2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■予備専願の若者は学校通学が面倒なだけの怠け者■

1 :氏名黙秘:2019/04/22(月) 23:21:32.39 ID:sipgego7.net
予備を重宝してるのはじいさんたちだけだろ
予備専願の若者は単に怠けたいだけ

また法科大学院の予備合格者は単に、本試験の練習台として予備に合格してるだけ
その実体を分からず勝手に予備を重宝しているバカなおじいさんたちw

2 :氏名黙秘:2019/04/22(月) 23:23:33.54 ID:sipgego7.net
高校に置き換えるば分かるだろ
大検の東大合格者が評価されるの?

高校に行かずに東大行きたいなんて奴は通学が面倒臭いと思う怠け者しかいないよ
ちゃんと高校に通学して、東大受験とは関係ない体育・学校行事・毎日の掃除・
部活動をやった高校生のほうがはるかに優秀だよ

こんな簡単なことも分からず、怠け者の予備を勝手に重宝し評価しているおじいさんたちは哀れだねw

3 :氏名黙秘:2019/04/23(火) 00:54:59.31 ID:dre650Es.net
>>1
正論だね
年齢制限も課さず司法試験のコピー問題を出す予備試験は
まったく意味のない制度

4 :氏名黙秘:2019/04/23(火) 02:18:21.10 ID:gbnr477+.net
同じことを2回やる意味はないわな。
予備は、旧試験の1次と同じく英語・国語・数学の試験科目が良いと思う。

あと予備は、ネチネチしたモヤシ野郎が多いので
合格者の1割をフルマラソンを3時間以内で走れるアスリート優先枠にすれば
若くてさわやかになるぞ。

5 :氏名黙秘:2019/04/23(火) 07:01:06.33 ID:jqF6mVL3.net
受験資格を作らないとか
一般教養の割合を予定より下げたとか
語学を選択制度にしてしまうとか

本当にできた当初から矛盾だらけの予備試験

6 :氏名黙秘:2019/04/23(火) 17:31:21.50 ID:aquzsMVn.net
怠け者吸収試験

7 :氏名黙秘:2019/04/23(火) 21:46:18.93 ID:fK0BMp3X.net
キチガイ隔離スレ

8 :氏名黙秘:2019/04/23(火) 21:50:40.26 ID:T3ziLl24.net
>>4
よう筋肉風船

9 :氏名黙秘:2019/04/23(火) 22:29:33.86 ID:3locq8z0.net
体育も正規の学科だろ
戦前の反動からだろうか、戦後日本は文武両道は軽視されすぎ
勉強に加えスポーツもできる人間のほうが、学科だけの人間よりも総合力では
ずっと上だよ

10 :氏名黙秘:2019/04/24(水) 13:13:27.16 ID:TMwHo3Io.net
体力ない人は、集中力もなく性格も暗い
適応性も低いため旧試験マンせーしながら法科大学院を批判し
弁護士を廃業し警備員をやるようになる

11 :氏名黙秘:2019/04/24(水) 13:22:20.23 ID:tRi3kerp.net
ヒョロイ奴が警備員やったとこで役に立たなそうだな

12 :氏名黙秘:2019/04/25(木) 13:09:29.34 ID:buMNA4JA.net
法科大学院は批判するくせに弁護士廃業して警備員やってる自分の自己批判はしない黒猫じいさん。
黒猫が予備信者や法科大学院粘着の第一人者。
頭がおかしいんだね、予備信者のじいさんは。

13 :氏名黙秘:2019/04/25(木) 16:50:15.39 ID:zr9ZSO+E.net
予備試験に100%落ちる連中が遠吠えしてるだけにしか見えない

