:HlQ5hXBT.net
エイリアンストームとかバハムート戦記とかダライアスIIとか出せそうなのに漏れてる良作もあるからもう一回やってもらってもええよ

968 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 00:20:39.13 ID:4RovUGnv.net
天下布武やったことなくてミニ2で初めて遊ぶけど、SFC移植版も評価結構高いみたいだけど、
ここの住人たちはやっぱメガCD版の方がお勧めなのかな?

969 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 09:42:00.85 ID:8yylTwJm.net
今日はメガドラ発売記念日

970 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 10:00:23.75 ID:R7bFWTVc.net
東京在住だったけどお店何軒もまわっても売ってなかった

971 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 11:10:37.30 ID:4RovUGnv.net
結局欲しくなるんだから前もって予約しとかないと
再生産しないのは特に
転売ヤーから買う事もなくなるんだし

972 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 13:20:23.20 ID:R7bFWTVc.net
実機発売当時の話

973 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 14:54:17.23 ID:BxSpUjeZ.net
小玉氏は初代ファンタシースターのキャラクターデザインやった人だっけ?
当時ゴツイ男が描けなくてタイロンだけは別の人に頼んだとかエピソード読んだような

974 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 14:58:23.38 ID:BxSpUjeZ.net
メガドラミニ2はノジマオンラインで買ったのだが、まだ届かない(今配達中)
すっかり忘れて予約するの遅くなり
ヨドバシやビックは売り切れ、楽天のショップじゃすでに15000円以上の転売価格
ノジマでぎりぎり予約できたのはラッキーだった

975 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 20:51:11.64 ID:aAUdUCgd.net
>>971
それでも忘れる人必ず居るからねえ
メガドラミニ2は収録タイトル発表1回目の時点で
奥成さんが本体の数前回よりかなり少ないと言ってたから即予約した

976 :名無しの挑戦状:2022/10/31(月) 12:03:10.23 ID:wvrsDTPv.net
アクション関連は前回の方が満足度高め、
サプライズ&未発売ソフトも前回の方が満足度高め、
RPG・ARPG・SLG関連は今回の方が満足度高め、な感じがする

>メガドラミニ1〜2

977 :名無しの挑戦状:2022/10/31(月) 14:14:56.78 ID:9WFaIyWZ.net
中断セーブを使いながら遊ぶと麻雀も結構楽しめるな

978 :名無しの挑戦状:2022/10/31(月) 15:58:18.53 ID:WgOk++II.net
バハムート戦記さえ入っていればSLGは文句無しだった

979 :名無しの挑戦状:2022/10/31(月) 17:03:55.69 ID:WsywBHrW.net
>>971
最初のメガドラミニは発売日過ぎても普通に売ってたからな
俺も何日か過ぎたあとヨドバシの店頭で買ったわ
ただ今回は少ないって聞いたから予約したけど

980 :名無しの挑戦状:2022/11/01(火) 09:22:25.57 ID:1edWDOaN.net
次スレです
メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1667261384/

981 :名無しの挑戦状:2022/11/01(火) 16:52:29.66 ID:rIpN/W1/.net
播磨灘入れるのなら、北斗の拳か孔雀王に譲ってほしかった。漫画アクション枠

982 :名無しの挑戦状:2022/11/01(火) 17:23:05.12 ID:tDHu9RKs.net
>>980
乙。今回はディズニー枠無しなのね

983 :名無しの挑戦状:2022/11/01(火) 20:32:04.09 ID:6JY5/Qvc.net
収録タイトル60本を完全レビューしたからわかる!メガドライブミニ2の「スルーできない“セガ”なゲーム」3選 | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/58388

984 :名無しの挑戦状:2022/11/01(火) 21:26:03.12 ID:B5yyy+5h.net
文春の読者を置いてきぼりにするインタビュー記事でよかったな。

985 :名無しの挑戦状:2022/11/02(水) 08:59:52.97 ID:SD/cQq7c.net
【特集】メガドラミニ2収録タイトルレビュー完走!! 1番人気は「シャイニング・フォースCD」でした - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/feature/1451869.html

986 :名無しの挑戦状:2022/11/02(水) 15:57:59.84 ID:fvdjZDPA.net
生きてる内にメガCD版ルナ2をまたプレイ出来る日が 来ようとは
実現してくれたセガとゲームアーツには感謝感激雨霰

987 :名無しの挑戦状:2022/11/02(水) 19:52:09.11 ID:Q4w0Bx5O.net
そんなにレアゲーなの?

988 :名無しの挑戦状:2022/11/02(水) 21:48:35.15 ID:7BUxCobB.net
ルナ2は別にレアじゃないと思うが
今更メガCDソフトを実機揃えてやるのが面倒なのかな?
SSにも移植されてたはず

989 :名無しの挑戦状:2022/11/02(水) 21:58:41.18 ID:N5eRrFe4.net
サターン版ルナ2は色々劣化してるからなあ
バストアップ絵がたくさんあるのは良いけれども

990 :名無しの挑戦状:2022/11/02(水) 22:01:46.63 ID:MLWp0pbX.net
移植版は少し違う。あとメガCD1の実機はコンデンサ周りが壊れちゃうから保存には修理が必要なのが辛い

991 :名無しの挑戦状:2022/11/02(水) 22:25:20.70 ID:N5eRrFe4.net
メガドラを今のテレビにつなぐのも面倒だしな

992 :名無しの挑戦状:2022/11/03(木) 08:05:03.02 ID:OfcdasFy.net
本体壊れてから入手したので初代XBOXやGC用のエミュでプレーした

993 :名無しの挑戦状:2022/11/03(木) 08:07:53.90 ID:OfcdasFy.net
ソニックCDもだけどしばらくは本編ディスクのCD音楽や付属サントラだけ聴いてた

994 :名無しの挑戦状:2022/11/03(木) 08:46:48.53 ID:Z5eZ5KLS.net
自分が最初にメガドラに触れたのは20年前くらいにエミュだな
romはもちろん当時の友人に貰いました

995 :名無しの挑戦状:2022/11/04(金) 13:18:29.55 ID:s7llnlAK.net
今回のミニ2はメガCD版は目玉とは思うけど、
劣化移植と言われてるのは無理にねじ込む必要が無かったと思うんだが・・・
ファイナルファイトCDや三国志VメガCD版とか。もっと候補が他になかったのかっていう

996 :名無しの挑戦状:2022/11/04(金) 13:38:44.57 ID:Dvcccd2G.net
次スレ
メガドライブやろうぜ MD総合スレッド part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1667261384/

997 :名無しの挑戦状:2022/11/04(金) 18:06:47.50 ID:0i4m+6pg.net
まだ1回しか起動してないけど、もう30本くらいクリアした人いそうだよなあ。

998 :名無しの挑戦状:2022/11/04(金) 18:15:57.04 ID:CvvJNEls.net
どこでもセーブを駆使すればたいがいクリアできるだろうしな

俺は新規ソフト中心にちょこちょこプレイしてて
まだ1本もクリアしてないが

999 :名無しの挑戦状:2022/11/05(土) 09:51:47.07 ID:OzFfe/l8.net
次スレへまいります

1000 :名無しの挑戦状:2022/11/05(土) 11:52:12.75 ID:X92q80Kr.net
1000ならメガドラミニ3、3年後に発売

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200