2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ロマサガ3 99

494 :名無しの挑戦状:2024/03/10(日) 02:28:37.87 ID:nYXBN29E.net
術封印したらどうなるのっと

495 :名無しの挑戦状:2024/03/10(日) 02:31:28.98 ID:ZsIx6ii2.net
AIが術を選択した時、術が使えない場合は防御になる
つまり併用AIで100%技だけを使わせることは無理

496 :名無しの挑戦状:2024/03/10(日) 07:33:30.33 ID:G2g1P6rh.net
術を覚えてないサラやモニカは100%技だけを使うが術を覚えさせたらもう無理

497 :名無しの挑戦状:2024/03/10(日) 07:49:19.70 ID:ZvwqmPEo.net
せめて王冠がついたら王冠のある方の行動パターンに変わる、とかあっても良かったのにねぇ

498 :名無しの挑戦状:2024/03/10(日) 08:17:06.44 ID:GPCO0eig.net
>>494
玄武術全部忘れさせてもスコールは封印出来ない

499 :名無しの挑戦状:2024/03/10(日) 12:21:50.28 ID:dFDm7y71.net
青龍玄武術者大杉

500 :名無しの挑戦状:2024/03/10(日) 15:47:18.35 ID:mGH2vpme.net
神王党結成

501 :名無しの挑戦状:2024/03/10(日) 18:36:04.29 ID:MkTFa6Gp.net
術をきれいさっぱり忘れて最大JPも0になる追加要素があっても良かった

502 :名無しの挑戦状:2024/03/10(日) 18:46:09.26 ID:oSxDx5//.net
それの技版も頼む

503 :名無しの挑戦状:2024/03/11(月) 04:41:27.96 ID:8olhjAkG.net
トルネードにトルネード覚えさせた初周・・

504 :名無しの挑戦状:2024/03/11(月) 07:03:25.75 ID:V4A6Z/uZ.net
キャプテンキャプテンホーク

505 :名無しの挑戦状:2024/03/11(月) 07:41:20.11 ID:YefpNjkX.net
取れねーど

506 :名無しの挑戦状:2024/03/11(月) 09:42:23.59 ID:7zUeTpT1.net
初心者なんだけど王冠ってそんなに必要なの?消費たった1減るだけよね 両方上げた方が強くない?

物理系上げてシャドウサーバントやらリヴァイヴァ龍神とか持った方がよくないの

閃きキャラはキープというか終わったら

507 :名無しの挑戦状:2024/03/11(月) 10:11:45.63 ID:uJH8l5DV.net
そこに王冠があることがロマンシングなのさ

508 :名無しの挑戦状:2024/03/11(月) 10:18:39.86 ID:ILBtH4qv.net
雑魚狩りする時は、王冠があった方が宿に戻る間隔が長くなるので良い(特に装備開発待ちだと完了までは戻りたくない)
また、ラストバトルはそこそこ長期戦なので、鍛え方が甘いとWP/JP切れは有り得る
後、多分これが一番大きいが、WP/JPを両方上げるって大分だるいよ。だから半端に上げるぐらいなら王冠のままで良くない?ってなる
明確に目的があるなら王冠放棄するのは普通にやる(ぞうで龍神降臨使うとか)

509 :名無しの挑戦状:2024/03/11(月) 11:34:11.65 ID:lxcUeb+0.net
メインアタッカーは支援に手を回す時間が勿体ないから武器オンリーの方がいいな
特にリマスターだと極めた妖精やカタリナやハリードが毎ターン開幕5000ダメ↑の錬気拳を消費2で打ちまくれたりするし

510 :名無しの挑戦状:2024/03/11(月) 12:20:08.08 ID:PxPlhabF.net
2は技術レベル上がると同時にwpjpも上がったけど、3は別やからな・・しかも上がりづらいし
2は両p250まであげた記憶何回もあるけど3は150までしかあげた覚えない

511 :名無しの挑戦状:2024/03/11(月) 12:30:25.97 ID:I0XBafWP.net
トーマスは武器も術も成長補正が高いので鍛えれば両方こなす強キャラ
…にも関わらず主人公率低いわ、仲間性能でも微妙な評価を受けるのは
結局「そこまで育てるのが面倒くさい」が理由だと思う。

512 :名無しの挑戦状:2024/03/11(月) 12:30:35.34 ID:87R82eaj.net
普通にやってて技術レベル40行かないからWPJPも頭打ちだしね

513 :名無しの挑戦状:2024/03/11(月) 12:42:31.85 ID:ILBtH4qv.net
てか普通にクリアするなら、LV30で十分(効率化徹底する人はもっと低い)だから
成長補正ってあまり要らない感じなんだよね、30までなら補正0でも普通に上がるし
もちろんあるに越したことは無いんだけど

514 :名無しの挑戦状:2024/03/11(月) 13:00:41.96 ID:4LlnqyR8.net
術を上げる時間を技に費やして技Lv40にした方が技、術Lv30辺りより多分安定して強い
まあリヴァイヴァ1回分の術ptくらいはあっても良いかも知れないが
そうすると技王冠付けるのにかなり育てないといけなくなるからな

515 :名無しの挑戦状:2024/03/11(月) 13:07:22.03 ID:7IqKKIoZ.net
技王冠あれば閃きよくなるし極意が取れる確率も上がるから
恩恵は結構デカイと思うよ

技一通り覚えて極意も取れたなら術も覚えていいかな、って感じ

516 :名無しの挑戦状:2024/03/11(月) 13:38:36.25 ID:ILBtH4qv.net
リヴァイヴァはトータルエクリプスで消されるのと、強アビスのスリップ耐性消してしまうので殆ど使わないな
戦闘不能が多数出る前提でかけまくるには消費重すぎるし

517 :名無しの挑戦状:2024/03/11(月) 17:30:14.15 ID:YefpNjkX.net
まあ無くてもクリア出来るし気にする必要性は無いな

518 :名無しの挑戦状:2024/03/11(月) 17:37:07.06 ID:I0XBafWP.net
みんな色々別な意見があって面白いよ。
結局>>506にはここまでのレスで自分に合いそうな考えを自分で選んでね
になる。

519 :名無しの挑戦状:2024/03/11(月) 17:39:23.48 ID:6oMLF5p7.net
ミカエルでやっと王冠ついた
195ぐらいまで上げなきゃ無理なんだな

520 :名無しの挑戦状:2024/03/11(月) 17:41:55.20 ID:4xrw4Z4C.net
術も出来るだけ使おうと思ってて特に序盤は多少は使うけども
5人いるなら大体の場面殴ったほうが早いになってほんと微妙
なんか縛らんとすぐ出番なくなる

521 :名無しの挑戦状:2024/03/11(月) 17:57:34.33 ID:87R82eaj.net
2で術が強すぎた反動なのかもな
攻撃術はあのぐらいぶっ飛んでても問題無さそうなのに

522 :名無しの挑戦状:2024/03/11(月) 19:06:05.61 ID:ILBtH4qv.net
生命の杖とルーンの杖が何本も手に入るからな
あれが無ければ、少なくとも回復で術の需要高かったんだが
後、術LVとJP成長が技術点式じゃなくなったので、単純に複数系統上げるのが面倒
1系統に絞ると、火力欲しければほぼ白虎一択になっちゃうし

523 :名無しの挑戦状:2024/03/11(月) 20:31:25.18 ID:Q/5Bfe+E.net
スターウィルスとツインビーラッシュの使い分けでWPJP両方上げられる
まあ他3人は武器専門だけど

524 :名無しの挑戦状:2024/03/11(月) 20:58:13.12 ID:cb6w2+gB.net
分身技&タイガーブレイク禁止縛りだと長期戦になるので術が結構役立つ。
ベルセルクとか素直に有用になる。

525 :名無しの挑戦状:2024/03/12(火) 00:49:54.58 ID:A5YZytN5.net
井戸からでた後のウンボル戦で手軽に即死使いたいのとラストの光の翼の発動条件があるので、太陽術は意識して買うようにしてるな
四属性術は地相変えたいってときにしか使わん

526 :名無しの挑戦状:2024/03/12(火) 07:25:33.89 ID:JeyB3LaS.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwジャッカルよっわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

527 :名無しの挑戦状:2024/03/12(火) 07:57:51.81 ID:Y1xV9End.net
マクシムス様と呼べ!

528 :名無しの挑戦状:2024/03/12(火) 10:20:07.65 ID:RxjzTkfV.net
いうて予備知識なくレッドドラゴン戦から即突入すると詰みになりかねんだろマクシムス様

529 :名無しの挑戦状:2024/03/12(火) 11:00:43.57 ID:jkpm2zZh.net
HP20000近いレッドドラゴンを倒せる火力があるならマクシムスガード出る前に撃破余裕だよなあ

530 :名無しの挑戦状:2024/03/12(火) 11:17:23.86 ID:UfwUbqan.net
コマンダー主体で主人公があてに出来ない、かつ6人目(最初の援軍)が育ててハーマンとかならそこそこめんどい
ただまあレッドドラゴン倒せるなら大体余裕だとは思う

531 :名無しの挑戦状:2024/03/12(火) 11:28:02.76 ID:Tw/+G+Vv.net
大体デイブレークか次元断で一掃されるマクシムスガード達
聖王武具がドロップ扱いじゃなくて良かった

532 :名無しの挑戦状:2024/03/12(火) 13:04:24.95 ID:ElDCsuT3.net
ピドナの教団アジトの仁王も結構強かったよな
敵シンボルが凄い速さで突っ込んできて恐怖を感じた

533 :名無しの挑戦状:2024/03/12(火) 13:05:47.54 ID:UFa6zAdM.net
七星剣、マスカレイド、聖王の槍、魔王の斧、栄光の杖

これだけあれば言うほど世界支配できるか?

