2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ロマサガ2 part112【ロマンシングサガ2】

1 :名無しの挑戦状:2020/08/12(水) 08:18:27.56 ID:RpqcH1t1.net
◆ iOS / Android / PlayStation 4・Vita/PC/Xbox One/Nintendo Switch版公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/romasaga2/

ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。

荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。

質問する前に攻略系サイトを見て調べたほうがいいぞ!
攻略系サイトの紹介は>>2、次スレ伝承は>>970がやるぞ! ルドン送りなら>>980が先帝の無念を晴らす!

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1589297684/

251 :名無しの挑戦状:2020/09/01(火) 22:10:41 ID:8M0d7552.net
>>250
爺の姿は秘法ミソペサメノスを用いて心臓の鼓動を一年で10万回におさえていたのだ
転職すると秘法が解けて脱皮して若い肉体が顕わになるぞ

252 :名無しの挑戦状:2020/09/01(火) 22:22:46 ID:QCSoMA8Y.net
皇帝「俺も知ってるぞ」

253 :名無しの挑戦状:2020/09/02(水) 00:42:33.01 ID:98zZFmZg.net
子供と子ムーでダンターグ倒した場合その後も年代ジャンプ
調整のためとかで子供と子ムーのダンジョン内で雑魚敵と戦えたりする?

254 :名無しの挑戦状:2020/09/02(水) 00:49:13.27 ID:98zZFmZg.net
>>253
あ、ダンターグ倒した後から子供と話すまでの間に子供と子ムー内で雑魚敵
と戦えるか?ってことね。

255 :名無しの挑戦状:2020/09/02(水) 13:43:35.57 ID:cNd8Qr+q.net
すぐ戦えるかは忘れたがダンジョンからは普通に出られるし入れる
ただし皇帝死んだら子供は消える

256 :名無しの挑戦状:2020/09/02(水) 15:30:48.32 ID:aPkO+qHD.net
古代人クズとか言われるけど吸収法が現人類に広まってたら同じ歴史が繰り返されて第二の七英雄が生まれてただけなんだろうな

257 :名無しの挑戦状:2020/09/02(水) 15:54:05.29 ID:bNRJntU6.net
リアル風に言えば
荒されてた町を救った七人の英雄
だが力を持ちすぎたから君臨し出した
それを疎ましく思った町人達は知恵を集めてこれを追放した
果てしない時が流れた後、そいつらは帰還
もう別の町に隠居した町人達は復讐に怯え、また別の有力者に取り入り
こいつらを排除させたとさ
めでたし

258 :名無しの挑戦状:2020/09/02(水) 17:41:11.36 ID:98zZFmZg.net
>>255
ありがとうございますやってみます

259 :名無しの挑戦状:2020/09/02(水) 18:23:02.89 ID:xvXvnGS7.net
冥術とサラマンダーって、アプリ版だと完全に冥術のほうがいいよね…

260 :名無しの挑戦状:2020/09/02(水) 18:44:35.58 ID:5ZM0seQu.net
はちゅうるいのともだちもわるくないな

261 :名無しの挑戦状:2020/09/02(水) 18:46:40.07 ID:bNRJntU6.net
ぎゃあさよならー

262 :名無しの挑戦状:2020/09/02(水) 18:51:50.79 ID:WfMcW5XV.net
>>260
??「線切り」

263 :名無しの挑戦状:2020/09/02(水) 19:22:15.75 ID:Ne9thO0w.net
>>259
ん?アプリ版でも冥は雑魚じゃん

264 :名無しの挑戦状:2020/09/02(水) 19:44:26.71 ID:AuCd2eQS.net
サラマンダーを見捨てる最大のメリットは宵闇のローブを拾えること

265 :名無しの挑戦状:2020/09/02(水) 19:45:34.88 ID:xMVhZxLy.net
宵闇のローブなんてミスティックからいくらでも拾えるやろ

266 :名無しの挑戦状:2020/09/02(水) 20:10:07.20 ID:0IFEeFtg.net
サラマンダーの生存がレオンの亡霊と戦える条件かと思ったら、そんなことなかったぜ

