2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆【最高エリート】裁判官を目指す【大天才】

1 :氏名黙秘:2017/06/06(火) 22:54:08.95 ID:cBEG3lxl.net
判事希望の日本国大天才東大たちよ、集え
ただし、簡裁判事は除く

138 :氏名黙秘:2017/08/06(日) 16:36:17.22 ID:AaIVbxyE.net
自分のみみっちい専門領域に世間を合わせようとするのが
理系ヲタの特徴。
そんな狭い視野だから歯車として権力者に搾取されるだけなんだよ。

139 :氏名黙秘:2017/08/06(日) 18:55:38.95 ID:yHuqh1Jz.net
>>137
>>138
理系弁護士は高需要

140 :氏名黙秘:2017/08/06(日) 18:56:26.16 ID:yHuqh1Jz.net
>>137
>>138
文系弁護士は供給余り

141 :氏名黙秘:2017/08/06(日) 18:57:13.22 ID:Wkm5G9EU.net
【ビットコインを投資して億万長者】
http://satoshinakamoto.hatenablog.com/entry/2017/08/06/122407

142 :氏名黙秘:2017/08/06(日) 19:21:59.22 ID:bUjL6UzN.net
>>1
昔話だろw

今はアホの代表じゃん!

143 :氏名黙秘:2017/08/07(月) 01:01:24.15 ID:AzvOH5II.net
>>139>>140
頭が悪そうなこと書くな。
科学を信奉するのは結構だが
それなら高学歴が納得できるようにもうちょっと科学的にかけよ。
非科学的だぞw

144 :氏名黙秘:2017/08/07(月) 07:25:00.73 ID:nhnfVHkW.net
>>143
【科学】法学だけでは法律守れない【立証】

無能科学者である法曹のせいで犯罪増加

・東京大学法学部の高犯罪率や高批判率や定員割れの脱落による法曹離れ

・弁護士の供給余りや質の低下や低所得者の急増による法曹離れ

・裁判官が科学や法学に基づかない不正や誤判をし放題の裁判制度による法曹離れ

科学において法学は底辺学問だという評価に成り下がってしまいました。

科学が解らなかったら法律を守れるわけないのに
科学が解る法曹が足りなすぎです。

145 :氏名黙秘:2017/08/07(月) 07:27:47.08 ID:9wa//2Qw.net
>>143
お前が科学的に反論しろよ

146 :氏名黙秘:2017/08/07(月) 07:40:42.96 ID:gJxDAh9R.net
>>143
ハイテク分野で特許をお取りになったら、納得できますよ!

147 :氏名黙秘:2017/08/07(月) 07:41:26.10 ID:gJxDAh9R.net
>>143
科学的な反論ありましたら、お願いします。

148 :氏名黙秘:2017/08/07(月) 15:26:43.93 ID:le/ao6Mq.net
科学というのは、四則演算と論理式といった汎用性ある前提に基づき整合的に説明し尽くす作業のことをいう。
これらに基づかない説明は、非科学的ということになるが、法や教義のように、一部の者の間で共有されている前提に基づく場合、その者の範囲内では、その説明も科学的ということになる。

149 :氏名黙秘:2017/08/08(火) 23:50:17.95 ID:jlgxGV08.net
東大法学部の高犯罪率とかありえないだろ。
学歴が低いほど顕著に犯罪率が高くなるのは
統計的にはっきりしている。

150 :氏名黙秘:2017/08/08(火) 23:51:33.11 ID:jlgxGV08.net
中卒の犯罪率は、高卒の数十倍。
大卒の1000倍強。

151 :!ninja:2017/08/08(火) 23:55:45.91 ID:E1ZcvD3V.net
()

152 :「!ninja」:2017/08/08(火) 23:56:18.43 ID:E1ZcvD3V.net
おはよう

153 :!ninja:2017/08/08(火) 23:57:09.00 ID:E1ZcvD3V.net
てす

154 :氏名黙秘:2017/08/09(水) 06:29:57.33 ID:BufYI8m4.net
>>149
学歴というより、むしろ収入による。
学歴と収入には一定の相関が見られるが、直接的には収入が犯罪には関係している。

155 :氏名黙秘:2017/08/09(水) 08:16:08.82 ID:wKL3Etec.net
>>149
>>154
政治家の不祥事や裁判官の職権濫用や弁護士の懲戒処分の発生率じゃね?

