2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

専修大学 法科大学院

556 :氏名黙秘:2022/05/22(日) 23:00:13.60 ID:rCpQC05Z.net
認証評価の話題が出ると直ぐに火消しの内容が書き込まれるよね。
専修ローには認証評価機関に知られたくない不都合な真実が有りそうだな。

557 :氏名黙秘:2022/05/22(日) 23:07:38.33 ID:twbox0Je.net
>>556
中央大通信教育に在学中の高卒伊藤おじさん、お前が情報欲しいのはあからさま過ぎるんだよw

高卒のwwインテリジェンスwwwwww

558 :氏名黙秘:2022/05/25(水) 04:08:30.94 ID:6fqesz6S.net
>>554

何か御用でしょうか?
予約して頂ければお時間作りますよ

559 :氏名黙秘:2022/05/25(水) 12:53:00.15 ID:rXiQM0/M.net
■専修大学 1880年創設
 神田五大学、五大法律学校、日本初の経済法律専門学校
日本で初めて、日本語で経済学と法律学を教授する高等教育機関として開学。
専修大学には神田キャンパス(千代田区神田神保町)と生田キャンパス(川崎市)のふたつがあり、法学部と商学部と国際コミュニケーション学部は神田キャンパス、その他の学部は生田キャンパスにある。
2020年4月に創立140周年を記念して新たな校舎が開校。地上16階の都市型校舎の誕生で、学部集約を進めている。
主な卒業生:自民党副総裁川島正次郎、二葉亭四迷、俳優仲村トオル・大沢たかお、女優加藤ローサ、日テレ上田まりえアナ・フジテレビ上中勇樹アナ、東国原宮崎県知事・小堺一機・森三中黒沢かずこ、長州力、WBC世界バンタム級チャンピオン山中慎介、
ヤンキース・広島カープ黒田博樹、巨人松本哲也、ソフトバンク長谷川勇也・高橋礼、千葉ロッテ佐藤奨真、名古屋グランパスエイト長澤和輝、横浜マリノス仲川輝人、森重航(2022北京オリンピック:スピードスケート銅メダリスト)馳浩(石川県知事、元文部科学大臣)

■五大法律学校
 明治時代に創立した私立の法律学校のうち、東京府(現在の東京都)下に所在し、とくに教育水準が高く特別許認可を受けた5校の総称である。
具体的には、和仏法律学校(法政大学)
      明治法律学校(明治大学)
      専修学校(専修大学)
      東京専門学校(早稲田大学)
      英吉利法律学校(中央大学)
を指す。

■神田五大学
東京の中心地神田を本拠にし、法律学校を母体とした有名五大学。
(神田五大学)
中央・明治・専修・日大・法政

560 :氏名黙秘:2022/06/03(金) 04:41:04.65 ID:TyE07pQM.net
>>559
中央通信をまずはちゃんと卒業してくださいねwww

561 :氏名黙秘:2022/06/05(日) 11:41:33.18 ID:rawv5bIs.net
専修の特待生になると学費免除、毎月8万円くれるらしいね。
金のない一橋出が専修の法科大学院に入ったって言ってたな。
YouTubeでやってた。

562 :氏名黙秘:2022/06/07(火) 22:40:48.02 ID:R4ABMHTp.net
専修大学と専修学校はどう違うんですか?

563 :氏名黙秘:2022/06/07(火) 22:49:42.25 ID:R4ABMHTp.net
1日2回もオナニーしたら珍子がヒリヒリするわ

564 :氏名黙秘:2022/06/08(水) 00:33:22.45 ID:AJ/948UM.net
>>554
元一橋ローの研究科長だからね。
専修の教員とは格が違い過ぎるでしょ。

565 :氏名黙秘:2022/06/11(土) 13:55:54.19 ID:gAuJNB5R.net
専修ロー生は絶対的な勉強時間が東大や慶応ロー生と比べて足りない。
だから受からない。学校のせいにしていたら人生終わるぞ?
弁護士になっても安泰じゃないのに、勉強しないで愚痴を言ってるのが多い。

嫌なら東大ローでも慶応ローでも入り直せば?
能力的に無理だろ?
だったら寝る間も惜しんで勉強しろ、クズが。

566 :氏名黙秘:2022/06/11(土) 17:45:45.74 ID:imCSsyib.net
>>565
それは中央通信に在学中で高卒のお前のことじゃんwwwwww

567 :氏名黙秘:2022/06/12(日) 18:04:13.98 ID:i6+2i+di.net
>>565
>学校のせいにしていたら人生終わるぞ?
とっとと募集停止すれば犠牲者もいなくなるのにな。
奨学金詐欺ロー

568 :氏名黙秘:2022/06/14(火) 10:04:24.37 ID:IYXHotxT.net
未修でスカラシップを知って考え始めていたんだけど、上の書き込みで全員留年したと聞いて
震えてます

スカラシップ継続の要件にGPAが2とかあったんだけど、
留年するってことは当然GPA低いわけだからスカラシップ途中で剥奪されて学費を
遡って請求される人が多いってこと?
スカラシップで入って本当に学費全く納めず修了できたひとどのくらいいるのかわかる人いませんか

569 :氏名黙秘:2022/06/14(火) 17:08:09.18 ID:IArTJDNu.net
>>568
学校に問い合わせて見れば?

GPA2をクリアして喜んでると悲惨な目に遭うぞ。
上位ローだとGPA3.0以上がゴロゴロいるのに対して下位ローのGPA2点台なんて仮に無事修了して司法試験合格しても就職活動で間違いなく書類選考落ち。
学校の基準がめちゃくちゃなんだから。金目当てで入学しても後悔するだけ。
皆、自分は大丈夫という根拠のない自信で入学する。

570 :氏名黙秘:2022/06/14(火) 18:54:06.30 ID:Tv4LgLrx.net
>>568
高卒の伊藤乙www

571 :氏名黙秘:2022/06/15(水) 11:03:49 ID:ooKHJwhm.net
>569
ありがとう。知らなかった就職するのに大学院名だけじゃなくて成績も大事なんだ

今度の説明会で聞いてみたいけど、すごく印象悪くなりそうで。
気がついたときにはスカラシップ1回目締め切り直前でもう間に合わないけど
2回目以降統計だと合格者減ってるのも気になるしやっぱ説明会いくしかないか

572 :氏名黙秘:2022/06/15(水) 11:10:32 ID:6f58AB/p.net
>>571
大切なのは大学院名じゃなくて、どこの大学を出たかだぞ

中央大の通信教育に在学中で誹謗中傷の常習者で元性犯罪者、50代のおっさんおつw

573 :氏名黙秘:2022/06/15(水) 20:51:47.02 ID:W9QmKfXT.net
>>571
橋本刑法と吉永民法、ありがとうございます

574 :氏名黙秘:2022/06/16(木) 00:24:01.81 ID:kEJWmHwm.net
>>572
4大事務所の弁護士の学歴とか見て見ろよ。
ロー卒は、ほぼ東京大学法科大学院だから。
無知な人間が適当なこと言うな。学部が東大もほぼ当たり前だけどな。
東大卒、専修ロー卒じゃ無理だろうな。つまりは大学院も重要。
で、4大事務所など行くにはサマクラなどに参加していることが前提。
そのサマクラに参加するには成績が良くないといけない。
4大事務所の話など専修には関係ないかも知れんが、就職活動全般に概ね共通する。
サマクラ参加が就職活動に有利なのはどの事務所でも同じであり、参加には大学院名や成績が影響する。

575 :氏名黙秘:2022/06/16(木) 01:53:54.27 ID:G7B8x3W/.net
>>574
横から棲まん
しかしあなたの書いてることは学部時代の学歴が良かった場合の話だね
四大は学部時代に予備受かってる人が多いよ
東大法卒なら専修ローでも基本的に問題ない
卒業できればという条件はつく

576 :氏名黙秘:2022/06/17(金) 02:04:09 ID:1yENuGRi.net
小室圭にスカラシップ合格させて宣伝すればわんちゃん

577 :氏名黙秘:2022/06/17(金) 02:05:40 ID:F/KXMOC3.net
>>576
誹謗中傷すんなよ、中央大通信教育から専修ローを受けようとしてるバカ高卒くんw
全て嫉妬が動機じゃん、お前w

578 :氏名黙秘:2022/06/17(金) 19:57:48.67 ID:1rR/bhBW.net
>>575
>東大法卒なら専修ローでも基本的に問題ない
大問題だよ。そんなイカれた奴、相手にしたくない。
事務所に「専修」なんて文字あったら恥晒しになるだけ。

579 :氏名黙秘:2022/06/17(金) 20:00:25.35 ID:qsPNxwFZ.net
と、専修ローを狙っている中央通信の高卒が、ライバル減らしに躍起ですw

580 :氏名黙秘:2022/06/18(土) 00:51:10.15 ID:RbJl8GFd.net
>>579
お前精神科行って来いよ。高卒粘着、終わってるだろ。
自分が気に入らない内容は全て高卒って精神異常以外の何物でもないぞ。

581 :氏名黙秘:2022/06/18(土) 08:21:54.74 ID:i49IWN/R.net
橋本刑法、素晴らしい、ありがとう

582 :氏名黙秘:2022/06/20(月) 15:30:38.10 ID:yBazTMNT.net
専修の留年、退学率を見てから、
ここを受験するか考えたらどうですか。
専修の暗部は、留年率の中に、客観的な学力ではなく、
ハラスメントと断言できる権限乱用によって
留年させられる人数が一定数
含まれていることです。
入学してから変に期待しても
地獄を見るだけ。

そもそも、学生の客観的な学力を計る能力の無い
教授が選択科目だけでなく必修科目にも一定数いるため、
逃げようがない。
ハラスメントの被害を申告しても、もみ消すだけで、
組織の都合が100%優先される。
近時の慶応や早稻田のように、
ハラスメントへの対処がなされるなんて
期待はできない。
一体いつまで、
司法試験受験資格付与の独占と
それがもたらす学者という名の大学教員(教育能力無し)
の無秩序は続くのだ????

583 :氏名黙秘:2022/06/20(月) 18:58:20.18 ID:P3L0chAT.net
>>582
またお前かw
平日の昼間からご苦労さん。
なにしている人?

584 :氏名黙秘:2022/06/20(月) 20:43:40.58 ID:9XFx+hGw.net
>>580
お前が理科大二部数学科を中退した中央通信の高卒でなければスルーしろ

お前が当該の高卒であるならば、スルーできなくても、許すwwwwww

585 :氏名黙秘:2022/06/21(火) 09:11:27 ID:PNWfKvYg.net
>>584
スルーしろ、なんていう書き込みこそ問題じゃないの?

586 :氏名黙秘:2022/06/23(木) 23:27:08.94 ID:EJBe9hF6.net
>>583
事務員を一緒に同行させて、話を聞くんじゃなかった?
おまえ、身元割れてるのに配慮してやってるんだぞ。
覚えておけ。

587 :氏名黙秘:2022/06/23(木) 23:31:09.51 ID:EJBe9hF6.net
>>583
おまえこそ、何している人?
専修法科は大迷惑なんだよ、奴隷根性さん。
過去に非難されたことで根に持っているだけで、
何にも分からないお馬鹿さんなんだから、
身の程を弁えて、早く司法試験から去りな。
誰も現実社会では意見しれくれないだろ、ぼっちさん。

588 :氏名黙秘:2022/06/23(木) 23:33:30.14 ID:EJBe9hF6.net
>>583
ID:P3L0chAT
おまえ、なめすぎると、晒すぞ。
覚えておけ。

589 :氏名黙秘:2022/06/23(木) 23:36:55.83 ID:EJBe9hF6.net
>>583
お返事をどうぞ、社会のゴミが。
その都度、ゴミ対策として、トラッキングしているからな。

590 :氏名黙秘:2022/06/23(木) 23:48:41.80 ID:EJBe9hF6.net
>>583
連投の最後に。
おまえに価値感って無いだろ、
それがどれくらい問題かも解らないだろ、
人を揶揄することでしか生きてこなかったから。
そういう人間をクズ、社会のゴミといって、まともな人は
嫌悪するの。
では、書き込みどうぞ。ネット上だけの、いきがり屋さん。

591 :氏名黙秘:2022/06/25(土) 01:45:37.64 ID:LXdSDZNt.net
>>590
横から失礼。

>人を揶揄することでしか生きてこなかったから。
あなたの連投はまさにこれに該当するように思えます。

アンカーもまともに付けられないのもお粗末だし。

592 :氏名黙秘:2022/06/25(土) 08:07:47.44 ID:ve2EkDyv.net
>>591
うるさいよ、中央大通信教育に在学中の50代高卒のクセにw

593 :氏名黙秘:2022/06/25(土) 09:11:41.07 ID:LXdSDZNt.net
>>592
自分が気に入らないことは全て「中央大通信教育に在学中の50代高卒」のせい。
お前、死ねよ。

594 :氏名黙秘:2022/06/25(土) 10:04:38.92 ID:Vk+LKvKj.net
>>593
でもお前は中央大通信に在学中の50代高卒じゃんwwwwww

595 :氏名黙秘:2022/06/25(土) 12:30:07.89 ID:LXdSDZNt.net
>>594
君に何があったのか知らんが、余程精神的に病んでるな。
君、何してるの?ロースクールにも入学できない受験生?

