2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関関同立からでも四大入れる?

1 :氏名黙秘:2020/01/16(木) 03:58:23.12 ID:d0nWvBkX.net
今関関同立ローの一年目
学部はmarch
四大入れますか??

2 :氏名黙秘:2020/01/16(木) 04:24:12.27 ID:dGb7uu+E.net
ググってみればわかるだろ
同志社から京大ローのやつが何人かいるが学部KKDRだとローが東京一じゃないといない
TMIならKKDRからKKDRローでも何人かいたけど

3 :氏名黙秘:2020/01/16(木) 10:55:33.10 ID:81X/F7AV.net
同志社・立命館大卒の弁護士の名前は聞く。
関西大・関学大は??

4 :氏名黙秘:2020/01/16(木) 11:41:10 ID:vmvtmfTe.net
去年fランとdランぐらいの人みたけど
片方はダブルホルダー、もう片方はかなり特殊な経歴

5 :氏名黙秘:2020/01/16(木) 15:28:20 ID:mUD6G2cq.net
関学からも少なくとも昨年1人は行ってる。

6 :氏名黙秘:2020/01/16(木) 23:21:42 ID:RukiXWD+.net
予備なら

7 :氏名黙秘:2020/01/17(金) 07:49:03.92 ID:bEWLLnUf.net
>>6
文脈のわからない人がひとりいるね。

8 :氏名黙秘:2020/01/17(金) 08:12:55.13 ID:OB1kDUEi.net
予備でも絶対にムリ
ウィンター段階で低学歴は切られてる

9 :氏名黙秘:2020/01/17(金) 13:52:10.89 ID:UREx3YDX.net
>>8
よく平気で絶対とか言えるな。
ネットですら確認できる情報なのに。
お前のような先入観強すぎる人間には、他人の弁護は無理やな。

10 :氏名黙秘:2020/01/17(金) 22:32:30 ID:u49YhbuO.net
普通にどこの4大でもKKDR卒いるっしょ。
まがりなりにも関西私大トップだし

11 :氏名黙秘:2020/01/18(土) 00:43:57 ID:oS9WYlCx.net
学部同志社からの京大とかならまあそこそこいるんじゃないの

12 :氏名黙秘:2020/01/18(土) 01:59:01.58 ID:ucLHX2Pi.net
学部はともかくローが関関同立は無理だね

13 :氏名黙秘:2020/01/18(土) 02:21:07.82 ID:3Co0Ob/w.net
四大のHPに学部を含む学歴が書いてあるんだから
確認すればいいだけ(´・ω・`)

14 :氏名黙秘:2020/01/18(土) 15:18:35 ID:CDrDRXoa.net
関西大学は日本を代表する低脳チンパン大学

15 :氏名黙秘:2020/01/18(土) 17:30:08.55 ID:ViuY4ewH.net
>>12
ローがKKDRの人おるやん。

16 :氏名黙秘:2020/01/18(土) 17:55:54.75 ID:cKiTTr+L.net
2019年度大学別難関試験結果上位20大学( )は前年度
公認会計士試験は上位10大学。

   国家総合職       司法試験 率        公認会計士
 1.東京大307(329)  1.慶応大152(50.7)(118)  1.慶応大183(144)
 2.京都大126(151)  2.東京大134(56.3)(121)  2.早稲田105(115)
 3.早稲田097(111)  3.京都大126(62.7)(128)  3.明治大081(077) 
 4.北海道081(067)  4.中央大109(28.4)(101)  4.中央大071(077) 
 5.東北大075(082)  5.早稲田106(42.1)(110)  5.東京大040(043)
   慶応大075(082)  6.一橋大067(59.8)(072)  6.京都大038(039)
 7.九州大066(041)  7.大阪大046(41.1)(050)    立命館038(039)
 8.中央大059(050)  8.神戸大044(44.9)(051)  8.神戸大034(---)
 9.大阪大058(055)  9.明治大026(16.0)(025)  9.一橋大034(037)
10.岡山大055(045) 10.北海道025(24.0)(023)    法政大034(---)
11.東理大050(043)    名古屋025(37.3)(029)
12.千葉大047(042) 12.立命館024(21.1)(015)    同志社---(---)
13.神戸大041(048) 13.首都大022(22.9)(023)    関西大---(---)
14.一橋大038(039) 14.東北大020(38.5)(015)    関学大---(034)
15.広島大037(025)    九州大020(33.9)(029)
16.東工大033(042) 16.筑波大018(23.4)(010)
   立命館033(032) 17.創価大016(24.6)(013)
18.名古屋030(035) 18.広島大014(35.9)(012)
19.筑波大027(026)    日本大014(14.6)(009)
20.岩手大019(012) 20.千葉大012(19.7)(010)
   明治大019(039)    関西大012(17.4)(006)
   横国大019(012)    関学大012(19.0)(008)

