2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

対エシュロンにもっとも効果的な手段は?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 19:57.net
実用的な暗号等あるでしょうか?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 15:45:05 .net
テレビを見ている人をテレビ局から見る、音声を聞き取る技術
盗思考技術

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 09:37:51 .net
エシュロンかと思ったら
ただのKDDiとラックだったよ

なんだかなー
日本なのにデバガメ事業なんか
やっちゃって




403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:48:44 .net
“This is your friendly NSA red team. We danced past the comical
precautionary measures you call security hours ago.
This file isn’t doing anything, but if we were anywhere near
as evil as the hackers we’re simulating,
it might just be deleting the very government secrets
you were supposed to be protecting. Have a nice day!”


404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:13:27 .net
BREAKTHROUGH
GROUNDBREAKER
TRAILBLAZER
BEANSTALK


405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:47:25 .net
Explosives, guns, assassination, conspiracy,primers, detonators,initiators,main charge,
nuclear charges, ambush, sniping, motorcade, IRS, BATF,jtf-6,mjtf, hrt, srt, hostages,
munitions, weapons, TNT, rdx, amfo, hmtd,picric acid, silver nitrite, mercury fulminate,
presidential motorcade, salt peter,charcoal, sulfur, c4, composition b, amatol, petn, lead azide,
lead styphante,ddnp, tetryl, nitrocellulose, nitrostarch, mines, grenades, rockets,fuses,
delay mechanism, mortars, rpg7, propellants, incendiaries, incendiary device,thermite,
security forces, intelligence, agencies, hrt, resistance,psyops, infiltration, assault team

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:28:44 .net
COMINT=Communications Intelligence
NOFORM=Not Releasable to Foreign Nationals/Governments/Non-US Citizens


407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:29:32 .net
システムダウン

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:15:25 .net
エシュロンを逆に利用する

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:57:40 .net
エガちゃん投入

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 08:43:39 .net
中曽根の〇〇関係?
ハゲは美形好きらしいが

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:29:26 .net
Sなロン
Mなハゲ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:19:59 .net
好き

413 : ◆0fQkHdNop2 :2008/10/18(土) 16:17:27 .net
本当かどうか知らないがエシュロン(アメリカ政府)はPGPの
マスターキー持ってる疑いもある。
公開鍵オープンにすればPGPはエシュロンのスーパーコンに解読される
はず(多分)。
PGPでも公開鍵も秘密鍵も隠せば解読されにくいだろう。
でも、それだとキーファイルの受け渡しをせねばならないので
結局、秘密鍵暗号と同じになる。
北朝鮮工作員は秘密鍵暗号使ってて、短波ラジオ放送だけでなく
2ちゃんねるでパスワードの一部のヒント受け渡ししてる疑いも
あるような気もする。(そういうウワサも見た記憶がある。)
いくらエシュロンでも短波ラジオ放送と2ちゃんねるでパスワードの
一部のヒント受け渡しされて強力な秘密鍵暗号使われたらお手上げ
だろう。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:46:01 .net
エシュロンは強い

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:08:03 .net
好き

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:02:44 .net
>>413
正式には裏は取れてないが、数年前にペンタゴンが
PGPを兵器扱いでアルゴリズムを要求したと言われてる

余談だが9/11の主犯格U.B.Rは全てPGPでやり取りし
ペンタゴンは傍受したが、解読が出来なかったと言われてる

417 : ◆0fQkHdNop2 :2008/10/18(土) 22:11:45 .net
>>416
関与者少なかったけど公開鍵ファイルをオープンにしてたのかな?
仲間が20人未満なら公開鍵オープンにする必要ないように思うけど。
公開鍵ファイルまで秘密にすればPGPは非常に強力になるけど。

418 : ◆0fQkHdNop2 :2008/10/19(日) 12:05:57 .net
>>416
>PGPを兵器扱いでアルゴリズムを要求したと言われてる


現在のPGP9.6は知りませんが、少なくともPGP8.0はアルゴリズム公開されて
います。また、その公開鍵暗号の前提となる個別要素の共通鍵暗号の
アルゴリズムも公開されてるはずです。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:04:44 .net
テロ カルト 危険国家はアメリカの敵である

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 11:41:30 .net
ひろゆきって
抽出ワードだよね絶対

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:31:16 .net
ヤスヒロ ヒロフミ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:07:35 .net
GnuPGでおk

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:08:10 .net
現在は PGP9.9
暗号部分のソースは公開されてる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:26:01 .net
2ちゃんのカキコを盗通信しているのはエシュロン?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:52:04 .net
西の空にカラスが飛んでいた