「中央大通信に在学中の50代高卒」って誰だよ?勝手に決めつけるなよ。
その人物や専修に何か恨みでもあるのか?荒らしにも程があるぞ。

596 :氏名黙秘:2022/06/25(土) 12:50:54.52 ID:Dr94KCpU.net
>>595
中央大通信教育のスレでインストラクターを誹謗中傷している元性犯罪者の高卒乙w

大卒になるために今度はどちらの通信教育に入るんですか?w

597 :氏名黙秘:2022/06/25(土) 13:14:26.64 ID:jJsp03UQ.net
スカラシップ入試魅力的ですよね!特に毎月8万円も!!

598 :氏名黙秘:2022/06/26(日) 17:43:22.00 ID:0EhnRPO3.net
知ってるか?

司法試験はローに入っても勉強しないと受からないらしいぞ?

599 :氏名黙秘:2022/06/26(日) 18:10:25.04 ID:ylcoblwy.net
>>596
お前は高卒のことが余程好きなんだな。他にやることないのか?
自分も高卒だから親近感が湧くのか?

>>597
8万円以上に失うものが大きいと思うぞ。

600 :氏名黙秘:2022/06/26(日) 18:21:50.38 ID:vXN4EUuT.net
>>599
競争率を下げたいがためのネガキャンはやめろ、専修ローに入りたい中央大通信教育の高卒くんwwwwww

601 :氏名黙秘:2022/06/26(日) 20:51:23.49 ID:Mp4x7fKd.net
あのさ、認証不適合でも開き直り、
今までやってきたんでしょ。
もう少し、謙虚になりなよ、専修は。
予備校の友人から聞いたけど、
学者の思い上がりは突出しているよ。
他のロースクールと比較してもね。

602 :氏名黙秘:2022/06/26(日) 22:03:49.54 ID:dB4ZuZVi.net
>>601
競争率を下げたいがためのネガキャンはやめろ、専修ローに入りたい中央大通信教育の高卒くんwwwwww

603 :氏名黙秘:2022/06/28(火) 02:05:17.17 ID:2EVtIfSI.net
>>602
お前の存在が一番のネガキャンだろ。

604 :氏名黙秘:2022/06/28(火) 12:22:12.94 ID:gIJNs+jr.net
バカ高卒くんの経歴(全て誇張なし)

・偏差値42.5の理科大二部数学科を中退
・昨年度中央通信に編入
・50代
・素人童貞
・中央通信で通信添削の赤ペンに発狂、インストラクターの実名を中央スレで晒し逆に特定されて全教職員の知るところとなった
・居辛くなり中央通信から他の通信大学への移籍を検討中
・目的はとにかく大卒になりロースクールに入るため(彼の夢は検事になること、キムタクのドラマの影響)
・志望ローは専修ロー、日大ロー、筑波ロー、首都大ロー(中央ローには自業自得で行けなくなった、そもそも高卒なわけだが)
・元性犯罪者(強制わいせつ、迷惑防止条例違反)
・アニヲタ、ドルヲタ
・処女厨(本人は安風俗とAVが大好き、性欲の強さと学歴コンプが異常)
・日本第一党のサポーター
・高卒

605 :氏名黙秘:2022/06/28(火) 14:08:32.78 ID:9NOgRFWk.net
>>604
長谷川の個人情報書くなよ!

606 :氏名黙秘:2022/06/28(火) 16:55:27.83 ID:SilCtm/C.net
>>604
これは草
さすがに少しは盛ってるんじゃないのか

>>605
中央通信の高卒さん乙です
関係のない人の苗字を書いたりして、必死ですねw

607 :氏名黙秘:2022/06/30(木) 14:20:23.52 ID:8eAPJW6L.net
【多苦労】一浪一留一橋生
https://youtu.be/8l0hAqeRXW0
https://youtu.be/WSxxKP74lA4
https://youtu.be/4xTQ55keW7M

608 :氏名黙秘:2022/07/03(日) 12:18:11.78 ID:PpzS7/9h.net
修了生にも50代で中央大学通信卒を自慢しているアホがいたな。
その世代は中央大学が憧れなのかな。
何年か留年して修了。素人童貞で風俗通い。

609 :氏名黙秘:2022/07/03(日) 12:30:07.81 ID:ATnZqd/T.net
>>608
でもお前は中央通信を中退しそうな50代の高卒じゃん!wwwwww

610 :氏名黙秘:2022/07/03(日) 17:40:28.80 ID:PpzS7/9h.net
>>609
今日もパトロールご苦労さん!
仕事するか勉強するかしろよ!
お前は誰に対しても50代の高卒としか言えない社会的不適格者だな。

611 :氏名黙秘:2022/07/09(土) 22:59:50.14 ID:9OpXeNR5.net
入試結果絞ってるな

612 :氏名黙秘:2022/07/10(日) 13:48:25 ID:gq4VVKqQ.net
>>611
絞ってるというか、まともな受験生が募集しない上、学校は現在の受験生のレベルを知らない。
1期、2期でレベルを上げ過ぎて定員を大幅に下回り、3期、4期で焦ってどうしようもないのを合格させるという負のスパイラル。

613 :氏名黙秘:2022/07/23(土) 22:25:18.79 ID:BWWR6N4T.net
専修法科の認証評価 自己点検・評価を見てみな。
ただ、ただ、恥ずかしい。
嘘のかきすてここに極まれり!
https://www.senshu-u.ac.jp/education/lawschool/inspection.html

614 :氏名黙秘:2022/07/27(水) 21:29:41 ID:7aFJjvf5.net
>>612
そうかな〜?
今までの留年率が異常で、
入学者数が単につじつま合わせ
と見られるモノだったから
(認証不適合の理由でもこの指摘あり)、
今年の認証評価に合わせ、絞ったと思うな。
いずれにしろ、佐野院長は身内の論理しかなく、
一橋の竹下研究室の就職先を確保して偉い!
みたいな感じで、まるで、官僚の天下り先確保が絶対!
と同じ発想だったな。
専修はもやは学者の就職先としても意味合いしかない。
当の学者がそれしか考えていない。

615 :氏名黙秘:2022/07/27(水) 22:04:16.97 ID:7aFJjvf5.net
卒業して本当に思うけど、
学者先生、いい加減、
自己保身の理窟を並べているだけなのに、
やれ、法曹としての倫理とか、人間性とか言うの、
やめて下さい。
ただ見苦しい。あなたに言う資格無い。
詭弁でしょ。
学生は、見え透いた言葉に従うそぶりをするために
法律家養成のロースクールに進学したのではありません。
今から振り返ると、専修ローの日常って、異常だよ。
学者の肥大化した自己に合わせ、お世辞を言い、
下手に出て、学者先生は偉い!と
ゴマをすってくれれば、学者先生は自分の自尊心は保てるし、
教育の中身はともかく、それでO,K.なんて、
情けないし、金と時間をかける価値のある
場所ではない。

616 :氏名黙秘:2022/07/27(水) 22:47:13.92 ID:9sd2Do3p.net
>>320
理科大二部数学科中退で中央通信に在学中の高卒爺乙www

617 :氏名黙秘:2022/07/27(水) 23:59:16.07 ID:6KfxH90v.net
>>612
専修のスカラに落ちて他ローの全免に受かるという学生が何人もいるからね。
アホ専修。

618 :氏名黙秘:2022/08/02(火) 18:36:21.16 ID:LJ0o0pkv.net
専修法科は今年受ける認証評価が仮に不適合でも、
お構いなく、まるで何事もなかったかのごとく
「通常運転」を続ける気なのかな?
そうしたら、さすがに黙ってはいられないな。
実情を知る身としては。

619 :氏名黙秘:2022/08/02(火) 19:29:24.82 ID:iApSnF21.net
もう人生詰んだのいる?
三振したのはこれからどうやって生きていくの?
コンビニのバイト?

620 :氏名黙秘:2022/08/03(水) 13:54:37.92 ID:YEj6hPlJ.net
自殺願望ある奴等が何言ってるんだろうな。一緒だよ。

621 :氏名黙秘:2022/08/04(木) 08:47:35.25 ID:Fve2aMYE.net
授業中、少人数でも、
ほぼ全員が内職をしている光景は
確かに異常だ。
(実は、だから、択一には専修が強く、
逆に論文に弱い秘密がここにある)
そもそも教授の話には
試験に役立つか否かだけでなく、
残念ながら
聞く価値がない内容だけに
(建前で説教をしたがる人には
音声を聞かせてあげますよ)
致し方ないが・・・・・・・・

622 :氏名黙秘:2022/08/05(金) 15:40:33 ID:+Eu4AQKk.net
>>621
授業を各グループの発表形式にして、
教授は何も準備せず、授業中は
レジュメを見ているだけ。
何も持たずに授業に来るのはさすがに
無いだろと思う。

別の教授は、毎年同じ論点の質問を
授業でただ繰り返す。
その論点が、教授が勝手にやっているテーマのため、
考えてどうなるものでもない。
そのため、質問の答が毎年上の学年から降りてきて、
学生は当てられると、その答を棒読みし、順番が過ぎると、
また内職に戻る。
全員同じ様にして、授業時間が過ぎる。
ただの儀式。
授業で一番重要なのは、授業最初の出席を取るための名前の点呼。
冗談ではなく、ココが一番大事。
返事が聞きにくいと、
出席していても チェックから外され欠席となるため、
みな緊張して集中している。
これが終わるとほっと一息つき、
質問に対する原稿を読む順番が来るまで、
内職に励む。
必修科目の場合、逃げようがない。

623 :氏名黙秘:2022/08/06(土) 00:26:42.33 ID:9MlNhdlu.net
2度目の認証不適合が出るのか
色々な意味で注目しています。

624 :氏名黙秘:[ここ壊れてます] .net
法学者一般にい当てはまるのかは定かでないが、
専修法科の教員には確実に当てはまること。

強い相手に媚びへつらい、
立場上有利な相手にはこれでもかと横柄になる。
これが教育者か。

625 :氏名黙秘:2022/08/10(水) 17:03:34.00 ID:v2dMnTvq.net
確かに、院にまで来て、
内職をせざるを得ない
教室はおかしいと私も思ったな。
お金がないとの理由でローに行けなかった
友人を思うと良心が痛むといって、
私の親しい友人は内職の準備をせずに
いつも教室に来ていた。
しかし、「志半ば」にして、
授業中、いつも寝ていた。
授業の中身が聞くに堪えなかったのだろう。

今にして思うと、内職をすることと、寝ることと
どちらを選ぶべきか話をしていたこと自体、
異常だし、
録音し、保存→検索の準備をすること自体、
費用もかからず、技術的には簡単なのだから、
数年に一度の認証評価より、
日頃の授業を学校側が録音すれば良いのにと思う。
問題がありとなったら、専門家がレジュメ等を
参照しつつ、実際に出席した学生の意見も聞き、
音声を再現するか、文字ファイルを読み直せば
すぐに分かること。
こうしたことを拒むのは、学者が授業を仕事と考えず、
「雑用」に近い業務と考えてきたからで、
身から出た錆そのもの。因果応報。
いい加減、専修ローには退場して欲しい。

626 :氏名黙秘:2022/08/10(水) 19:35:38.76 ID:Zd9kX69w.net
発表まで1か月切りましたね!

さあ何人落ちてるかな?