23.同志社018(027) 26.同志社009(07.7)(024)
   関西大---(---)    率では募集停止法科大学院及び合格者
   関学大---(---)    ゼロを除くと最下位56位

17 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 10:02:50.09 ID:yMwwkZKd.net
4大ファームの弁護士で、同志社立命比較してみた
学部またはロースクールは問わず。

西村あさひ 同志社10名 立命館0
森濱田松本 同志社4名 立命館0
長島大野常松 同志社3名 立命館2
アンダーソン毛利 同志社2名 立命館0


合計 同志社19名 立命館2名

同志社圧倒的ww

18 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 11:44:25.72 ID:pUkHU0Kx.net
>>17
ご苦労さん。

19 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 11:46:43.81 ID:pUkHU0Kx.net
>>16
同志社頑張れ!!

20 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 12:28:11 ID:4aexf016.net
>>17
学部:同志社
ロー:京大

が限界ということだな(´・ω・`)

21 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 18:33:37 ID:L6IjhgQn.net
>>17
そりゃそうだ。立命館とかガチfじゃねーか。
関東でいったら、同志社=中央法、立命館=日大みたいなもんだろ。
中央法の奴が四台にいるのかは知らんが。

22 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 18:37:13 ID:gPkg3YI9.net
>>21
いるだろ
四大に縁の無い奴が知ったかぶりするな

23 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 18:41:11 ID:L6IjhgQn.net
>>22
適当言うな。いても1人とかだろ。四台舐めんな。

24 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 18:43:25 ID:5yi+wt1a.net
>>23
ホームページも見れないの?

25 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 18:53:36 ID:L6IjhgQn.net
>>24
いちいち開いて確認するなんて怠い作業できない

26 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 18:57:59 ID:1wrwuMzd.net
確認もしないで偉そうに>>23って言ってたのか
それどうなのよ?
http://hissi.org/read.php/shihou/20200121/TDZJamhnUW4.html
学歴コンプ君さあ

27 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 18:59:59 ID:L6IjhgQn.net
>>26
そんなこというならお前がソースを示せ
低学歴のゴミが

28 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 19:04:25 ID:L6IjhgQn.net
中央法という名前を出すだけで中央のゴキブリカスが湧き出て糞ウケるわw

29 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 19:05:07 ID:/N9dRMou.net
学歴コンプ君イライラじゃん
四大事務所のホームページ見れば解決するよ
そんなこともできないなんて低学歴は低能なんだね

30 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 19:05:53 ID:/N9dRMou.net
>>28
学歴煽りは自分の学生証貼ってから
これ基本

31 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 19:08:11 ID:L6IjhgQn.net
>>30
怠い

32 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 19:08:52 ID:/N9dRMou.net
>>31
ホームページ見るのもだるい
学生証貼るのもだるい

怠惰そのものだね

33 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 19:09:15 ID:L6IjhgQn.net
学生証なんてもう持ってねーよ

34 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 19:09:55 ID:L6IjhgQn.net
>>32
低学歴(特に中央)よりかはましかな

35 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 19:11:09 ID:/N9dRMou.net
おじさんかよ
おじさんなのに学歴コンプレックスで予備試験うけてるの?
なんか可哀想だね
予備試験受かっても四大はおじさんには無理だからホームページ見たくもないよね…
ごめんねおじさん

36 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 19:12:22 ID:/N9dRMou.net
学歴コンプレックス拗らせて学歴煽りしてる予備試験受験生がおじさんだとは思わなかったんだ
ごめんね

37 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 19:12:57 ID:L6IjhgQn.net
>>35
まず、受験生という固定概念を捨てような

38 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 19:14:09 ID:/N9dRMou.net
じゃあ何者なの?