世間でも騒いでるよな。

156 :氏名黙秘:2017/08/10(木) 11:40:50.17 ID:BY6y/D2S.net
>>155
当たり前だろ。
東大卒の法曹は、日大卒の法曹の100倍くらい数が多いんだから。
率で考えろ。

人口の1割しかいない中卒が世の中の悪事の9割を
行っているのとはわけが違うんだよw

157 :氏名黙秘:2017/08/10(木) 13:45:02.20 ID:9ueCv48D.net
>>156
不祥事率は

東大率じゃなくて
法曹率

って書いてあるだろ!

158 :氏名黙秘:2017/08/10(木) 13:45:53.73 ID:9ueCv48D.net
>>155
>>156
馬鹿ですか?

159 :氏名黙秘:2017/08/10(木) 13:46:21.67 ID:9ueCv48D.net
>>156
馬鹿ですか?

160 :氏名黙秘:2017/08/10(木) 22:57:10.36 ID:BY6y/D2S.net
>>157
それならなおさら統計上まったく根拠がないよ。
やはり非科学的だな、お前は。

161 :氏名黙秘:2017/08/10(木) 23:03:17.86 ID:BY6y/D2S.net
>>159
そもそも、お前が最初に「東大法学部の犯罪率」なんてくだらないことを言ったんだろ。
健忘病なのか。

162 :氏名黙秘:2017/08/10(木) 23:12:27.78 ID:D5EANDuF.net
裁判官になるのに年齢ってどれくらい関係ある?

163 :氏名黙秘:2017/08/11(金) 00:10:42.86 ID:FD2y5x64.net
>>162
アホかw
何も考えない世間知らずの幼稚な低IQだのぅw

社会の仕組みを知って入れば、おのずと答えは出る。
組織と年齢というテーマで論文を書いてみろ。
年金受給資格要件というテーマで論文を書いてみろ。
組織の年齢構成と年金受給資格要件という観点から考えろ。

164 :氏名黙秘:2017/08/11(金) 02:52:26.66 ID:C9wlSCh3.net
頭おかしすぎて悲しくなるわ

165 :氏名黙秘:2017/08/11(金) 09:30:24.37 ID:xU3Fg/9x.net
>>160
>>161
日大が出てきちゃったり、お前が簡単な算数ができないからだろ!

統計は自分で調べろよ

166 :氏名黙秘:2017/08/11(金) 09:36:33.86 ID:CCVns4dY.net
目くそ鼻くその罵り合い。
そしてオレらは高みの見物。

もっとやれ(^^)/

167 :氏名黙秘:2017/08/11(金) 14:44:26.61 ID:Je74qKfQ.net
岡口さんみたいな銭の取れる裁判官になりたい

168 :氏名黙秘:2017/08/11(金) 21:29:03.42 ID:G9cPS0Ca.net
年金の知識あって、果たして司法官僚の内実が分かるだろうかwww

169 :氏名黙秘:2017/08/11(金) 21:58:09.24 ID:FD2y5x64.net
>>168
あほか

それはまったく別個の問題だろ?
年金の受給資格要件は25年(今年から変更があったけど・・その点は置いておく)。
これさえ知っていれば、わかりそうなものなのにw

その昔、筆者の友人は、年金の受給資格要件が25年だから、そこから逆算して
その要件を満たさない者は「事実上」採用していない、と言われた。

組織の年齢構成という縛りもある。
どんな組織においても、指導する上司が、自分よりかなり年上の後輩を
指導するというのは、やりにくいもんだ。

以上の点とはまったく別個の観点から、慣習としての採用年齢の上限というものもある。

170 :氏名黙秘:2017/08/11(金) 21:59:25.74 ID:FD2y5x64.net
司法官僚の内実   

これは、別個の論点だろうがw
読解力のない馬鹿。

171 :氏名黙秘:2017/08/11(金) 22:00:59.75 ID:G9cPS0Ca.net
あ?
じゃあ40歳以上なら平等に採用されているというのか?
お前、相当頭悪いだろ。
官僚の頭の中を知らなすぎるというか。

