2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆【最高エリート】裁判官を目指す【大天才】

1 :氏名黙秘:2017/06/06(火) 22:54:08.95 ID:cBEG3lxl.net
判事希望の日本国大天才東大たちよ、集え
ただし、簡裁判事は除く

61 :氏名黙秘:2017/07/01(土) 17:52:07.11 ID:vO9T8XPL.net
>>60
国民に叩かれる割りに
肝心な給料が少なすぎ

62 :氏名黙秘:2017/07/01(土) 18:02:53.65 ID:30qdEVIE.net
>>60
こいつは、なぜ行政が選挙で落ちる前提なんだ?

63 :氏名黙秘:2017/07/01(土) 18:37:16.62 ID:7W/YRqmJ.net
>>62
閣僚の半数以上が国会議員でなければならないからに決まっているだろ。
むしろ議員でない大臣は竹中平蔵氏とか極めて例外。

実際、閣僚が落選して地位を失うのは結構実在するんだよな。

64 :氏名黙秘:2017/07/01(土) 21:36:15.77 ID:P/smVbWk.net
国務大臣は選挙です落選しても失職しないのだが…。

65 :氏名黙秘:2017/07/02(日) 18:36:48.04 ID:PirWP1Ux.net
行政のトップの大臣は地位が弱いよな。
任免罷免ともに総理の専権事項でいつでも首が飛ぶからな。
そんなのに使われるキャリアも気の毒であるが。

やはり司法の絶大な権力・安定性はすばらしい。

66 :氏名黙秘:2017/07/02(日) 18:44:18.12 ID:vAqSNjhl.net
大臣が行政官に使われているんだろ。
あの、しどろもどろの法務大臣を見ても、まだそんな牧歌的なこと信じていたのか!?

67 :氏名黙秘:2017/07/03(月) 00:18:36.41 ID:2CpPjSwp.net
裁判官って機械的でひどいと思うが
特に地裁や家裁なんて子供の使いみたい

68 :氏名黙秘:2017/07/04(火) 01:19:53.11 ID:hNKR13xY.net
できることなら、高1の秋の進路選択の時期にタイムスリップして、当時の自分に教えてあげたい。
間違っても「文1」なんて目指すなと。弁護士になっても詰むだけだぞと。
化学が苦手でも、歯を食いしばって国公立の医学部をめざせと。徳島大医学部とか、山梨大医学部とか、宮崎大医学部とか狙い目だぞと。

6年間でたった350万の学費を出しさえすれば、定年まで年収1800万の暮らしが約束されて、美人ナースとハメまくりだぞと。
当時の俺は、なぜ血眼になって「文1」を欲し続けていたのだろう。

69 :氏名黙秘:2017/07/04(火) 02:22:55.68 ID:/g+ih3Ix.net
>>63
こいつ、無知を晒しながら、なにを上からのたまっているのかね。
総選挙後の総辞職による失職を、選挙の落選による失職だと信じ込んでいるんだな。

なにが、「実際…実在するんだよな」だよ(^^;)
そんなもん、どこにも実在してねーよ。

70 :氏名黙秘:2017/07/05(水) 17:24:07.59 ID:AR6LFcJP.net
>>69
閣僚が選挙で落選して失職しないとか絶対にありえないだろ。
そんな前例があるのかよ。
存在しない社会通念を語るなよ。
それに閣僚の半数が国会議員でなければならないこと
行政権トップの総理大臣が国会議員であること
を考えたら行政は選挙による洗礼があるとするのは当然だろ。

71 :氏名黙秘:2017/07/05(水) 17:45:03.08 ID:AR6LFcJP.net
>>69
だいたいなんで総辞職によって内閣が職を失うんだよ?
総辞職で失権するのは、立法(衆議院)であり内閣は解散の時点で失職はしないだろw

72 :氏名黙秘:2017/07/05(水) 17:50:03.40 ID:AR6LFcJP.net
>>68
駅弁の低学歴乙。
菊川怜でさえ、慶応の医学部をスパーンと蹴ったのに
駅弁の医学部なんてw
日大法学部といい勝負だなw

73 :氏名黙秘:2017/07/05(水) 21:45:02.66 ID:+kZ/wJio.net
>>71
恐ろしいほどのバカ発見!!