267 :名無しの挑戦状:2020/09/02(水) 20:18:52.35 ID:BIBuldh9.net
>>264
リバティとトレードオフならちょっと考えるかも

268 :名無しの挑戦状:2020/09/02(水) 21:33:04 ID:O3IrfVf4.net
レオン「ファッ!?」

269 :名無しの挑戦状:2020/09/02(水) 21:44:17 ID:RaG8R8lE.net
ヘルファイアのコスパは良い。

270 :名無しの挑戦状:2020/09/02(水) 22:03:11 ID:jSTtUhFe.net
宮魔「ヘルファイア開発に500000クラウン頂きますね」

271 :名無しの挑戦状:2020/09/02(水) 22:53:11.20 ID:RaG8R8lE.net
個人的には価値あると思う。
熱冷攻撃だから無効化する敵もいないし、
コスト2でフレイムウィップ以上の威力(リマスター版だが)
普段使いに便利よ。

272 :名無しの挑戦状:2020/09/02(水) 23:08:18.68 ID:i9PP/Tlu.net
>>263
いやサンドストーム強化されたから
コスパと威力で総合的に見ると優秀な術

戦士系でも理力高い奴はそこそこいるから
JPを活かせる攻撃手段として悪くない

273 :名無しの挑戦状:2020/09/02(水) 23:10:52.27 ID:i9PP/Tlu.net
あとラピッドストリーム軸でも
インペリアルガードは男女とも腕力と理力が高い奴がいるから
サラマンダー加入一択とも限らない

274 :名無しの挑戦状:2020/09/02(水) 23:32:17.91 ID:O1SitX81.net
アプリ版は追加要素ありのSFCみたいなもんだから
リマスター版みたいな修正は多分はいってないから

リマスター冥は流石に強いけど、それでも弱いという人がいる程度には
バランス取れた強さなのかなと思う
ただヘルファイアは弱くはないが、MLv上げ以外の目的で使う気にまではならないな
陰陽師あたりだと仕方なく使う事はあった気がするが

275 :名無しの挑戦状:2020/09/02(水) 23:33:20.20 ID:98zZFmZg.net
試したらダンターグ打倒後〜子供を助けるまでに
子供と子ムー内で戦えました。デストロイヤーゲット
後に年代調整吟味出来て楽だ‥。ありがとうございました。

276 :名無しの挑戦状:2020/09/02(水) 23:43:46.95 ID:bNRJntU6.net
冥ちゃんは
島滅ぼす胸糞
とにかく手間が増える
何より強くてかわいい蜥蜴ちゃんが消える

これらを差し引くと微妙

シャドウは強いけどね

277 :名無しの挑戦状:2020/09/03(木) 06:50:51 ID:mkcHOHOM.net
トカゲは鎧固定がなあ。
鈍足のくせに全身鎧が装備できないって嫌だな。

278 :名無しの挑戦状:2020/09/03(木) 07:59:46.72 ID:i5egJs7R.net
冥は水土セットにして脳筋に持たせるのが使いやすいと思うんだ

279 :名無しの挑戦状:2020/09/03(木) 08:11:27.54 ID:+0/7MdGz.net
トカゲは肌に金属が当たって冷たく感じるのが嫌だから全身鎧は装備できないという自分設定

280 :名無しの挑戦状:2020/09/03(木) 08:13:54.61 ID:hOJe8zfS.net
シャドウサーバントクイックタイム!

281 :名無しの挑戦状:2020/09/03(木) 08:55:40.03 ID:tWjjTsNW.net
やっぱ術師系が持つのは天火になるもんな。風土は術師戦士どっちでもいいけど
戦士系が持つ系統だわな冥水は

282 :名無しの挑戦状:2020/09/03(木) 08:56:43.01 ID:tWjjTsNW.net
ただやっぱ体術使いだけは天風必須だわ

283 :名無しの挑戦状:2020/09/03(木) 11:23:02 ID:w54aYF94.net
ヒートハンド使おう

284 :名無しの挑戦状:2020/09/03(木) 11:41:32 ID:VRAcONAw.net
1ターン掛かる上に雑魚戦用だからなあ。

285 :名無しの挑戦状:2020/09/03(木) 13:03:37.54 ID:8W5aoOps.net
俺の拳が真っ赤に燃える!お前を倒せと轟き叫ぶ!!