534 :名無しの挑戦状:2024/03/12(火) 13:10:16.90 ID:UfwUbqan.net
仁王は通路塞ぐ移動しない敵だと思わせて
戻ろうとすると猛ダッシュで追いかけて来るからなw

535 :名無しの挑戦状:2024/03/12(火) 14:56:30.10 ID:eIJHezIa.net
無駄に追いかけっこ楽しむイベント

536 :名無しの挑戦状:2024/03/12(火) 15:07:17.15 ID:HEU+uRL+.net
仁王立ちなのに走ってくると言うギャグだったりするのか

537 :名無しの挑戦状:2024/03/12(火) 16:10:46.70 ID:D6u014QO.net
JPWPを両方伸ばした高魔力術師キャラなら魔王の斧のファイナルストライクを開幕の一発芸として有効活用できるか

538 :名無しの挑戦状:2024/03/12(火) 16:23:04.53 ID:obdoxfBa.net
リマスターのファイナルストライクはバグなのかクソ弱い
多分、WP消費量によるダメージ増が入ってない

539 :名無しの挑戦状:2024/03/12(火) 17:51:00.63 ID:lGwt2U1i.net
霧氷剣の単体攻撃バージョンが欲しかった…
あとリマスターは周回すると氷の剣が消えるので
魔力高いキャラの活躍が結局遅れる。

540 :名無しの挑戦状:2024/03/12(火) 18:07:19.25 ID:SVkAv1bs.net
神王の塔の曲がくせになる

541 :名無しの挑戦状:2024/03/12(火) 19:33:57.36 ID:2WH89ji2.net
>>533
よく分からんけどたぶん宗教的な方向で使うんやろ

542 :名無しの挑戦状:2024/03/12(火) 19:45:43.64 ID:UXJ37pzz.net
>>539
氷の剣は聖王遺物だから引き継がないよ

543 :名無しの挑戦状:2024/03/12(火) 20:04:33.33 ID:psp1qW5y.net
みんなの詩→信じる者たちのコンボでもやるんじゃないかな

544 :名無しの挑戦状:2024/03/12(火) 22:25:43.74 ID:k7g/yrIp.net
ザリガニのボストンに銀の手つけて殴ったら3000近く出てフイタ
でもLV七星剣が一番か

545 :名無しの挑戦状:2024/03/13(水) 05:40:54.86 ID:4iRI4S3M.net
ミカの固有装備?のロードアーマーってあの紫色の鎧だろうか。そうならなんで全身鎧じゃなく普通の鎧設定なんだろ・・

546 :名無しの挑戦状:2024/03/13(水) 07:28:30.70 ID:qKdGw9UL.net
ようせいさん蒼龍地相で回復するのに蒼龍術トルネードが弱点とか言うギャグ設定まぢなの?

547 :名無しの挑戦状:2024/03/13(水) 07:43:28.54 ID:9xrhy4Jy.net
トルネードが暴発したらようせいじゃなくても落ちるよおばあちゃん

548 :名無しの挑戦状:2024/03/13(水) 16:57:49.71 ID:de9do1wA.net
朱鳥の鎧とかいう罠防具置くのヒドイ

549 :名無しの挑戦状:2024/03/13(水) 18:47:08.05 ID:WoWhw+Sm.net
ババア体力とHPLP高いから
魔王装備で術強化兼壁役やらせると結構固くて笑える。

550 :名無しの挑戦状:2024/03/13(水) 18:52:14.68 ID:qrVBJzqX.net
ウンディーネってLP高かったっけ?
HPは高いけどLPは6か7くらいじゃなかった?

551 :名無しの挑戦状:2024/03/13(水) 19:01:39.22 ID:WoWhw+Sm.net
そっちもババアだったねw
似ててすまんがバイメイニャンのほう

552 :名無しの挑戦状:2024/03/13(水) 20:00:20.67 ID:Qec9SESR.net
シンプルに仲間多くて楽しい

553 :名無しの挑戦状:2024/03/13(水) 21:17:20.87 ID:mqGocTLk.net
このゲームのババアキャラ全員ツエーw

554 :名無しの挑戦状:2024/03/14(木) 08:15:02.41 ID:LlKiqwTl.net
ウンディーネに囲われる優男になりたい

555 :名無しの挑戦状:2024/03/14(木) 08:58:03.17 ID:e3XakOwi.net
ティベリ薄ってかなりヤバい奴なんだな

556 :名無しの挑戦状:2024/03/14(木) 09:20:14.59 ID:oodYU0Vi.net
頭皮が?

557 :名無しの挑戦状:2024/03/14(木) 09:33:52.64 ID:N637bB5e.net
作中の神王教団の行動が全てティベリウスの統制でやっていると仮定するなら
ハリードの祖国滅ぼしたのも、ミカエルに戦争しかけて来る(しかも信者が自爆特攻する)のも、ティベリウスがやってるってことだからな
武力行使を普通にやるヤベー奴だよ

558 :名無しの挑戦状:2024/03/14(木) 10:04:55.19 ID:fL09n7/k.net
杖を禿ぎとられてポイ捨てされても仕方ない所業だナ

559 :名無しの挑戦状:2024/03/14(木) 10:07:40.67 ID:VxsamrCn.net
秘書が勝手にやった事です

560 :名無しの挑戦状:2024/03/14(木) 13:15:19.75 ID:UAriomV6.net
毛減り薄

561 :名無しの挑戦状:2024/03/14(木) 14:03:49.85 ID:wyofa0mi.net
ハーマン謀殺しようとロアリングナイトでLP0にしたら
戦闘後チャッカリ復活するのな。

562 :名無しの挑戦状:2024/03/14(木) 14:55:14.17 ID:Z4wPAxy9.net
LP4だしそう面倒がらんでも

563 :名無しの挑戦状:2024/03/14(木) 15:08:23.14 ID:OajNVRmS.net
ブラックの能力引き継ぎアプデで修正してくれんかな?

564 :名無しの挑戦状:2024/03/14(木) 15:54:04.53 ID:N0wrOfup.net
>>563
バーマン装備増殖バグが潰れて怨嗟の声が広がりそうだな

565 :名無しの挑戦状:2024/03/14(木) 20:06:39.36 ID:/SBxgCDA.net
バーマンて

566 :名無しの挑戦状:2024/03/14(木) 20:15:38.02 ID:TEiRDFcI.net
これなら満点だな★

567 :名無しの挑戦状:2024/03/14(木) 22:01:21.26 ID:A03gR+ho.net
スーがスーっと消えて♪

568 :名無しの挑戦状:2024/03/14(木) 22:11:03.90 ID:F+Qb2NT6.net
教授が使えたとしたら魔法キャラかな?
物理で戦う姿があんま思いつかない(学者踊り子?

569 :名無しの挑戦状:2024/03/15(金) 00:30:04.76 ID:mwWmEdMf.net
>>546
ボストンがメイルシュトロームでダメージ受けるし強烈なものは防げんのだろう

570 :名無しの挑戦状:2024/03/15(金) 04:16:51.87 ID:UHosOk4F.net
主人公達のLPに差異が有っても良かった

571 :名無しの挑戦状:2024/03/15(金) 07:03:07.56 ID:VkQXDlX/.net
シャールのLPが9
なんで10では無いのか、気になってしょうがない。
ミューズのせいで気苦労が多いのか。

572 :名無しの挑戦状:2024/03/15(金) 07:11:32.91 ID:nh2HHIHz.net
利き腕の腱を切られてスラムに放逐だからな
五体満足でも一人で護衛なんて気を遣って仕方無いというのに

573 :名無しの挑戦状:2024/03/15(金) 07:55:52.76 ID:pQiZJ0zt.net
通常より一ランク高いモンスシンボル、洞窟寺院や最果てみたいに他にも1ダンジョン1体いるとよかったのに

574 :名無しの挑戦状:2024/03/15(金) 19:05:41.10 ID:4CC37/eb.net
あそこは「お供レベル基準」なだけで「通常ランクに+補正がかかってる」ワケではないだろ
寺院でアスラが出るくらいになってても、オリジナルの悪魔シンボルと戦ってなきゃ
通常の悪魔シンボルは弱いままだ

575 :名無しの挑戦状:2024/03/15(金) 21:16:21.63 ID:kMtsjsyv.net
アスラvsヤマだと最終的に勝つのはアスラかな?

576 :名無しの挑戦状:2024/03/16(土) 05:23:52.61 ID:rw+rrmNM.net
>>570 そうだな
ユリアン13エレン18サラ1トーマス10ハリード15ミカエル9モニカ7カタリナ13
みたいな感じで良かった

577 :名無しの挑戦状:2024/03/16(土) 06:36:04.38 ID:PNlGFVEt.net
宿命の子なだけでサラは病弱な訳じゃないぞ むしろ強い方だから

578 :名無しの挑戦状:2024/03/16(土) 07:44:06.84 ID:5FkikDV2.net
言われて主人公全員lp10なことに気づいたわ
男主中ハリードは年長だし、なぜか死に場所を探してるそうなので低lpだったとしても違和感はないな
女主は四人全員タフそう

579 :名無しの挑戦状:2024/03/16(土) 08:53:23.71 ID:/9/c2zzA.net
ウンディーネ7
ようせい7
ミューズ6
ハーマン4
レオニード0

580 :名無しの挑戦状:2024/03/16(土) 09:18:58.33 ID:TQnZGUct.net
エレンは力は強いけど意外とLPは低そう

581 :名無しの挑戦状:2024/03/16(土) 10:27:56.03 ID:0PV2sZX6.net
LPの話で思い出したけど、影フォルネウス戦中にハーマンのLP0になったあと勝利した場合ってハーマンはブラックになれない?なったら変だろうけどさ

582 :名無しの挑戦状:2024/03/16(土) 10:45:39.76 ID:PNlGFVEt.net
>>581
なれるよ

583 :名無しの挑戦状:2024/03/16(土) 12:16:20.27 ID:4jDMRv4s.net
なれる
何ごともなく復活してブラックになっている

584 :名無しの挑戦状:2024/03/16(土) 13:36:38.08 ID:0PV2sZX6.net
>>582 583
え・・あそこで死んでもブラックになるのか。
去年上記の状況になってリセットしたんだよな・・大人しく続ければよかった

585 :名無しの挑戦状:2024/03/16(土) 13:42:01.65 ID:E1VGLoyP.net
LPって性欲に置き換えるとしっくりくるんだっけ?

586 :名無しの挑戦状:2024/03/16(土) 13:50:01.02 ID:xhYMPETQ.net
ウンディーネが低すぎやろ

587 :名無しの挑戦状:2024/03/16(土) 14:57:16.59 ID:sjiFYbG9.net
LPを平等にしておかないとLP高い主人公ばかりが選ばれてしまうと考えたのかねえ

588 :名無しの挑戦状:2024/03/16(土) 15:20:20.07 ID:edy7bycM.net
3はLP回復容易だし
龍神降臨が絡むか、ハーマンミューズ並まで低いと気になるくらいかな。

SFC版は洞窟寺院でアスラ相手に閃き→HP0→退却
繰り返してたらようせいがヤバかったが。

589 :名無しの挑戦状:2024/03/16(土) 16:07:45.44 ID:Ts9uCg/I.net
サガ1サガミンはそのへん差異あったけど、lp一桁はいたかどうか覚えがないな
全員同じなほうが無難ではあるけど

590 :名無しの挑戦状:2024/03/16(土) 20:22:21.42 ID:edy7bycM.net
ヤンファンを暗闇の迷宮でレベル35位まで上げる
一旦仲間外してお供レベル上昇時のパーティー外成長で上げる
と思ったら一回別れるともう仲間にならない(´・ω・`)

扱い酷くね?