172 :氏名黙秘:2017/08/11(金) 22:01:21.82 ID:G9cPS0Ca.net
〇40歳以下

173 :氏名黙秘:2017/08/12(土) 08:23:07.03 ID:i+3vnfI/.net
>>171
おまえは底抜けのあほだなw

そんなことは一言も言っていない。
ドンだけ間抜けなんだw 死んだ方がいいレベルのあほ。

Q 年齢制限はあるか。
A 事実上ある。

Q それはどういう理由に由来するのか。
A 1つには、年金の受給資格要件を満たす必要から年齢制限を考えているという話を聞いた(理由の全部ではない)。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜     →   以上から〜〜〜〜〜〜以下を読み取るお前はアホ

Q 裁判官の採用は現実にはどうなっているか
A まあ、若くないと採用されませんね。25歳とか、26歳が限度でしょう。

174 :氏名黙秘:2017/08/12(土) 08:54:50.90 ID:wjDU9T6S.net
また始まった。
目くそ鼻くその罵り合い(^^)/

175 :氏名黙秘:2017/08/12(土) 15:51:44.48 ID:UITzhY4/.net
偏差値が50程度の人間と話すと、ほんとに疲れるわ

176 :氏名黙秘:2017/08/12(土) 16:37:10.58 ID:i+3vnfI/.net
偏差値50程度の裁判官希望の司法試験受験生なんているわけないだろ。
偏差値70が普通だい。

177 :氏名黙秘:2017/08/12(土) 16:43:27.81 ID:I1KO+n/G.net
キチガイばっかり
精神科行けよ

178 :氏名黙秘:2017/08/13(日) 07:06:16.99 ID:2XIAzWT7.net
>>176
希望だけならバカでもできるということすら理解できないアホは、間違いなく偏差値70未満だな。

179 :氏名黙秘:2017/08/13(日) 09:04:13.14 ID:0kv20BTs.net
最高エリートはやはり嫉妬されるんだな。

180 :氏名黙秘:2017/08/13(日) 09:05:32.67 ID:0kv20BTs.net
大学入試の偏差値70は
高校入試の偏差値78くらいだな。

181 :氏名黙秘:2017/08/14(月) 18:03:14.88 ID:jLHrz7sj.net
>>179
>>180
現代は馬鹿にされてる。

182 :氏名黙秘:2017/08/15(火) 00:47:17.28 ID:uJecyvQP.net
年齢だけど、最近35で採用された人いたような。
たぶん特殊な経歴だとは思うけど。

183 :氏名黙秘:2017/08/15(火) 00:53:10.71 ID:uJecyvQP.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG21HA5_S6A221C1000000/
37歳だったわ。
まあ一度も職に就いたことがないような人ではないだろうね。
外務省とかあたりのキャリアあがりか、マッキンゼー的な人だと思う。

184 :氏名黙秘:2017/08/15(火) 06:35:34.21 ID:vxv++YT0.net
だから学歴と順位だって。

185 :氏名黙秘:2017/08/15(火) 07:02:30.73 ID:auIhZBjS.net
>>184
「だから」は、何に対してよ。
>>183に対して「だから」は、間抜けだろw

186 :氏名黙秘:2017/08/15(火) 11:21:33.34 ID:Ic9DQ3VB.net
>>184
何の順位だよ。
お前は修習中の何も知らないのか?
もっぱら修習中の成績だよ。
ここのスレ住人はそんなことも知らぬまま議論しているのか。