総辞職の主語を立法府だと思ってるヤツ、人生で始めて見た。マジで…(^^;)

74 :氏名黙秘:2017/07/06(木) 03:21:53.29 ID:YRkBk2Di.net
>>73
君が失職の主語を省略して
大雑把に日本語を書いているから
確認のために書いたんだよ。
内閣の解散にともない(先だって)失職し
総選挙により選出が行われる主体は国会議員だからね。
そういう省略の仕方は、論文なら減点だね。

>>70の件についてどう思うの?

75 :氏名黙秘:2017/07/07(金) 15:06:26.32 ID:TOj8JnBO.net
>>74
お前は、他人の論文の減点を気にしているヒマがあったら、択一落ちしないように、しっかりと憲法の条文を素読しておけ。
話はそれからだ。

どれだけ自覚しているか分からんが、お前の憲法の理解は、小学校の公民の授業内容以下だ。

76 :氏名黙秘:2017/07/07(金) 15:13:47.63 ID:Nta/DVSO.net
まあ、オマエら土下座して詫び入れる羽目になる分際でようイキガッテいられるわな。

77 :氏名黙秘:2017/07/07(金) 15:14:31.34 ID:YbPMAptS.net
分かった分かった。そういう凄んだ
遠吠えはいいから>>70の件についてどう思うの?
内閣は選挙の結果と因果関係はないの?

現実のところ総選挙で与党勢力が過半数を維持できなかったら
野党から次の内閣が誕生するわけで閣僚全員が総入れ換えになるわけだし
大勝したら次の内閣でも大臣は留任が通例なんだが。
この件についても意見をちょーだいよ。

78 :氏名黙秘:2017/07/07(金) 21:06:15.09 ID:HXLo6aVe.net
話のすり替え乙。
どうせお前は、総辞職の意味すら分からないんだろ。
誰が総辞職するんだよ、言ってみろよ、ほら。

法制度上の帰結と史実上のそれとの区別すらつかない人間と、まともな議論などできるわけないだろう。
論争をふっかける以前の問題だ。出直してこい。

79 :氏名黙秘:2017/07/08(土) 01:20:32.65 ID:8zuD/eJn.net
話をすり替えてるのは君だろう。
もともと、「行政は選挙による洗礼を受けるか?」という問題提起のわけだが。
どちらの方向に話を持っていきたいの?

その点で、>>70>>77の件についてどう思うか聞いておる。

それでもなお、行政が司法よりも職務に安定性があるという結論に至るなら
司法コンプレックスの電波としか思えない。

80 :氏名黙秘:2017/07/08(土) 07:09:06.55 ID:YHrqJTjt.net
お前何かを勘違いしているようだが、オレは>>62だぞ。
オレにとっては、お前が話をすり替えているだけだ。

お前は法制度上の建て付けの話が苦手なようだから、もう一度言ってやるが、我が国の法制度において行政が選挙にさらされることはない。
国民の生の民意にさらされないからこその議院内閣制だ。
行政府が直接責任を負っているのは国会に対する連帯責任であって、国民に対してではない。
行政府を生の民意にさらしたいのであれば、二元的民主制をとる大統領制にしなければならない。

さらに言えば、実際上の話を言えば、現役総理が現職中に選挙で落選した例はない。

国務大臣の失職についても、法制度上、総理による罷免の他は、総辞職による失職しかなく、選挙による洗礼を受けることはない。
お前は総辞職の意味をそもそも理解できていないから、全く話が理解できないようであるが…(^^;)

ちなみに、国務大臣が選挙で落選しても、法制度上失職はしない。

…ちゃんと授業料払えよ!