591 :名無しの挑戦状:2024/03/16(土) 22:37:26.27 ID:WxzC9Pil.net
ヤンファンは白虎術にすると他の素早い前衛より弱い火力と回復術くらいのポジション
蒼龍にすると先行で最強格の範囲攻撃をぶち込める唯一の存在に

まぁ強いんだけどそれを使わせないようにしてるという酷い話

592 :名無しの挑戦状:2024/03/16(土) 23:23:24.01 ID:DIoyAUhS.net
>>585
その例えだとぞうさん最強の性欲すぐる
LP36じゃ男も女も見境ないウホッ

593 :名無しの挑戦状:2024/03/17(日) 01:24:31.80 ID:kQZtpURU.net
ロビンとデブロビンがステータスやLPが逆じゃねと思ったり
細い方がフィジカルなんだよな

594 :名無しの挑戦状:2024/03/17(日) 12:47:16.49 ID:0qD6NYH4.net
LP絶倫枠

ぞう 36
ボストン 17
ウォード 15
ノーラ 14
バイメイニャン 13
ツィーリン 12
ブラック 12
ヤンファン 12
ロビン(ライム) 12
ポール 11

595 :名無しの挑戦状:2024/03/17(日) 12:47:47.48 ID:0qD6NYH4.net
なおロビン(偽)の方が素早い

596 :名無しの挑戦状:2024/03/17(日) 12:59:00.51 ID:cG5YHZ1H.net
ノーラは体力低い割にLPは高いんだな。生命力があるのかないのか

597 :名無しの挑戦状:2024/03/17(日) 14:15:00.99 ID:1iYpo7Jg.net
ババアにゃんツヨイ

598 :名無しの挑戦状:2024/03/17(日) 16:29:45.02 ID:vJfyXd+x.net
合成術って強いの?使ってる人おる?オススメ教えて

599 :名無しの挑戦状:2024/03/17(日) 16:36:22.26 ID:OZzIcSlD.net
>>597
妖怪ウォッチに出てきそうです

600 :名無しの挑戦状:2024/03/17(日) 17:06:19.46 ID:L765rQAT.net
レオニードは性欲0なのに女の見た目選り好みしてるのか

601 :名無しの挑戦状:2024/03/17(日) 18:07:53.25 ID:PSLg33QK.net
>>598
慣れたプレイヤーからすると特殊な画面効果を見て新鮮な気持ちで遊べるという以上のものはない

602 :名無しの挑戦状:2024/03/17(日) 19:05:37.17 ID:vJfyXd+x.net
>>601
やっぱりそうなのかサンクス

603 :名無しの挑戦状:2024/03/17(日) 20:10:34.06 ID:Rvk5DLo7.net
2では一人でやってた術や技を数人がかりでやる3の世界住人。

2世界が高スペックなのか、3世界が低スペックなのか。

604 :名無しの挑戦状:2024/03/17(日) 20:27:08.17 ID:uyqiBGOP.net
2の合成術が高スペックなんじゃないかな
2の合成術は最大勢力国家が研究所建てて専門家が数十年以上研究した結果の結晶だから
むしろ奥義書読んだ程度でいきなり合成術使える3もある意味凄い

605 :名無しの挑戦状:2024/03/17(日) 21:18:30.44 ID:8cxCMCeP.net
合成術はJP上げに便利だが
コマンダーモードってJPそんなにいらないんだよな

606 :名無しの挑戦状:2024/03/17(日) 21:29:35.16 ID:c1kPwV+i.net
3は初期から脈絡も無く使えるスペルフュージョンが凄すぎる

607 :名無しの挑戦状:2024/03/17(日) 21:45:56.42 ID:Vo601eHx.net
3の縛りプレイだと閃いた技のみで進んでくのや蒼龍術のみでラスボス+真も倒すのがきつそうだったね
状況再現とか旨く利用するのもタイヘンだけど何度もやり直す自体が地獄すぎる

608 :名無しの挑戦状:2024/03/18(月) 21:24:47.91 ID:OT+njxWU.net
神王の党にヒドラ革起動装甲小羽ひとつずつおいてほしかったわ栄光の杖はいらんから

609 :名無しの挑戦状:2024/03/18(月) 22:45:44.43 ID:+I/BYhOQ.net
蛇系倒しまくってパンジーとか出すのはメンドイね

610 :名無しの挑戦状:2024/03/19(火) 01:58:24.51 ID:zWwA13rH.net
塔頂上での連戦は縛りプレイ次第でレアドロップ狙いの地獄になるからなあ
言われる通り強化装甲とタイニィフェザーぐらいは宝箱で欲しいね

611 :名無しの挑戦状:2024/03/19(火) 02:25:11.68 ID:OQ1H2OBH.net
>>609
リマスター版なら暗闇で固定敵いるけどね 2%なのは変わらないが

612 :名無しの挑戦状:2024/03/19(火) 02:32:13.27 ID:9K4MGI2l.net
レア素材は水晶の廃墟辺りがいいな

613 :名無しの挑戦状:2024/03/19(火) 10:00:06.75 ID:swJ9df21.net
リマスターでトレードやったけど、ベント農場って原作だとこんなヤバい価値だったっけ

614 :名無しの挑戦状:2024/03/19(火) 11:34:40.09 ID:A10UAKW6.net
トムの実家んとこ、シノンベントだったっけ?爺さんやりてっぽいけど他にもベント名ついてる物件あったっけか

>強化装甲とタイニィフェザー
魔獣の皮あたりと違ってどんな敵が落とすのかわかりづらいのも難点・・

615 :名無しの挑戦状:2024/03/19(火) 13:19:22.07 ID:GfjGQVQS.net
多分メッサーナベント農場が本社でシノンベント農場は支社みたいなものでは。この世界で最大規模の農場なんだろうか

616 :名無しの挑戦状:2024/03/19(火) 13:21:37.64 ID:H/v0v8Lk.net
ベント農場は知らんけどトレードはリマスター版で明らかに設定バグってるよな
なぜか毛皮で数十億とか積めるようになるし

617 :名無しの挑戦状:2024/03/19(火) 13:34:17.97 ID:2HnfrnsM.net
まじかリマスター版ではひたすら戦ってトレやってなかったから知らんかった

618 :名無しの挑戦状:2024/03/19(火) 14:28:34.76 ID:1b3L98hc.net
シノンベント牧場とメッサーナベント農場の2箇所かな
リマスターだと全体に工業系の物件の伸びが悪くなり、織物や農業とかの伸びが異様に強くなってて
だから静海工房とか造船はオリジナル版ほど強くならないらしい

まぁ、もともと有能だったジャングルフィーバーとナジュの熱き血にはほとんど影響がないので、
特に縛ったりせずに蹴散らす分にはプレイ感覚はほとんど変わらんけど
(だから調整されたというよりは再現不足にも見える)

619 :名無しの挑戦状:2024/03/19(火) 14:38:33.54 ID:ZTcGNPBP.net
重工業が発達した世界観でもないし第一次産業株が強い方が正しいようにも見えるけど
説明も無く原作から乖離した設定にしてしまうのは駄目だろうなあ

620 :名無しの挑戦状:2024/03/19(火) 14:41:44.14 ID:xQOyOJMw.net
真四魔貴族を倒していく順番
まず左端のビューネイを倒し、ついでに隣のアウナスを倒す
そしてフォルネウスを飛ばして右端のアラケスを倒し、水耐性装備に変えてフォルネウスを倒す

FF2のパンデモニウムの回る順番と一緒だ
まず左端でマサムネを取り本命のウボァーを最後に回す

621 :名無しの挑戦状:2024/03/19(火) 15:05:12.09 ID:2Ku+EgG8.net
メッサーナって単語も作中けっこうでてくるが、どこからどこを指すのかわからん地名

622 :名無しの挑戦状:2024/03/19(火) 15:06:44.40 ID:LD5k238C.net
ピドナ周辺なのはわかるから関東くらいの緩いイメージで読んでるわ

623 :名無しの挑戦状:2024/03/19(火) 15:18:06.08 ID:Tdfk6aJa.net
3はイタリアっぽい語感が多いよな

624 :名無しの挑戦状:2024/03/19(火) 15:23:48.59 ID:LD5k238C.net
あ、メッサーナがあの辺なのはなんとなく分かるけどメッサーナ王国が現在どこまで入るのかがよく分からない
スタンレーとかリブロフとか後継者争いの話あるところが入るのは分かるけど北と西がどこまで入るのかさっぱり
聖王の軌跡的に西の海岸らへんや北国も入ってそうだけどあまり係わり無さそう
ツヴァイクは既に独立済み?でロアーヌも最後独立するし入ってそうなんだよな

625 :名無しの挑戦状:2024/03/19(火) 16:09:58.73 ID:xxqC34wF.net
ナジュの熱き血で十分勝てるからね

626 :名無しの挑戦状:2024/03/19(火) 16:30:16.74 ID:swJ9df21.net
やっぱ全体的に工業抑えられたのか
メッサーナベントとか終盤くると独立危険度0で単品5000や6000万叩き出すから雑魚散らし最強で、所属グループの額がヤバいことになってたんよな

627 :名無しの挑戦状:2024/03/19(火) 18:12:03.67 ID:iQ8ANVqq.net
南はピドナ、北はツヴァイクまでのイメージ>メッサーナ
マンマメッサーノの物件はどのあたりのものが含まれるか覚えてねえ・・

628 :名無しの挑戦状:2024/03/19(火) 18:26:04.85 ID:VxHaDFVf.net
バンガードのグッドフェローズは弱小でどのグループにも入らず
なんのかけひき技も覚えずたいていアビスリーグに加入するので
最後に残すのにぴったり
ちなみにイルカ像を盗んだ店である

629 :名無しの挑戦状:2024/03/19(火) 18:38:18.21 ID:no6hUP2Y.net
>>618
ジャングルフィーバーも明らかにバグってるよ
毛皮ほどじゃないけど最後の方になると50億くらい出してくる

630 :名無しの挑戦状:2024/03/19(火) 18:50:27.60 ID:no6hUP2Y.net
すまん50億はホントに行ったかどうか知らんけど
とにかく10億の桁で凄い額ではある

631 :名無しの挑戦状:2024/03/19(火) 19:04:40.13 ID:WNCudXrh.net
自分の残ってるセーブデータ見たらグルメ・ロアーヌが84億だった
あと物件単体見てみたら傘下のドフォーレ海運が収支予想11億超と文字通り桁違いの収支で
まだなんかやってるだろっていう状態だったわ

632 :名無しの挑戦状:2024/03/19(火) 19:14:06.03 ID:Vtae9ZHy.net
金の往来が凄いらしいけどあの世界何か全体的に暗いというか静かな雰囲気よね
死食のせいなのか

633 :名無しの挑戦状:2024/03/19(火) 19:58:50.15 ID:HF50gyof.net
単に納期と容量の都合

634 :名無しの挑戦状:2024/03/20(水) 01:29:37.92 ID:vF39dffc.net
引き継ぎプレイしてるとトレードはとんでもない額になるな

635 :名無しの挑戦状:2024/03/20(水) 10:03:26.28 ID:u4tkzl4V.net
人間勢力の爵位は誰が下賜したのかと思ってたが、メッサーナ王ってのが過去にいたのか…