286 :名無しの挑戦状:2020/09/03(木) 13:11:07.65 ID:PiP3uyVd.net
赤竜波といい月影といいノエルが使うと様になるが……

287 :名無しの挑戦状:2020/09/03(木) 14:28:16.57 ID:VRAcONAw.net
ボクオーンをいい仕事で倒す時に使うぐらいか。
それなら外せない風神剣のほうがターンが無駄にならないだけ優れてるが。

288 :名無しの挑戦状:2020/09/03(木) 15:21:14.13 ID:8W5aoOps.net
つーか、ボクオーンは普通に軍師の作戦で倒すよなぁ
どうせ大学は建てるし、ボクオーンは弱いし

289 :名無しの挑戦状:2020/09/03(木) 16:54:25 ID:AoFsFeYX.net
最終皇帝で仕事ルートでボクオーンに挑むハメになった時は辛かった。
でセーブしてしまい詰んだと思ってしばらくやってなかったら
引きこもりの兄から「最近ロマサガ2やってないけどどうした」と聞かれ
そのまま答えたら「体術鍛えればいいだろうが!」とキレられたのも辛かった

290 :名無しの挑戦状:2020/09/03(木) 17:21:01 ID:iuxHB3O3.net
ボクオーン第一に一度負けてみるかとパンチ連打放置したら普通に殴り殺したことある

291 :名無しの挑戦状:2020/09/03(木) 18:23:19 ID:mVqhkkAY.net
>>289
戦艦内部で鍛えなきゃいけない状況は確かに詰みに近いよなあ
最終皇帝のLPを0にするとか知識が無きゃ絶対出ない発想だし

292 :名無しの挑戦状:2020/09/03(木) 18:34:02 ID:eaGJcxH1.net
LVや装備陣形術技にもよるけど
大久保1なら粘ればパンチだけで倒せる。誰かしら何か閃くだろうし
2は水鳥を見切れれば倒せるかな?
終男なら40超えてればパンチでも1000行くしな

293 :名無しの挑戦状:2020/09/03(木) 20:17:42 ID:pbUUrdjo.net
>>289
兄にいい仕事紹介してあげて

294 :名無しの挑戦状:2020/09/03(木) 20:20:45 ID:mkcHOHOM.net
使えん合成術
ヒートハンド、プリズムライト、イルストーム。
ほんと、どこでどう使えばいいのか。

295 :名無しの挑戦状:2020/09/03(木) 20:53:51 ID:5mvKGuZ2.net
wikiに活人キャンセルは行動順固定状態になると無効とあるけど
そうなる瞬足の弓と不動剣使うとどうなるんだ?技については書いてなかったから
質問した。

296 :名無しの挑戦状:2020/09/03(木) 22:30:40.76 ID:eaGJcxH1.net
ヒートハンドはロマン
他はちょっとな

297 :名無しの挑戦状:2020/09/04(金) 02:12:16 ID:C/Zhgj8t.net
ヒートハンドを使うとなんとふみつけが使えなくなるのだ

298 :名無しの挑戦状:2020/09/04(金) 06:52:07.95 ID:q8fneW09.net
俺のこの手が真っ赤に燃える!

299 :名無しの挑戦状:2020/09/04(金) 11:19:58 ID:44tExseW.net
お前は燃え尽きろ

300 :名無しの挑戦状:2020/09/04(金) 11:54:33 ID:jJQN7znw.net
全身鎧向きのクラスは何でしょうか?