187 :氏名黙秘:2017/08/15(火) 12:35:19.18 ID:27+YHRgc.net
>>186
必死みてみ
アレな人だよ

188 :氏名黙秘:2017/08/16(水) 00:14:16.68 ID:NfFp/JR6.net
司法試験の順位に決まってるだろ。
修習の成績は客観性から。
大学の成績よりあてにならない。

189 :氏名黙秘:2017/08/16(水) 00:14:54.60 ID:NfFp/JR6.net
司法試験の順位に決まってるだろ。
修習の成績は客観性がないから。
大学の成績よりあてにならない。

190 :氏名黙秘:2017/08/16(水) 00:20:20.06 ID:NfFp/JR6.net
しかし、科学者というのはアホというより
有害だな。
京大の科学者どもが、731部隊で人体実験して残虐な人殺ししまくったのに
敗戦になったとたん証拠隠滅してトンズラし
パージでもやられずのうのうとしらをきって生き恥を晒した
バカな科学者ども。
国際法なんて知らないんだろうな、科学者のアホどもな。
やはり東大法曹によるアホな科学者の統治が必要だ。

191 :氏名黙秘:2017/08/16(水) 00:23:05.69 ID:23MxdOb/.net
>>189
無知は黙っとれ。
修習中の定期試験ごとに肩を叩かれることも知らないんなら、最初から目指すな。
そもそもお前のいう客観性ってなんや?
修習の内容をバカにすんのもいい加減にしろ。

192 :氏名黙秘:2017/08/16(水) 14:01:02.46 ID:OXJttLaM.net
>>190
東大法曹様は開戦に無関係だったので?

193 :氏名黙秘:2017/08/16(水) 14:18:22.27 ID:jsMRtvdk.net
>>189
修習の成績に客観性がない?
詳しく説明してみ

194 :氏名黙秘:2017/08/19(土) 01:09:57.80 ID:2c7BnHOX.net
司法試験は、皆死ぬほど勉強してるけど
それに比べたら、修習なんて遊びみたいなもんだろ。
司法試験に合格した時点で法曹になれたも同じで
特に旧試験時代に修習でこけた奴は
無能すぎる大アホ。

これは大学と同じ。
皆が必死に勉強する大学受験時の入口偏差値ランクが
学力担保となりもっとも大事。

195 :氏名黙秘:2017/08/19(土) 02:16:35.86 ID:4NbalP/v.net
任官されたければ、修習でもいい成績を収めてないとだめ。
単に二回試験に受かりたいだけなら、ご自由に。

196 :氏名黙秘:2017/08/19(土) 08:21:54.40 ID:V6OyTyDq.net
>>194
修習が遊び?
任官したければそんなことはないぞ
妄想で物を語るな

197 :氏名黙秘:2017/08/19(土) 09:08:01.22 ID:cbwMHW10.net
++++++++++++++++++++++++++

日本の民主主義が死ぬぞ!

売国安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の破壊。

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは 21条など言論の自由を奪うこと。

自民の憲法改正案が通ると 政府批判しただけ
で逮捕されるようになる。 独裁政権の始まり。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 日本人に基本的人権
は必要ない と言っている。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊するぞ。

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。


++++++++++++++++++++++

198 :氏名黙秘:2017/08/19(土) 09:44:34.63 ID:leM2Fog9.net
すごいと思うわー。
本当てんさいだとおもいうわー。

199 :氏名黙秘:2017/08/19(土) 09:50:44.35 ID:4NbalP/v.net
>>194 こいつは何も知らないくせに、いつも好き勝手の妄言ばかり。

200 :氏名黙秘:2017/08/19(土) 10:02:24.79 ID:leM2Fog9.net
今日は母のために何時間勉強するのかなー?
 
 がんがれww

 
 がんばれ!!