636 :名無しの挑戦状:2024/03/20(水) 10:17:33.55 ID:X2nNbVn+.net
ミカエルが今日から王国にしようとか言ってるしワリと言ったもん勝ちなんだろうか

637 :名無しの挑戦状:2024/03/20(水) 11:43:42.94 ID:xxV4l0iR.net
>>636
半端な奴が名乗ったら周辺国から袋叩きで終わると思う
戦勝でイケイケか外交でズブズブにすれば周りも黙って受け入れてくれるんだろう

638 :名無しの挑戦状:2024/03/20(水) 13:20:35.47 ID:XC526p54.net
ロアーヌはピドナ本国と陸で繋がってないし
リブロフと神王教団を抑えられるなら
独立しても放っておけぐらいなのでは
メッサーナ王国を名乗るわけでも無いしな

639 :名無しの挑戦状:2024/03/20(水) 13:51:49.56 ID:X2nNbVn+.net
調べたところ、
昔メッサーナ王国とロアーヌ王国があって、魔王によって滅んで、
それを復興させたのが聖王12将パウルスとフェルディナンドのようだ
パウルスはメッサーナ王国を名乗りフェルディナンドはロアーヌ侯国を名乗った理由はよくわからんな
ロアーヌ制圧時にパウルスに兵を借りるなど助力があったのかもしれん
であれば、EDではメッサーナ王国が空位状態で侯国に甘んじる必要もなくなったといったところか

640 :名無しの挑戦状:2024/03/20(水) 14:53:20.92 ID:/5652aFV.net
なじゅのあつきちってゴロ良いなって

641 :名無しの挑戦状:2024/03/20(水) 15:01:51.89 ID:PmByThmm.net
春は曙的な

642 :名無しの挑戦状:2024/03/20(水) 15:36:12.82 ID:LC83mqkZ.net
大いなる北の大地とかリブロフの青い海なんかもいいかも知れない。
単に「馬」って言うのもあるけど

643 :名無しの挑戦状:2024/03/20(水) 16:49:00.75 ID:wO7EWjFB.net
あーマクシムスイベ進むとトムのトレが完遂できないの思い出した・・

644 :名無しの挑戦状:2024/03/20(水) 16:50:26.92 ID:TedpT/CG.net
カタリナはマクシムスイベをやらないとロアーヌでトレードができないという二重の罠まであるしな

645 :名無しの挑戦状:2024/03/21(木) 03:08:40.44 ID:adIRAn5k.net
中間ENDのロアーヌ公国が一番おかしいのかな
王国名乗りは独立独歩でやっていく宣言として分かるけど
候国から公国は王への臣従示したまま勝手に爵位上げてることになるのか?自称?別の意味?
国王不在のままだしマクシムス消えたらルートヴィッヒも大変そうで安定するとは思えんし実際ミューズ様家取り戻してるし
正式に貰える状況とはあんま思えんな

646 :名無しの挑戦状:2024/03/21(木) 12:24:39.93 ID:NTzvfz2S.net
リマスター周回してると
最初から強力な武器防具あるせいか聖王ブーツや妖精の弓とかゲットしなくなった。
七星剣とか聖王の槍は最後まで有用だからマクシムスイベントは進めるけど。

647 :名無しの挑戦状:2024/03/21(木) 12:35:55.14 ID:9KxMC3Di.net
聖王の試練で欲しいのは、兜だけだなあ
他は使ってない

648 :名無しの挑戦状:2024/03/21(木) 13:36:17.05 ID:QwPi4EIc.net
聖王とか魔王とか重いよな
(物理

649 :名無しの挑戦状:2024/03/21(木) 15:01:50.47 ID:l9hKWQtY.net
生王は重いだろうよフヒヒ

650 :名無しの挑戦状:2024/03/21(木) 15:37:16.29 ID:703Eslhd.net
聖王ブーツはたまらない一品

651 :名無しの挑戦状:2024/03/21(木) 17:30:37.65 ID:vwjyfI8j.net
聖なる芳しさが漂う一品
スタン回避

652 :名無しの挑戦状:2024/03/21(木) 17:38:17.23 ID:MjbnsyC8.net
300年経っても臭いが残ってるとしたらどんだけ足の臭い女よ

653 :名無しの挑戦状:2024/03/21(木) 20:40:47.39 ID:+hxnIkYq.net
そりゃ当然ジップロック保存でしょ

654 :名無しの挑戦状:2024/03/21(木) 21:38:24.24 ID:KavmnY+p.net
足の臭いってたぶんバクテリアとかバイ菌みたいなのが原因だと思うから
バクテリアが繁殖してれば何百年たってても臭いが残る可能性はあるんじゃないの
なんかよくわからん聖なる力で微生物がバフ効果受けてるならそんなにおかしい話じゃないと思うけど

655 :名無しの挑戦状:2024/03/21(木) 21:45:04.28 ID:nPY6dCoi.net
聖なる菌
聖菌!!

656 :名無しの挑戦状:2024/03/21(木) 21:57:15.64 ID:IlciWwrz.net
2から3やったら弓って弱い印象かと思いきやミリオンダラーや連射覚えて唖然とした

657 :名無しの挑戦状:2024/03/21(木) 22:32:25.53 ID:tRjfrktS.net
2でも残像剣があの性能じゃなかったら活躍の場はあったんだけどね。

3は盾が有用だから最終的には「弱い武器」だけど
ミリオンダラーの全体大ダメージのお陰で空気では無い。

658 :名無しの挑戦状:2024/03/22(金) 09:04:07.36 ID:bmNbHOKy.net
そのミリオンダラーもサガフロで流星刀に…

659 :名無しの挑戦状:2024/03/22(金) 09:41:36.19 ID:Z1woBYVd.net
ミリオンダラーは技単独で見るなら強いけど
スペキュの火力補正対象外(龍陣は対象だが)、最強弓の死の弓が残念過ぎる、閃きが若干面倒(凄い苦労はしないが容易とも言い難い)
という点で環境的にやや不遇だとは思う
後、ライバルの練気拳と霧氷剣が使い勝手良すぎるのがねえ
技自体はほんとに強いので惜しい所

660 :名無しの挑戦状:2024/03/22(金) 09:58:31.98 ID:swqy7Rrx.net
カウンター持ちに影ぬい

661 :名無しの挑戦状:2024/03/22(金) 10:01:29.84 ID:CM/53zkc.net
カウンターの姉ちゃんに恋をしてカウンセリング逝ったわ…

662 :名無しの挑戦状:2024/03/22(金) 12:36:03.50 ID:z0GvkC1Z.net
ミリオンダラーはエフェクトが長いのが最大の欠点

663 :名無しの挑戦状:2024/03/22(金) 13:22:06.82 ID:ccR6tMn3.net
ちょっとだけ龍陣先頭で雑魚処理やらせたことあるけどマジでエフェクト長すぎてすぐやめちゃった

664 :名無しの挑戦状:2024/03/22(金) 14:11:39.30 ID:6b74f+OL.net
大車輪もなかなか有用だった

665 :名無しの挑戦状:2024/03/22(金) 14:23:09.50 ID:Z1woBYVd.net
大車輪は閃き易いのがほんと助かる
序盤は無双状態

666 :名無しの挑戦状:2024/03/22(金) 14:33:04.67 ID:iPm+Obla.net
ミリオンダラーは弓縛りで活躍した記憶があるなー
射属性ではないのではないかな

667 :名無しの挑戦状:2024/03/22(金) 15:00:30.30 ID:Rr/3ZKEZ.net
エフェクトの短さは確かに重要だな
全体攻撃は大車輪と錬気拳あれば大体いけるよね
霧氷剣も残像剣みたいな感じで強くて好きだった

668 :名無しの挑戦状:2024/03/22(金) 15:16:15.00 ID:UGfouKnb.net
魅了やらフェイタルが怖すぎて威力あっても全体攻撃は雑魚用でしか無いのがな

669 :名無しの挑戦状:2024/03/22(金) 16:58:44.72 ID:OQHXe+5g.net
トルネードの龍も初見時は格好良いけどダレる

670 :名無しの挑戦状:2024/03/22(金) 17:05:51.93 ID:vvrKTG7S.net
リマスターのスコールは少し時間短縮されたけども、他はほとんど変わってない?

671 :名無しの挑戦状:2024/03/22(金) 19:57:12.30 ID:I3Depvm6.net
VITA壊れたからSwitchで買い直してコツコツ進めてたが、やっと破壊するもの倒してエンディングだー
破壊するもの倒したら、一回星爆発するから、バッドエンドなのか!?って毎回焦る

672 :名無しの挑戦状:2024/03/22(金) 20:59:27.20 ID:yfJxzDGE.net
分身技&タイガーブレイク縛りしていると
途端に活躍しだすクリスナーガのファイナルレター。

673 :名無しの挑戦状:2024/03/22(金) 21:14:55.45 ID:UGfouKnb.net
ミカエル主人公の時はクリスナーガ量産して蛇剣使いまくってたな
エフェクト短いし火力それなりで重宝よ

674 :名無しの挑戦状:2024/03/22(金) 21:41:01.12 ID:yfJxzDGE.net
トライシューターって分身技だったのか
分身技縛りしてるのにブリッツランサー開発したら使おうとしてたわ。
あぶねー。

675 :名無しの挑戦状:2024/03/24(日) 17:48:46.16 ID:/nlWezLR.net
トロコンに8周かかるんだからエンディングスキップはさせろよと思った せめて船のシーンより後は飛ばさせて欲しかった今4周目

676 :名無しの挑戦状:2024/03/24(日) 17:50:30.81 ID:/nlWezLR.net
BGMのアレンジが良いので毎回聞いちゃうけど

677 :名無しの挑戦状:2024/03/24(日) 17:57:17.83 ID:aRzVfWoH.net
初見だけどアビスから帰れないんだな
そのままどの4ボスにも勝てる気がしないけど雑魚から見切り閃けばいける?

