2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

専修大学 法科大学院

1 :氏名黙秘:2019/12/18(水) 09:10:44.67 ID:8SR6rDEe.net
専修大学は、日本における夜間部のルーツ校!
慶應義塾大学の夜間部から専修大学はスタートした!

慶應義塾大学は、中津藩士の福澤諭吉が藩命により江戸築地鉄砲洲(現在の東京都中央区
明石町)の中津藩中屋敷内に安政5年(1858年)冬に開校した蘭学塾を起源に持つ大学であ
る [1][2][注 1]。慶應4年/明治元年(1868年)に木村摂津守の世話により、芝新銭座(現在の
港区浜松町)の有馬家控屋敷跡に移転し、年号をとって「慶應義塾」と塾名を定めた[3][注 2]。
明治4年(1871年)に、三田(港区三田)の島原藩中屋敷跡地を貸し下げられ(翌年払い下げを
受ける)、現本部所在地に移った。1873年(明治6年)に「慶應義塾医学所」を開設[4]。1873年
(明治6年)に修業年限を定めて正則・変則両科を新設、1875年(明治8年)に本科・予備科とな
る。1879年(明治12年)に専門教育課程として夜間法律科(専修学校 (旧制)へ改組:後の専修
大学)、理学科、支那語科、簿記講習所を設置。1890年(明治23年)に大学部(文学・理財・法
律の三科)・・・・・・・・・以下省略

2 :氏名黙秘:2019/12/18(水) 11:15:49 ID:z2Pb1fKU.net
なんで、間に空欄入れた?
検索できなくなるだろ、馬鹿。建て直せ。

3 :氏名黙秘:2019/12/18(水) 22:17:25.31 ID:AupHxzqB.net
創立者の志、その精神を受け継いだ後継者は、
慶応の福沢、早稲田の大隈、同志社の新島のような派手さなく地味ながら、
立派だったと思う。
問題は、「今の」体制だ。
伝統におんぶに抱っこ。俺は偉いんだぞ!式の現実逃避。
簡単な話、教授よ、ローの授業に手ぶらで来るなと言いたい。
準備ぐらいしろ。

4 :氏名黙秘:2019/12/28(土) 01:54:56.09 ID:mqDeCdnM.net
税理士法
第五十一条 弁護士は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、
その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができる。

令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)

1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
3.東京大学 134ー56.30%(7544)
4.早稲田大 106ー42.06%(4458)
5.一橋大学 067ー59.82%(4007)
6.中央大学 109ー28.39%(3094)
7.大阪大学 046ー41.07%(1889)
8.神戸大学 044ー33.85%(1489)
9.名古屋大 025ー37.31%(932)
10.東北大学 020ー38.46%(769)
11.九州大学 020ー33.90%(678)
12.北海道大 025ー24.04%(601)

5 :氏名黙秘:2019/12/30(月) 19:22:58.32 ID:UPByiM4b.net
>>3
甘えるなよ。授業のせいで落ちた?
東大ローも慶応ローも授業に期待なんてしていない。
誰もが自分でバリバリ試験対策やってる。
ローの授業悪いから落ちたとか言ってるアホは司法試験を舐めてる。
受からないのはお前の能力が人並み以下で、努力も東大ロー生の半分以下だから。
1日15時間以上勉強

6 :氏名黙秘:2019/12/30(月) 19:24:47.75 ID:UPByiM4b.net
1日15時間以上勉強してるのさえ何割いることやら。
東大や慶応ロー生は1日18時間がデフォ。

7 :氏名黙秘:2020/04/01(水) 23:13:08 ID:u1AKN+FU.net
道垣内先生に橋本正博先生ひっぱってきたか。すごいな。

8 :氏名黙秘:2020/04/20(月) 22:33:42 ID:JcY/+pCJ.net
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

9 :氏名黙秘:2020/04/27(月) 22:46:53 ID:dECrouX3.net
>>1
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190

10 :氏名黙秘:2020/04/28(火) 09:05:16 ID:Pw2CZbBQ.net
>>1
★役員になりやすい大学・学部ベスト100★
http://ranking100.we...2.com/yakuin001.html