301 :名無しの挑戦状:2020/09/04(金) 12:48:55 ID:6GpdvENf.net
腕力依存の武器を使うクラスかと思われます

302 :名無しの挑戦状:2020/09/04(金) 13:15:23 ID:dmeMcxlM.net
さらに言えば片手武器で。

303 :名無しの挑戦状:2020/09/04(金) 14:24:49.61 ID:IyuvwzUP.net
このゲーム3Dにしてリメイクしたらすげぇ面白くなるんだろうけどAAA並みの予算かかりそうだな
今だと選択肢の幅も増えて七英雄和解ルートとかも作られそうだし

304 :名無しの挑戦状:2020/09/04(金) 15:48:14.71 ID:YwBsv+2B.net
>>297
知らなかった
もしかして防具4枠目に上書き装備されてたのか?

305 :名無しの挑戦状:2020/09/04(金) 17:29:42.99 ID:Pfl7LmaI.net
普段使わない部位の防具をクラス固有の防具として身に着けてるやつを
パーティーに入れた時のお得感

306 :名無しの挑戦状:2020/09/04(金) 18:07:43 ID:0LOGfPKG.net
蜥蜴の固定鎧は邪魔に思うこともあるけどあれはあれで使える耐性持ちだし
変わった装備構成を組めるから嫌いじゃない

307 :名無しの挑戦状:2020/09/04(金) 18:17:07 ID:FZrYNMVv.net
やつのために飴玉3つ集めたことあるな
よく考えると他にもっといい構成あるじゃんってなったけど

308 :名無しの挑戦状:2020/09/04(金) 18:53:57 ID:3w2Fx7OP.net
今までポロッと出たことがないのがキャンディとデストロイヤー
狙わないで出たら嬉しいというより驚きの方が強そうだが

309 :名無しの挑戦状:2020/09/04(金) 19:14:51 ID:NRBN7agJ.net
俺も昔4000年アイテムフルコンプ目指した時
デストロイヤとキャンディだけ出なくて、結局アイテムは断念したな
あれはレスラーん時か、雑魚でワラワラ出てる時に取らないと無理
ラストでも出るが出現自体がレアになっちゃうし

スペクターもそうだが、戦闘回数で出なくなっちゃうのはリセット必須で時間無駄になるからしんどい

310 :名無しの挑戦状:2020/09/04(金) 20:39:41.13 ID:zWxN7xB9.net
ライフスティールぐらいリマスターで閃けるようにして欲しかったな。

311 :名無しの挑戦状:2020/09/04(金) 21:07:47.84 ID:xUS+Xp63.net
>>309
SFCでのアイテムコンプとか256分の3だっけ?確率聞いただけで吐きそうww

312 :名無しの挑戦状:2020/09/04(金) 21:10:43.77 ID:FZrYNMVv.net
大抵は2/256だぞ

313 :名無しの挑戦状:2020/09/04(金) 21:30:11 ID:NRBN7agJ.net
運と根性だなw
大抵は数日もやれば出る
でも時限系は辛すぎる
他は戦闘回数や修行に転用出来るが
リセットだもん
精神的に辛い
実機だとデータ消失のリスクもあるし

314 :名無しの挑戦状:2020/09/04(金) 22:15:47 ID:FZrYNMVv.net
場合によっては乱数のハマりによって絶対落とさない状況を繰り返してたりする

315 :名無しの挑戦状:2020/09/05(土) 00:15:43 ID:cqAoJgEf.net
はいはい
数字読めない頭の悪い子達はどのぐらい時間かかるかの単純計算すらできないから困ったもんだわ

316 :名無しの挑戦状:2020/09/05(土) 01:19:23.81 ID:KTtMe/3V.net
SFCの初プレイで守護者がオートクレールなるものを落としたんよ
今思えばあれは運が良かったんだなーと
ただし数値詐欺、お前は許せん!!