627 :氏名黙秘:2022/08/11(木) 15:30:48.79 ID:O/kZNca+.net
もう1か月か…

628 :氏名黙秘:2022/08/11(木) 16:42:24.55 ID:mJxiK9sM.net
第2回「黒門寄席」を開催

第2回黒門寄席が7月22日、専修大学神田キャンパスで行われた。同大卒業生で落語家の桂小文治さん(1978年商学部卒)が上方落語の「七度狐」、落語研究会に所属する商学部3年生のあつい家雑炊さんが講談「慶安太平記 吉田の焼討」を熱演し、来場者を楽しませた。
黒門寄席は、地域交流・地域貢献の一環として昨年から始まった。初回はオンライン形式だったが、2回目の今回は10号館の相馬永胤記念ホールで開催。同大関係者や近隣から50人が来場した。

629 :氏名黙秘:2022/08/12(金) 18:38:11.38 ID:pxwpxwmu.net
>>628
あの〜、お聞きしたいのですが、
こういう書き込みをするのは
職員の方ですか?
専修は学内宣伝に掲示板を使うことが多いのですが、
それなら広告費をキチッと払うべきですよ。

630 :氏名黙秘:2022/08/14(日) 20:14:38.44 ID:VDwC3qId.net
>>629
むしろアンチじゃない?
628みたいな書き込みされたら気持ち悪くて入学しようなんて思わないでしょ。

631 :氏名黙秘:2022/08/15(月) 08:12:18.45 ID:TqQBcHIq.net
・2022北京オリンピック森重航が銅メダル スピードスケート
・2022石川県知事選挙 新人馳浩氏が初当選
・岸田首相が内閣改造 防衛大臣に浜田靖一氏就任
■専修大学 1880年創設
 神田五大学、五大法律学校、日本初の経済法律専門学校
日本で初めて、日本語で経済学と法律学を教授する高等教育機関として開学。
専修大学には神田キャンパス(千代田区神田神保町)と生田キャンパス(川崎市)のふたつがあり、法学部と商学部と国際コミュニケーション学部は神田キャンパス、その他の学部は生田キャンパスにある。
2020年4月に創立140周年を記念して新たな校舎が開校。地上16階の都市型校舎の誕生で、学部集約を進めている。
・主な卒業生:自民党副総裁川島正次郎、二葉亭四迷、俳優仲村トオル・大沢たかお、女優加藤ローサ、日テレ上田まりえアナ・フジテレビ上中勇樹アナ、東国原宮崎県知事・小堺一機・森三中黒沢かずこ、長州力、WBC世界バンタム級チャンピオン山中慎介、ヤンキース・広島カープ黒田博樹、巨人松本哲也、ソフトバンク長谷川勇也・高橋礼、千葉ロッテ佐藤奨真、名古屋グランパスエイト長澤和輝、横浜マリノス仲川輝人、★森重航(2022北京オリンピック:スピードスケート銅メダリスト)★馳浩(石川県知事、元文部科学大臣)★浜田靖一(防衛大臣)
■五大法律学校
 明治時代に創立した私立の法律学校のうち、東京府(現在の東京都)下に所在し、とくに教育水準が高く特別許認可を受けた5校の総称である。
具体的には、和仏法律学校(法政大学)
      明治法律学校(明治大学)
      専修学校(専修大学)
      東京専門学校(早稲田大学)
      英吉利法律学校(中央大学)
を指す。
■神田五大学
東京の中心地神田を本拠にし、法律学校を母体とした有名五大学。
(神田五大学)
中央・明治・専修・日大・法政
■東京12大学 大学公認の正式ユニット (1964年発足)
  http://www.tokyo12univ.com/
東京の有名トップ12大学の連合体
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大学 上智大学
専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学
■大学三大門
 赤門−東京大学
 黒門−専修大学
 白門−中央大学

632 :氏名黙秘:2022/08/15(月) 18:25:39.99 ID:ejTy7bU2.net
>>631
確かに、気持ち悪い。
でも、こうすると、プラスの
評判になると思っているのが
信じがたい。

633 :氏名黙秘:2022/08/17(水) 18:50:57.61 ID:208UGTlb.net
東国原英夫氏が宮崎県知事選出馬表明。

634 :氏名黙秘:2022/08/18(木) 20:32:12.76 ID:ssVcjGKG.net
教授に告ぐ。
専修法科よ、こら!
いい加減にしろよ。
卒業生はいい大人だし、
学部生相手のやり方で
ごまかしが効くほど
ひ弱でもない。
いい気になって、
専修「大学」のやり方が
「ロー」でもそのまま通用すると思いなさんな。
今年の認証評価では
また嘘を繰り返して乗り切るつもりですか。
そうしたら、黙っていませんよ。
教育機関への尊敬と、尊重の精神でこれまで
黙って様子を見てきましたが、
もう矯正不能だと認識しています。
あなた方は、やる気が無いから変わらないのではない。
無能だから変わらないのです。

635 :氏名黙秘:2022/08/18(木) 20:50:22.18 ID:ssVcjGKG.net
連投
これ以上ふざけたまねを続けると、
やりたくはないが、
「最後の手段」として、
消費者問題として、
訴訟と、それに伴う社会的主張を展開するぞ。
本当にやりたくないが、あなた方のあまりにも
世の中をなめきった授業の音声も白日の下にさらしますよ。
すでに,意見を求めたい方に音声を聞いてもらっているが、
あまりの悲惨さにこちらが弁明し、「かばってあげている」
くらいの代物なんですよ。
あなた方の「商品」は売り物にならないくらい
ひどいのに、移籍の際にはしっかり、給与アップの交渉をしていますよね。
それでいて、まるで古典的な教授像をもちだして、
保護を訴えかけるのは止めましょうね。いい加減。具体的な名前は挙げませんが、
もちろん既知情報ですから。教授さん。

636 :氏名黙秘:2022/08/18(木) 23:59:54.94 ID:ssVcjGKG.net
言いたくは無いが、
専修は詐欺行為を働いている。
名誉毀損と思うなら、どうぞ。
はっきり言う。
もう、この段階まで来ると、
詐欺だ。
学校法人が正義という態度でしょうね。
よく分かりますよ、在学時に嫌と言うほど
その思い上がった態度でアカハラを受けましたから。
でもね、客観的基準が心ある人たちによって作られてきました。
学校が何をやっても正義とされる時代は終わりました。
裁量権を乱用し、単位認定権でえばり、学生をへつらわせ、
自己の中身のなさをそれで補い、うつろな自己を何とか持たせ、
そして社会に迷惑をかける「勤務態度」を立派!とお世辞をいってくれる
環境はもうありませんよ。

637 :氏名黙秘:2022/08/19(金) 07:57:32.38 ID:t4zL/dJv.net
>>636
気持ちは分かるがどこも似たようなもんじゃないの?
ご立派な学校を教えてくださいな。

638 :氏名黙秘:2022/08/20(土) 16:56:38.37 ID:+Kn52Txp.net
専修大学大学院法務研究科法務専攻は本年度、学校教育法に基づき、公益財団法人日弁連法務研究財団が実施する法科大学院認証評価を受審しています。

教育の質や成績評価をはじめ、公益財団法人日弁連法務研究財団が定める法科大学院評価基準を充たしていないと思われる状況が存在し、これに不満がある方は公益財団法人日弁連法務研究財団に情報提供をするという手段があります(10月から11月頃にある実地調査の際の参考資料とされる場合もありますので7月中に情報提供をするとなお、良いです)。
また、10月から11月頃にある実地調査の際に評価委員の方に直接、お声掛けし、話を聴いて頂いたり、何か文書を手渡す(後日、評価委員の方が貴方に質問が出来るように連絡先を明記した方がなお、良い)手段もあります。

公益財団法人日弁連法務研究財団 法科大学院評価基準
https://www.jlf.or.jp/wp-content/uploads/2021/01/kijun_202009.pdf
法科大学院評価基準の解説
https://www.jlf.or.jp/wp-content/uploads/2022/04/kijun_kaisetsu_202204.pdf

情報提供先
(公財)日弁連法務研究財団事務局
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-1-3 弁護士会館内
TEL:03-3500-3656 FAX:03-3580-9381
(業務時間:平日9:30~17:30)
MAIL:info@jlf.or.jp

639 :氏名黙秘:2022/08/29(月) 07:49:10.20 ID:fy9Cv3rp.net
専修大法科大学院
受験者36名、短答式合格者32名、最終合格者10名。

(マーチ法科大学院)
1中央大学 受験者261人 合格者83人 合格率31.80%
2明治大学 受験者102人 合格者22人 合格率21.60%
3法政大学 受験者 55人 合格者 8人 合格率14.50%
*立教大学 2018年度募集停止
*青山学院 2018年度募集停止
(日東駒専法科大学院)
1専修大学 受験者36人 合格者10人 合格率27.80%
2日本大学 受験者71人 合格者17人 合格率23.90%
*東洋大学 2016年度募集停止
*駒沢大学 2023年度募集停止

専修大学法科大学院は立地も素晴らしい。
神田五大学 神田神保町で140年以上も法律学校の看板を掲げている。
地下鉄神保町駅・徒歩1分
靖国神社・・・・徒歩5分
日本武道館・・・徒歩6分
JR水道橋駅・・・徒歩7分

640 :氏名黙秘:2022/08/30(火) 00:41:15.45 ID:0QtMJmC6.net
>>637
どこも似たり寄ったりの指摘も分かりますが、
卒業後、そして実務で知り合った人たちと話す限り、
違いは歴然としてありますね。
特に、学者が学生を卑しめ支配して己の地位を保とうとする
態度が専修ではひどいので、何というか、語り得ぬモノとして、
教育の土台を形成するモノが専修では抜け落ちているのが深刻だと思う。
この点が東大や、早稻田、慶応、さらに国立ロー出身の友人と話していて
感じたことです。

641 :氏名黙秘:2022/08/30(火) 01:14:38.02 ID:0QtMJmC6.net
>>638
ありがとうございます。
いい加減、専修の不正は公にすべきだよね。

642 :氏名黙秘:2022/08/30(火) 01:40:36.04 ID:2oG9pq0B.net
>>640
>>641
いやお前は中央通信に在籍中の高卒の爺じゃねえかwwwwww

643 :氏名黙秘:2022/09/06(火) 21:23:18.25 ID:tty4XZzs.net
令和4年最終合格者7名

644 :氏名黙秘:2022/09/07(水) 00:40:20.37 ID:C4n+n7EM.net
専修大学司法試験
合格率25.9%
すごい

645 :氏名黙秘:2022/09/07(水) 06:44:28.39 ID:IGlvRNo/.net
法科の専修復活だな

646 :氏名黙秘:2022/09/07(水) 19:01:16.15 ID:NgH4zvh5.net
>>644 >>645
予備組の合格率を知っていますよね。
この合格率が凄いって、絶望的なポジショントークですね。
理系の研究者が雇い止めにあって、日本の土台が崩れていく中、
なぜ、補助金を投入する事無く民間で養成可能なことを
ローでやっているのでしょうね。
こうしたことを考えたことあります?
利権のためには、全ての認知が歪むのですか。
そうですね、歪んでいますよね。
あなた方なら、原発は最も安全かつ地球に優しい
エネルギー源なんて簡単に言えるのでしょうね。

647 :氏名黙秘:2022/09/07(水) 22:48:12.42 ID:NZ8LtT3g.net
受かった人間が勝ち。
落ちた人間は何を言おうが負け。

648 :氏名黙秘:2022/09/07(水) 23:57:30.99 ID:1htEpLrF.net
法科の専修 初めて聞いた

法科の中央 司法の日大は聞いたことあるが

649 :氏名黙秘:2022/09/07(水) 23:57:58.19 ID:1htEpLrF.net
言いたいなら、専修の法科 復活の間違いだろ

650 :氏名黙秘:2022/09/08(木) 07:42:10.32 ID:x3oufuf/.net
復活?
繁栄していた時代っていつのことだよ?
そもそもあったのか?