81 :氏名黙秘:2017/07/08(土) 09:13:00.55 ID:8zuD/eJn.net
>>80
そんな誰でも知っている条文原理主義みたいなことをどや顔で言って
行政は選挙の洗礼を受けませんとか
言ったら噴飯者のバカ扱いされるぜ。

憲法九条があるから、日本には軍事力がないはずだ
と言ってるようなレベルだな。

82 :氏名黙秘:2017/07/08(土) 09:25:51.49 ID:YHrqJTjt.net
>>81
はいはい。
お得意の論点ずらし。
なんの反論にもなってませんよ。

現職総理の落選は一度もないし、現職閣僚は落選以前に総辞職で失職しているか、罷免による失職しかしていないのが現実だよ。
総理の任免権の行使が決定的なんだよ。

お前みたく、小学校で習うことさえ理解できずに、「国会議員の総辞職」とか発言してしまうバカでは、そもそも議論の土俵が共有できていないんだよ。

小学校からやり直して出直してこい!

83 :氏名黙秘:2017/07/08(土) 09:29:13.49 ID:YHrqJTjt.net
下みたいなこと書いているのかバカが、他人のこととやかく言えるわけないだろ(^^;)


>>73
君が失職の主語を省略して
大雑把に日本語を書いているから
確認のために書いたんだよ。
内閣の解散にともない(先だって)失職し
総選挙により選出が行われる主体は国会議員だからね。
そういう省略の仕方は、論文なら減点だね。


…不勉強にも程があるわ。あー恥ずかし(*_*)

84 :氏名黙秘:2017/07/08(土) 09:31:15.05 ID:8zuD/eJn.net
>>80
原理を語るのは結構だが、突っ込みどころが多いな。
閣僚という行政庁の話をしているのに
なぜ行政府という組織の話にすり変わっているの?

それに行政府が民意にさらされないなら
パブコメはどーなるんだよ?ww
政令・省令・審査基準・不利益処分基準・行政指導指針など
匿名性が高いパブコメで徹底的に叩かれたうえで
原案とパブコメを考慮したアフター案を両方提示する義務があるわけで。

民意に晒されて叩かれまくりの制度だろw

85 :氏名黙秘:2017/07/08(土) 09:32:19.99 ID:YHrqJTjt.net
こんなことも書いてたな…(^^;)


>>69
だいたいなんで総辞職によって内閣が職を失うんだよ?
総辞職で失権するのは、立法(衆議院)であり内閣は解散の時点で失職はしないだろw


…マジで小学生からやり直せ。

86 :氏名黙秘:2017/07/08(土) 09:34:14.90 ID:YHrqJTjt.net
>>84
はいはい。論点すり替え!

可哀想に…(^^;)

87 :氏名黙秘:2017/07/08(土) 09:45:22.64 ID:8zuD/eJn.net
聞いたことに関しては一つも答えないんだな。
俺の話が正論だから反論できないのは分かるけどさ。
いちいち原理はこうなってます、な解釈は十分に分かったから。
そういう当たり前なことを前提にして、行政は選挙の洗礼をうけて
司法よりも地位が不安定という話をしているんだろ。

88 :氏名黙秘:2017/07/08(土) 10:00:13.31 ID:bHtUtQgh.net
全部回答しているわ。ちゃんと読め。お前の考えが全否定されているから理解できないだけだろ。

行政府(←あえてな)も、総理も、国務大臣も、選挙による洗礼は受けない。

ちなみに、お前、内閣と行政各部、執政と行政の区別もつかないようだな。
お前のように閣僚をわざわざ行政庁というのなら、なおさら閣僚は選挙の洗礼など受けない。

バカを相手にすると字数を費やすから、お願いだから勉強してから出直してくれ!

89 :氏名黙秘:2017/07/08(土) 10:08:38.10 ID:8zuD/eJn.net
>>88
面白いこと言うね。
選挙による洗礼を受けないなら
なんで内閣は支持率を気にしてんでしょうかね?

解散総選挙の時期を常に探っているからだ
くらい誰でも分かりそうだと思うけど?
影響も先例もなしですか、あーそうですか。

90 :氏名黙秘:2017/07/08(土) 10:18:05.67 ID:bHtUtQgh.net
>あーそーですか

ま、そーゆーこった。
お前がどれだけほざいたところで、これが現実。

支持率を気にするのは、内閣=(行)政府が安定的な政権運営を行う上で一つの指標になるからであって、大臣ポストを死守するためではない。

ほんと、お前授業料払えよ。

そんなに動的で政治的な働きに関心があるなら、お前は政治学を志せ。法律学の思考には全くついていくことができない。
およそ裁判官など無理。

91 :氏名黙秘:2017/07/08(土) 10:28:35.97 ID:8zuD/eJn.net
分かったよ、ゆとりの高校生でしょ、君は。
それもかなり頭が悪いやつの。
パブコメを知らなかった時点でだいたい気がついたけど。