317 :名無しの挑戦状:2020/09/05(土) 01:27:12.55 ID:303YhD/W.net
攻略本派はダンターグを何百回倒してもデストロイヤー
取れないって言ってたんだろ?www
形態2までは落とさないとか「大丈夫?ファミ通の(r」

318 :名無しの挑戦状:2020/09/05(土) 03:27:22.65 ID:Ru9pG2cW.net
逆になんで第3からじゃないとおとさない仕様にしたし

319 :名無しの挑戦状:2020/09/05(土) 04:18:19 ID:jiHMlh60.net
簡単にドロップしたら悔しいじゃないですか

320 :名無しの挑戦状:2020/09/05(土) 08:50:57.97 ID:iqLIS0vm.net
主流の南下政策だとダンターグ進化しなくてデストロ取れない事よくある。

321 :名無しの挑戦状:2020/09/05(土) 09:59:38.50 ID:F4DtGh0y.net
攻略の効率を考えると南下して氷の遺跡でグリムとアメジストを漁り、
移動湖と砂の遺跡でイロリナと幻獣剣を拾うのがベストだけど
デストロイヤーが欲しいなら氷の遺跡漁りは諦めざるを得ないんだよな

322 :名無しの挑戦状:2020/09/05(土) 21:19:37 ID:eFPzvfyj.net
遭遇して退却するとまた遠征してくるから、東と南つぶしても進化させることって出来そうな気も

323 :名無しの挑戦状:2020/09/05(土) 21:35:27 ID:ZRj0gQLS.net
いや無理だな。
理論的には、そのダンジョンのボスを食う事で進化→シンボルが変わる

で1ダンジョン1移動だから
氷まで言っちゃうと2段目で止まっちゃうはず

だからみんな南下世界一周では氷には行かない

324 :名無しの挑戦状:2020/09/06(日) 03:33:09 ID:ETvjXUA+.net
南進が有用すぎるから初心に帰って円を描くように攻略するとろくな泥がなくてかなわんな
それに代に戦闘回数重ねると砂幾野が面倒になるんだよなあ

325 :名無しの挑戦状:2020/09/06(日) 13:24:41.34 ID:eX28Fa37.net
ノエル
ニドスィグ
リパーヌ
リポニシー
メグマッコ
トゥヴァータ
モーガス
カッツォ
ロックブーケ
ロジム
バルバノーダ
ボクオーン
クジンシー
ギーギョ
キュジラフ
ヤヴス
スービエ
ロングメー
ダンターグ
キサオー
ワグナス
ゲヮナクト
チマット
ツママッハ
ジバンシー
ケラーユ
ヨキウト
ダンガー
バーキア
マティカオ

326 :名無しの挑戦状:2020/09/06(日) 14:13:19.73 ID:QB9P7T8j.net
>>323
いや、遭遇するとまたその場所に遠征するっぽい。

http://hako.g-7.ne.jp/rs2/univ/nazelle.htm

327 :名無しの挑戦状:2020/09/06(日) 18:31:15.36 ID:RmwkBwvd.net
ロックブーケは何を調査してたの?

328 :名無しの挑戦状:2020/09/06(日) 18:44:49.12 ID:RmwkBwvd.net
あ、自己解決した

329 :名無しの挑戦状:2020/09/06(日) 19:42:22 ID:sMZJq1i6.net
「地の攻撃(3000年に一度)に苦しめられたら私に任せてください」

330 :名無しの挑戦状:2020/09/06(日) 19:53:33.14 ID:W9GxGToG.net
打防御高いモールは実際に地っぽい攻撃に強いぞ

331 :名無しの挑戦状:2020/09/06(日) 19:54:02.99 ID:pR7H6XZB.net
結局
地の攻撃に苦しむ場面ってなんだっけ?

332 :名無しの挑戦状:2020/09/06(日) 19:59:43.99 ID:i6rU/bKt.net


333 :名無しの挑戦状:2020/09/06(日) 20:03:33.34 ID:pR7H6XZB.net
岩か

334 :名無しの挑戦状:2020/09/06(日) 20:58:05 ID:akA7tplG.net
溶岩に苦しめられた皇帝がモールに助けを求めに向かったら
「コムルーン島への船は出てません!」
ドッカーーーン
罠だよなあ

335 :名無しの挑戦状:2020/09/06(日) 22:06:47 ID:pR7H6XZB.net
事前に統一してて
モグラ仲間をしに行って、ダイレクト火山だともう真っ赤だっけ?
ハンマー貰って、ツキジマに入ったら噴火だよな
火山以外は全部終わりだっけ?