651 :氏名黙秘:2022/09/08(木) 14:45:17.04 ID:hvVG1T/Y.net
令和4年司法試験合格率

中央大学26.2%
専修大学25.9%

司法試験の名門に肉薄する勢い
25%超えると格好みつくな

652 :氏名黙秘:2022/09/09(金) 23:13:10.65 ID:/CQFkcsW.net
>>648

専修は形式上は慶応の夜学から独立した大学だぞ

653 :氏名黙秘:2022/09/10(土) 23:20:15.02 ID:OrQPQsZa.net
>>651

これ中央のスレ大荒れ
余談だが俺は吉祥寺に住んでるんだが毎年毎年三鷹の昭和記念公園で行われる
箱根駅伝の予選会で中央大学法学部OB達のうるさい事うるさい事
法学部卒で在らずんば中央卒でない位の勢いw

654 :氏名黙秘:2022/09/11(日) 22:55:36.15 ID:0r6K+aX4.net
パターンその1

どこの大学卒業ですか?
「日芸です」

パターンその2

どこの大学卒業ですか?
「中央の法です」

655 :氏名黙秘:2022/09/12(月) 00:58:18.98 ID:kjeZVz9w.net
>647
勝ちとか負けとか幼稚だな
恥ずかしくないのかよ

656 :氏名黙秘:2022/09/12(月) 23:18:25.15 ID:0MHpCiEl.net
色々な面で、専修の予備校依存度はとても高い。
既習卒の結果はローの尻拭いをした予備校のおかげ。
未修は卒業に至らないので、予備校の出番がない。
都合の良いところだけ、教員は自分たちの手柄にする。
留年、退学率を見て、実態を知るべきだと思うな。

657 :氏名黙秘:2022/09/13(火) 20:59:39.71 ID:0dLZvQeT.net
橋本マサヒロの刑法講義、本試験に的中しました…本当にありがとうございます

658 :氏名黙秘:2022/09/13(火) 21:09:20.27 ID:CjMWl3VF.net
>>657
どこが?教えて。
資料や音声と照らし合わせをするから。

659 :氏名黙秘:2022/09/13(火) 21:27:17.68 ID:CjMWl3VF.net
>>657
言いたくないけどさ、
こういう書き込みが
日大と専修にはあって、
他のローにはない(か、少ない)のが、
根本的な差だと思うよ。
専修ってさ、内部にいると、
専修こそが主流で、
世の中の真ん中にいるのが専修、
批判する者は皆野党みたいな錯覚があるし、
教授も、自分に誤りなど何もないみたいな
思い込みがあるだろ。
だから、3流なんだよ。

660 :氏名黙秘:2022/09/14(水) 19:31:21.98 ID:LQlFQ9Tm.net
受からなかったのは、学校のせい、講師のせいとか大変だね。
受からなかったら死ぬしかないんだし、もっと真面目に勉強すれば?

661 :氏名黙秘:2022/09/14(水) 20:33:47.73 ID:HoU7T/Hb.net
>>652
慶応の法科なんて最近までゴミだったし

662 :氏名黙秘:[ここ壊れてます] .net
>>657
そんな橋本先生も元いた上位ローでは学生の評価は低い。
学内起案の答案返却はしない。
でも、専修の中では優秀だし研究科長。

663 :氏名黙秘:2022/09/15(木) 06:28:12.37 ID:NtKyfkr9.net
>>658
>>657
>どこが?教えて。
>資料や音声と照らし合わせをするから。

①なぜ、あなたは私にそこまでの親切を求めるのですか?

②なぜ、私があなたに疑問解消の「こたえ」というエサをあたえねばならないのですか?

③なぜ、私がおこぼれをさずけることによって、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

④なぜ、あなたはおこぼれにあずかろうとするくわだてによって、私に親切を求めるのですか?

⑤私はあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

⑥なぜ、あなたは橋本さんのケツをなめないのですか?

664 :氏名黙秘:2022/09/15(木) 13:40:47.62 ID:kWyWcP0m.net
橋本さんの学位論文…目的的行為論をフル活用した…「行為支配論と正犯理論」、なんて素晴らしい論文なんだろう…
こんな素晴らしい先生のもとで、原理的に刑法を学べるから、答案の文がだんだん鮮明になって、辰巳のスタンダード論文答練で優秀答案を量産できるようになったんだな…きつと…橋本さんありがとうございます

665 :氏名黙秘:2022/09/15(木) 13:43:24.67 ID:kWyWcP0m.net
橋本さんに、8号館でマンツーマンで刑法理論を統一的に教わることのできる会合ないしミーティング、またはオフィスアワーを設けてほしいな…大学当局にリクエストするよ…

666 :氏名黙秘:2022/09/15(木) 22:55:05.94 ID:b51twjnx.net
橋本さんの刑法理論…しびれるぅ

667 :氏名黙秘:2022/09/16(金) 03:28:50.54 ID:tSjX7atI.net
なるほど、三流だ。
専修には知的好奇心のかけらもないし、
まして、知的誠実さなど微塵もないのが
よく分かる。

668 :氏名黙秘:2022/09/16(金) 05:08:42.23 ID:ihsjOPNN.net
せいぜい10人程度しか参加していない土曜起案の答案添削すらしないって酷すぎるよ。

669 :氏名黙秘:2022/09/16(金) 08:25:12.21 ID:xbkxKVBv.net
2022年 法科大学院別 司法試験合格者率ランキング
順位        合格率
23 中央大法科大学院 26.2%
24 専修大法科大学院 25.9%

30 法政大法科大学院 22.2%
35 明治大法科大学院 18.6%
38 立教大法科大学院 14.3%
40 上智大法科大学院 13.3%
41 学習院大法科大学院 12.5%
44 青山学院大法科大学院 9.1%

670 :氏名黙秘:2022/09/16(金) 20:24:18.49 ID:bdrojt08.net
専修ロー、今年の流行語大賞

なぜ、あなたは、私に、そこまでの親切をもとめるの?

671 :氏名黙秘:2022/09/16(金) 22:54:41.34 ID:tSjX7atI.net
>>663
バカ丸出し。

672 :氏名黙秘:2022/09/17(土) 02:20:07.90 ID:GqKOE17t.net
663 :氏名黙秘 [] :2022/09/15(木) 06:28:12.37 ID:NtKyfkr9
>>658
>>657
>どこが?教えて。
>資料や音声と照らし合わせをするから。

①なぜ、あなたは私にそこまでの親切を求めるのですか?

②なぜ、私があなたに疑問解消の「こたえ」というエサをあたえねばならないのですか?

③なぜ、私がおこぼれをさずけることによって、あなたに親切をほどこさねばならないのですか?

④なぜ、あなたはおこぼれにあずかろうとするくわだてによって、私に親切を求めるのですか?

⑤私はあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

⑥なぜ、あなたは橋本さんのケツをなめないのですか?

673 :氏名黙秘:2022/09/17(土) 02:22:16.88 ID:GqKOE17t.net
専修には橋本さんという素晴らしいサンタクロースがいるんだね…羨ましいな

674 :氏名黙秘:2022/09/17(土) 04:08:56.84 ID:TGTUjHIE.net
生徒も教員も職員も性格がよく才能にあふれてる、それが専修ロー
専修ローで橋本刑法学んで本当にありがとうございます

675 :氏名黙秘:2022/09/17(土) 09:30:59.73 ID:R14nNVpT.net
吉永さゆりの民法
稲垣と橋本の刑法

ロー制度のもとで現状のぞみうる最強布陣だ…ありがとうございます専修ロー

676 :氏名黙秘:2022/09/17(土) 11:57:19.31 ID:tY/jDRaH.net
来年の2月の入試、中央通信のおじさんが受けに来るらしい

中央通信のスレでトラブってる人だとか
ちょっと警戒

677 :氏名黙秘:2022/09/17(土) 12:54:36.66 ID:A4ooVVWZ.net
>>616
ああ、こいつか
生涯学習板にある中央通信のスレみたらえらくけったいな奴やな
スレで中央のインストラクターの方を誹謗中傷している

こんなん来たら嫌やな

678 :氏名黙秘:2022/09/17(土) 13:33:44.37 ID:ftMxwIGk.net
>>676
考査のご参考になればと思います…

ワッチョイ有り
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.88
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1646145408/

ワッチョイ無し
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.87
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1630148234/

679 :氏名黙秘:2022/09/17(土) 15:01:12.47 ID:YEGqAxfo.net
>>674
>>675

これを書いてるのが例の奴
ガチで元性犯罪者(上記のスレを参照)

680 :氏名黙秘:2022/09/17(土) 15:47:59.89 ID:gNxhwCdt.net
専修既習の入試問題令和4年憲法を見てきたが

宗教法院の解散命令に関する問題で旬だな
面白いな

681 :氏名黙秘:2022/09/17(土) 19:04:54.19 ID:fC8QrEf4.net
受からなかったのは、学校のせい、講師のせいとか大変だね。

受からなかったら死ぬしかないんだし、もっと真面目に勉強すれば?

682 :氏名黙秘:2022/09/17(土) 19:25:13.92 ID:ufC8a2y6.net
>>681

こいつが例の中央通信のキチガイおじさん

683 :氏名黙秘:2022/09/17(土) 20:29:14.23 ID:7jIxiJyS.net
>>675
吉永とかいないだろ。せめてHPくらか確認してからレスしろよ。
他のローと比べてみろよ。専修に来るということはそれなりなんだよ。

684 :氏名黙秘:2022/09/17(土) 21:12:45.86 ID:uLMhQpEH.net
>>683

こうやって自演をしながら逆宣伝をして、入試のライバルを減らそうと必死なのも、
中央通信キチガイおじさんの特徴のひとつ

685 :氏名黙秘:2022/09/17(土) 21:25:51.78 ID:X+ulqekU.net
>>678
性犯罪者だけはまじ勘弁

686 :氏名黙秘:2022/09/19(月) 23:39:25.42 ID:byGO3Hcc.net
専修の学者が学んだこと。
実務家派遣が中止されようが、
認証不適合になろうが、
学問の自由、大学の自治の建前を
振りかざせば、何とかなる。
少なくとも、自分の定年までは
逃げ切れる。だから、今のままで良い。
実務家から相手にされない?
当たり前だ、今までだって相手にされなかったし、
下手に有名大学卒の学生が来ると、自分の学識のなさ、
もっと言えば、司法試験の準備をさせる能力など無いことが
分かってしまうから、学部卒の学歴は低い方が良い。
これで、安泰。
分かったか、俺様は偉いのだ!

687 :氏名黙秘:[ここ壊れてます] .net
>>684
お前、よほど「中央通信キチガイおじさん」のことが気になって仕方がないんだな。
暇な奴だな。

688 :氏名黙秘:2022/09/20(火) 01:50:41.69 ID:I43FuYSm.net
>>687
俺に暇で気苦労が多い、と言われて効いちゃったかwww
ガキみたいな猿真似から一生進歩ねえだろうな、バカ高卒くんはwwwwww

689 :氏名黙秘:[ここ壊れてます] .net
>>686
モラルハザードを起こしている教授が、
己の保身のために、しかも実務経験ゼロなのに、
全然関係ないことを取り上げ、学生を威嚇して支配するために
「法曹を目指す者として」とか、「実務家を目指す者として」
「倫理がない」などと言って説教する。

あの嫌な感じったらないよ。
今でも、嫌悪感を感じる。

専修に最も適応できるのは、
こうした偽善を「大人の世界」だと解釈して、
学者に媚びへつらい、
本人のいないところで陰口をたたくことに
何の躊躇いもない人格破綻を来している者だ。

これが教育機関で起きていることの実態。
宗教法人にも様々あるように、
学校法人も様々。

信教の自由を口実にしてはいけない団体があるように、
学校法人を口実に、専修法科を放置してはいけない。
名誉毀損だとうそぶくことを許してはいけない。

690 :氏名黙秘:2022/09/22(木) 19:50:11.61 ID:Gqvbl7/8.net
>>686
定年退職された方を含め、
何人もの教授の顔が浮かぶな〜(笑)

691 :氏名黙秘:2022/09/25(日) 11:59:48.71 ID:IZxMsi11.net
>>686
人間性のバランスを欠いた教授の存在

尊敬されるどころか、
軽蔑に値するに十分なことをしておいて、
「俺を尊敬している態度を学生は示せ」
といつも無意識に思っているから、
ココはこじれるのだよ

692 :氏名黙秘:2022/09/27(火) 01:00:59.86 ID:cD9sC/Rq.net
>>688
お前、邪魔って気づけよ。
高卒くんスレでも立てて示威行為しとけ。
ここは専修の酷さを世間に伝えるスレ。

693 :氏名黙秘:2022/09/27(火) 09:27:09.93 ID:5w6sTlAK.net
ここはPやJの派遣教官はいらっしゃらないのですか?

694 :氏名黙秘:2022/09/27(火) 11:30:32.92 ID:VRwdRkkl.net
>>693
実務家派遣はありません。
正式に法務、検察、裁判所から
派遣先として外されています。
学内の噂では、実務家が派遣された当時、
学者のあまりのひどさに
派遣先(専修)から戻った実務家先生が実情を話し、
それが派遣中止に至ったとのことです。
派遣された実務家が、こんな所に実務家が来るのは
税金の無駄遣いだと教室で真面目に語っていたとのことです。

695 :氏名黙秘:2022/09/28(水) 19:21:33.43 ID:hBHupDv0.net
>>692
そうやってライバルを減らしたいんですね、来年2月の院試を狙っている中央通信の人w

そもそもその動機自体が腐ってますが専修大学を誹謗中傷するのは止めましょう
訴えられますよ?