14 :氏名黙秘:2019/04/25(木) 17:21:34.97 ID:uxFJW0Ck.net
>>1
>>5クゥーン…アーイキソ…アッアッ…ン゛アアアアアァァァッッツ…アーイキソイキソ…ペチャペチャペチャペチャ…アーキモチイイ…アーイキソ…コンッ アーイキソイキソ・・・クゥーン…アーイキソ…アッアッ…ン゛アアアアアァァァッッツ…アーイキソイキソ…ペチャペチャペチャペチャ…アーキモチイイ…アーイキソ…コンッ アーイキソイキソ・・・
ア、ア・・・アア・・・アァアァアァアァアァア・・・クゥーン…アーイキソ…アッアッ…ン゛アアアアアァァァッッツ…アーイキソイキソ…ペチャペチャペチャペチャ…アーキモチイイ…
アーイキソ…コンッ アーイキソイキソ・・・ア、ア・・・アア・・・アァアァアァアァアァア・・・クゥーン…アーイキソ…アッアッ…ン゛アアアアアァァァッッツ…アーイキソイキソ…
ペチャペチャペチャペチャ…アーキモチイイ…アーイキソ…コンッ アーイキソイキソ・・・ア、ア・・・アア・・・アァアァアァアァアァア・・・クゥーン…アーイキソ…アッアッ…
ン゛アアアアアァァァッッツ…アーイキソイキソ…ペチャペチャペチャペチャ…アーキモチイイ…アーイキソ…コンッ

アーイキソイキソ・・・ア、ア・・・アア・・・アァアァアァアァアァア・・
ア、ア・・・アア・・・アァアァアァアァアァア・・・クゥーン…アーイキソ…アッアッ…ン゛アアアアアァァァッッツ…アーイキソイキソ…ペチャペチャペチャペチャ…アーキモチイイ…
アーイキソ…コンッ アーイキソイキソ・・・ア、ア・・・アア・・・アァアァアァアァアァア・・・クゥーン…アーイキソ…アッアッ…ン゛アアアアアァァァッッツ…アーイキソイキソ…
ペチャペチャペチャペチャ…アーキモチイイ…アーイキソ…コンッ アーイキソイキソ・・・ア、ア・・・アア・・・アァアァアァアァアァア・・・クゥーン…アーイキソ…アッアッ…
ン゛アアアアアァァァッッツ…アーイキソイキソ…ペチャペチャペチャペチャ…アーキモチイイ…アーイキソ…コンッ

アーイキソイキソ・・・ア、ア・・・アア・・・アァアァアァアァアァア・・
>>4
>>12

15 :氏名黙秘:2019/04/27(土) 12:24:39.31 ID:WePKIoxn.net
>>13
なにいってんの、アホかお前は
司法試験に合格する時点で、予備なんてどうでもいいだろ
司法試験のほうが難しいのだから

16 :氏名黙秘:2019/04/27(土) 12:44:36.26 ID:FrtvfDnT.net
72期で予備経由の俺の感覚だが予備に受かってると面接官(弁護士)の受けは
とてもいいと思う
どうも予備の方が司法試験より難しいと勘違いしてるような弁護士も現にいた
だったら予備経由の方がお得なようにも思えるが予備組は修習で苦労する
現に俺はローで勉強するはずのことも初見の事柄なので苦労している
俺の印象だがロー経由の奴の方が修習も要領よくこなしている
なので修習のことを考えたらロー(上位限定)に行くのも有り
ローに行ったら(たとえ上位でも)バカだと思われる、それは嫌だというなら
ローの既修1年目に予備を受ければいい
今の予備は司法試験よりは易しいので普通の奴なら普通に受かる

17 :氏名黙秘:2019/04/27(土) 15:08:32.55 ID:u4KGMFpo.net
>>14
コンッて何すか?

18 :氏名黙秘:2019/04/28(日) 15:15:02.04 ID:/T2tlK63.net
伊藤塾には通っているから怠け者とは言えない。

19 :氏名黙秘:2019/04/28(日) 18:49:03.72 ID:pr1Luuah.net
塾には誰でも通うだろ。
塾は学校ではない。

20 :氏名黙秘:2019/04/29(月) 15:03:03.47 ID:spva4cyC.net
受験産業が、必死に正規の学校にたてつくのは見苦しいよな。
やはり正規の学校にコンプレックスがあるのかな?