678 :名無しの挑戦状:2024/03/24(日) 18:03:15.59 ID:/nlWezLR.net
>>677
見切りなくてもHP600くらい 強めの技で2~3人が攻撃で残りが回復玄武陣で粘れば勝てるよ 

ヤバい時は生命の杖割ればいい 多分黄京で1本拾ってるはず

679 :名無しの挑戦状:2024/03/24(日) 18:05:46.87 ID:/nlWezLR.net
ムリっぽいなら強ニューでやり直した方が早いかもね

680 :名無しの挑戦状:2024/03/24(日) 20:05:25.23 ID:K74xnM9+.net
>>678
四魔貴族相手に杖使わせようとしてて草

681 :名無しの挑戦状:2024/03/24(日) 20:30:14.70 ID:8W2e/oGS.net
エンディングもだしラスボスでのゲームオーバーもスキップさせろ

682 :名無しの挑戦状:2024/03/24(日) 20:59:11.84 ID:aRzVfWoH.net
>>678
そんなんでいける?
4ボスどれもクッソ強いんだが HP900で技もほとんど覚えてるけど陣が悪いのかな

683 :名無しの挑戦状:2024/03/24(日) 21:18:04.99 ID:wccoFp8M.net
>>682
パーティーがわからんから、とりあえずで言うけど
余程術主体じゃなければ、陣形はスペキュレイションが安牌
HP900クラスならラスボスはともかく四魔貴族はゴリ押し効くと思う
武器や技が余程弱いなら無理だが

684 :名無しの挑戦状:2024/03/24(日) 21:34:17.32 ID:tYwnNbbq.net
>>682
全員でタイガーブレイクでも使えば真四魔貴族くらいまでなら回復なしでも先に相手が倒れると思う
100%確実とまで言わんが何回かそれで倒した

685 :名無しの挑戦状:2024/03/24(日) 21:55:39.19 ID:aRzVfWoH.net
>>683
>>684
大回転見切り覚えて陣形変えたらサクサク倒せました でもビューネイの怒涛の連続攻撃には耐えれないちなみにダメージは全員2000台は出せてる

686 :名無しの挑戦状:2024/03/24(日) 22:02:21.10 ID:4A9Q/63D.net
タイガーブレイク強くて好きだけどモーションが長いから5人分やるのは躊躇する
開幕1人目使ったら後は分身剣やラウンドスライサーのパターンばかり

687 :名無しの挑戦状:2024/03/24(日) 22:13:07.24 ID:wccoFp8M.net
一人2000ダメージなら、大体4~5ターンってとこかな
ビューネイはアースライザーでダメ半減してくるので多分一番きつい
ただまあビューネイの攻撃凌げる様な回復は殆ど育ててないだろうし、それでも運ゲーで速攻にかけた方が勝率高いと思う

688 :名無しの挑戦状:2024/03/24(日) 22:37:11.48 ID:AKfQXW95.net
アースライザーはダメ半減しないぞ
せいぜい1割減くらい

689 :名無しの挑戦状:2024/03/24(日) 22:38:17.28 ID:SXkFMC0g.net
大剣縛りプレイしている可能性が微レ存(ただし本人は気付いていない

690 :名無しの挑戦状:2024/03/24(日) 23:52:54.02 ID:wccoFp8M.net
知らんかった、気付いて無かったわ>アースライザーは半減じゃない
てっきり防御と等価だと思ってたわ

691 :名無しの挑戦状:2024/03/25(月) 00:14:57.53 ID:GJqTNg3V.net
一応半減は半減だけど
条件よく分からんが機能しないことが多いみたいね

692 :名無しの挑戦状:2024/03/25(月) 00:21:00.94 ID:+D2nBK68.net
前作の七英雄と違って真四魔は体力もあるからゴリおしむずくなったな・・

693 :名無しの挑戦状:2024/03/25(月) 02:09:36.32 ID:jmm8AfKO.net
>>680
ごめん4ボス後のラスボスと思った

694 :名無しの挑戦状:2024/03/25(月) 03:29:41.83 ID:y25eSR4H.net
1人2000だとラスボス辛そうだな
WP尽きそう

695 :名無しの挑戦状:2024/03/25(月) 16:09:23.97 ID:aChFlthg.net
steam版、lv七星剣修正されてるな
5回試したけど全部失敗だわ

696 :名無しの挑戦状:2024/03/25(月) 16:28:25.35 ID:cqIpIYCZ.net
アプデとか来てないが

697 :名無しの挑戦状:2024/03/25(月) 16:43:23.51 ID:aChFlthg.net
混乱の3段階目でスタバ打つはずが、なぜか通常攻撃になっちまうんだ
次のターンではちゃんとスタバ打つんだが戦闘終了後見ると2スロ目がレイピアのまま
7回ほど試したが、全て同じ結果
おれ環かも知れんから誰かヒマな時に試してみてくれ

698 :名無しの挑戦状:2024/03/25(月) 16:51:17.03 ID:aChFlthg.net
まことにすまん
今無事レベ7できた
お騒がせしましたわ

699 :名無しの挑戦状:2024/03/25(月) 17:02:20.86 ID:xCTNTyyS.net
そういえばリマスターも使ってる乱数って同じなん?

700 :名無しの挑戦状:2024/03/26(火) 10:59:19.76 ID:vBeF13IV.net
一周で満足してしまった

701 :名無しの挑戦状:2024/03/26(火) 11:26:10.99 ID:aU0Qfwoj.net
引き継ぎできないからレベル七聖剣は作ってないけど大剣マスカレイドと小剣仕込み杖はすぐできた

702 :名無しの挑戦状:2024/03/26(火) 20:21:45.54 ID:w6Eg4EWa.net
>>685だけどやっとラスボス倒せた
クリアしたから言いたいけどラスボスが強いってより予告無しにラスダンから戻れないから装備準備とか育成が出来ないから難しく感じたかな
それでもかなり楽しめはしたけど

703 :名無しの挑戦状:2024/03/26(火) 20:23:04.20 ID:R+57ZJ9I.net
おめでとう

704 :名無しの挑戦状:2024/03/26(火) 20:31:48.17 ID:Mnc24l5e.net
「アビスには倉庫がないぞ!」って誰も警告してくれないからなあ。そう言う所がロマサガ的なんだけども

705 :名無しの挑戦状:2024/03/26(火) 20:32:58.56 ID:TAQ0V4cu.net
「この先は戻れないぞ!」って警告してくれる機能ならロマサガ2に

706 :名無しの挑戦状:2024/03/26(火) 20:59:35.93 ID:w6Eg4EWa.net
ロマサガ2も購入したけど先にトロコン目指すからあと7周しなきゃ、、、、

707 :名無しの挑戦状:2024/03/26(火) 22:40:30.98 ID:RiJ5OEi2.net
ぶっちゃけやることはどの主人公にしてもそれ程変わりないので
3周くらいするとどうにも飽きるよ。

708 :名無しの挑戦状:2024/03/26(火) 22:48:38.15 ID:PRDJtbRj.net
スタート地点バラバラにしてほしかったよなあ

709 :名無しの挑戦状:2024/03/26(火) 22:53:17.01 ID:Y5VSPOwb.net
エレンとサラはいくら何でもエンディング変わらな過ぎだろと思った
ユリアンも相当被るけど

710 :名無しの挑戦状:2024/03/26(火) 22:55:08.34 ID:vBeF13IV.net
ユリアンばかりやってたから他の主人公のBGMに違和感がすごい

711 :名無しの挑戦状:2024/03/27(水) 00:05:47.89 ID:Zr610yZ3.net
Switchにはトロコンとか無いし、ミカエル、ハリード、サラで3周やっとけば概ねカバーできるでしょ感
あとの固有イベントはユリアンorモニカのくらい?

712 :名無しの挑戦状:2024/03/27(水) 02:03:23.50 ID:qh6qc9uD.net
ぬれてにあわの人達意味わからんかったけど 4周目モニカのオープニングでやっと理解できたわw

713 :名無しの挑戦状:2024/03/28(木) 21:44:36.68 ID:w186E7Nw.net
あげ

714 :名無しの挑戦状:2024/03/28(木) 21:52:50.53 ID:vpBN9cFG.net
>>710
俺も初プレイユリアンだったから街のBGMはどのキャラもあの曲だと思ってた

715 :名無しの挑戦状:2024/03/28(木) 21:56:52.94 ID:o/NPLI2T.net
テーマ曲はカタリナのが1番好きかなあ。どれも悪くはないけど

716 :名無しの挑戦状:2024/03/28(木) 22:14:15.95 ID:8TDEGiYV.net
この愛に泳ぎ疲れても

717 :名無しの挑戦状:2024/03/28(木) 23:11:43.43 ID:0HMKIQDC.net
>>712
あーあ
それ、エンディングが悲惨になっちゃう(泣)

718 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 00:10:32.56 ID:MKbzFlw6.net
海難事故なくてもぬれてにあわ連呼するんだよなああの二人・・

719 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 00:16:13.93 ID:fAy/g7Du.net
うまい話転がってねえかなあっていつも考えてるのよ
普通のことだな!

720 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 01:09:57.05 ID:uDSynCPx.net
ユリアン主人公の人多いから試しにやってみようと思ったがどう組み合わせても納得のいくステータスにならないのだが

721 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 01:25:56.86 ID:pWIvvxtQ.net
腕力はあるけど素早さがね

722 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 01:28:35.58 ID:uDSynCPx.net
素早さがゴミすぎる
鈍足キャラは他にいっぱいいるからいらないよね

723 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 01:49:49.88 ID:PZYAzEWU.net
無難に使うなら、歳星・素手がマシな方だとは思う>ユリアン主人公
仲間エレンの方が強いのはちょっと悲しいが、及第点ぐらいには使える
ユリアンは素早さ捨てて腕力特化が割と言われるが、それだと正直使い勝手があまり……

724 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 02:53:11.60 ID:qJ1dR/+H.net
1のアルベルトもそうなんだがイメージやロールプレイ優先で
ゲーム内での最適解から遠いキャラってどうしても辛いな

725 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 07:44:27.35 ID:0ba7Xfc9.net
輿入れのヘプトパス5匹ががとてもつらい

726 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 08:14:51.95 ID:Lv6VV598.net
ハリードの三日月刀とリジッドレザーをパクっておけばデミルーンで余裕

727 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 11:07:37.39 ID:My6TWlGN.net
>>722
分身技やタイブレで先制攻撃できる3人が文句なしの高ダメージを叩き出せるのはともかく、後攻二人はそこまで数字を稼げない
後攻攻撃する味方のダメージまで含めて考えると鈍足ユリアンを入れるのはおそらく最適解になる

まぁラスボスでもそこまでギチギチに組む必要がないくらい難易度の低いゲームだから目立てないストレスの方が勝るのも納得

728 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 11:30:31.71 ID:6mmzFiIw.net
そもそも元からノーラやウォードみたいな鈍足高腕力をアタッカーとして枠割くかも怪しいのに
如何に腕力が全キャラ中最高とは言え、腕力特化ユリアンが便利かって言うとね
そりゃ五月雨斬りで最大火力出るとか、腕力も無意味ではないけど薄い
当たり前な話だが、主人公は外せないのが痛い

729 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 11:39:15.94 ID:My6TWlGN.net
活躍度として見るならスぺキュレイションの4-5番手としてPT総最大ダメージを狙うより鳳天舞の中央に置いた方が気分はいいと思う

730 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 12:14:35.40 ID:pADFCgX7.net
腕力20の素早さ18か…
まぁ素早さは振り切らなければ結局あんま先制できないしな

731 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 12:23:52.68 ID:6qxIETyg.net
>>727
難易度に殺されたユリアンか
通常時のストレスない方がやっぱ評価高いよな

732 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 12:28:57.98 ID:6mmzFiIw.net
合計装備重量1以下で、翼の御守り×2(宝箱で確定入手)とスペキュ先頭なら素早さ30なので大体先制出来る、練気拳でもかませば良い
素が18未満だと流石にちょっと厳しいかな(スペキュ先頭補正は(素早さ/4の端数切り捨て)×2の為)

733 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 14:58:12.25 ID:J9HRsgsT.net
上位互換のハリードが悪い

734 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 15:04:29.81 ID:6mmzFiIw.net
ハリードは優遇され過ぎだと思うわ正直……w
一応器用さが低いんだけど全然問題にならないのマンチ振り感が凄い

735 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 15:04:32.08 ID:qJ1dR/+H.net
2みたいにラピッドがあって体術でも腕力が大事な計算式だったらこうはならなかった
仕様が逆風なんだから仕方ない

736 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 18:00:28.26 ID:B9+OvPqL.net
意志力が死にステなのが悪い

737 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 19:02:21.88 ID:vqQxn+wn.net
愛と魅力の話する?