696 :氏名黙秘:2022/09/28(水) 19:34:07.29 ID:6EEOJ25m.net
>>678
なるほどな
自分が在籍してる中央の通信教育のインストラクターのことも誹謗中傷してたわけか
やっぱり元性犯罪って根性がいろいろとおかしいんだろうなw

697 :氏名黙秘:2022/09/28(水) 19:52:27.89 ID:2g6hA5K9.net
>>695
>>696
なるほど、クズは真底クズなんだろうなぁ

698 :氏名黙秘:2022/09/29(木) 02:03:36.31 ID:6sQIDCYV.net
>>695
訴えられるわけないだろ、馬鹿が。
誹謗中傷?極一部の真実。

ちなみに君は何者なんだ?君こそ院試狙いのために「中央通信の人」というライバルを減らしたいんだろ。

699 :氏名黙秘:2022/09/29(木) 09:09:57.65 ID:Fz9B5asR.net
吉永小百合の民法、橋本龍太郎の刑法、専修ローのツートップ
この2人の講義。うけられるだけでも首都圏私大最良ローの烙印

700 :氏名黙秘:2022/09/29(木) 23:18:59.27 ID:eP1K1JE9.net
2022年 法科大学院別 司法試験合格者率ランキング
順位        合格率
23 中央大法科大学院 26.2%
24 専修大法科大学院 25.9%

30 法政大法科大学院 22.2%
35 明治大法科大学院 18.6%
38 立教大法科大学院 14.3%
40 上智大法科大学院 13.3%
41 学習院大法科大学院 12.5%
44 青山学院大法科大学院 9.1%

701 :氏名黙秘:2022/09/30(金) 18:51:55.10 ID:gCfKmgQQ.net
>>699
嫌味かw
吉永先生ってもういないだろw
橋本先生は前のローでは学生から低評価w

702 :氏名黙秘:2022/09/30(金) 19:07:40.20 ID:KjigyL7i.net
吉永小百合民法というスタープレイヤー
橋本龍太郎刑法というビッグネーム
さすがは専修ロー、素晴らしい

703 :氏名黙秘:[ここ壊れてます] .net
素晴らしい専修ロー

704 :氏名黙秘:2022/09/30(金) 23:39:09.45 ID:dWEFlkKk.net
        / ̄ ̄ \ 
      /        \    グルジア・マフィアの「壊し屋」だお。
    /  _ ノ  .ヽ、_  \     
    |  (ー)  (ー)    |    姿形はモンゴロイドだが、脳味噌はスラブ産。
    \  (__人__)   /  
.    , '´7::::|.7 「i .}::::ヾー、     青雲幇の足元を掬うチャンスを伺う、上海担当の工作員だお。
    |ヽ:::::|∧|/| .| ! |∧|:::::::|ヽ

705 :氏名黙秘:2022/10/03(月) 09:47:20.69 ID:GFzppIyp.net
素晴らしい専修ロー

706 :氏名黙秘:2022/10/03(月) 20:59:03.68 ID:nTn2eIWs.net
橋本龍太郎の刑法講義…素晴らしい専修ロー

707 :氏名黙秘:2022/10/04(火) 16:32:53.66 ID:lbTLrt2c.net
相手が学生でも、相手に敬意を持って接すること。
しかも、学生と言っても、
年齢は20歳代とは限らず、
様々なのだから、ごく普通の感覚でも、
大人として常識的に了解可能なこと。

こんな当たり前のことができない
人間が「教育者」面して、
しかも、経験もないのに
「法曹としての倫理」を説いた振りをして
学生を威嚇する。
そうして体面を保つ。

こんな日常が「まとも」なはずがない。
関わってはいけないよ。
学校だから・・の常識が通用しない場所でしたから。

708 :氏名黙秘:2022/10/05(水) 07:46:37.54 ID:WaEgkV8J.net
>>707
君が考える「まとも」の基準、ロースクールを教えてくれない?
でないと、まともじゃないと言われても伝わないよ。
専修大学法科大学院は実務家教員が派遣されてない時点で法科大学院と認知されていない。
そんなことは当たり前のこと。

709 :氏名黙秘:2022/10/05(水) 08:19:45.32 ID:q1IOYwjl.net
橋本龍太郎の刑法講義…なんて素晴らしい専修ロー…本試験でも的中しました

710 :氏名黙秘:[ここ壊れてます] .net
>>708
もうこれ以上ここを荒らすのはやめろ、中央通信の人
来年2月の入試に向けてこつこつやることが一番
それが駄目でもまた4月以降がある

711 :氏名黙秘:2022/10/05(水) 15:58:44.11 ID:pS+BQF3n.net
素晴らしい専修ロー

712 :氏名黙秘:2022/10/05(水) 21:04:08.92 ID:zkjFxlGX.net
橋本龍太郎の刑法講義…素晴らしい…さすが目的的行為論だ…
なんて素晴らしい専修ローありがとうございます

713 :氏名黙秘:2022/10/05(水) 22:49:14.45 ID:dZ8qQarc.net
橋本龍太郎ありがとうございます

714 :氏名黙秘:2022/10/07(金) 01:52:48.34 ID:335yBvys.net
>>710
荒らしてるのは君だよ。中央通信の人ストーカー君!

715 :氏名黙秘:2022/10/08(土) 22:16:14.36 ID:3wtR/Wy7.net
橋本龍太郎の刑法講義、伊藤塾の指導が間違ってたことを教えてくれました…ありがたや…橋本龍太郎ありがとうございます、専修ロー

716 :氏名黙秘:2022/10/09(日) 10:56:19.58 ID:ZNgP81Q4.net
素晴らしい橋本龍太郎ありがとうございます専修ロー

717 :氏名黙秘:2022/10/18(火) 16:33:15.76 ID:X1zqF1cf.net
まだ募集停止じゃないんだ。
教員の為のロー制度とはいえ、
ここまで露骨だと、
学者への信頼は地に落ちるよな。

718 :氏名黙秘:2022/10/19(水) 20:42:53.48 ID:Q81mX04f.net
自己点検書から個人名を消すか・・
https://www.senshu-u.ac.jp/albums
/abm.php?d=944&f
=abm00041441.pdf&n=
2021%E8%87%
AA%E5%B7%B1%E7%
82%B9%E6%A4%9C%
E3%83%BB%E8%A9%
95%E4%BE%A1%E5%
A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8.pdf
姑息だな。
嘘をつくことに変わりはないが、
医学部入試不正問題に関し、
東京医科か自己点検書で虚偽内容を記載したことが
文科から違法認定されたことを意識したのかな。
某弁護士先生が書いたんでしょ。

いつでも卒業生が連盟で懲戒請求する
準備はありますから。
いい加減、合法でも不道徳な
腐った態度で教育に関わるのをやめて下さい。

719 :氏名黙秘:2022/10/19(水) 23:19:24.04 ID:Q81mX04f.net
某弁護士先生、長年にわたり、
自己点検書で専修を美化し続け
嘘を市場にまき散らし、
虚偽の風説を流布し続けた
のはあなたですよ。
弁護士でしょ、あなた。
自己点検書は公用文章ですよ。
自己点検書は言ってみれば、カルテのようなもの。
組織に忠誠を尽くせば正義ですか?
病気です、あなた自覚ないでしょうが。

720 :氏名黙秘:2022/10/21(金) 15:26:52.46 ID:jG9ERrZu.net
「2022プロ野球ドラフト会議」
専修大学4年 菊地吏玖投手 千葉ロッテマリーンズ1位指名
日本新薬 福永裕基内野手(平31文卒)中日ドラゴンズ7位指名

■専修大学 1880年創設
 神田五大学、五大法律学校、日本初の経済法律専門学校
日本で初めて、日本語で経済学と法律学を教授する高等教育機関として開学。
専修大学には神田キャンパス(千代田区神田神保町)と生田キャンパス(川崎市)のふたつがあり、法学部と商学部と国際コミュニケーション学部は神田キャンパス、その他の学部は生田キャンパスにある。
2020年4月に創立140周年を記念して新たな校舎が開校。地上16階の都市型校舎の誕生で、学部集約を進めている。
主な卒業生:自民党副総裁川島正次郎、二葉亭四迷、俳優仲村トオル・大沢たかお、女優加藤ローサ、日テレ上田まりえアナ・フジテレビ上中勇樹アナ、東国原宮崎県知事・小堺一機・森三中黒沢かずこ、長州力、WBC世界バンタム級チャンピオン山中慎介、ヤンキース・広島カープ黒田博樹、巨人松本哲也、ソフトバンク長谷川勇也・高橋礼、千葉ロッテ佐藤奨真、
★千葉ロッテ菊地吏玖、★中日ドラゴンズ福永裕基、名古屋グランパスエイト長澤和輝、横浜マリノス仲川輝人、★森重航(2022北京オリンピック:スピードスケート銅メダリスト)馳浩(石川県知事、元文部科学大臣)浜田靖一(防衛大臣)
■五大法律学校
 明治時代に創立した私立の法律学校のうち、東京府(現在の東京都)下に所在し、とくに教育水準が高く特別許認可を受けた5校の総称である。
具体的には、和仏法律学校(法政大学) 明治法律学校(明治大学)専修学校(専修大学)東京専門学校(早稲田大学)英吉利法律学校(中央大学)を指す。
■神田五大学
東京の中心地神田を本拠にし、法律学校を母体とした有名五大学。
(神田五大学)
中央・明治・専修・日大・法政
■東京12大学 大学公認の正式ユニット (1964年発足)
  http://www.tokyo12univ.com/
東京の有名トップ12大学の連合体
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大学 上智大学
専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学
■大学三大門
 赤門−東京大学 黒門−専修大学 白門−中央大学

721 :氏名黙秘:2022/10/21(金) 23:27:05.91 ID:8EWJgr0s.net
前院長が定年になったら、
募集停止にするんじゃないかな。
平井院長時代の教授陣はほぼ定年になって引退したので、
残る教授がさばけたら、お終いにするでしょ。
もう空騒ぎする時代じゃないしね。
なんか空しいよね。
結局、司法改革にのって実力もない教授が
威張って空回りして、恨みと不信感を残し、
教育制度の中身がないことを残し、
時代と共に消え去って、後は知らない・・
なんて無責任なんだ!

722 :氏名黙秘:2022/10/22(土) 02:10:00.26 ID:7AgNm/eP.net
>>721
前院長って誰のこと?
キーマンは大学の総長として残り続ける人物じゃないの?

723 :氏名黙秘:2022/10/22(土) 07:32:31.34 ID:wXUxRXLM.net
中央通信の人が競争率下げようとネガキャンに必死

724 :氏名黙秘:2022/10/22(土) 09:16:58.64 ID:7AgNm/eP.net
>>723
君のレスもその中央通信の人のアシストしてるよと思うよ。
君のレスもネガキャン。

725 :氏名黙秘:2022/10/22(土) 20:12:18.60 ID:HOu9cnMd.net
>>724
中央通信のバカ高卒くん乙w
お前は中央通信のインストラクターを5ちゃんで誹謗中傷してるし元性犯罪者だしで完全に社会の敵
二度とここに書き込まないでね

726 :氏名黙秘:2022/10/22(土) 20:13:07.42 ID:HOu9cnMd.net
中央通信を来年の3月に卒業予定
今年度来年度、院試を受けたいんですってね

727 :氏名黙秘:2022/10/25(火) 02:50:16.53 ID:DnDEXGPb.net
>>725
お前、相当イカれてるな。
自分に否定的な意見を言う人間は全て中央通信かよ。
お前がこんなスレに来なきゃいいだろ。
お前は何目的だよ?

728 :氏名黙秘:2022/10/25(火) 11:17:19.69 ID:3EDdTYSa.net
>>724
生涯学習板の中央通信のスレを見てくればいい
インストラクターの実名を挙げて誹謗中傷をしているみたい

あと性犯罪の前科あるんだと

729 :氏名黙秘:2022/10/30(日) 23:30:10.77 ID:Q00ANO3H.net
それで、今年の認証評価はどうなったのですか?
結果はいつ分かるのですか?