要するに、「閣僚の失職の要件や時期」を予備校講師かなんか大人に教わって
それを誇示したくて浮かれてる残念なクソガキだとよく分かったよ。

92 :氏名黙秘:2017/07/08(土) 10:34:55.09 ID:bHtUtQgh.net
>>91
は??
パブコメの例など全く当てはまらないからスルーしているだけだわ。
得意の論点ずらし乙。

そもそもパブコメなんて、その内容を受けて政省令の内容を具体的にどうするかなんて、一義的に定まっていないし、しかも、全く任免と無関係じゃん。

本当のバカなんだな、お前は。

せっかくスルーしてやってたのに、やぶ蛇をするなよ。

…で、お前は総辞職の意味は分かったのか?
小学生の本買ってきて、ちゃんと復習しとけよ!

93 :氏名黙秘:2017/07/08(土) 10:38:38.96 ID:8zuD/eJn.net
>>92
ホームラン級のバカだな。
かまってほしいだけ?

94 :氏名黙秘:2017/07/08(土) 10:42:27.06 ID:bHtUtQgh.net
はいはい。
もう内容のあること言えなくなったね。
ご苦労さん。

三権分立も、議員内閣制も、解散も、総辞職も、いずれの意味も理解できていないからおバカさんは、小学校4年の教科書からやり直してきてください。

あと、法制度が分からないなら裁判官にも不向きなので、法曹自体をあきらめた方がイイですよ♪

95 :氏名黙秘:2017/07/08(土) 10:52:37.21 ID:8zuD/eJn.net
「内閣は選挙の影響は受けない」
「行政機関は民意の影響などうけない」

もはや、伝説の名言だよ。
なまじ原理を知らないパーの中卒でもこれを聞いたら笑うって。
いったいどこ国の話なのか。

96 :氏名黙秘:2017/07/08(土) 10:59:10.57 ID:bHtUtQgh.net
>>95
なに、影響とかって言葉にすり替えているんだよ!
そもそも、そんな間接的な影響まで語り出したら、裁判だって民意の影響受けているだろ。

「選挙の洗礼」というのは、落選により失職することを言うんだろ。
ならば、行政が選挙の洗礼など受けるはずがないだろ。

何度も言うが、法制度上の問題と事実上の影響力を混同するのなら、裁判官には全く向かない。
裁判官は法を宣言し、法制度上の効果を語る仕事なのだから。

政治学スレに行ってこい!

97 :氏名黙秘:2017/07/08(土) 11:13:46.91 ID:8zuD/eJn.net
読み返して見て気がついたけど
全部高校の教科書の目次になってる話だな。
しかも、全部憲法の条文で行政を語っている。

妙な力みと常識外れが混在している点から、それ系の
予備校講師に煽られて言ってる浪人生あたりのガキか
ウヨカス系の憲法しか知らない団体で煽られた知識だろ。

98 :氏名黙秘:2017/07/08(土) 11:25:13.08 ID:8zuD/eJn.net
>>96
政権与党が選挙により過半数割れしたら
次期内閣は、野党勢力から指名された内閣総理大臣が誕生
閣僚も総入れ換えになるわけだが
これは「選挙の洗礼」ではないのかね?
これも一度聞いたんだがねw

選挙に圧勝すれば新内閣で閣僚が留任のが通例なわけで。
解散で辞職だから選挙は関係ないみたいなアホの一つ覚えのガキな論理はやめて
答えられるなら答えてみろよ。

99 :氏名黙秘:2017/07/08(土) 11:34:15.39 ID:bHtUtQgh.net
だから何回も言っているだろ。
法制度上の問題と事実上の影響力の話とを混同するバカは、政治学スレに行け。

制度的建前を無視するようになったら、裁判官の独立すら語れなくなるぞ。

ちなみに、お前は行政法も全く分かっていない。
執政と行政の区別、内閣と行政各部の区別はできるようになったか?