201 :氏名黙秘:2017/08/23(水) 09:12:00.27 ID:7TdAPB1i.net
大切なのは圧倒的に一番難しく公平客観的な司法試験の順位です。
予備合格がどうたらとか、修習がどうたらとかは
司法試験で順位を上げられなかった者の逃げ。
まったく関係ないとは言わないが
それは肝心の本番がともなったうえでの副次的な装飾にすぎない。

202 :氏名黙秘:2017/08/23(水) 10:31:53.06 ID:dEvOEGve.net
>>201
世間知らず、乙。
たしかに予備は関係ないが、修習時代の成績が決定的。
ま、司法試験で滑り込み合格のような人は、修習で好成績を取ることも難しいみたいだがね。

203 :氏名黙秘:2017/08/31(木) 01:21:58.38 ID:EorOcIGl.net
>>192
東大法曹様は、薩摩長州の右翼どもに
説教してあげたでしょうが。

204 :氏名黙秘:2017/09/01(金) 13:53:42.83 ID:Z7r4HRNJ.net
東大は右翼から一番遠い大学

205 :氏名黙秘:2017/09/01(金) 16:01:35.70 ID:7AGVwh+K.net
>>204
だから?それで?

206 :氏名黙秘:2017/09/03(日) 01:18:10.23 ID:NF4yrM2c.net
右翼は低学歴ばかり

207 :氏名黙秘:2017/09/03(日) 06:13:25.26 ID:DU+KU0Qq.net
これは脳科学的な分析だそうだ。

左翼の女性にはブスが多い。保守系の女性には美人が多い。

ブスだから幼少期から周囲から否定される環境に育った。
だから、現状を改革したがるし、その目指すところは容姿を問題にすることのない、概念や虚構
に生きるようになる。平等社会だとか非武装平和主義とか。

保守系の女
美人が多い。美人だから幼少期から自己肯定されてきた。
だから、比較的現状に満足感が高く、現状肯定的になる。

208 :氏名黙秘:2017/09/03(日) 06:25:40.86 ID:DU+KU0Qq.net
>>206のような固定観念は、脳科学的には誤りである。
しかも、50年前の意識調査で得られた結果を刷り込まれただけである。
朝日新聞によってつくられた印象操作を刷り込まれている。

左翼=高学歴、右翼(ここでは保守という括りまで拡大して概念する)=低学歴、
という図式は、70年前〜50年前にかけての、政治学者綿貫譲治らによる意識調査
に基づくものである。
50年前の意識調査なのである。

209 :氏名黙秘:2017/09/03(日) 06:26:30.27 ID:DU+KU0Qq.net
あと、こういうことも書いていた。

知能と容姿は比例する。
容姿の良い人の方が頭がいい。
容姿の悪い人は頭も悪い。

朝日をはじめ新聞記者達の前で講義をしたところ、
彼らに叩かれるかと思ったが、興味津々で生唾を飲みながら熱心に聞いていたらしい。

210 :氏名黙秘:2017/09/03(日) 15:35:25.93 ID:aWsDyWOo.net
修習生になるまではあんまり知らなかったけど、
たしかにJ志望は優秀な人多いよなぁ

211 :氏名黙秘:2017/09/03(日) 15:41:52.57 ID:NF4yrM2c.net
>>207
非科学的な分析だなw
妄想に近いぞw

212 :氏名黙秘:2017/09/03(日) 15:47:09.32 ID:NF4yrM2c.net
それよりも高学歴に右翼がいないのは大学がそうなのと相関関係がありそうだな。
また、高校レベルでもレベルの高いお嬢様学校はだいたいが
キリスト教なのも関係がありそうだな。
キリスト教の教義はともかく実際に教育はまともだし。

神道や仏教の学校は暗いイメージで人気がない。
最近の日本の仏教はなまくらで葬式で金儲けばかりしている
世間の標準以下の糞坊主ばかりだから仕方ないな。

213 :氏名黙秘:2017/09/03(日) 15:55:50.45 ID:DU+KU0Qq.net
>>211
れっきとした学者( 東京大学 医学博士) がデータをもとに書いている。

214 :氏名黙秘:2017/09/03(日) 15:57:49.41 ID:DU+KU0Qq.net
>>212
高学歴に右翼がいないということこそ、根拠のない思い込み。

50年前の調査を基にした印象論だわ。
高学歴=左翼、低学歴=右翼
の図式は、どうして出来上がったか知ってるか?