336 :名無しの挑戦状:2020/09/06(日) 22:11:41 ID:QB9P7T8j.net
>>335
噴火するのは噴火寸前に族長に会って
ツキジマに入ることだけ。
モグラを仲間にして火山入るのは平気だと思う。

337 :名無しの挑戦状:2020/09/06(日) 22:25:16.97 ID:pR7H6XZB.net
ハンマー持って、アバロンの情報大臣に行くと
噴火しました!
って報告があった気がするんだよね
だから編成やらは、ハンマー受け取るまでにやらないと

338 :名無しの挑戦状:2020/09/06(日) 23:14:07.44 ID:QB9P7T8j.net
>>337
全滅でもしたんじゃ?噴火寸前に族長に会ってから
全滅しても噴火するとどっかで見た覚えが。

339 :名無しの挑戦状:2020/09/06(日) 23:26:17.33 ID:pR7H6XZB.net
基本的にハンマーを貰った皇帝が死んだら(ラストの岩溶岩以外で)
火山以外に入ったら
噴火する
ツキジマに入ると噴火演出だが
それ以外はグレー
余所で年代ジャンプしても噴火しました!と報告があるはず
たぶんそのケースだと魔術書も持ってかれてるはず

340 :名無しの挑戦状:2020/09/07(月) 00:02:12.73 ID:WjZ72x/n.net
ああ、ここのhttp://hako.g-7.ne.jp/rs2/univ/comloon.html
の浮上島と古代の魔術書って所で見たんだった。
1.マップからツキジマに入る。
2.溶岩を砕く前に年代ジャンプや全滅等により皇帝継承する。
(どちらも、ツキジマの住民避難後、サラマンダーの族長と話をした後(逃げるを選択しても可)です)

らしい。

341 :名無しの挑戦状:2020/09/07(月) 02:03:06.03 ID:qbEznnQF.net
フリーファイターhttps://i.imgur.com/iLNGwe5.jpg

342 :名無しの挑戦状:2020/09/07(月) 02:11:24.82 ID:E4eHRexO.net
ダグラスで通せんぼしてる人ですよね?

343 :名無しの挑戦状:2020/09/07(月) 06:35:36 ID:PBHGOS83.net
フリーファイター女は兎も角、男ってジェラールに対してあの物言いで印象悪くて
なんか使った事ないな・・・見た目も頭の羽飾りがなんかアホっぽい
逆にホリオダ♂は主人公っぽくて格好いい

344 :名無しの挑戦状:2020/09/07(月) 07:13:37 ID:UyKMtgad.net
ディレイアクションの全体攻撃って使えないよな。

345 :名無しの挑戦状:2020/09/07(月) 07:26:41 ID:2PaUfV0M.net
使えないけど、最後に使用したものだけ発動なので敵のディレイアクションの全体攻撃をこちらので打ち消すことができる

346 :名無しの挑戦状:2020/09/07(月) 08:11:17.33 ID:U2nfZLTy.net
>>345
ムーフェンスでグランドスラムやるとスプリガンの2ターン目のグランドスラムをこっちので上書きできるって事?

347 :名無しの挑戦状:2020/09/07(月) 08:30:16 ID:2PaUfV0M.net
そういうこと

348 :名無しの挑戦状:2020/09/07(月) 12:40:58.22 ID:70k5xF6i.net
>>341
否定出来ない…。

確かにフリーのファイターですわなW

349 :名無しの挑戦状:2020/09/07(月) 17:14:30.75 ID:7OZAojpQ.net
>>341
テレーズ
https://imgur.com/u5lPyMf.jpg
https://imgur.com/6BJhrN3.jpg

350 :名無しの挑戦状:2020/09/07(月) 18:07:58.94 ID:U2nfZLTy.net
>>347
初めて知った
フェイントより安全な気がする

132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200