2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

専修大学 法科大学院

582 :氏名黙秘:2022/06/20(月) 15:30:38.10 ID:yBazTMNT.net
専修の留年、退学率を見てから、
ここを受験するか考えたらどうですか。
専修の暗部は、留年率の中に、客観的な学力ではなく、
ハラスメントと断言できる権限乱用によって
留年させられる人数が一定数
含まれていることです。
入学してから変に期待しても
地獄を見るだけ。

そもそも、学生の客観的な学力を計る能力の無い
教授が選択科目だけでなく必修科目にも一定数いるため、
逃げようがない。
ハラスメントの被害を申告しても、もみ消すだけで、
組織の都合が100%優先される。
近時の慶応や早稻田のように、
ハラスメントへの対処がなされるなんて
期待はできない。
一体いつまで、
司法試験受験資格付与の独占と
それがもたらす学者という名の大学教員(教育能力無し)
の無秩序は続くのだ????

総レス数 817
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200