お前の基礎知識があまりにもたりず、全く議論か噛み合わないから、本当に勉強してから出直してこい。
手元に高校の教科書が残っているようなヤツとは、話にならん。

100 :氏名黙秘:2017/07/08(土) 11:44:34.65 ID:bHtUtQgh.net
>>98
お前の書いていることはすべて法的な帰結じゃないんだよ!

だから、さっさと法曹の道は諦め、政治学スレにこもってることを強く勧めるわ。

101 :氏名黙秘:2017/07/10(月) 21:28:21.39 ID:xOK8Ihe9.net
あ〜ぁ、完膚なきまでに駆逐されてしまっとるね。
てか、なんとまぁレベル差のある2人の論争なんやろか。
総辞職の意味さえ分からない初学者相手に、ここまでボコボコにせんでも。

102 :氏名黙秘:2017/07/10(月) 22:19:55.14 ID:ZotJJN48.net
高校生vs大学1年生

103 :氏名黙秘:2017/07/12(水) 14:11:19.77 ID:VwmmcRTI.net
天下りの観点からみても、簡裁判事は法曹で席巻しないとダメだろうな。

104 :氏名黙秘:2017/07/12(水) 14:20:25.54 ID:2LF4dH7s.net
誰もやりたがらんだろうよ。

105 :氏名黙秘:2017/07/12(水) 14:33:54.73 ID:VwmmcRTI.net
だからどうやったら、確保できるかを考えている。
若手が減員し、人口減で地方が衰退しまっくていく今後は
ますます地方簡裁判事は確保が難しくなる。

やるなら、都会に地方出身の弁護士が過剰にいる今しかできない。
地方に行くのは嫌でも実家に絶対に帰りたくないは
そういないだろう。

106 :氏名黙秘:2017/07/12(水) 14:36:25.42 ID:VwmmcRTI.net
だからどうやったら、確保できるかを考えている。
若手法曹が減員し、人口減で地方が衰退しまっくていく今後は
ますます地方簡裁判事は確保が難しくなる。

やるなら、都会に地方出身の弁護士が過剰にいる今しかできない。
知らない地方に行くのはみんな絶対に嫌だろうが
地方出身者で自分の実家に絶対に帰りたくないは
そういないだろう。

107 :氏名黙秘:2017/07/12(水) 14:42:05.63 ID:VwmmcRTI.net
法曹も高齢化してくると、家を建てたり
子供の教育問題で東京から離れにくい状況になるからな。
親も死ぬと地方との縁も切れるし。

その点、若手法曹はフットワークが軽い。
東京で競争の厳しい弁護士をやっているなら、地方の親元で公務員として判事をやったほうが
幸せかも知れんよ。特に低学歴は厳しい競争に勝ち抜けんからね。

108 :氏名黙秘:2017/07/12(水) 15:01:27.62 ID:2LF4dH7s.net
大阪でBやってるけど、正直、生き残るとか、競争とかって、全然大変じゃなくね? 仕事は時間かかって大変やけど…(^^;)
中堅LS出身の3年目やけど、公務員よりはいい暮らしさせてもらってるよ。

109 :氏名黙秘:2017/07/12(水) 20:48:36.57 ID:RhhoW0Jj.net
っせーんだよこじき

110 :氏名黙秘:2017/07/14(金) 01:48:18.98 ID:9tUBkn0l.net
>>108
大阪は犯罪や暴動が多いからな。
仕事のネタはありそうだな。

111 :氏名黙秘:2017/07/14(金) 03:13:26.95 ID:MPleZLNm.net


112 :氏名黙秘:2017/07/14(金) 09:08:45.55 ID:vhhIQ19t.net
>>1
昔の話だろw
今はアホで有名

113 :氏名黙秘:2017/07/14(金) 09:36:00.12 ID:pFjvomPh.net
https://www.youtube.com/watch?v=dpizDazz9Fg
https://www.youtube.com/watch?v=HpX_uJUX92U
https://www.youtube.com/watch?v=XHV9lUNP6rA
https://www.youtube.com/watch?v=4UPAWP730a0

