2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高卒28歳会社員ですが予備試験を受けたい

28 :氏名黙秘:2019/12/22(日) 16:14:14.70 ID:EbZZuZBS.net
>>26
やっぱ会社と並行すべきって意見ですね皆さん
まあ辞めても受かる保証なんてどこにも無いわけですが……うーん

29 :氏名黙秘:2019/12/22(日) 22:55:48.66 ID:Y8knOjPP.net
あなたの人生です、後悔のないように。健闘を祈ります。

30 :氏名黙秘:2019/12/24(火) 13:46:24 ID:+2ICQufr.net
おっさんやなって思ったら同い年だったわ
俺も社会人だが司法試験目指そうと思ってる
伊藤塾の社会人セールの割引率が高くなったら開始するつもり
頑張ろう

31 :氏名黙秘:2019/12/26(木) 08:35:09 ID:aPykA5so.net
>>28
ぐずぐず書き込んで勉強してないんだろ?
じゃ無理

とりあえず何でもいいから、はじめるべし!頑張ろう

32 :氏名黙秘:2019/12/29(日) 02:06:23.84 ID:NfGGQvdi.net
まあ、高卒の弁護士に依頼する人がいるのかどうか

おまえが人生の災難の時に、高卒に依頼するか?




答えはそこにある

33 :氏名黙秘:2019/12/29(日) 14:12:47.08 ID:yXYRyVs8.net
東京大学卒 弁護士
慶應義塾大学卒 弁護士

◯◯高校卒 弁護士

高卒弁護士は絶対に嫌だわ。

34 :氏名黙秘:2019/12/29(日) 20:58:17.90 ID:HDh1oanC.net
むしろかっこよくない?

35 :氏名黙秘:2019/12/29(日) 21:03:07.79 ID:TbM+oVoF.net
全く

36 :氏名黙秘:2019/12/31(火) 19:48:54 ID:51B9rrsN.net
高卒が予備経由で弁護士なれるというのは憲法によるもので、馬鹿が信じて弁護士になったところで仕事がない、同期からは影で馬鹿にされる、先輩弁護士からはその場で馬鹿にされる、後輩からも馬鹿にされる、検事判事からは空気扱い


まずは大学いけよ馬鹿 話はそれからだ 

真に受けて馬鹿杉



こういうのに一生耐え切れるなら、予備経由で大学の話を避けながら弁護士やれば?まあ高卒だから無理だろうけど

37 :氏名黙秘:2020/01/05(日) 22:40:27 ID:NO/r8afA.net
>>36
良く頑張りました。

38 :氏名黙秘:2020/01/11(土) 21:58:19 ID:2MnCrXm6.net
まだ見てるかな
同い年の社会人だけど今日伊藤塾申込みました
大分懐寒くなっだけど
共に頑張ろう

39 :氏名黙秘:2020/01/12(日) 00:29:48.11 ID:dAVF3zyU.net
まずは、軽い入門書を読んで、塾の体験受講をして考えては?
ただ、本当に辛いよ。司法試験の勉強は。

総レス数 39
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200