738 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 19:18:08.26 ID:JqF7zCY2.net
>>732
陣形のそんな詳しいことまで良く知ってんね

739 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 22:12:36.00 ID:69nORGtA.net
ティベリウス魅力14
神王教徒「・・・。」

740 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 22:20:52.26 ID:1uQf3WsE.net
カリスマ性と魅力は直結していないようだね。
っていうか魅力ってノーラを除く若い女連中やハリードミカエルが高いので
外見だけで決まっている感じ。

741 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 22:25:24.78 ID:aCYDlKLk.net
ティベリウスがハゲてて魅力ないのでマクシムスの方に人望が集まってたりしないか

742 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 22:42:27.73 ID:RS9t5Vy+.net
度々話題になるステもイベも特長のない緑。初周向けとはいえるかもしれんが・・

743 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 22:59:12.82 ID:XsDj6Uux.net
ユリアンは一応意志23はカタリナの素早さ24に次ぐ数値の高さなんだが
ロマサガ3は意志が空気なので、非常に活用しにくい配分になっている
意志依存の攻撃がもっと強かったらなあ

744 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 23:02:38.54 ID:Lv6VV598.net
意志力は最強、最強なのだ

745 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 23:42:51.33 ID:RS9t5Vy+.net
リーダーのID面白いな。レベル655598やんけ

746 :名無しの挑戦状:2024/03/29(金) 23:45:37.74 ID:My6TWlGN.net
まぁハリードも優遇されてるとは言っても火力面だけを見るなら妖精の下位互換だし
それこそ分身技を縛らずにゲーム的な最適解とダメージの派手さを追うなら技が揃った後はハリードもエレンも他に挿げ替えたくなる

747 :名無しの挑戦状:2024/03/30(土) 04:06:10.85 ID:MMD/Ayvy.net
>>734
マンチを追求してカムシーン取ったら姫に再会出来なくなる辺り
強キャラにされてるのも意図的なのかもな

748 :名無しの挑戦状:2024/03/30(土) 06:20:29.83 ID:62WmHmBz.net
ハリードはコマンダーモードで曲刀しか使わない困ったちゃんだから詩人やユリアンの方がマシ

749 :名無しの挑戦状:2024/03/30(土) 08:57:29.61 ID:H971eulJ.net
アウナスに操られてソウルフリーズで雪だるま以外全滅したんだが 永久氷晶使うの初めて見たわ

あんな悲しいBGM流れるんだな

750 :名無しの挑戦状:2024/03/30(土) 10:34:09.77 ID:CGt1pwyI.net
ロマンシングだねぇ

751 :名無しの挑戦状:2024/03/30(土) 15:27:27.68 ID:Va9EGYNz.net
トレードだけやりたい場合どれぐらいまで進めたらいいっけ?
グレートアーチ行く1000オーラムは貯めんといかんか

752 :名無しの挑戦状:2024/03/30(土) 16:21:20.87 ID:JgIy5RXV.net
タダで行ける範囲の町だけで商売しときゃいいと思うけども。1回目は

753 :名無しの挑戦状:2024/03/30(土) 16:24:27.12 ID:62WmHmBz.net
ミカエル様が2000くれるから足りるだろ

754 :名無しの挑戦状:2024/03/30(土) 16:50:36.91 ID:xqiq6RoJ.net
ヒドラレザーと魔王(黄龍)の鎧だと与えるダメージ多いのどっちなんだろ

755 :名無しの挑戦状:2024/03/30(土) 17:18:56.01 ID:zbWhNQhI.net
>>754
体術の話でいいんだよね?
基本的には魔王(黄龍)の鎧の方がダメージ高くなるはず
重量重い分は素早さボーナスとほぼ相殺だから、腕力ボーナス分有利

756 :名無しの挑戦状:2024/03/30(土) 17:27:43.45 ID:QAPrefnN.net
たった+1でしょ
と思ってたけど案外変わるんだな…

リマスター追加の+5アクセサリーって凄いことになるんだろうなあ。

757 :名無しの挑戦状:2024/03/30(土) 17:34:58.16 ID:xqiq6RoJ.net
そうです体術で重量がどの程度関係あるのかと思って

758 :名無しの挑戦状:2024/03/30(土) 17:54:53.35 ID:oGlw8bEO.net
>>752
ゲーム自体は何度目か分からんぐらいやってるけどけどドフォーレ買収は1回しかやっとらんのや
その時も上手い人の動画見てジャングルフィーバー頼みで進めた
マスコンは下手すぎてイベントでやるやつも全部負けとる

759 :名無しの挑戦状:2024/03/30(土) 18:15:08.98 ID:gy3qVUjc.net
ゴン助けてトムが仲間にいればいい
ほんとにトレードだけでいいならアイテム売っちゃえば

760 :名無しの挑戦状:2024/03/30(土) 18:29:38.50 ID:GOapXXH9.net
腕力が19未満で魔王側は偶数重量かつ速度が腕力より低い
この条件なら僅かにヒドラが優位かな

761 :名無しの挑戦状:2024/03/30(土) 20:18:29.24 ID:GoXDUZVd.net
リマスターをプレイ中
ハリードで開始して、がめつさ上げすぎてウォード仲間にできず
付随してゆきだるまも・・・
進め方に下手こいてハーマンも仲間にできず
結果、マクシムスを追えず、神王の塔に入ることもできず・・・
まあ、2週目やるつもりだからいいんだけど

762 :名無しの挑戦状:2024/03/30(土) 21:45:06.07 ID:qLLL8y7W.net
これこそロマンシング

763 :名無しの挑戦状:2024/03/30(土) 22:27:34.00 ID:0vQPrGb8.net
初周グッドフェローズでいるか云々のくだりがわからなかったからハーマンスルーしてフォルネウス影討伐までいったな

764 :名無しの挑戦状:2024/03/31(日) 00:52:54.09 ID:YKFJwcct.net
>>761
めっちゃわかるわw 俺3周目だったけどハリードのがめつさ初期値14て知らなくて いつもみたいに盗賊から金もらってたらアウトだった

765 :名無しの挑戦状:2024/03/31(日) 04:08:01.87 ID:a4Lwc43T.net
「俺が金あるようにみえるか?」
ウォード隊率いてるくらいだからウォードそのものは金ありそうだが?

ユーステルムってウゼーエリック社がある以外は物件買収の印象低いから
町自体そんな裕福じゃないのかな。

766 :名無しの挑戦状:2024/03/31(日) 08:10:37.99 ID:YN0z1mJV.net
ハリード編は最初のMAP開放時にウォードを出し入れして綺麗なハリードにしてからイベント進めるようにしてる
逆にモニカ編はがめつさ上げまくって荒んだ姫さまにしてる
俺ギャップ萌えなんだ

767 :名無しの挑戦状:2024/03/31(日) 10:14:05.27 ID:2pssEElx.net
市長「君はもちろん協力してくれるよね?」
モニカ「金ですわ」

768 :名無しの挑戦状:2024/03/31(日) 10:22:10.90 ID:QZeTjIcb.net
カムシーンを手に入れると姫様に逢えない
カムシーンを手に入れなければ姫様に逢える

女より武器
武器より女


今さらだけどこういう解釈で物語とEDは作られたのかな

769 :名無しの挑戦状:2024/03/31(日) 11:08:53.14 ID:qfF67uVP.net
>>761
ハーマンが仲間にならないなんてことないだろ

770 :名無しの挑戦状:2024/03/31(日) 12:02:08.73 ID:51fs5CdJ.net
>>768
宿命の子が創世する時に力を得るか愛を得るかってことと思う

本来のがめつさもあって伝説のカムシーン手に入れたぜ それもグッドエンドみたいな

771 :名無しの挑戦状:2024/03/31(日) 12:06:56.79 ID:KailWjo7.net
>>768
姫様に会える→狂気エンド
姫様に会えない→正気エンド
みたいに昔言われてたけど、今やったら姫様に会えたのもすごいいいエンドに思えるんだけどなぁ

772 :名無しの挑戦状:2024/03/31(日) 15:36:39.25 ID:QkLKGN4C.net
カムシーン取ったらハゲ教祖教団に復讐するEDとかあったら面白かったのに

姫のあれ個人的にはドラクエ4のエンディングと被るわ
勇者が見た幻説

773 :名無しの挑戦状:2024/03/31(日) 19:26:15.04 ID:4xSdQpcz.net
去年ハリ主プレイしてエンドみた印象だと、淡い願望が叶えられるか叶えられないかって程度のもんやったなあ
姫が遺跡にいないことを確認してしまって絶望後、世界再創造後姫は創生されなくても前向きにいきることを選べたんならそれはそれでグッドエンドではと思えた

774 :名無しの挑戦状:2024/03/31(日) 19:57:50.53 ID:EoO5vVPh.net
3の結末はちょっと特殊で一度世界が破壊されてから再度蘇る感じだから、だいぶ以前に死んでた奴もどさくさ紛れに生き返ってもおかしくないんじゃとは思っていた

775 :名無しの挑戦状:2024/03/31(日) 20:04:45.76 ID:imx2iNWD.net
四魔貴族倒す度にLP尽きたキャラが蘇る仕様だから
原理不明だけど再生の力は働いてるんだろうなと
全然関係ないけどミューズがクラウディウス家に戻ってるのはクレメンスもどさくさ紛れに生き返ってたりして

776 :名無しの挑戦状:2024/03/31(日) 20:25:07.73 ID:xD6Ukpnm.net
お父様はもういないのよ!