215 :氏名黙秘:2017/09/03(日) 16:03:39.05 ID:NF4yrM2c.net
>>213
戦前の原始的左翼には、それは十分ありえただろうが
今は逆じゃないか?
リベラルは、世の中であぶれててというより親がエリートである
上流家庭の世襲になってきてるし。
フジテレビデモ主催したネトウヨ女って中卒の保険証詐欺で前科多数の
ゴリラ顔だよ。
つまり戦争によって左側がエリートに逆転したんだよ。
戦前回帰の右翼とか無職でサングラスかけて拡声器で騒いでいる怪しいやつら。

216 :氏名黙秘:2017/09/03(日) 16:11:39.45 ID:NF4yrM2c.net
早稲田であり、明治であり、戦前から
反権力を唱えていたから、戦後は進歩的な大学として
評価されてるわけだし。
ミッション系列の大学が伸びたのも同じ理由。
東大は、戦前右翼の首領薩摩長州に革命で政権を奪われた徳川幕府の大学だし
京大は、マルクスの牙城。
関西トップ私立の同志社も薩摩長州を戊辰戦争のとき鉄砲でさんざん撃ち殺した
会津の新島八重が建学の母のキリスト教だぜ。

217 :氏名黙秘:2017/09/03(日) 19:21:23.46 ID:puMZgt+j.net
30代社会評論家の代表的存在宇野が、自民に代わる受け皿は都市のホワイトカラー層に受けるリベラル勢力であると。
この場合のリベラルは、アメリカ民主党的でもあるし、西欧社民主義の高負担高福祉的国家ともいえる。

218 :氏名黙秘:2017/09/03(日) 19:22:53.35 ID:puMZgt+j.net
つまり、「庶民」は共産や公明を支持するのに対し、「市民」が都市リベラルを形成する。
高学歴で比較的裕福な家庭を持ち、批判精神を持つことを前提とする。

219 :氏名黙秘:2017/09/03(日) 19:32:32.21 ID:khRU/N+7.net
>>216
キチガイお前受験生かよ
http://hissi.org/read.php/shihou/20170903/TkY0eXJNMmM.html

220 :氏名黙秘:2017/09/03(日) 20:08:30.19 ID:jFrYRd68.net
最高裁判所長官の寺田逸郎は不正裁判で命や金を奪われた犠牲者に謝罪と賠償して、犯罪裁判官を辞職させろ!

あっちもこっちも釈明不能な不正裁判や誤認判決ばっかりじゃねーか!

科学や法律に反したインチキ裁判を誤魔化せる時代じゃねえんだよ!

科学や法律を正確に判断できる優秀で真っ当な裁判官を出世させるだけだろ!

日本の全訴訟と全裁判官を適正に管理・監督できぬのなら、生意気に最高裁長官などやるな!!!

【不正】最高裁判所長官 寺田逸郎は謝罪しろ【誤判】
誤魔化し裁判・犯罪増やしの帝王と避難される
最高裁判所長官 寺田逸郎
http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/terada/

221 :氏名黙秘:2017/09/03(日) 22:47:12.95 ID:DU+KU0Qq.net
>>215
というか、この学者は40歳前後なんだが。

222 :氏名黙秘:2017/09/04(月) 00:22:02.67 ID:TUGBH9/T.net
原理としては当たってはいる。
しかし、世の中成熟してくると思想も階級社会の一部として
単体ではなく家庭環境で熟成され親の階級を受け継ぐようになるの。
そして右翼は、暴力団という時代が長年継続したことにより
右翼の親はやはりそれに近い底辺階級。

223 :氏名黙秘:2017/09/04(月) 07:02:25.95 ID:eMJhemy/.net
街宣右翼と保守系の思想を持つ人々とを混同している?