730 :氏名黙秘:2022/10/30(日) 23:46:33.18 ID:Q00ANO3H.net
専修大学法学部 民法 庄 名誉教授
これで検索してみな。
アカハラやり放題だった教授が、
将来法曹に相応しくない学生が司法試験で
ちゃんと落ちているとのたまっているから。
授業を受けた身として言う。
要件事実も知らなかったくせに、いい加減にしろ。
訴訟上の請求が訴訟物だとも知らなかったよな、あなたは。
どれだけ、学生をつぶしたんだ。
おまえの音声ファイルを聞くと、
これが学者かと思う。
信じられない発言の数々。
結局、自分の無能さがばれるから、
法科大学院生を貶めた振る舞いをしただけだろ、
おまえは。
それが、専修一筋とかのたまう学者の戯言だよ。
社会の迷惑だ

731 :氏名黙秘:2022/10/30(日) 23:54:40.59 ID:Q00ANO3H.net
民法の山田さん、司法修習生が付き合いのある
女性を妊娠させた上堕ろさせたことで
訴訟にまでなった事件を、喜んで授業で扱っていましたよね。
ご自分の鬱屈した気持ちを乗せて。
情けないというか、みっともない事をしておいて、
学生にはありがたく授業を聞けとの態度を
静かにかつ威圧的に示した自覚もないですよね。
アカハラです。各方面に確かめましたが。
名前をランダムに検索して弁護士事務所に電話して
捜索したと授業で言っていましたね。
業務妨害を弁護士にしている大学教授の授業をありがたく
聞けですか・・・・
それが、専修の法科大学院での授業でした。
こんな所に来てはいけない。
認証不適合でなかったら、
もう黙ってはいられない。
もっとも、また認証不適合でも、
ココの教員は開き直るだけだろが。

732 :氏名黙秘:2022/10/31(月) 00:02:34.66 ID:C1d/NlzZ.net
良永さん、あなた、どれだけ
法科大学院で学生から
反発されましたか。
なぜ、そうした反発を受けたか反省されましたか。
学部に逃げて、後は知らないですか・・
覚えておいて下さい。
あなたが、さんざん授業で過払い金関連の話をし、
サラ金業者から接待を受け自慢話をした上で、
過払い金返還の訴訟を手がけ、弁護士法違反の疑いのあることを授業で
自慢げに学生に話していたことを。
某サラ金業者の幹部と写真に写っていた業界表紙のパンフレットを
見たときは衝撃でした。ここまで腐った人間の授業を
法科大学院で受けていたのかと思うと情けなかったです。

733 :氏名黙秘:2022/10/31(月) 00:09:27.51 ID:C1d/NlzZ.net
最後に、名誉毀損と開き直るのなら
いつでもどうぞ。
出るところに出ましょう。
それが、証拠を出す最後の後押しです。
どれだけ学生側が悩み、逡巡したか
考えたことがあるのか、あなた方は。
体の震えを押さえ、堪え、我慢し、第三者から
これは明らかなアカハラだと言われても
それでも踏み出せなかった心理を利用して・・・
許せない。ただそれだけだ。

734 :氏名黙秘:2022/10/31(月) 00:15:15.89 ID:C1d/NlzZ.net
5chで名前を出すことはしたくないから
匿名ですが、
専修法科が嘘偽りを相変わらず続けるのなら
実名をだすことにためらいはありません。
そうしたサイトがあるのなら教えて下さい。
もう、ここのデタラメさに敬意を払って黙る
ほど若くはない。
それほど、人生に不誠実でもいたくない。
社会的にも、ここまでおかしいことが黙認されるとは
思えない。

735 :氏名黙秘:2022/10/31(月) 00:28:09.26 ID:C1d/NlzZ.net
信用性等で疑いをかけられ、
結局の所、いい加減なローの教授に資する
ことは嫌なので、
上記発言に疑いのある方はどこか
発言や授業の実態を示すファイルを
開示できるサイトとか、インスタ等をご紹介下さい。
実名で、当時の色々なデータを開示します。

736 :氏名黙秘:2022/10/31(月) 00:56:05.60 ID:C1d/NlzZ.net
やっぱり無駄か・・・

そうだね、黙るよ

737 :氏名黙秘:2022/10/31(月) 00:59:12.62 ID:C1d/NlzZ.net
ごめん、認証適合とは知りませんでした。
司法書士をやっている友人から、もう関わるなと
忠告を受けましたので、掲示板から消えます

738 :氏名黙秘:2022/10/31(月) 00:59:49.86 ID:C1d/NlzZ.net
専修法科万歳

739 :氏名黙秘:2022/10/31(月) 01:00:57.71 ID:C1d/NlzZ.net
何を言っても無駄な、ロー制度万歳

740 :氏名黙秘:2022/10/31(月) 01:01:45.68 ID:C1d/NlzZ.net
学者の嘘がまかり通るシステム
万歳

741 :氏名黙秘:2022/10/31(月) 01:02:57.51 ID:C1d/NlzZ.net
言論による進歩が
幻想であることを知らせてくれる
ロー制度万歳

742 :氏名黙秘:2022/10/31(月) 01:05:11.14 ID:C1d/NlzZ.net
専修が認証適合なら、もう、制度的チェックはないし、
既得権が全てなのだな。
では、このロー制度の議論から永遠に
離れなければいけないな。
サヨナラ、偽善。

743 :氏名黙秘:2022/11/03(木) 17:17:22.06 ID:+pcseduW.net
認証適合されているとまともなローなの?
ロースクールなんてどこも司法試験の受験資格取るだけじゃないの?
まともなローってあるの?

744 :氏名黙秘:2022/11/16(水) 16:45:02.35 ID:iyz6NA77.net
質問、例えば専門→三年次編入通信大学、短大→三年次編入通信大学
から大学院に行く場合は通信大学の成績証明書だけではなく専門や短大の成績証明書も必要なの?

745 :氏名黙秘:2022/11/16(水) 18:23:07.63 ID:2PB0Ep/q.net
447名無しさん2022/10/27(木) 01:34:23.03ID:dLBic3Ok>>451>>476
ニュースです
集団ストーカーのリアル現場をお知らせいます
神戸市北区藤原台南町4丁目27番地 うえだです見学OKです
皆さん来てくださいね
元市役所職員です

神戸市灘区 その7
451名無しさん2022/10/29(土)16:01:10.72ID:4H6DrE0z
>>447
いつも監視と盗聴してるぞ これからもずっとな

検索 岡山市役所と上田大地の黒い関係

746 :氏名黙秘:2022/11/19(土) 01:00:23.69 ID:Xxa5VZTn.net
学生をジャッジするのは客観的な基準を当てはめてこそ
と思うのだが、専修の教授(法学部からローにくる人)
は自分の気分・主観でやる。
なぜなら、客観的な基準が分からないから。
合格する答案の書き方は分からないし、
実務も分からない。
だから、ハラスメントと権威で(そんなモノないのだが)
威嚇し、対面を保つ。
まともな学生は従わない。当然。
悪循環。
解決策は、専修法科をつぶすこと。

747 :氏名黙秘:2022/11/19(土) 02:43:11.02 ID:dBhY5QI3.net
>>746
客観的な基準で判断してくれるロースクールを教えて下さい!

748 :氏名黙秘:2022/11/24(木) 17:30:35.05 ID:2hLqY56l.net
専修法科に今来る人って、どこの大学出身なの?
聞いたことない大学出身者が大半ではないか?

専修法科の教授も信じられない学歴だったりするが・・・

749 :氏名黙秘:2022/11/27(日) 21:47:33.35 ID:9HQtLDZm.net
専修基準で世の中を語るの、
いい加減やめてもらえませんか、
専修の職員の方、学者先生。
あなた方は世の中の実際を想像ができないことを
うんざり承知していますが、
迷惑です。
退場する知性も、勇気も、品位もないですよね。
嫌な人たちです

750 :氏名黙秘:2022/12/01(木) 19:55:50.30 ID:9/DAcuv8.net
ロー時代、
アカハラで神経が参っていたときに
頼ったNPO

http://naah.jp/index/

専修の教員、職員はアカハラ研修を受けていないし
(セクハラのみ限定的に研修があるようだ)、
相談窓口もたらい回す言い分けになっている。

自分もそうだし、友人も悩んだときに
一度も学内の窓口に繋がらなかった。

担任面接でいくら訴えても、メモすらしてもらえず、
役職の教授に言っても「感情の行き違い」で片付けられた。

当時の色々な証拠はあるが、あまりにも不愉快で
結局泣き寝入りした。

ローだから公正だとか、教育機関なのだからしっかり対応してくれるはず
なんて漠然と思っていると、とんでもないことになる。

ここに来たら、社会の良識や常識なんて通用しないよ。

なお、上記NPOを始め、相談した複数の外部機関は「全部」
自分の被害はアカハラに当たると忠告してくれた。
あからさまで、分かりすぎるほどだとも言われた。

騙されるな。

751 :氏名黙秘:2022/12/16(金) 19:22:14.71 ID:RfChVjfa.net
専修がどうしようもないのは当たり前だろ。
まともな学生ならロー進学の検討対象にしない。

まともなロースクールがどこか教えてくれよ。

752 :氏名黙秘:2022/12/18(日) 16:29:01.59 ID:ZnY5zorI.net
専修がどうしようもないのは当たり前だろ。
まともな学生ならロー進学の検討対象にしない。
→ 「だから、」アカハラ・パワハラは
学生の責任ですか?
でも、信じがたいことだが、
内部の人間にもこの意識があり、
それを都合良く免罪符にしている。

専修だから、仕方ない。
→ アカハラ・パワハラは許される!
(ちゃっかり、補助金をもらい、給料はもらい
学生を八つ当たりのなぶり者にして当然でしょ・・)

753 :禿丸:2022/12/22(木) 18:55:53.02 ID:nyhhYZ39.net
(鼻声)予備試験を受けた人が9人もいます

754 :氏名黙秘:2022/12/23(金) 20:10:17.89 ID:YH2s0gwy.net
>>752
専修に行かなきゃいいんだろ。
だから、「まともなロースクールがどこか教えてくれよ。 」

755 :氏名黙秘:2022/12/24(土) 21:51:43.13 ID:nvJ2fPen.net
まともな人間はこんなロースクールに行かないから心配するな。
学部出身者か金に釣られたアホしか行かんだろ。

756 :氏名黙秘:2022/12/24(土) 22:10:18.57 ID:MBi8hEtL.net
多苦労さんが昨日久しぶりに動画出してましたね。

757 :氏名黙秘:2022/12/26(月) 09:54:16.52 ID:+qJXxbnf.net
ライバルは4年後の自分
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8ce44d9f28ff675a2e6353e274b607318856574

758 :氏名黙秘:2022/12/26(月) 09:58:38.85 ID:+qJXxbnf.net
専修大法科大学院
受験者36名、短答式合格者32名、最終合格者10名。

(マーチ法科大学院)
1中央大学 受験者261人 合格者83人 合格率31.80%
2明治大学 受験者102人 合格者22人 合格率21.60%
3法政大学 受験者 55人 合格者 8人 合格率14.50%
*立教大学 2018年度募集停止
*青山学院 2018年度募集停止
(日東駒専法科大学院)
1専修大学 受験者36人 合格者10人 合格率27.80%
2日本大学 受験者71人 合格者17人 合格率23.90%
*東洋大学 2016年度募集停止
*駒沢大学 2023年度募集停止

専修大学法科大学院は立地も素晴らしい。
神田五大学 神田神保町で140年以上も法律学校の看板を掲げている。
地下鉄神保町駅・徒歩1分
靖国神社・・・・徒歩5分
日本武道館・・・徒歩6分
JR水道橋駅・・・徒歩7分

759 :氏名黙秘:2022/12/26(月) 10:00:37.80 ID:+qJXxbnf.net
2022年 法科大学院別 司法試験合格者率ランキング
順位        合格率
23 中央大法科大学院 26.2%
24 専修大法科大学院 25.9%

30 法政大法科大学院 22.2%
35 明治大法科大学院 18.6%
38 立教大法科大学院 14.3%
40 上智大法科大学院 13.3%
41 学習院大法科大学院 12.5%
44 青山学院大法科大学院 9.1%

760 :氏名黙秘:2022/12/26(月) 12:15:39.62 ID:JG4OI1HD.net
ここの教授たちは司法試験に受かってるの?

761 :氏名黙秘:2022/12/27(火) 07:44:55.16 ID:H5AMQAeI.net
>>759
下には下がいるってかw
やってることがアホの極み。w
自分の価値を下げるだけ。w

762 :氏名黙秘:2022/12/27(火) 15:18:00.93 ID:FFjO9vz/.net
>>759
明治は法政にも負けてるようだけど何でこんなに低いの?
明治卒は他のローへいくのかね?