777 :名無しの挑戦状:2024/03/31(日) 20:30:19.94 ID:IYRKScdZ.net
『龍神烈火拳』

778 :名無しの挑戦状:2024/03/31(日) 22:56:53.31 ID:LYOg6rXj.net
姫に合えると思い続けてなければ蘇らない理論でいくと心の中で完全に決別したお父様は無理だろうね

779 :名無しの挑戦状:2024/03/31(日) 23:29:20.46 ID:i4h9c8yH.net
お父様「えっ」

780 :名無しの挑戦状:2024/03/31(日) 23:33:04.63 ID:a4Lwc43T.net
逆にシャールが会いたがっていたのかもしれんぞ。

781 :名無しの挑戦状:2024/04/01(月) 18:51:33.16 ID:+UoXO3ix.net
成仏してクレメンス様

782 :名無しの挑戦状:2024/04/01(月) 20:24:07.33 ID:7ITuqnma.net
「けっ」

783 :名無しの挑戦状:2024/04/01(月) 21:30:36.32 ID:3ifWZyMW.net
個人的に「お父様はもういないのよ!」で繰り出す技はサミングの印象が強い

784 :名無しの挑戦状:2024/04/01(月) 21:36:33.50 ID:gdf9GiFx.net
精霊石のイメージが強い

785 :名無しの挑戦状:2024/04/01(月) 21:53:45.12 ID:zhcGwVkP.net
ピドナ王宮右の旧クラウディウス邸の現住人ってどういう身分の家族なんだろうな。兵士っぽいのいたけど・・あれは護衛か?

786 :名無しの挑戦状:2024/04/02(火) 21:45:40.75 ID:bmeTZ+2U.net
夢魔とミューズのHシーンまだー?

787 :名無しの挑戦状:2024/04/02(火) 23:22:00.76 ID:W3b30DG0.net
>>784
精霊石は粉々に砕け散った

788 :名無しの挑戦状:2024/04/05(金) 11:12:49.67 ID:5xjOrNK/.net
よーし、かせぎに行くか!

789 :名無しの挑戦状:2024/04/05(金) 11:58:13.14 ID:R2djhYc6.net
つ毛皮

790 :名無しの挑戦状:2024/04/05(金) 12:06:49.50 ID:VIx9HITk.net
ひとつウエノ

791 :名無しの挑戦状:2024/04/05(金) 14:07:38.06 ID:0FMzizOI.net
木工職人ノエル?

792 :名無しの挑戦状:2024/04/05(金) 14:59:14.94 ID:ky+Q/Nxu.net
ユリアン主人公でガード断って、シノン組と仲良く旅してたんだが、いざビューネィ襲撃でロアーヌ行ったらモニカ様にいきなり嫁入り嫌だから連れ出してと頼まれてビビる
断ってもそういう展開あるんかよ

793 :名無しの挑戦状:2024/04/05(金) 17:25:01.75 ID:Hqg9TI1t.net
フラグが雑なので
ミカエル仲間にいても駆け落ちして2人同時に仲間に出来ちゃうくらいに

794 :名無しの挑戦状:2024/04/06(土) 19:57:42.24 ID:TPIGG8Hu.net
タイガーブレイク、極意の指輪なしで極意化してしまった
これから取る意味なくなる・・・

仲間を外しても装備品はそのままだから
誰が何装備してたかわからなくなってしまう
魔王の盾がどっかいってしまった

トレード初プレイしてみた
これはこれでおもしろいミニゲーム
ジャングルフィーバーだけで勝っちゃったけど
アビスゲート4つ閉じた状態で始めたので、3つ目のイベントはプレイできず、残念

ハーマン仲間にできるってこういうことか!
フォルネウス撃破後だったので、もうブラックにはなれないし、外せないし!
神王の塔に行きたかったのでまあいいか

以上、思った事を箇条書きしてみた、長文失礼

795 :名無しの挑戦状:2024/04/06(土) 22:11:27.22 ID:bWVrYeiv.net
>>794
極意の指輪は見切りに結構使えるよ
器用さが5も上がるので小剣弓使いにぜひ欲しい

一回は取りに行った方がいいよ 後でハーマンで増やせるから

796 :名無しの挑戦状:2024/04/06(土) 22:14:41.47 ID:bWVrYeiv.net
いつもピドナのパブの下に倉庫あるから外してから仲間別れてるよ

797 :名無しの挑戦状:2024/04/06(土) 23:24:00.72 ID:F4+yQehG.net
ハーマン増やしでスマウグ何本も手に入るいい時代よ

798 :名無しの挑戦状:2024/04/06(土) 23:52:29.92 ID:vwTVRiME.net
荷物整理めんどくさい的な話なら
アイテムは捨てたら倉庫に送られるっていう基本的?な部分に気付いてない可能性あるかな

799 :名無しの挑戦状:2024/04/07(日) 11:18:06.11 ID:0o9jW5/c.net
倉庫といや装備は1種9個までしか預けられないとは思わなかったわ・・

800 :名無しの挑戦状:2024/04/07(日) 11:43:09.28 ID:OyVeSfDu.net
革のブーツが預けられなくて仕方なく売ったが
そのおかげでアイテムを売る事に躊躇しなくなった
そのおかげで指輪転がしも面倒になりやらなくなった

801 :名無しの挑戦状:2024/04/07(日) 12:17:49.79 ID:BooeTr6s.net
ある意味四魔貴族より質が悪いロマサガ3の4大悪役(大嘘)

ギドランド町長
マクシムス 
ツァオガオ
ドフォーレ

802 :名無しの挑戦状:2024/04/07(日) 12:35:13.40 ID:BtDVV3Ly.net
マスタードビー狩りしてると棍棒タイタンスーツ強化弓ドビーの弓が9個でドロップしなくなる

803 :名無しの挑戦状:2024/04/07(日) 12:37:45.79 ID:I3N/MaLS.net
周回を重ねると気軽に生命の杖を折れるようになるね

804 :名無しの挑戦状:2024/04/07(日) 13:56:10.63 ID:LU2at+Px.net
>>801
町長はYouTubeゲーム系動画胸糞ランキングでは常連通り越して殿堂入りwww

805 :名無しの挑戦状:2024/04/07(日) 14:27:22.89 ID:zTmDsaDx.net
>>801
ドフォーレは買収もできるししなければアビスリーグとの戦いで普通に同盟組んでくれるからそんなに悪いイメージ無いけどな
マクシムスも個人的には神王の塔のレッドラとかマスカレード盗んだ人とかの方が悪者のイメージ強い

806 :名無しの挑戦状:2024/04/07(日) 14:41:01.53 ID:sEwDkcTF.net
マクシムスよりティベリウスの方がヤバい気がするわ
国を攻め滅ぼしてくるヤバい教団

807 :名無しの挑戦状:2024/04/07(日) 14:53:31.75 ID:f0wzTgPd.net
ティベリウスはラスボス戦前のセリフ見ても、そこまでヤベー奴とは思えないんだよな。

逆の視点でゲッシア朝ってあまり語られないけど
悪政国家とは言わずとも腐ってる国だったりしたんだろうか?
晩年のサガフロ2ギュスターヴのアニマ教殲滅や無茶な粛清がはびこる国家だったりとか。

808 :名無しの挑戦状:2024/04/07(日) 15:17:58.14 ID:4yhiEMJZ.net
ゲッシア朝は600年ぐらい歴史ある国らしいし四魔貴族にやりたい放題されても無いので
強大な国だったんだろうなあ…だからこそ新たな王の誕生を題目に掲げた教団なんて
知ったことかと弾圧出来たんだろう

809 :名無しの挑戦状:2024/04/07(日) 15:31:20.99 ID:LN45I86o.net
イベントでポンポン10000円くれるから指輪転がしあんまり必要ないね 最初シルバーチェイル揃える時にやったけど

810 :名無しの挑戦状:2024/04/07(日) 15:49:03.87 ID:CU+b9Bqz.net
ハリードはティベリウスに斬りかかってもいいよね

811 :名無しの挑戦状:2024/04/07(日) 18:49:36.52 ID:THQqnq5V.net
指輪転がしの店がドフォーレの店
にとりもびっくりのお値打ち

812 :名無しの挑戦状:2024/04/07(日) 19:03:19.77 ID:5BvcQ+53.net
仮に30万オーラムくらい騙し取られたとしてもドフォーレの規模からすればはした金だろ
むしろそんな額に構う時間の方が惜しい

813 :名無しの挑戦状:2024/04/07(日) 20:43:13.43 ID:4yhiEMJZ.net
いざとなれば聖王家に大事な指輪売っただろと揺するネタが出来てるからな
目先の金じゃないんだろう

814 :名無しの挑戦状:2024/04/10(水) 20:26:16.66 ID:u+HszyJr.net
トータルエクリプスω

815 :名無しの挑戦状:2024/04/11(木) 00:48:08.82 ID:mdBrF+s5.net
縛りプレイって動画で見ると魅力的だけど、いざやろうとは思わないなー
システムを把握した人の域の楽しみ方なんだろうなと思う

816 :名無しの挑戦状:2024/04/11(木) 07:16:07.44 ID:EKnanpMX.net
システムを把握したんじゃなくて、もっと深く把握したいからこそ使えない物を使ってみるんだよ
実はこんな使い方があったのか!という発見できると嬉しいぞ

817 :名無しの挑戦状:2024/04/11(木) 16:32:43.98 ID:OQxwWI+e.net
聖王の槍は毎周ノーラにもたせてバイバイして鍛冶以来で再入手不可にしてるけど、それ以外はこれって縛りはしないな・・

818 :名無しの挑戦状:2024/04/11(木) 19:16:19.88 ID:ZyxG9MnH.net
分身技とタイガーブレイク禁止だけでも
普段と違う戦略が結構求められて面白い。

819 :名無しの挑戦状:2024/04/11(木) 19:24:36.57 ID:IwJaFMMb.net
無双三段や雪月花の出番来るのか

820 :名無しの挑戦状:2024/04/11(木) 20:32:09.77 ID:6U8Bp1Yb.net
武器被り回避とかは特に理由無くやっちゃうよな
みんなで同じ武器同じ技とかもにょもにょする

821 :名無しの挑戦状:2024/04/11(木) 20:39:40.75 ID:CH+xyCOM.net
3は言う程は武器偏らない気もする
役割分担すると、ある程度散る
少なくとも2の剣ゲーよりはかなり改善されてる

822 :名無しの挑戦状:2024/04/12(金) 23:50:11.68 ID:gHdVMlPT.net
好きな武器好きな技が強いと面白いね
剣閃スコ

823 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 10:15:31.39 ID:ap9bX80N.net
2は3みたいな主人公みたいなキャラメイク出来ないし
皇帝初期装備の剣が強いのはある意味救済措置だったかと。

3も3でキャラメイクで自由度は高いんだが
初心者が前知識無しで術主体主人公やっちゃうとキツい。

824 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 10:24:19.80 ID:RNXGWkUK.net
術主だったから共闘ビューネイ戦がゴミみたいなダメージしか出なくてまいった記憶

825 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 10:27:43.61 ID:mi1K9k+X.net
初プレイがユリアンで朱鳥術師プレイだったわ…
弱すぎて武器振ってて、結局ハリードでやり直した

826 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 11:48:15.51 ID:umikmQtK.net
全主人公全仲間キャララスボスまで連れてったけどやり直す程キツいキャラなんか存在しないよ 後半まで行ってるなら剣もすぐ上がるし

ゆきだるまとかキツいけど壁に使えるし どれも苦手だろうが50まで上がるから

827 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 12:08:20.40 ID:9Gtwf73S.net
何言ってんだこの馬鹿は

828 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 12:31:47.01 ID:iK0RtYHV.net
術弱すぎるし種類少ないしもうちょっとこう

829 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 14:40:37.51 ID:QdT+Pa1j.net
主候補八人もいて一人も術士キャラいないよなこれ
トムは主人公時に玄武術忘れるし・・

830 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 14:46:33.88 ID:7Phw49Sz.net
2が強すぎたからって弱くしすぎ
丁度良い塩梅に出来ないのか

831 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 14:47:01.91 ID:55e7aPmJ.net
トーマスは中途半端にWP有るのも、専業術士やるのに邪魔(術王冠可能とは言え相当手間)
モニカとか、術士型のステータス配分の方が良かったんじゃないかとは思う

832 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 14:59:17.94 ID:6HeySk6e.net
全員術の達人にするなら
モニカ様
ウンディーネ
ミューズ様
バイメイニャン
エクレア

833 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 15:08:52.22 ID:IR60xJXP.net
前作も別に術なくても大丈夫だったんだよなあラスボス戦除けば

834 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 15:38:00.51 ID:yt17Li2t.net
術がダメージソースでたよりになるのって序盤のロビン、ウンディーネくらい?