繰り返す

西の空にカラスが飛んでいた

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:24:56 .net
ケムトレイルやってんのどこよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:21:23 .net
>>425
航空機が飛んでる
どぶねずみ色のやつ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:35:11 .net
多摩川で迂回

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:57:55 .net
2chは幾つ星?
三ツ星くらいはいってるかな?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:18:55 .net
シンガポールのマーライオン見たいな〜

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:22:00 .net
橋げたの下で会話するようにすれば、エシュロンの網から逃れられる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 07:51:48 .net
建物の中とかは?
ランドマークタワーとか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:44:29 .net
ドSロン

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:17:31 .net
エロロン

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:36:31 .net
Hロン

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 05:14:48 .net
>>416
今時あれがテロだったと思ってる人はどれだけいるんだろな〜
イラクで、イスラエルで、これから先も人殺しで儲ける糞アメリカが!!

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:19:35 .net
戦争はダメだ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 08:06:48 .net
アメリカは韓国を侮辱します
http://s04.megalodon.jp/2008-0104-0331-22/www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&page=9&nid=3182743

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:14:19 .net
エシュロンロン

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:06:05 .net
カラスは西に向かった

カラスは西に向かった

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 05:55:49 .net
『エシュロン VS NSA内部告発者』(日本語吹替) on Yahoo! Video
1/2 http://video.yahoo.com/watch/5696265
2/2 http://video.yahoo.com/watch/5702353

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:43:44 .net
こちらはBBСワールドサービス
フランスの被占領地の皆さんにお送りします

秋の日の ビィオロンのためいきの 身にしみてひたぶるに うら悲し
くりかえします
秋の日の ビィオロンのためいきの 身にしみてひたぶるに うら悲し

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:35:02 .net
G13型トラクターはやくきてくれ

444 :annkarinnguhigaisya:2010/04/13(火) 22:31:20 .net
私はエシュロンの被害者です。
ブログ開設しました。
http://d.hatena.ne.jp/annkarinnguhigaisya検索してください。
よろしくお願いします。

445 :annkarinnguhigaisya:2010/04/30(金) 22:07:11 .net
有識者に理解される事を祈りここにブログを紹介します。
http://d.hatena.ne.jp/annkarinnguhigaisya

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:11:19 .net
tor 経由で WebMail。 メッセージはすべて gpg で暗号化。

って思いっきりマークされそうだけど。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:38:42 .net
方言

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:26:03 .net
向精神薬

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 05:51:50 .net
>>446
torの時点でアウアウ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:20:57 .net
発信箱:エシュロンはどうした=布施広

尖閣ビデオにウィキリークス。昨年は秘匿情報の暴露が目立った年だった。
公電漏えいにクリントン米国務長官が怒ったのはもっともだ。
が、長官にあまり同情するのも失礼な気がしている。米国の情報戦略はそんなに「ヤワ」ではないからだ。

 01年の同時多発テロ直後、空中警戒管制機(AWACS)に乗って
米国上空を飛んだことがある。空と地上の交信を広範囲に、
つぶさに拾うAWACSの能力は驚嘆すべきものだった。これでは携帯電話も全部聞かれているなと心配したほどだ。

 他方、米連邦捜査局(FBI)はカーニボー(肉食動物の意)というメール傍受システムを持っていた。
「プライバシー侵害」と批判されて運用を停止したそうだが、訴訟を構えた民間団体の話によると、
主なプロバイダーはすべて、盗聴・のぞき見の対象になっていたという。

 では公権力による「のぞき」はなくなったか。とても、そうは言えない。ブッシュ前政権は令状のない盗聴を米情報当局に認めていた。
米議会もこれを追認した。してみるとカーニボー以外のシステムがあっても不思議ではない。

 米国が決してその存在を認めない「エシュロン」による情報収集も念頭に置かねばならない。
米英中心の通信傍受システムであるエシュロンは青森県の米軍三沢基地に一拠点を置き、主に旧ソ連や中国の動静を探っていたとされる。
 
冷戦後は欧州や日本の企業などの電話、ファクス、メールなどを傍受、自国企業に提供していたという
産業スパイ疑惑も浮上した。実にありそうなことで、国家規模の情報収集は「ルール無用」である。
そんな世界に私たちは生きている。ウィキリークスの暴露に驚く時は、それらの情報を政府がどうやって集めたかと考えることも大切だろう。
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20110106k0000m070141000c.html

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:04:18 .net
male.Body = vbcrlf&"kindly check the attached LOVELETTER coming from me."