114 :氏名黙秘:2017/07/14(金) 09:47:55.67 ID:qIRmwdhK.net
>>110
まぁ、確かに業界全体の仕事量的に、そういう事柄が影響している可能性はなくはないだろうけど、やっぱり、ほとんどの仕事は民事だよ。

115 :氏名黙秘:2017/07/17(月) 16:27:38.01 ID:PCYKqint.net
むしろ、判事や検事の価値はどんどん上がっている。
世の中は犯罪者の厳罰化を求める方向に向いているからだ。
逆に昔、花形だった人権派の旧試じいさんたちも
ドラえもんを持ち出したりして権威が地に堕ちた。

116 :氏名黙秘:2017/07/17(月) 16:33:49.08 ID:PCYKqint.net
問題なのは、価値が上がっているにもかかわらず
地方簡裁判事になるとその人気がまったく波及しないことだ。

法曹の就職難というのは、全体には嘘で
みんな東京にいたいからそこが厳しくなっているだけ。
就職難ではなくミスマッチ。
このミスマッチは医師でも同じ問題が起きているけどな。

117 :氏名黙秘:2017/07/17(月) 17:13:11.64 ID:Rh/uWo7d.net
うちは田舎だけど、弁護士はもう過剰だぜ
デカい事務所は5人程度イソベンを雇い、そいつらは3年で出されるが、
出された後は非常に経済的に厳しいようだ

118 :氏名黙秘:2017/07/20(木) 05:51:30.10 ID:8FU5+sKW.net
医師や教師もそうだけど、大学定員もたいした変わってないのに
過剰といわれたり、不足といわれたり
それを繰り返しているんだよな。

都会の弁護士は過剰とマスコミは騒いでいるが(眉唾だが)
若手判事(特に簡裁)が質的に確保できなくなる近い将来は
法曹が不足とかまた騒ぎ出すよ、マスコミは。

119 :氏名黙秘:2017/07/20(木) 18:24:35.01.net
司法関係の知能順位が下落しすぎ
・IQが低い
・ITが苦手
・AIを作れない
文系はマイナス生産ばかり

司法関係の社会評価も下落しすぎ
・志願者が激減
・学校は定員割れ
・司法関係者の不祥事多発
おかげで社会は犯罪だらけ

よりによって司法関係者の犯罪率はトップレベル

言葉や行動で判断してしまう無能ぶりだからなw

科学が解らなかったら法律なんて守れるわけないだろ!

120 :氏名黙秘:2017/07/20(木) 19:04:30.16.net
科学ってなに??

121 :氏名黙秘:2017/07/20(木) 19:06:07.58.net
社会科学、人文科学、自然科学の上位概念だよ
迷信、に対する言葉
江崎玲於奈さんに聞いてごらんよ

122 :氏名黙秘:2017/07/20(木) 23:47:24.97.net
幸福の科学

123 :氏名黙秘:2017/07/24(月) 23:57:56.14 ID:vgImFTuI.net
権力をもった天才

124 :氏名黙秘:2017/07/28(金) 10:19:11.72 ID:gV8YI9Th.net
最高裁判事とか天才すぎるな。

125 :氏名黙秘:2017/07/28(金) 10:38:55.17 ID:iAoIUVqT.net
うちのローに来ている元裁判官は、判事にはダメなヤツが多いとおっしゃってましたよ。

126 :氏名黙秘:2017/07/30(日) 18:33:52.33 ID:EYTdolmB.net
>>125
「だから俺は周りの判事より優れていた」という
自己顕示だろ。

127 :氏名黙秘:2017/07/31(月) 16:17:03.73 ID:abxcy2ey.net
あるいは本当は自分達を大天才と自覚しているうえでの
対外的な謙遜かも知れん。
百戦錬磨の判事の言葉をそのまま素直に受け取ってはいけない。
判事は言葉使い方もたくみなので
その言葉の意味する意図を読んで話を聞く必要がある。

128 :氏名黙秘:2017/07/31(月) 23:29:43.40 ID:+y3yVxV0.net
そうだね。

129 :氏名黙秘:2017/08/04(金) 08:04:40.35 ID:RC0YTUPv.net
【冤罪】不正に命や金を奪う裁判官【誤判】

無能裁判官は殺人や強盗や知財のような難易度の高い事件で誤判や冤罪の不正だらけだから気をつけろ!