835 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 15:45:36.28 ID:N9iukaZM.net
ウンディーネorトーマス主人公で、魔王の盾+星辰の鎧+超重力ならまあ頼りに出来る火力だよ、かなり燃費悪いが。アースヒールも使えるのは割とメリット
それ以外は技に比べるとダメージ微妙と言わざるを得ない、魔王の盾は1つしかないし

836 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 15:49:32.17 ID:XlJC2Yx4.net
魔王盾と増幅防具と地相変化が組み合うと終盤でもちゃんと強いぞ
まぁ地相が変わる程連続して術を打ち込む戦闘が希少で実感もできないとは思うが

837 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 17:08:34.24 ID:DOg39KsY.net
序盤にトルネードやサンダークラップを買えれば強力ではあるけど、どうせJPが足りなくなってしまう…

838 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 17:18:49.69 ID:Z6L/jVDT.net
術はシャドウサーバント用に少しだけやる程度かな

839 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 17:23:33.86 ID:cm+sTxH2.net
序盤にバイメイニャン拾いに行くルートだとエースだから

840 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 17:44:09.62 ID:OX61wnzU.net
使い勝手より初期白虎術使用者が皆無なほうが違和感あるわ

841 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 18:09:07.17 ID:yt17Li2t.net
虎党ブチギレ

842 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 19:16:48.94 ID:iK0RtYHV.net
トルネードとかサンクラは強いけどその下がね

843 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 19:18:39.87 ID:mJfGq/Xx.net
フルブライト「ファッ?」

844 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 19:29:19.54 ID:yQk/DH6s.net
結局魔力高いキャラは剣レベルも上げて霧氷剣を使え、という。

845 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 19:48:42.10 ID:038bglWk.net
1週目クリア
クリア後にセーブできるんかと思ったらできないのね
四魔貴族との戦いで極意化した技、黄京でとったアイテムが無駄になった・・・

このゲーム最後は体術よね
タイガーブレイクと練気拳があれば十分
そう考えると、苦労して竜槍スマウグとる意味あるのかと思った

846 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 20:02:43.47 ID:yQk/DH6s.net
最終的な敵の殲滅力と言う点では体術が最強にはなるが
素早さ影響多いから装備品や陣形が限られるので練気拳とタイガーブレイクで十分とはならないかな。
その2つ覚えるまでは逆に弱いので他武器のフォローが必要だし。

スマウグは突武器レベル上げてるキャラの火力に重要で
それこそ練気拳前に大車輪で活躍したキャラを活かすのに必要。
仮にスマウグが射武器だったら連射あるしいらん、ってなるからほとんどの人は取らない。

要はスマウグは突武器だから意味があるってること。

847 :名無しの挑戦状:2024/04/13(土) 23:25:03.78 ID:kq2RaiN8.net
>>845
黄京やアビスで取ったアイテムとか技は無駄にならんぞ

ニューゲーム+でアビスの最終データから引き継ぎできる

848 :名無しの挑戦状:2024/04/14(日) 02:49:36.53 ID:sikx5gcS.net
別にタイガーブレイクが言うほど最強でもないし

849 :名無しの挑戦状:2024/04/14(日) 03:38:00.29 ID:JQiJX3AT.net
タイガーブレイクの使い方わかってなさそうだな 単体で充分強いが最強とかそういうのじゃない

防御無視 盾カウンター無効なのも貴重だが 減少あるけど使うごとに腕力体力+8されるのが強い それを仲間の分身技の参照元にできる

850 :名無しの挑戦状:2024/04/14(日) 12:19:09.23 ID:c3PHMVei.net
去年3,4周したけど1度も修得せずじまいだったな>タイガーブレイク
ハードルたけえわ

851 :名無しの挑戦状:2024/04/14(日) 14:02:49.48 ID:4z0vbv9T.net
タイブレはゴールデンパウムを素手で倒せるのはでかい
最終的に練気拳とタイブレでだいたい事足りるってのは間違ってはいない

852 :名無しの挑戦状:2024/04/14(日) 14:11:31.28 ID:OTG/t4Es.net
ようせいかカタリナでタイブレからの分身剣ゲーするとマジつまらなくなるよな

853 :名無しの挑戦状:2024/04/14(日) 14:45:21.72 ID:broLNQAC.net
タイブレ単体でも2ターン目から龍神烈火超えるからな

腕力アップ8だけでも強いのに体力も8上がるぶっ壊れ技

854 :名無しの挑戦状:2024/04/14(日) 21:03:05.14 ID:OYrz6xnl.net
銀の手が無いシャールさんでも、タイガーブレイク連発すればムキムキに

855 :名無しの挑戦状:2024/04/14(日) 21:31:52.98 ID:SFsU14V/.net
ロマサガに限らんけどボスと10回戦闘して1回か2回勝てるくらいの戦力じゃないとつまんねンだわ

856 :名無しの挑戦状:2024/04/15(月) 07:24:07.80 ID:CfSbzGRy.net
>>855
じゃあボスと10回戦ってろよ

857 :名無しの挑戦状:2024/04/15(月) 08:15:08.40 ID:YkFIEDuz.net
文盲かな?

858 :名無しの挑戦状:2024/04/15(月) 09:07:49.99 ID:Xro6dTO5.net
開発楽すぎてミカエル主人公にして剣3人体術2人のヌル過ぎプレーに逃げてしまうよ。術も弱武器も一切手をつけない脳死スタイル

859 :名無しの挑戦状:2024/04/15(月) 09:22:13.37 ID:SdEMbpqC.net
ロマサガ3は体術と剣がマジで強いからね……

860 :名無しの挑戦状:2024/04/15(月) 09:32:08.61 ID:YkFIEDuz.net
体術はともかく両手武器使う意義なくなるようになっちゃったら考え直せよっていう

861 :名無しの挑戦状:2024/04/15(月) 09:39:01.46 ID:SdEMbpqC.net
両手行動が片手行動と同じ火力か片手行動以下なら
そりゃ片手行動使うわって当然の話
これで盾が空気ならまた変わるんだが、ロマサガ3の盾強いし

862 :名無しの挑戦状:2024/04/15(月) 10:32:38.10 ID:3rwd1218.net
子供の頃は盾使えなくなるのが嫌で両手武器一切使わせなかったな

863 :名無しの挑戦状:2024/04/15(月) 11:17:30.65 ID:YkFIEDuz.net
子供でもそう思うのに…

864 :名無しの挑戦状:2024/04/15(月) 12:01:02.54 ID:lb2IpC/p.net
1みたいに味方側隊列の概念が無いから
槍や弓のアドバンテージがあんまり感じられないのよな
魔王の鎧とか全体攻撃で薙ぎ倒した方が早いし

865 :名無しの挑戦状:2024/04/15(月) 12:26:20.38 ID:ckDRC7PL.net
盾が有能すぎてさらに片手とか体術にメリットあるからね 二刀流も盾持てないからいいやとなる

866 :名無しの挑戦状:2024/04/15(月) 12:29:33.19 ID:KAaTbog3.net
剣より槍の方が強いぞって言えるのはスマウグ限定だもんな(反撃・盾防御無効)

867 :名無しの挑戦状:2024/04/15(月) 12:42:16.60 ID:SdEMbpqC.net
まあ一応槍は、全体攻撃(大車輪)・中盤主力(双龍破)・終盤主力(無双三段)が一通りあるし閃きも素直で
かつブリッツランサーが容易に量産可能なので、初心者が雑に使っても性能出せるというメリットはある
詳細が分かってくると、盾が使えない欠点が目立つ様になるが

868 :名無しの挑戦状:2024/04/15(月) 12:57:14.60 ID:NpzPdsID.net
雪月花と無双三段は閃き難度低めだから序中盤に運良く閃ければそりゃもう大活躍よ

869 :名無しの挑戦状:2024/04/15(月) 13:02:38.88 ID:ckDRC7PL.net
>>867
大車輪いいよね あとスマウグの固有技あれば無双三段もいらんし技枠圧迫しないのも良い

870 :名無しの挑戦状:2024/04/15(月) 13:02:49.81 ID:hDoLzEUu.net
片手剣って強いのがレアだったり開発素材が必要なの多いのよな

871 :名無しの挑戦状:2024/04/15(月) 14:02:51.69 ID:B/xWHIiy.net
術が凋落して弓槍は新技でてこいれされたから使いやすくなった印象。ゲート4つ閉じてサラが抜けると弓要員もいなくなってしまうケース大だけど

872 :名無しの挑戦状:2024/04/15(月) 14:25:51.02 ID:xatqP03B.net
大車輪は序盤でも使える全体技で重宝したな

873 :名無しの挑戦状:2024/04/15(月) 14:46:00.20 ID:2w37QpYC.net
>>869
技欄少ないからそれ大きいよな

874 :名無しの挑戦状:2024/04/15(月) 15:05:25.36 ID:0b6MRXgr.net
オーガ道場で閃ける

875 :名無しの挑戦状:2024/04/15(月) 18:06:22.28 ID:h9/Zj578.net
毎周井戸のギアンからフラッシュアロー・大車輪・メガホーク修得するのがノルマ化してるわ

876 :名無しの挑戦状:2024/04/15(月) 18:46:30.48 ID:36TxpP19.net
序盤速攻でようせいを仲間にして大車輪閃けば
ザコや固定敵はほぼ蹴散らせる感。

流石に全体HP低すぎてレッドドラゴン相手だと開幕炎で全滅するけど。

877 :名無しの挑戦状:2024/04/15(月) 19:52:15.80 ID:903O1DEJ.net
大車輪ああ見えて突属性しかないから骸骨に効きにくいのよな
骸骨でアビス防具集めるのには合わん

159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200