2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アッキード/森友】森友ごみ積算、財務局が増量依頼 大阪航空局に数億円分◆11★1516

917 :あなたの1票は無駄になりました:2018/04/14(土) 00:55:01.43 ID:kywGxTUm0.net
>>894
集団的自衛権をその国の憲法及び法に任せるという国連憲章についてはその通りと言えます

しかしながら自衛権の範囲については憲法に明記され、特に集団的自衛権は認められるものではないというのが通説です
また今までは自民党内閣でも個別的自衛権については認めても、集団的自衛権については認めるものはありません

集団的自衛権の容認については憲法の重大な解釈変更に他ならず、その変更には改憲に等しい手続きが必要とされます
法学者は重大な解釈変更(改憲に等しい)に関しては現行憲法の規定する手続き=改憲に拠らなければ違憲の疑いがある
そう言っている訳です

その手続きを一切せずに閣議決定で解釈変更し安保法制を作った為に批判されています
芦部信喜先生の本で現行憲法について勉強されたなら、手続きに瑕疵がある集団的自衛権の容認は認められない
これは十分理解されていると思いますが

また法による自力救済とは意味不明ですが、自力救済とは民法上の概念ですが何故憲法論議に持ち込むのでしょうか
少なくとも安保法制を制定したいのであれば、改憲論議と改憲手続きを経た上で法律を制定すべきでしょう

また集団的自衛権を認めるか否かは個々の国の判断に委ねられており、判断は個々の国の憲法に委ねられてます

つまり随分と雑な議論で憲法について勉強されている様子とお見受けします

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200