224 :氏名黙秘:2017/09/04(月) 07:03:27.84 ID:eMJhemy/.net
「街宣右翼」と、それとは異なる「保守系の思想や考え方を持つ人々」とを
混同している?

225 :氏名黙秘:2017/09/04(月) 20:50:59.33 ID:+VgSsPTW.net
世界まる見え!猿が支配する島&アマゾン川の怪物(秘)正体 ★3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1504524767/

226 :氏名黙秘:2017/09/05(火) 15:30:05.52 ID:OPRXdQ9d.net
そもそも日本における右翼活動家なるものの中心は
そういう人たちなんだから仕方がないよ。
そういう時代が長く続いた。

227 :氏名黙秘:2017/09/05(火) 19:35:27.56 ID:L8a+WVzf.net
最高裁判所長官の寺田逸郎は不正裁判で命や金を奪われた犠牲者に謝罪と賠償して、犯罪裁判官を辞職させろ!

あっちもこっちも釈明不能な不正裁判や誤認判決ばっかりじゃねーか!

科学や法律に反したインチキ裁判を誤魔化せる時代じゃねえんだよ!

科学や法律を正確に判断できる優秀で真っ当な裁判官を出世させるだけだろ!

日本の全訴訟と全裁判官を適正に管理・監督できぬのなら、生意気に最高裁長官などやるな!!!

【不正】最高裁判所長官 寺田逸郎は謝罪しろ【誤判】
誤魔化し裁判・犯罪増やしの帝王と避難される
最高裁判所長官 寺田逸郎
http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/terada/

228 :氏名黙秘:2017/09/08(金) 23:26:01.26 ID:elnxDtSy.net
はいはい、科学化学。

229 :氏名黙秘:2017/09/09(土) 23:15:15.64 ID:8nCz5/EA.net
電磁パルスで全部お釈迦。

230 :氏名黙秘:2017/09/10(日) 08:20:54.86 ID:jXdaN7Be.net
東大生はもちろんのこと
京大生や一橋大生ですら
裁判官を最高エリートって思ってる人は一人もいない。
スレタイ見ただけで、立てた奴の偏差値の低さがよくわかる。
スレタイ見ただけで、立てた奴、頭悪そうと誰もが思う。
このスレ立てた奴って、大学受験に失敗したマーチくんか(マーチ未満の可能性も高いかも)。

231 :氏名黙秘:2017/09/10(日) 08:49:27.03 ID:Zfnp4oZx.net
>>230
キチガイさん

232 :氏名黙秘:2017/09/10(日) 14:07:33.64 ID:HaBKE6bd.net
>>230
国家の三権がなんであるかも理解してない低学歴は来なくていいから。

233 :氏名黙秘:2017/09/10(日) 15:24:37.78 ID:Zfnp4oZx.net
>>232
自称法曹やん

234 :氏名黙秘:2017/09/10(日) 17:33:38.04 ID:LsORBBEQ.net
任官者は基本的にエリートだろうね
裁判官と言えば一目置かれるだろうし

235 :氏名黙秘:2017/09/10(日) 17:59:16.65 ID:3n3lluEN.net
中央省庁の総合職よりエリート

236 :氏名黙秘:2017/09/10(日) 20:45:30.10 ID:Kw/dqwQt.net
裁判官の休日を知りたい

237 :氏名黙秘:2017/09/10(日) 20:50:33.86 ID:3n3lluEN.net
法廷が無い日は出勤する必要はないが、とにかく365日ひたすら記録を読む毎日。
それで事務処理能力を図られ、出世に直結するんだから仕方ないだろう
俺の知り合いの判事補は働き過ぎて脳出血で死んだ

238 :氏名黙秘:2017/09/10(日) 21:29:32.99 ID:aVPXaHMc.net
盗撮で捕まった裁判官もいたよな
ストレス溜まるんだろうに

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200