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:22:18.53 .net
youtubeとgmailをリンクさせたくないのにさせないといけないのか
アメリカのエシュロンに個人情報が分析される時代

これトムクルーズのマイノリティレポートって映画の時代に向かって突っ走ってるだろ

facebookで趣味や人間関係を把握され
googleで閲覧サイトと検索ワードを把握され
youtubeで興味をもった動画やどんな動画をアップロードしているか把握され

多面的に分析されるの。分析されて犯罪予備軍としてリストアップされた日にはもろにマイノリティレポートなんだが

ユーザーに自ら個人情報をどんどん登録させる方法によってエシュロンの盗聴は自由自在

怪しいことをしなきゃいいじゃないかって言う奴もいるだろうが、自らが提供したデータを多面的に分析されるということは
起業人が人間関係や現在所在地をネットでぽろっとつぶやいたら産業スパイ的な利用も可能だと言うこと


思考盗聴ってのは頭のおかしい電波野郎が言ってることじゃなくて現実的な話になってきた

453 :ファルコン:2011/04/11(月) 14:03:28.98 .net
ハッキング

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:41:58.29 .net
思考盗聴か…。
カオスヘッド思い出したわw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:39:08.59 .net
「原子爆弾の作り方」でググるとエシュロンにマークされるって本当?

456 :ファルコン:2011/05/21(土) 21:55:34.37 .net
自作エシュロンのつくりかた
しっていますか?

457 :名無しのコン太:2011/07/01(金) 00:54:08.60 .net
エシュロンの盗聴から逃れる手段はないと思います。
エシュロンから逃げ回っても無駄で、対抗手段は
エシュロンに立ち向かうことだと考えています。

エシュロンというのは決して全能の神ではありません。
エシュロンは情報を収集するだけです。
ちょっと風変わりなメールサーバだと考えれば良いと思います。
普通のメールサーバに個人のメールは蓄積されますが、
誰も問題にはしません。


458 :名無しのコン太:2011/07/01(金) 01:29:59.52 .net
エシュロンのどこが悪いかというと収集された情報が解析され、
悪用されるところが問題なのです。
しかし、ここにエシュロンの弱点があります。
エシュロンが収集した国民、市民の情報を解析し、悪用しようと
するところに弱点があるのです。


459 :名無しのコン太:2011/07/01(金) 02:02:01.08 .net
エシュロンを管理運営している米国政府や利用している日本政府
と国民、市民は直接的な関係はありません。
国民や市民は、米国の大統領、日本の首相と直接話ができる関係
にはないということです。
エシュロンを管理運営している米国政府や利用している日本政府
がエシュロンで収集し、解析された情報を利用する場合には、
秘守義務のない国民、市民に協力を依頼しなければなりません。
このタイミングで、エシュロンの秘密は、秘守義務のない国民、
市民に伝わってしまいます。


460 :名無しのコン太:2011/07/01(金) 02:39:21.25 .net
現在は、インターネット時代です。
無名の国民、市民でも情報を発信することができます。
例えば、ホームページ、ブログ、SNS、ツィッターなどです。
秘守義務のない国民、市民が、エシュロンの秘密を知り得たならば、
エシュロンの秘密は簡単に公開されてしまうのです。
そこで、エシュロンに協力し情報を提供しながら、
エシュロンの証拠を収集し、インターネットで公開してしまえば、
エシュロンを叩きつぶすことはできると考えています。


461 :名無しのコン太:2011/07/01(金) 06:36:35.11 .net
このようにエシュロンに立ち向かえば、米国政府でも日本政府でも
秘守義務のない国民、市民に対してエシュロンで収集し、解析した
情報を悪用することはできません。
私がどのようにしてエシュロンに立ち向かったのかについては、
ホームページにして公開してあります。


462 :名無しのコン太:2011/07/01(金) 07:16:12.61 .net
このホームページは、アルファポリス(http://www.alphapolis.co.jp/
の第4回ミステリー小説大賞(2011年7月1日〜31日)に
”原作「エシュロンキラー」”としてエントリーしてあります。
どうかアルファポリスに市民登録して、”原作「エシュロンキラー」”
を読んでください。
そして、”原作「エシュロンキラー」”に投票してください。


463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:10:08.98 .net
そもそもエシュロンの盗聴を回避する必要性が感じられないな。
だって俺、ぼっちだもん

464 :ななし。:2011/07/27(水) 16:34:19.87 .net
カ オ ス ラ ウ ン ジ ゆ る せ な ぁ い ー

465 :ネームレス:2011/08/21(日) 12:15:03.35 .net
真実は,明るみに出るべきだ

466 :ネームレス:2011/08/21(日) 12:16:22.00 .net
真実は隠してはならない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:54:09.32 .net
誰かエシュロンを攪乱させるスレを作ってくれ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:26:12.04 .net
アメリカの命令書『年次改革要望書』すら解説しない池上だが、
エシュロンを放送した事はちょっと評価できる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:51:49.19 .net
あれは命令だろ。手嶋も同じことをした。
日本も今後ますます監視国家になるってことだな。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:53:07.60 .net
国際金融資本の陰謀か!?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:06:10.73 .net
青森にあるの??

