2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【岩田明子氏 さくらリポート】安倍元首相は激怒、会計責任者に「ただちに直せ」自民パー券疑惑 「裏金」は [少考さん★]

18 :あなたの1票は無駄になりました:2023/12/12(火) 17:49:24.50 ID:yWWKCW4u0.net
読売新聞 御中

拝啓 貴社、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、このアドレスは読者の質問に答えるためにあると、11月1日、
私宛に直接メールを頂きましたので12月11日の記事について質問致します。

>少子化安定財源3・6兆円 28年度に確保明記 子ども未来戦略政府案

岸田首相は国民の8割に否定されています。
岸田首相は自民党の裏金作りの責任を取っていません。
読売新聞は、岸田首相に来年度予算(約50兆円の新規国債の増)及び
諸政策を推進する資格があると考えているのですか?

少子化対策は女を金で釣って女に子どもをたくさん産ませる政策
=政府による国民の政治利用=共産主義=違憲です。
読売新聞はこれが許されると考えているのですか?

少子化対策の財源は毎年40兆円を越える新規国債の増発に
【上積み】する新規国債の増発です。
読売新聞はこれが許されると考えているのですか?

日本の女が少子化対策による金を受け取ることはあっても
子どもを産む数を増やすことはありません。
女は生まれてくる子どもの幸福を願っているからです。
読売新聞が、政府の少子化対策(=女に対するカネやり)で
女の子どもを産む数が増えるとする理由は何ですか?

お約束通り回答を求めます。
なお回答の有無/回答の内容は、社会の公器たる責任ある新聞社
のものですからネットで拡散することをあらかじめ申し添えます。

59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200