特に高裁は退官予定で不正し放題のバックレ裁判官を揃えて思考回路の劣化した反科学的な高齢老害だらけだぞ!

犯罪裁判官は調子に乗って不正に命や金を奪い放題だから国民が厳重に監視しろ!

法廷は録音・録画を禁止だし裁判所は不正・誤判をし放題の制度だからな!

不正をしないと出世しない裁判官を見習って国民も不正や犯罪をして悪儲けする知恵をつけろ!

130 :氏名黙秘:2017/08/04(金) 22:11:55.15 ID:DY6xGf18.net
判事は週3日法廷の開く日にだけ裁判所に出勤すればよい
あとは家で判決を書く毎日

131 :氏名黙秘:2017/08/04(金) 22:49:26.02 ID:1hOfaYs/.net
裁判員ってのは婚活の一つだと聞いたことがある。
そうじゃなければ、頭の悪い素人を法廷に呼ぶ理由なんてないし。

132 :氏名黙秘:2017/08/05(土) 01:28:20.70 ID:TvVLhTqH.net
管理人1人でしょーもない独り言を書くスレ。

基本的に気色悪い。

133 :氏名黙秘:2017/08/05(土) 11:55:19.36 ID:TQT0qOCR.net
【科学】法学だけでは法律守れない【立証】

無能科学者である法曹のせいで犯罪増加

・東京大学法学部の高犯罪率や高批判率や定員割れの脱落による法曹離れ

・弁護士の供給余りや質の低下や低所得者の急増による法曹離れ

・裁判官が科学や法学に基づかない不正や誤判をし放題の裁判制度による法曹離れ

科学において法学は底辺学問だという評価に成り下がってしまいました。

科学が解らなかったら法律を守れるわけないのに
科学が解る法曹が足りなすぎです。

134 :氏名黙秘:2017/08/05(土) 15:52:00.65 ID:x6loL93e.net
コピペにレスするのもなんだが
科学の定義がわからん。
ざっくり過ぎていみふ。
説明する気があるならしろ。

135 :氏名黙秘:2017/08/05(土) 16:08:03.59 ID:TOlesULp.net
初公開!裁判官の「出世とカネ」こうなっている

裁判長以下、3人の裁判官で審理する合議体において、ベテランが座る右陪席のままでね。

陪席裁判官は、嫌な裁判長のもとでも我慢して仕事しなきゃならんし、年下の裁判長につくことだってある。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51651?page=5

136 :氏名黙秘:2017/08/05(土) 16:25:38.35 ID:O9fuCBHt.net
ネタ切れ。くだらん。

137 :氏名黙秘:2017/08/05(土) 21:36:08.98 ID:x6loL93e.net
科学ってなんだよ?
さっさと答えろ。

138 :氏名黙秘:2017/08/06(日) 16:36:17.22 ID:AaIVbxyE.net
自分のみみっちい専門領域に世間を合わせようとするのが
理系ヲタの特徴。
そんな狭い視野だから歯車として権力者に搾取されるだけなんだよ。

139 :氏名黙秘:2017/08/06(日) 18:55:38.95 ID:yHuqh1Jz.net
>>137
>>138
理系弁護士は高需要

140 :氏名黙秘:2017/08/06(日) 18:56:26.16 ID:yHuqh1Jz.net
>>137
>>138
文系弁護士は供給余り

141 :氏名黙秘:2017/08/06(日) 18:57:13.22 ID:Wkm5G9EU.net
【ビットコインを投資して億万長者】
http://satoshinakamoto.hatenablog.com/entry/2017/08/06/122407

142 :氏名黙秘:2017/08/06(日) 19:21:59.22 ID:bUjL6UzN.net
>>1
昔話だろw

今はアホの代表じゃん!