21 :氏名黙秘:2019/04/29(月) 15:14:45.11 ID:6J2F1ndU.net
>>15
なにいってんの、アホかお前は
学部在学中予備試験に合格する時点で、ローなんていかないだろ
ローに行く奴は学部在学中に予備試験受からない負け犬なのだから

22 :氏名黙秘:2019/04/29(月) 22:46:57.89 ID:xNtjyCi0.net
だよね。東大京大学部現役で予備試験受からないと恥ずかしいと聞いた。

23 :氏名黙秘:2019/04/30(火) 00:25:58.51 ID:9nKQeQHO.net
は?
予備の最低年齢合格者は23歳の年もすくなくないだろ
しかも、出願時の年齢で合格がはっきりするのはその1年後だし

24 :氏名黙秘:2019/04/30(火) 01:39:35.16 ID:xgs2tK5U.net
>>23
何いってんのこいつ

25 :氏名黙秘:2019/04/30(火) 16:50:33.00 ID:GVODwBx7.net
だから>>22はありえねえっていってんだよ、ボケ

26 :氏名黙秘:2019/05/02(木) 23:53:00.22 ID:RlCjNNdp.net
家から出ろよ
予備信者どもは

27 :氏名黙秘:2019/05/05(日) 13:35:29.63 ID:En1KsAEt.net
>>25
19歳でも受かってますが何か?(笑)

28 :氏名黙秘:2019/05/09(木) 04:59:54.72 ID:XE46kjYl.net
キモいジジイのスレ

29 :氏名黙秘:2019/05/28(火) 20:44:59.76 ID:O3d0Ao2Y.net
予備信者のほうがじじいだろ、どうみてもw

30 :氏名黙秘:2019/05/29(水) 01:47:44.03 ID:2iPewpsI.net
昔のじいさんは、司法試験に合格すると大学を退学したそうだな。
そんな時代錯誤は、いまどき通用しないよ。

31 :氏名黙秘:2019/06/02(日) 15:23:57.36 ID:nd8we/3Z.net
予備試験が衰退するのは時間の問題だろ。

32 :氏名黙秘:2019/06/06(木) 10:58:21.88 ID:15eV5D7o.net
予備は大学院の裏口ルートなのに、小学校から引きこもりでも受験資格を与えるのは明らかにおかしいよな。

33 :氏名黙秘:2019/06/07(金) 12:57:11.37 ID:5cPWeO2A.net
予備ほど糞な制度はないな。

34 :氏名黙秘:2019/06/14(金) 09:59:53.20 ID:nXYs25fc.net
この短文句読点は同一人物だろうな
完成にイカれてる
病院行けよ

35 :氏名黙秘:2019/06/24(月) 16:03:03.23 ID:GcyUo21l.net
いつから日本語に句読点がなくなったの。
低学歴の考えはわからん。
さっさと母国に帰れ。

36 :おおうんこりあ:2019/06/29(土) 22:42:21.45 ID:wcCTtLNH.net
句読点のない母国語で、日本の学校を嫌う人たちとは?

37 :氏名黙秘:2019/07/01(月) 20:32:22.77 ID:9GCQCcXp.net
ぼっちは予備を狙うよね

38 :氏名黙秘:2019/07/05(金) 03:16:59.22 ID:Umpp+j4a.net
今年は法科大学院の志願者、入学者が激増してるよね。

39 :氏名黙秘:2019/07/06(土) 15:45:07.04 ID:WHyQ7JPO.net
来年も増えそうだな。

40 :氏名黙秘:2019/07/16(火) 23:06:34.55 ID:shu7PMX2.net
あと3年は増えるよ

41 :氏名黙秘:2019/07/19(金) 10:11:44.44 ID:gOEBlIAk.net
これからは求められる学歴はどんどん高くなるな。

42 :氏名黙秘:2019/07/19(金) 12:15:53.22 ID:XvMlGIN0.net
その学歴の中に法科大学院が入っていればいいけどな

43 :氏名黙秘:2019/07/30(火) 02:26:04.24 ID:9EuU9baD.net
予備ベテは、司法試験受験生でもなんでもない。
ただのニート。