763 :氏名黙秘:2023/01/01(日) 23:45:57.66 ID:MmJffnB0.net
法科大学院で合格者5人以上出しているところって意外と少ない。
そういう法科大学院は潰すべき。

764 :氏名黙秘:2023/01/02(月) 00:05:18.50 ID:DjEZ1OxW.net
未修の留年率は異常だよ。
ほぼ全員留年(→高退学率)だもんな。
しかも、教授の判定能力たるや・・

765 :氏名黙秘:2023/01/03(火) 04:10:57.92 ID:kFpAnjCX.net
>>764
そりゃそうだろ。
未修を育てる能力がないんだから退学させるのが本人のため。思いやりだよw
残って学費を払ってくれればそれはそれで良し。
未修はたんなる入学者数の数合わせ。

766 :氏名黙秘:2023/01/05(木) 07:44:33.66 ID:ckMD34PL.net
先日、久しぶりにロー時代の友人数人と会った。
当方は、卒業して随分経つが、
卒業後大して時間が経っていない
(本人保護のため年数をぼかす)人もいた。

はっきり言う。
専修の教育は何も良くなっていない。
教員は相変わらずハラスメントと教育の違いに
思いが至っていない。
制度の矛盾ももちろんあるが、
制度の歪み以前に、学部教育をしていた頃からの
歪みを何も直していない。
授業内容は、説明の上手い下手のレベル以前のままだ。
どうでも良いことをしゃべって時間をつぶし、
お茶を濁すことがいまだにまかり通っている。
外部の人間には信じがたいことだが、
専修では、やる気のない教授が手ぶらで教室に来て、
文字通りただの独り言を
教室でしゃべることがある。
過去問を見ないなど当たり前で
(私には分からないのに、無理言うなと開き直った素直な教授もいた。
そうした方、はまだ精神衛生上、我慢できるし、少なくともハラスメントはしなかった)
ハラスメントを平気でする教授は
とにかく授業の準備をしない。
ひどいモノだ。

しばらく内情から遠ざかっていたので、
もしや募集を停止したのかと思っていたが、
面の皮の厚さたるや、恥じらいのかけらも見えない。
当人たちは、「偉い」を信じ込んでいるが、
少なくとも、専修ローの教員は軽蔑に値すると
断言する。

767 :氏名黙秘:2023/01/05(木) 15:20:37.09 ID:JYaKdn8F.net
>>766
じゃ、どこのロースクールが良いか教えて下さい。よろしくお願いします。
批判するなら代替案を示さないと説得力がないですよ。

768 :氏名黙秘:2023/01/11(水) 13:13:37.61 ID:GV5sXuKB.net
>>767
シュルジーのブログを見たら。
http://blog.livedoor.jp/schulze/

ローに行くなど、視野狭窄の最たるモノ

769 :氏名黙秘:2023/01/13(金) 00:29:48.55 ID:IP07qHTk.net
消費者庁は景品表示法に違反するとしてバンザンに対し、再発防止などを求める措置命令を出しました。

 消費者庁はこうした品質が優良であるかのように装う広告が蔓延しているとして「どういう調査がされているのか一歩引いて見てほしい」と注意を呼び掛けています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ローの広告はまさに景品表示法に触れるだろう。
消費者庁よ、いつになったらローの誇大広告にメスを入れるのですか。
専修の戯言をいつまで許すのですか!

770 :氏名黙秘:2023/01/13(金) 03:15:46.20 ID:8kjLQyl0.net
>>768
なら、専修批判ではなくロースクール批判が正しいね。

771 :氏名黙秘:2023/01/13(金) 11:21:53.04 ID:IP07qHTk.net
>>770
稚拙な論理のはぐらかしで、
専修スレに特徴的なコメだね。
なんで、専修スレだけ特に
こうした論理のはぐらかし
が多いのだろうね。
嫌な感じ。

772 :氏名黙秘:2023/01/13(金) 11:27:21.90 ID:IP07qHTk.net
>>767
批判するなら代替案を示さないと説得力がないですよ。

個別のスレで、
本気でこの理窟が通ると思うのなら、
法律家を目指すのはやめた方が良いし、
そもそも社会人として仕事のコミュニティ
に入っていけないレベルの理解度だよ。

773 :氏名黙秘:2023/01/14(土) 01:13:37.98 ID:mwL3RQCe.net
>>772
こんなスレに固執しているあんたこそ社会不適格者だよ。w

774 :氏名黙秘:2023/01/14(土) 01:38:08.09 ID:mJ5UP5Fi.net
北斗君と悠人君、素晴らしい書物、ホントにありがとうございます。

①北斗重問
あり:目次、判例索引、問題別論点一覧、論点マップ、【2022年版以降は全科目・全収録問題に超実践的答案構成を追加】
なし:条文索引、キーワード索引

②北斗総合テキスト
あり:目次、判例索引、分野別過去問論点一覧、論点マップ、キーワード索引
なし:条文索引

③北斗論証テキスト
あり:目次、判例索引、論点マップ
なし:条文索引、キーワード索引

④北斗短答テキスト
あり:目次、判例索引、キーワード索引
なし:条文索引

⑤悠人百選テキスト
あり:目次
なし:判例索引、条文索引、キーワード索引

775 :氏名黙秘:2023/01/15(日) 06:49:37.32 ID:qlQICEPC.net
65 :氏名黙秘 [sage] :2023/01/15(日) 02:47:27.67 ID:6ru1WvP1
下記①と②、どちらがベターですか?
その根拠とともにご回答ください。

①懲役2年(+罰金300万)の刑に処せられてロー入学したら…法曹資格のない学者教員クソ講義の予習・即レポ・ソクラテスに知力・体力(+時の運)を奪われて、オンライン予備校を駆使して効率的な試験対策をすすめていくこともおぼつかなくなる、という未来。

②現状望みうる最良の、かつ、現在考えられうる最高水準のオンライン予備校(+個別指導)を駆使して効率的な試験対策をすすめてはいるものの…合格率2%の最難関国家試験で毎年不合格になる、という未来。

776 :氏名黙秘:2023/01/16(月) 08:09:23.28 ID:YZKweJNx.net
下記①と②、どちらがベターですか?
その根拠とともにご回答ください。

①懲役2年(+罰金300万)の刑に処せられてロー入学したら…法曹資格のない学者教員クソ講義の予習・即レポ(+ソクラテス)に知力・体力(+時の運)を奪われて、オンライン予備校を駆使して効率的な試験対策をすすめていくこともままならない、という未来。

②現状望みうる最良の、かつ、現在考えられうる最高水準のオンライン予備校(+個別指導)を駆使して効率的な試験対策をすすめてはいるものの…合格率2%の最難関国家試験で毎年不合格になる、という未来。

777 :氏名黙秘:2023/01/18(水) 10:59:41.02 ID:ZHXsn+pr.net
下位ローのほとんどの授業は、教授の自説の押し付けなど、試験対策の観点から見て有害なものばかりです。
また、下位ローには学生側の負担を考えない教授が多く、授業の予習として判例を印刷するだけで下手すると丸1日かかるというような場合もあります。
僕は現在下位ローに通っているのですが、単位を取るためにそのような有害無益な法科大学院の授業の予習や試験対策に追われて、司法試験の勉強が全くできない状態に陥っています。
結果、必死で勉強しているのに学力が入学時よりも著しく低下しています。
合格率が低いローにはやはりそれなりの理由があるのです。

学費免除どころか、たとえお金を貰ったとしても、
下位ローにだけは絶対に行かない方がいいと思います

778 :氏名黙秘:2023/01/18(水) 20:18:30.45 ID:ZHXsn+pr.net
法科大学院が司法試験の受験要件から
外される日がいつか来るだろう。
その日が来たら、必ず専修の不正を
公にする。
卒業生として、これでも出身校に敬意を払い
改善に期待したが、結局そうした思いを利用して
専修の学者はノウノウと生き残ってきた。
こんな社会的不正は耐えがたい。
来たる日を待っている。

779 :氏名黙秘:2023/01/18(水) 21:56:40.89 ID:+yoA1/tL.net
>>778
誹謗中傷じゃね?

780 :氏名黙秘:2023/01/20(金) 02:02:25.08 ID:QyiqyhFk.net
>>779
専修法科を擁護するのは、
「虚偽の風説の流布」じゃね?

781 :氏名黙秘:2023/01/20(金) 03:01:31.15 ID:xz70W8xM.net
>>778

お前も暇だな

何年この板で暴れてるんだよw

真昼間から書き込んでるとこをみると、さてはお前ニートだなw

782 :氏名黙秘:2023/01/22(日) 17:47:58.06 ID:8EcweoRX.net
「たくろぉーくぅーん」(鼻声)

783 :氏名黙秘:2023/01/22(日) 23:22:22.28 ID:2IhYRz6g.net
認証評価不適合は解決するのかな?

784 :氏名黙秘:2023/01/25(水) 19:06:58.11 ID:2kpET87S.net
認証取得ですべて解決?
ここまで落ちたのか。
情けないと言うか、
ここまで来ると、
専修の教授って、
掛け値無しで恥ずかしい。

785 :氏名黙秘:2023/01/26(木) 01:18:41.18 ID:Tjrqsg+c.net
>>784
落ちたもなにも最初から底辺。w
立地はいいのに金払わないと入学してくれないロースクール。

786 :氏名黙秘:2023/01/27(金) 09:30:18.04 ID:rNDYBW6Y.net
合格者を出して存続したいのか?
さっさと辞めさせたいのか?

787 :氏名黙秘:2023/01/27(金) 19:13:31.83 ID:Ao2mI7hZ.net
専修法科の教員、職員の皆さんへ
あなた方、世の中を舐めすぎです。
→ そんなことない!(との反応が予想されます)
え、自覚がない?
それは、世間知らずだからです。

788 :氏名黙秘:2023/01/28(土) 00:27:35.91 ID:saQdvWFe.net
>>785
私の友人も奨学金貰えたので、入学。
しかし、少し成績が悪いと、奨学金がストップしたり進級できなくなるようで、結局専修ローを辞めて、その点は安心できる明治ローに行きました。進級率や短答だけ異常な合格率を見ても、信頼できるロースクールとは到底言えません。

789 :氏名黙秘:2023/01/28(土) 13:38:06.33 ID:RWxzP1K2.net
>>788
ハラスメントでつぶされる前に逃げて、
その友人の判断、勇気は正解だと思う。
奨学金や単位認定は本来客観的な基準があるべきなのに、
専修の問題はそれが教授の主観、もっとはっきり言うと、
気分できまること。
基準らしきものがあっても、ただのうわべで、実態は異なる。
認証取得して、もう自分の定年までは安泰と思った教授は、
今後何をするかしれない。内部で浄化作用が働かないので、
心身ともに、これまで以上に学生はすり切れるぞ

790 :氏名黙秘:2023/01/28(土) 18:33:01.65 ID:xLqGUZvN.net
こんなローでも成績良いに越したことはないだろう。
成績が悪いのはアホな教員に理解できるような答案を書けないアホってことか?
ロースクール自体が行くべきでないってのにこんなローの批判をして何が楽しいのかね?
そもそも、世間的にロースクールと認知されてない。w

791 :氏名黙秘:2023/01/28(土) 21:37:58.12 ID:fycBy/OL.net
いよいよ、イケメンホストの母校…専修ロー入試が始まる。
【私大最難関】を誇る専修ロー。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立ローの滑り止めとして最高の併願先である専修ローを確保しようとする者、本学ローを第一志望とする私大ロー受験のトップエリート、そしてイケメンホストとの未来を夢見るシティガール達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、【返済不要の特待生スカラシップ288万】を手中に収め、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。

この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。

792 :氏名黙秘:2023/01/29(日) 18:04:36.64 ID:tn1L5iWa.net
認証評価不適合の段階で選択肢にならない。

793 :氏名黙秘:2023/01/29(日) 21:05:48.09 ID:4OSm1Cii.net
合格して修習に行けば現実が分かるよ。
どこのロー?という質問に対して専修と答えても「どこにあるの?」「どんな感じ書くの?」「なんで行ったの?」とか聞かれることもざら。笑

794 :氏名黙秘:2023/01/30(月) 09:09:03.29 ID:2qLd409L.net
>>793
実務についてからも、依頼者から
似たようなこと聞かれるよ。
当職は「出身大学は」〇〇でして、・・
と逃げるしかない。

795 :氏名黙秘:2023/02/05(日) 15:58:49.62 ID:3D8Rt5nb.net
専修法科のホームページを見ると、
相変わらず、
裁判所や検察庁からの派遣中止には一言も触れず、
アカハラ研修をしていないことにも
触れていないね。
学生からの苦情はすべて学生側の問題とされ、
教員側の落ち度とはされない。
このことがいかに深刻な欠陥かを
ロー側は考えない。面倒だから。
教育者としての資質を問われず、
うやむやにする術に長け、
外部に漏れたら耳を疑うかのような発言
(早稻田での「吉野屋」生娘発言に類することなど
何度もあった)
真面であればあるほど、神経を病むぞ。

796 :氏名黙秘:2023/02/06(月) 01:03:50.08 ID:zVAVyQBt.net
>>795
心配するな。こんなロースクールに行くのは学部卒業生か金に目が眩んだアホだけ。
まともな人間は進学の対象にしないって。
要するに同類。