472 :名無し:2011/09/12(月) 21:22:25.63 .net
あれもエシュロン。
あれで普天間の会話を盗聴したとか池上さんが言ってたwww

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:24:03.16 .net
つ米軍姉沼通信所

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:29:39.90 .net
エシュロンにおびえる奴は一体どんな危険な事をしてるんだ?w

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:33:01.47 .net
そんなこと言えるかよ!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:35:02.76 .net
国際金融資本の悪事の暴露はやめないぞ!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:09:13.92 .net
【情報戦争】 都市伝説や陰謀論ではなかった! 盗聴システム 『エシュロン』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1316661818/


478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:40:25.33 .net
アメリカは傲慢!

CSISも追い出せ!

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:40:09.48 .net
244 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2011/04/30(土) 16:28:39.85
前から2chでちょくちょく奇妙な書き込みがあったんだよね。
明らかに管理者じゃないと出来ないようなレスをしてきたり。
PCは何度もクリーンインストールしてるし変なパケット送信もしてないしトロイのたぐいでないのは確かなんだ。
可能性は2ch管理者かプロバイダかくらいしか思いつかない。
つい先日、とあるネットゲームをしてたら、ゲーム中で見ず知らずのキャラの連中が
自分を話題にしてゲラゲラ笑ってるんだ「wwww」こんなのをいっぱい書いてね。
その時はなんで?とあっけに取られたけど、内容が2chに書いてたこととかだったんだよね。
その流れで「死ねばいいのに」とか「殺せ」とか言われたんだけど。
気持ち悪いからゲームは終了したんだけど、明らかに監視されてるから、何でだろうと思って調べたんだよ。
そしたら、そのゲームを運営管理してる会社がプロバイダだった。

245 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2011/06/08(水) 15:39:37.91
その昔、ひろゆきに携帯からの書き込みを直接監視されてた俺がマジレス。

解決策
通信データ暗号化・接続先隠蔽ソフト PacketiX VPN
http://www.softether.co.jp/jp/download/

このソフトとFirefoxを新規インストールして下さい。
VPNサーバへ暗号化接続した後、プライベートブラウジングモードでブラウザを起動して
普通に使用(ログインや書き込みはダメ)してみて下さい。
情報漏洩がなければパケットを盗聴されていた可能性が高いと思います。
もし漏れていれば、テンペスト(画面・キーボードの盗聴)やスパイウェア、サイト管理者
による情報漏洩を疑います。

246 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2011/06/08(水) 19:40:02.79
データが暗号化されていても、通信データ量や送受信タイミングを調べて
何をやっているか推測できるよ。例えば、動画はデータ量が多い。
あと、日本版エシュロンみたいな特定のキーワードやIPアドレスで自動的に監視下にされる。
反応を見られても無視するか、返り討ちにしてやろう。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:22:06.81 .net
[ロックフェラー]と書けば感知されるの?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 07:26:20.48 .net
俺がやっている方法だが
よくある単語を使って話しているよ。
神 地球 世界 など
ロケットならチンコ 29は肉とか
ハッカーが良く使うアルファベットを数字や記号に置きえるのは、把握されてるから使えない。

ちなみにネトゲネームもそうすると
検索に引っかからなくていいぞ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:32:24.21 .net
犯罪者と卑怯者をゆるすな、冷静に、
彼らには 彼らの 自ら記した 愚かな書き込みを 晒し続けろ。

しっかりと 犯罪自慢の社会の害虫を駆除しろ!

