2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

磯貝潤子「自民党の方が福島の人達を助けてくれたでしょうか」 ネット「原発事故の被害者は、民主党政権を非難する筈。完全なヤラセ」

101 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/06(水) 21:02:48.95 ID:TgIOxG9x0.net
>>93

> 以上、福島第一原発を含むプルサーマル発電や老朽化原発再稼働は、
> すべて民主党政権の時から営業運転を開始。
> 自公政権時代には反対運動のために着手できなかった。

■県議会最大会派自民党福島県連がプルサーマル導入を強力に要求。
http://archive.today/RLggB
■プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民全員が「推進」
http://megalodon.jp/2011-0428-1840-26/www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html
■自民党政権下の国策捜査でプルサーマル導入に反対だった佐藤栄佐久福島県知事は失脚。
http://dot.asahi.com/wa/2015052700070.html
> 政府や自民党議員とも激しくやりあった。一緒に逮捕された弟は、検事に佐藤は日本のためにならない。いずれ抹殺すると言われた。
■2009年6月公表の計画では2015年度までに16〜18基のプルサーマル導入を目指すことを決定。
http://i.imgur.com/j32MQyh.jpg

2009年6月 原子力発電推進強化策
http://i.imgur.com/1EqL1Fw.jpg
原発は供給安定性と経済性に優れた準国産エネルギーである。
また、発電過程において二酸化炭素を排出しない低炭素電源の中核として、我が国の基幹電源としてこれまで以上に大きな役割を担わなければならない。
原発の活用なくして地球温暖化問題への対応はおよそ不可能である。
原子力発電の更なる推進に向けて、関係機関との協力・連 携の下、以下の取組を進めていく。
その際、原子力立国計画に掲げられたように、「先ずは国が第一歩を踏み出す」姿勢で取り組む。
http://i.imgur.com/9c35pXB.jpg
プルサーマルを含めた核燃料サイクルの確立は、我が国エネルギー政策の基本方針。
これによって、回収されたプルトニウム、ウランの有効利用により、原子力発電の優位性を更に高めることができる。
このため、確固たる国家戦略として「中長期的にブ レない」我が国の核燃料サイクルを着実に推し進める。
http://i.imgur.com/n0FR54v.jpg
事業者は2009年6月の新計画に基づき可能な限り早期のプルサーマルの実施に向け業界を挙げて一層の取組を行う。
国は電気事業者が取り組む新たなプルサーマル計画の着実な実施に向け最大限支援する。

自民党政権でもガンガン再稼働させて運転中。
■平成21年4月20日 定期検査中の福島第一原子力発電所1号機の発電開始について
http://www.tepco.co.jp/cc/press/09042001-j.html
■平成21年6月12日 定期検査中の福島第一原子力発電所6号機の発電開始について
http://www.tepco.co.jp/cc/press/09061201-j.html
■平成21年7月10日 定期検査中の福島第一原子力発電所3号機の発電開始について
http://www.tepco.co.jp/cc/press/09071001-j.html
■平成21年7月22日 定期検査中の福島第一原子力発電所2号機の発電開始について
http://www.tepco.co.jp/cc/press/09072201-j.html
■平成21年9月14日 当社原子力発電所の現況
福島第一・1号機( 46万キロワット)   運転中
     2号機( 78万4千キロワット) 運転中
     3号機( 78万4千キロワット) 運転中
     4号機( 78万4千キロワット) 運転中
     5号機( 78万4千キロワット) 定期検査中
     6号機(110万キロワット)   運転中
http://www.tepco.co.jp/cc/press/09091401-j.html

※民主党政権は平成21年9月16日から。

総レス数 122
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200