44 :氏名黙秘:2019/08/01(木) 14:29:24.26 ID:FCBDhY1Q.net
ガキが勉強したいなら学校にいけ

45 :氏名黙秘:2019/08/01(木) 15:27:00.06 ID:4TsDWTbW.net
このスレわかるわ

奈良咲さんもつっぱってないで
素直にロー行ってれば
在学中に予備合格できるのに

あんなうっすい本なのにめちゃくちゃ付箋だらけで
こりゃ無理だわwと思ってる

予備に合格したけりゃローに来い!

46 :氏名黙秘:2019/08/02(金) 15:26:52.17 ID:hy2DPmPp.net
良スレ!

47 :氏名黙秘:2019/08/04(日) 09:06:13.50 ID:C6tsgFuj.net
おさらい
優先順
1 学部在籍:予備&本試験合格
2 学部在籍:予備 学部卒ロー行かない:本試験
3 学部在籍:予備 ロー在籍:本試験
4 ロー在籍:予備 ロー中退:本試験
5 ロー在籍:予備&本試験
6 ロー在籍:予備 ロー卒:本試験

滑り止め的にロー卒資格で本試験

48 :氏名黙秘:2019/08/05(月) 08:48:41.45 ID:Zyt6BTNH.net
最近は再ロー者はロー入試の段階で前のローに照会して人物評価に使ってる
田中には厳しい世の中になりました

49 :氏名黙秘:2019/08/06(火) 03:33:09.05 ID:Plnu7mwF.net
>>48
それは良いことだな。
人物選考こそ大学院の醍醐味。

50 :氏名黙秘:2019/08/06(火) 17:49:36.17 ID:JWDOgQL7.net
首狩りやラグビー部レイプは入れない法科大学院は素晴らしい。

51 :氏名黙秘:2019/08/06(火) 20:48:18.48 ID:VCgnGylU.net
あと万引きで補導経験ある人もいれないでほしい

52 :氏名黙秘:2019/08/06(火) 20:58:40.43 ID:j32k7gRy.net
>>51
万引した経験があり、捕まったことないが、俺は大丈夫か?

53 :氏名黙秘:2019/08/06(火) 21:22:12.22 ID:UD8f02vw.net
パラーゲームの世の中、勝てば官軍やな。
利益が得られる見込みと違法な事をして降り出しに戻るリスクを考慮して、勝ち組になる見込みになるなら何でもありやろうな。俺は、少なくも下から這い上がってきたな。そして、悪い事してたなんて誰も知らんし。上に行けば行くほど悪い事できなくなったが。

54 :氏名黙秘:2019/08/07(水) 06:51:03.70 ID:qMmaBIl2.net
おはようございます
ローのベランダでタバコ吸う人も入れないで欲しい
もちろん喫煙禁止場所です

55 :氏名黙秘:2019/08/07(水) 18:17:54.80 ID:Zf/MSrBW.net
小さいことはいいんだよ。
強姦や殺人をやらかしたのが、司法試験合格で免罪符にしようとするのは許せない。
点数さえ取ればなんでもありはいただけない。

それに対して、法科大学院制度はそういう者を人の力で排除する機能がある。

56 :氏名黙秘:2019/08/12(月) 23:42:02.65 ID:jH63cyd+.net
学歴に勝る資格はなし

57 :氏名黙秘:2019/08/14(水) 10:43:20.79 ID:eSb3fqIw.net
最高の学歴と最高の資格が結び付いているのが司法試験

37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200