上場企業の役員数(大学学部別の人事評価・企業評価)                   
01 慶應義塾・経済学 650
02 東京大学・法学部 479
03 慶応義塾・法学部 469
04 慶応義塾・商学部 361
05 早稲田大・商学部 348
06 早稲田大・政経学 336
07 東京大学・経済学 287
08 早稲田大・法学部 271
09 早稲田大・理工学 239
10 東京大学・工学部 220

11 :氏名黙秘:2020/04/28(火) 23:47:32 ID:oST6kCtY.net
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万

12 :氏名黙秘:2020/04/29(水) 15:00:11.74 ID:P3EAZHHq.net
>>1
大学別平均年収TOP100(2015年最新版) DODA

8位 京都大 597 万円
9位 大阪大 545 万円
25位 神戸大 530 万円
29位 大阪府立大 522 万円
32位 京都工芸繊維大 511 万円
36位 大阪市立大 502 万円
44位 三重大 493 万円
48位 同志社大 491 万円
60位 岡山大 479 万円
72位 兵庫県立大 464 万円
86位 関西大 453 万円
88位 和歌山大 452 万円
90位 関西学院大 450 万円
99位 立命館大 445 万円

13 :氏名黙秘:2020/05/15(金) 03:58:12 ID:iuqo6NVQ.net
>>1
平成30年司法試験予備試験 合格者数 合計170人
1位 慶應 40人
2位 東大 39人
3位 中央 24人     計103人
--------↑61%--------------
4位 早稲田 13人
5位 一橋 11人
5位 京大 11人
6位 阪大 10人     計148人
--------↑87%-------------

14 :氏名黙秘:2020/05/22(金) 23:59:53 ID:xjRzIeDf.net
税理士法
第五十一条 弁護士は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、
その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができる。

令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)

1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
3.東京大学 134ー56.30%(7544)
4.早稲田大 106ー42.06%(4458)
5.一橋大学 067ー59.82%(4007)
6.中央大学 109ー28.39%(3094)
7.大阪大学 046ー41.07%(1889)
8.神戸大学 044ー33.85%(1489)
9.名古屋大 025ー37.31%(932)
10.東北大学 020ー38.46%(769)
11.九州大学 020ー33.90%(678)
12.北海道大 025ー24.04%(601)

15 :氏名黙秘:2020/05/27(水) 22:00:32 ID:kH8Eljad.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

16 :氏名黙秘:2020/08/03(月) 07:59:01 ID:Ydo8OynS.net
601 :氏名黙秘 [sage] :2020/08/02(日) 21:58:22.02 ID:HZW6jOVK
>>598
君もコロナファイターになれ!!!
小池百合子におんぶに抱っこにおしっこだ!!
弁護士に負けず劣らぬ不道徳さと神学者に匹敵する非実用さとエコノミストに比肩しうる衒学趣味を兼ね備えたコロナファイターになるんだ!!!!
小池百合子との未来を夢見るんだ!!!
コロナファイター!!!!

17 :氏名黙秘:2020/09/03(木) 22:26:44 ID:EnohWKXE.net
>>1
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

18 :氏名黙秘:2020/10/09(金) 07:47:47.55 ID:TYm1WBW9.net
慶応
早稲田

19 :氏名黙秘:2021/03/01(月) 12:17:21.61 ID:VnZSnqWz.net
慶應義塾大学

20 :氏名黙秘:2021/03/02(火) 18:36:27.41 ID:MgTywY8o.net
立てなくて良いのに
また立てやがって

21 :氏名黙秘:2021/03/05(金) 01:18:21.35 ID:E3ecUVfd.net
>>20
いいんじゃないの。
16みたいな狂ったのが定期的に出て来ることで、ここのローのヤバさを世間に知らしめることができる。

22 :氏名黙秘:2021/03/05(金) 19:52:51.82 ID:jHild9Ae.net
吉永小百合の民法と稲垣吾郎の刑法のおかげで合格できました!
特待生スカラップ返済不要288万、ありがとうございます!
専修ローバンザイ!