143 :氏名黙秘:2017/08/07(月) 01:01:24.15 ID:AzvOH5II.net
>>139>>140
頭が悪そうなこと書くな。
科学を信奉するのは結構だが
それなら高学歴が納得できるようにもうちょっと科学的にかけよ。
非科学的だぞw

144 :氏名黙秘:2017/08/07(月) 07:25:00.73 ID:nhnfVHkW.net
>>143
【科学】法学だけでは法律守れない【立証】

無能科学者である法曹のせいで犯罪増加

・東京大学法学部の高犯罪率や高批判率や定員割れの脱落による法曹離れ

・弁護士の供給余りや質の低下や低所得者の急増による法曹離れ

・裁判官が科学や法学に基づかない不正や誤判をし放題の裁判制度による法曹離れ

科学において法学は底辺学問だという評価に成り下がってしまいました。

科学が解らなかったら法律を守れるわけないのに
科学が解る法曹が足りなすぎです。

145 :氏名黙秘:2017/08/07(月) 07:27:47.08 ID:9wa//2Qw.net
>>143
お前が科学的に反論しろよ

146 :氏名黙秘:2017/08/07(月) 07:40:42.96 ID:gJxDAh9R.net
>>143
ハイテク分野で特許をお取りになったら、納得できますよ!

147 :氏名黙秘:2017/08/07(月) 07:41:26.10 ID:gJxDAh9R.net
>>143
科学的な反論ありましたら、お願いします。

148 :氏名黙秘:2017/08/07(月) 15:26:43.93 ID:le/ao6Mq.net
科学というのは、四則演算と論理式といった汎用性ある前提に基づき整合的に説明し尽くす作業のことをいう。
これらに基づかない説明は、非科学的ということになるが、法や教義のように、一部の者の間で共有されている前提に基づく場合、その者の範囲内では、その説明も科学的ということになる。

149 :氏名黙秘:2017/08/08(火) 23:50:17.95 ID:jlgxGV08.net
東大法学部の高犯罪率とかありえないだろ。
学歴が低いほど顕著に犯罪率が高くなるのは
統計的にはっきりしている。

150 :氏名黙秘:2017/08/08(火) 23:51:33.11 ID:jlgxGV08.net
中卒の犯罪率は、高卒の数十倍。
大卒の1000倍強。

151 :!ninja:2017/08/08(火) 23:55:45.91 ID:E1ZcvD3V.net
()

152 :「!ninja」:2017/08/08(火) 23:56:18.43 ID:E1ZcvD3V.net
おはよう

153 :!ninja:2017/08/08(火) 23:57:09.00 ID:E1ZcvD3V.net
てす

154 :氏名黙秘:2017/08/09(水) 06:29:57.33 ID:BufYI8m4.net
>>149
学歴というより、むしろ収入による。
学歴と収入には一定の相関が見られるが、直接的には収入が犯罪には関係している。

155 :氏名黙秘:2017/08/09(水) 08:16:08.82 ID:wKL3Etec.net
>>149
>>154
政治家の不祥事や裁判官の職権濫用や弁護士の懲戒処分の発生率じゃね?

世間でも騒いでるよな。

156 :氏名黙秘:2017/08/10(木) 11:40:50.17 ID:BY6y/D2S.net
>>155
当たり前だろ。
東大卒の法曹は、日大卒の法曹の100倍くらい数が多いんだから。
率で考えろ。

人口の1割しかいない中卒が世の中の悪事の9割を
行っているのとはわけが違うんだよw

157 :氏名黙秘:2017/08/10(木) 13:45:02.20 ID:9ueCv48D.net
>>156
不祥事率は

東大率じゃなくて
法曹率

って書いてあるだろ!

158 :氏名黙秘:2017/08/10(木) 13:45:53.73 ID:9ueCv48D.net
>>155
>>156
馬鹿ですか?

159 :氏名黙秘:2017/08/10(木) 13:46:21.67 ID:9ueCv48D.net
>>156
馬鹿ですか?

160 :氏名黙秘:2017/08/10(木) 22:57:10.36 ID:BY6y/D2S.net
>>157
それならなおさら統計上まったく根拠がないよ。
やはり非科学的だな、お前は。

161 :氏名黙秘:2017/08/10(木) 23:03:17.86 ID:BY6y/D2S.net
>>159
そもそも、お前が最初に「東大法学部の犯罪率」なんてくだらないことを言ったんだろ。
健忘病なのか。

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200