2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

行政法の勉強法■18

747 :氏名黙秘:2024/05/25(土) 15:38:21.23 ID:T9ffqwGb.net
行政法は判例の問われ方がこってりしている。1科目にするには分量が少なするんだろね。廃止でいい。

748 :氏名黙秘:2024/06/03(月) 00:10:27.36 ID:OY++PZvc.net
これわからん 違法性の承継を問うてるんだよね
https://barexam.jp/h20_public/078

749 :氏名黙秘:2024/06/04(火) 23:02:29.90 ID:ctk1TX5e.net
「本案」って何?

750 :氏名黙秘:2024/06/04(火) 23:35:30.12 ID:HBSflbs7.net
主たる請求のこと。

751 :氏名黙秘:2024/06/12(水) 08:15:34.42 ID:pdyq9vl+.net
245 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2024/06/06(木) 13:41:17.73 ID:pcn1OWBX
食糧管理法といった行政取締法規に違反したとしても私法上の効力に影響せず闇市での取引は成立する
公法私法二分論が支配的であり、余程の公序良俗に反しない限りは取引は無効とはならない。
花岡は東京地裁で刑事訴訟の担当のようだが、自分で闇市行って買わずとも誰かが買ってきたのを知らずに
善意を装い手に入れれば済むわけで、融通が利かないアホである

752 :氏名黙秘:2024/06/12(水) 08:17:58.70 ID:pdyq9vl+.net
2024/06/11(火) 19:38335 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2024/06/11(火) 11:03:29.34 ID:JN05ZRXd
暇なので現役の最高裁判事の学歴調べた

東大法学部 12名
東北大法学部 1名
早稲田法学部 1名

480 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2024/06/11(火) 19:38:01.49 ID:5W3WEL2L
>>335
東大偏重もだけど不自然なのは出身高校
殆どが国立高校出身で灘・開成といった私立は無かったはず
これが意味することは最高裁判事は特別権力関係により国(政府)の言う通りにしなければならない
ということ

753 :氏名黙秘:2024/06/12(水) 08:19:28.33 ID:pdyq9vl+.net
581 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2024/06/11(火) 23:50:21.97 ID:5W3WEL2L
>>487
最高裁判事の学歴の件や公務員に対する国の安全配慮義務が問われた事案(最判昭和50年2月25日)の
控訴審でも特別権力関係を理由に安全配慮義務違反を認めなかった判決が下ったという事実があり現在も
連綿と続いている特別権力関係を50年以上前から廃れた概念と言い張っているバカ

225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200