23 :氏名黙秘:2021/03/12(金) 15:09:00.38 ID:p4Kmh4Wn.net
総務省が東北新社にやるなら、
文科は専修ローの認可取消を
やったら。
認証不適合でも、何の問題も無く、
堂々と募集をかけている。
未修は留年率70%の全国一で、
未修の合格者は募集継続校中、唯一ゼロ人。
教育力のなさの明白な証拠でしょう。
今のまま許されるのは、おかしいでしょ。

24 :氏名黙秘:2021/03/13(土) 08:19:25.97 ID:ljx0JMc3.net
四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度

       人数  占有率  
東京大学 126  36.4%
慶應義塾  74  21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大  36  10.4%
京都大学  34   9.8%

25 :氏名黙秘:2021/03/16(火) 01:17:43.44 ID:pw+EeOFF.net
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名

26 :氏名黙秘:2021/03/19(金) 00:05:21.83 ID:X3lF/O/1.net
一切の批判的言論は無視され、
ただロースクール存続に都合のよい言論のみが
取り上げられる。
ここまで来ると、おそろしいな。
専修ローは先のないこの社会の
何かを暗示、象徴していると思える。
こんなこと言っても、一切の批判的言論は無視されるので、
学者は「何を言っているのだ?」となるだけだけど。

この意味が分かる人は決してここに来てはいけない。
絶対にだ。

分からないぼんくらは、人生が元々詰んでいるので、
カモになる。
カモになるあなたが専修には必要なのです。

27 :氏名黙秘:2021/03/23(火) 00:03:29.99 ID:lQrYl7eY.net
ココまだあるんだ。
こんな所に税金を配るのなら、
IPS細胞を実用化するために
必死に寄付金を集めている
財団に金を配った方が比較にならないほど
有益なのに。
ローは学者救済の公益事業じゃ無いだろ。
本当にロー制度ってアホらしい

28 :氏名黙秘:2021/04/02(金) 21:05:17.18 ID:0HgmR0YI.net
その言動は失礼だと、たしなめられる事なく、

反論の価値さえないから相手が黙るのに、
論破しただの、自分の議論にはかなわないなどと
いい気になっていると

専修ローにいる学者のようなクズになるんだよ

29 :氏名黙秘:2021/04/06(火) 20:49:19.73 ID:zu9VFRX2.net
ついに学者も逃げ出したな。

30 :氏名黙秘:2021/04/07(水) 00:44:16.69 ID:6wfWURRO.net
なんて素晴らしいロー何だろうな…
稲垣のおかげで刑事系科目A答案オンパレードだ!!

31 :氏名黙秘:2021/04/07(水) 16:05:33.36 ID:vT+s8doJ.net
この学び舎に足りないのは個人の尊厳ではないでしょうか?

32 :氏名黙秘:2021/04/07(水) 21:23:37.00 ID:P/iD5JES.net
>>31
そうだね。

33 :氏名黙秘:2021/04/16(金) 13:26:42.61 ID:+nZAjH6j.net
>>31
教授は自分の事を「上司」だと思っている。
もちろん、学生として敬意は払うけど、
では、なぜ部下が「上司」の給料を
払わなければならないのかを
考えたことがない。
結局、身分制の発想でうやむやにして、
責任逃れをしている。
責任逃れにかける情熱たるや、凄まじい。
教育に注ぐ熱量のほとんどを責任逃れの
口実作りに掛けている。
これでも少数ながら合格するのは
予備校に異常に頼っているから。

34 :氏名黙秘:2021/04/16(金) 20:35:03.66 ID:pU8Z9n6y.net
で、専修大学ローから司法試験受かったら6,000万円貯金するまでどのくらいかかる?
質素なマンション買いたいんだが。

35 :氏名黙秘:2021/04/17(土) 20:59:01.16 ID:Uc+rZkUH.net
恥知らず。これに尽きる。
みっともない教育機関だ。

36 :氏名黙秘:2021/04/17(土) 21:41:39.79 ID:Uc+rZkUH.net
付言すると、激怒してる。
威張るな、無能な学者が!

総レス数 817
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200