797 :氏名黙秘:2023/02/10(金) 11:38:52.48 ID:lhtVRMfj.net
報復があるので、卒業までは書き込めないだろうから、
卒業後で構いません。
今年の留年率/退学率を公にして下さい。

798 :夢は必ず実現する:2023/02/10(金) 11:48:38.59 ID:Jz/F61Hx.net
法科大学院(ロースクール) 標準修行年限修了率 

1位 日本大学 80,6l 誰も信じませんが堂々の私立1位です 急激にレベルが向上^(^▽^)/
2位 慶應大学 78,7l 戦後の覇者^
3位 中央大学 74,3l 新名所・茗荷谷のお陀仏様(・・?
4位 同志社大 73,9%
5位 早稲田大 68,3% それなり
6位 立命館大 68,2%
7位 法政大学 62,5%
8位 学習院大 56,5% お陀仏様(・・? 司法試験合格者ブービーw
9位 関西学院 54,2%
10位 関西大学 52,4%
10位 上智大学 52,4% お陀仏様(・・? 既習合格者お一人様wwww
12位 明治大学 44,0% 青柳教授の入試問題漏洩が尾を引いてか全く冴えません
13位 専修大学 34,8% 教授が意地悪をするとかなんとか。。
14位 南山大学 16,7% お陀仏様(・・? 上智と並ぶカトリック系w

◇河合塾や進研ゼミ、駿台予備校とは
 又、違った大学の評価が見られます。面白いです。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド

799 :氏名黙秘:2023/02/10(金) 11:49:54.73 ID:Jz/F61Hx.net
MARCHの括りや早慶上智の括りはもはや瓦礫と化し
マリコ劇場!日本大学を中心とした新しい括りが生まれるかもです。
信じられないほどの各大学法科大学院の留年の多さです。
凄まじいほどの惨状ですw

留年率 未修1年 既修+未修2年
日本大学 33.3%  5.3%
上智大学 61,3% 21,9% 四谷のメダカ 既習合格者お一人様wwwwwwww
中央大学 35,7% 15,6%
明治大学 31,6% 41,7%
法政大学 33,3% 31,0%
専修大学 66,7% 21,4%
学習院大 55,6% 22,7%
慶應大学 36,6% 19,6%
早稲田大 25,0% 19,7%
南山大学 66,7% 28,6%
同志社大 46,7% 40,5%
立命館大 40,0% 12,0%
関西大学 52,6% 28,1%
関西学院 54,8% 40,0%

◇日本大学ローは合格者を絞りに絞っています。
 数ではなくて徹底した質の重視。
 日大ローの競争率はなんと8倍です。 愛のエメラルド

800 :氏名黙秘:2023/02/10(金) 21:52:14.09 ID:lhtVRMfj.net
未修1年目の留年は、
その学生を取る側に問題が大きいと思う。
教育能力の欠如を学生に押しつけて、
学生の「自己責任」にする。
既習の留年は、
学生の「自己責任」をこれまた口実に、
ハラスメントの隠れ蓑にしている可能性がある。
ハラスメントの検証をする態勢がないことが問題。
教授同士はなれ合いで、やる気がない。
しかも、
単位認定こそ権力を行使する自己の能力に陶酔できる。
このへたれ根性丸出しの「せこさ」相まって、
留年率は止まることを知らない。
しかし、「厳格な」教育プロセスの結果として、
社会に対し、正当化される。

801 :氏名黙秘:2023/02/12(日) 13:18:31.29 ID:AAbck1c+.net
>>799
日大ローのライジングの理由は、
林真理子理事長が改革されたからでしょうか?
また、専修ローは短答合格率だけ高いのは、進級妨害・短答特別対策の他、なぜでしょうか?
誰か事情通教えて下さい。

802 :氏名黙秘:2023/02/12(日) 20:10:04.45 ID:9o5w1HV2.net
>>801
お応えします。
「専修ローは短答合格率だけ高いのは」
聞くに堪えない教授の話への対抗策として、
授業中、
皆内職をしているからです。
これ、真面目な回答です。
泣きたくなる最後の手段ですよ、
あくまても。誤解しないで下さい。

803 :氏名黙秘:2023/02/12(日) 20:27:22.37 ID:9o5w1HV2.net
追記
私の特に親しい友人弁護士は、
一橋・北海道・慶応ロー出身ですが、
ロー在学中内職など見たことないといっていました。
受験科目以外でも。それは常識だと思う。
専修の教室で見た光景は異常だ。
ただし、当時のクラスメートを責める気にならないのは、
聞くに堪えない中身のひどさがあったから。
ほんとにひどい。
説明が上手い、下手のレベルではなく、
分かっていない。
信じられないほど、教える科目の中身を分かっていないのですよ。
大学教授の肩書きのある人が・・・・・・・(涙)

804 :氏名黙秘:2023/02/13(月) 01:00:59.55 ID:62pahEoU.net
専修ローは認証評価で不適合評価となった上、追評価を受けずに逃げましたよね。
専修大学には教育の質を保証する気がないんでしょうね。

805 :氏名黙秘:2023/02/13(月) 02:40:33.15 ID:LkNB5wei.net
こんなロースクール入学している時点で同じ穴のむじな。
類は友を呼ぶ。
まともな人間なら進学の対象になんかしない。
そもそもこんなロースクールあることすら知らない。

806 :氏名黙秘:2023/02/13(月) 09:41:39.10 ID:wo5/jLOZ.net
下記①と②、どちらがベターですか?
その根拠とともにご回答ください。

①懲役2年(+罰金300万)の刑に処せられてロー入学したら…法曹資格のない学者教員クソ講義の予習・即レポ・ソクラテスに知力・体力(+時の運)を奪われて、オンライン予備校を駆使して効率的な試験対策をすすめていくこともおぼつかなくなる、という未来。

②現状望みうる最良の、かつ、現在考えられうる最高水準のオンライン予備校(+個別指導)を駆使して効率的な試験対策をすすめてはいるものの…合格率2%の最難関国家試験で毎年不合格になる、という未来。

807 :氏名黙秘:2023/02/14(火) 12:04:56.21 ID:pICV8dW1.net
>>801
>>378
日大ローの令和4年卒業の夜間・既修は
18名中12名合格で、全員働きながらだったらしい。残りの6名もギリギリ不合格なので、今年コンプリート予定とのこと。なお、昼間・既修は5名中0名。
@授業免除等の奨学金制度あり
A進級しやすい
B水道橋の立地条件よし
C筑波ローより10分遅い1830授業開始
Dオンライン授業で通学不要
E試験委員経験者等ロー教授による自主ゼミがあり、継続的なレクチャー・添削あり
F辰巳と提携しているため、スタ論や公開模試を割安で受講
G司法科研究室で実務家によるゼミ・添削あり
(泉谷先生など)
社会人の予備組の優秀層を取り組んでいる印象。
日大学部生は学歴ロンダリングしたいので、
優秀層は他大学ローにいき、残りのゲタを履かせられた日大内部進学ロー生は退学・留年・休学が多い模様。

808 :氏名黙秘:2023/02/14(火) 16:54:27.28 ID:zXoL5ivS.net
法科大学院留年率 
1位 日本大学 38,6%
2位 早稲田大 44,7%
3位 中央大学 51,3%
4位 立命館大 52,0%
5位 慶應大学 56,2%
6位 法政大学 64,3%
7位 明治大学 73,3%
8位 学習院大 78,3%
9位 関西大学 80,7%
10位 上智大学 83,2%
11位 同志社大 87,2%
12位 専修大学 88,1% 先生方に懇切丁寧、親切な授業をお願いします。
13位 関西学院 94,8%
14位 南山大学 95,3%

◇日本大学と早稲田大学だけが留年率が50%以下で健闘しています。。
 早稲田と日大は岸田首相に褒められそう。岸田さんは早稲田卒。岸田さんの次男は日大卒。

◇キリスト系のローは女子が多いせいなのかどうなのか不振です。
10位上智、11位同志社、13位関西学院、14位南山大学と大不振w  なんでも鑑定団 愛のエメラルド

809 :氏名黙秘:2023/02/18(土) 23:22:51.84 ID:g41YxBd7.net
退職したら、勤務期間のやりたい放題が
免責されると思うなよ。

810 :氏名黙秘:2023/02/19(日) 00:08:26.62 ID:PzWOzdG9.net
>>809
何をするの?
どうせ何もしないんだろ。
こんなロースクールに入学した時点で負け組なんだよ。

811 :氏名黙秘:2023/02/21(火) 19:16:05.00 ID:PwguWapv.net
>>809 >>810
ローに来て、法学者や学校法人の深い闇を正すために、
貴重な時間をつぶすことはない。
まっとうなことを言っても、
こうした横やりが入るのが下位ローの特徴。
だから、本当に、こんなとこに来てはダメですよ。
利権維持の為なら、学生や教育なんてどうでも良い
人が集まっていますから。

812 :氏名黙秘:2023/02/22(水) 17:37:43.62 ID:27QfH/Dg.net
>>810
「何をするの?
どうせ何もしないんだろ。」
改めて、では、
書き込んだあなたはどうなの?
事情を知らずに、しかも、
自分のことは棚に上げて。
こういうことを言う人の
気がしれない。

813 :氏名黙秘:2023/02/25(土) 08:29:33.04 ID:AS+o8ooY.net
同じ学校法人の敷地内なのに、
他の建物だから文科の目から
逃れられるという訳の分からない理窟で、
別校舎で司法試験指導をしている。
自分の在学時は辰巳の講座がほとんどだったが、
今はどうかしらない。
自習室が綺麗だと昔は売りにしていたが、
今でも在校生は利用するのかな?
自分の頃は、嫌がらせ、悪口、ものがなくなる等
神経を蝕むことが多く、実際にそうなった人もいた。
席の位置を固定したままで、定期的に移す等の工夫をしないから
そうなる。移動というと、すぐに、その移動の労力が大変・・
とか、もっともらしく事務や教授に言う人がいたが、
そう言う人は嫌がらせ、悪口を「言う側」だったな。
なにか、人間関係を潤滑にする工夫を口にすると、必ず
現状維持の反論が即座に口にされる。
飲みだけが、人間関係維持の道具。
これがローだよ。

814 :氏名黙秘:2023/02/25(土) 10:57:22.17 ID:AS+o8ooY.net
>>813 を書いた私は、
ほとんど無名の憲法学者が院長だったときの
社会人経験を経た学生です。
当時は全額免除の学生もいましたが、
クラスの中ではまだ少数派で、
その後専修が学生集めのために、
金で受験生を釣るようになる前でした。
私も、奨学金を借り、
その重い支払いに
卒業後苦しんだわけです。

だから、非常識極まりない授業や学者のごまかし、
学内の運営に今でも腹立たしさを覚えますし、
社会的に責任を負うべき事柄に対し、
無自覚な職員や学者をこれから批判していくつもりなのです。

ロー進学を考える受験生の進路という意味での
私的な利害関係としては、
もはや下位ローと言われる専修に進学しなければ良いの
一言で済みます。

ですが、当時を振り返り、
それなりに社会的責任や公的な役割を
真面目に考えていたクラスメートを思うと、
学者としての実力もなく、
教育者としての自覚もなく、
ふんぞり返って、
ハラスメントをまき散らした当時の記憶が拭えません。

どこかで、公にロー制度を終わらせるための
シンポジウムな様なものがあれば、
匿名ではなく、参加して発言するつもりです。

815 :氏名黙秘:2023/02/25(土) 15:35:00.86 ID:AS+o8ooY.net
追記

なお、こんな掲示板に書き込んで・・
といった意見が予想されるので、コメントさせて下さい。

他に、適当な場があれば、そこで発言をします。
今はそうした環境を知らないので。
また、とりあえず電子情報として残せば、
実務家の目に触れる可能性が残るので。

在学時、少しでも批判的なことを言う人がいると、
「犯人捜し」といった言葉が飛び交い、
萎縮した人がほとんどでした。

大学側はこうした卑怯なやり方を利用するので、
ますます独善的になる。

専修法科側が「名誉毀損」とおっしゃるのなら、
どの口が言うかと呆れるが、
その発想が通じるか世の中で試して下さい。
あなた方が、違法行為を日常的に
していることが明らかとなる
絶好の機会となるでしょう。

816 :氏名黙秘:2023/02/25(土) 15:36:38.94 ID:RhSpLQoo.net
専修大法科大学院もダメだこりゃw

817 :[ここ壊れてます](1):[ここ壊れてます]
[ここ壊れてます]
総レス数 817
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200