正義という計画を練れ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:02:30.85 .net
悪魔の数字46 http://www.youtube.com/watch?v=EmWwntNQPeI&feature=share @youtube 東日本大震災 14時46分でした。 阪神淡路大震災 5時46分

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:15:05.48 .net
>>480
ステマ騒ぎと一緒でいちいち混ぜれば撹乱できるな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:42:37.41 .net
WikiLeaksが暴露したように昔のエシュロンの役割を今では通信会社がやってる。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:45:38.53 .net
キーワードで引っ掻けるなんて昔の話だ。いまでは盗聴装置にハンドオーバーインターフェイスがついてて
当局に受けわたす仕様になってる。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:12:58.30 .net
ハンドオーバーインターフェイスを使って特定の携帯電話を盗聴する設定をすれば
その電話の通話が当局に流れる仕様。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:24:34.96 .net
エシュロンは、キーワードで拾ってた頃もあっただろうけど
今ではLawful Interceptionで設置された装置のHandover Interfaceを使って
キーワードを登録しておくと、通知インターフェイスが知らせてくれる設計。
引っかかった通信内容を添付して送るインターフェイスもある。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:27:22.26 .net
巨大なNSAのデータセンターはデータベースがあるだけで、末端の盗聴は各々の通信会社がやることになってる。
ゴミ箱のようにデータがただたまってるだけにようにも見える。
どんな時代でも巨大なデータのデータマイニングは難しいからだ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 07:29:42.39 .net
今週の相棒にサイバー犯罪対策課が書き込みのログから目撃者を突き止めるのやってた。
最近ネットの基地外な書き込みが
公務員工作員だとバレたから早速マスゴミを使ってイメージアップ工作かい。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:10:01.47 .net
しかしネットに基地外な書き込みを粘着質に、長期間続ける公務員工作員とサイバー犯罪対策課を同じに考えろというのは無理がある。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:33:56.09 .net
ww

493 :名無しのコン太:2012/02/19(日) 21:49:53.75 .net
エシュロンの盗聴実態を晒してしまうことだと思います。
エシュロンの実態が晒される事態になれば、エシュロンは盗聴はできても、
入手した情報を利用できなくなります。


494 :名無しのコン太:2012/02/19(日) 22:13:09.35 .net
偶然にエシュロンによる盗聴に気が付きました。
間接的ではありますが、エシュロンの存在の立証に成功しました。
その一部始終を”原作「エシュロンキラー」”(http://www.geocities.jp/internetshow2000/index.html
というホームページで公開しています。

495 :名無し:2012/02/19(日) 22:54:53.80 .net
経済、政治、国際問題、安全保障問題について
記述しているので、読みこなすのは困難だと思います。
しかし、最後まで読むと、昨年のウサマ・ビン・ラディン容疑者の殺害指示
に付いても記述してありますので、頑張って読みとおしてください。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 06:19:58.02 .net
時代が変わってAndroidができて、
WikiLeaksがTorを使ってLIを暴露するようになった。米では盗聴は合法になった。
皮膚下にRFIDチップを埋め込まないと医療を受けられなくなる。
今じゃ、エシュロンなんて前時代のオモチャみたいに見えるね。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 06:23:35.85 .net
盗聴は個別にされることになり
フュージョンセンターには棺桶が何万個も山積み。現実は小説を大きく越えた。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 06:47:21.43 .net
衛星からの攻撃兵器も紹介されてたね。

映画「THRIVE」
http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/628.html

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 05:59:18.41 .net
http://twitter.com/#!/kunivoice/status/190594992199319554

4号機プールに関し経産省からの新たな情報。福一担当者たちがさぼっているのではなく、
彼らはミサイル情報集約担当でもあって、今そちらの仕事をしているそうです。

これって経産省が核兵器開発してることを自白してるようなものなんだけど、みんなわかった?

500 :500:2012/04/30(月) 02:46:01.03 .net
2012年4月30日 2:23:08 Unrecognized attempt blocked from 211.232.87.176:47453 to 255.255.254.0 TCP:22
2012年4月30日 2:23:11 Unrecognized attempt blocked from 211.232.87.176:47453 to 255.255.254.0 TCP:22
2012年4月30日 2:27:06 Unrecognized attempt blocked from 58.221.60.137:6000 to 255.255.254.0 TCP:3306
2012年4月30日 2:28:39 Unrecognized attempt blocked from 31.210.102.88:80 to 255.255.254.0 TCP:31832
2012年4月30日 2:29:38 Unrecognized attempt blocked from 222.186.26.116:6000 to 255.255.254.0 TCP:8090
2012年4月30日 2:29:38 Unrecognized attempt blocked from 222.186.26.116:6000 to 255.255.254.0 TCP:6666
2012年4月30日 2:29:38 Unrecognized attempt blocked from 222.186.26.116:6000 to 255.255.254.0 TCP:808
2012年4月30日 2:32:05 Unrecognized attempt blocked from 65.111.170.208:5060 to 255.255.254.0 UDP:5060
2012年4月30日 2:37:37 Unrecognized attempt blocked from 60.173.11.242:6000 to 255.255.254.0 TCP:6666

229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200