39 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 19:14:35 ID:/N9dRMou.net
受験生でもないのに司法試験板にいるおじさん

妙だな…

40 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 19:17:55 ID:L6IjhgQn.net
>>39
これ以上は保身の為に黙っておくよ。おっさんなのは間違いないが。
お前らのはるか「上」とだけは言っておく。

41 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 19:31:24 ID:/N9dRMou.net
おじさんで学歴コンプレックス拗らせて受験生でもないのに司法試験板にレスしてる暇人よりも下の人間っていないと思うんですが…

42 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 19:34:03 ID:FuxMfD8x.net
>>41
こんなにヒントやって俺が何者か想像つかないんじゃ法曹なんて無理だな

43 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 19:35:37 ID:/N9dRMou.net
ヒントもなにも正解にたどり着いてるじゃないですか
学歴コンプレックス司法試験コンプレックスの暇なおじさんですよね?
上っていうのは年齢のことですよね
すぐに気づかなくて失礼しました

44 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 19:40:35 ID:FuxMfD8x.net
>>43
コンプレックスなんて特にないよ

45 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 20:11:25 ID:pUkHU0Kx.net
元同志社大教授浅野 健一談(2019年3月退任)

同志社大学の没落を象徴するニュース。今朝の朝日新聞に今年の司法試験の合格
者の記事が掲載されている。合格状況の表によると、同志社大学法科大学院修了
生の受験者数は117人で、合格者はたった9人、合格率は7.69%。61大学中、55位。
立命館大学23位、関西学院大学27位、関西大学29位。
私が解雇された2014年ごろまでは、関関同立でトップだった。立命館大学(合格24人)
に大差をつけられ、三桁の受験者がいて合格者が一桁という惨状だ。
「司法試験、公認会計士の試験で、立命館大学に抜かれたら、坂道を転げ落ちるよう
に衰退するだろう」と教授時代に私は言っていた。しかし、昔の看板があるので、なん
とかなると危機感がなかった。未だに帰国生徒の入学制度もない。「面倒くさい」と会
議で言う教授がいた。
2013年から、私を含め教授四人を定年延長拒否で解雇、非正規教員を低賃金で酷使
し、偽装公募でコネ採用、闇年金支払い、ゴミ不法投棄、学生の風俗スカウト事件、
法学部教授飲酒運転事故逃亡(T教授は定職3月で、定年延長)など腐敗、退廃の「総
合大学」である。
法科大学院では、定年延長裁判(4裁判が京都地裁で審理中)で学校法人同志社(八
田英二理事長)の訴訟代理人、小國隆輔弁護士(大阪弁護士会)を2015年から、民法
担当の嘱託講師にしている。cronyism人事だ。
法科大学院は大赤字で、廃止も検討すべき危機だが、なんでもありの、コンプライアン
ス・ゼロの同志社大学執行部、同志社大学教職員組合は議論もしないだろう。
総長も兼任する八田理事長(5期15年、学長を務めた)は、高野連会長を辞めて、同志
社大学の立て直しに努力すべきだ。私の解雇の後、博士論文の指導を放棄している
インドネシア・ガジャマダ大学からのインドネシア政府奨学生、ナジ・イムティハニさん
を救ってほしい。
このままでは、新島襄の建学理念をおろそかにして、同志社大学は壊れていくと思う。
私に改革について相談があれば協力する。村田晃嗣前学長の当選阻止で、八田氏と
は共闘した経緯がある。
学生、保護者、卒業生の決起も期待する。
それもなければ、同志社大学は「行ってはいけない大学」である。

46 :氏名黙秘:2020/01/21(火) 23:19:04.61 ID:H2W70CSG.net
>>44
コンプレックス無い人は発狂しないと思うよおじさん
http://hissi.org/read.php/shihou/20200121/RnV4TWZEOHg.html
イライラしたら深呼吸でもして落ち着かないとね

47 :氏名黙秘:2020/01/22(水) 02:53:26.02 ID:xRTkeQY8.net
>>45
ググったらこいつ法科大学院になんの関係もない教授なのに自分が在籍中はトップだったって・・・w

48 :氏名黙秘:2020/01/22(水) 08:03:16 ID:U4fVhTuB.net
浅野健一は学説的にも偏りが酷すぎてヤバイやつという印象だったが、人間的にもやっぱり変人か。
そもそも学術論文の文体じゃなかったもんな、攻撃的すぎて。
少年事件報道の論文はひどかった。

49 :氏名黙秘:2020/01/23(木) 16:59:39.99 ID:LDyLEnNr.net
全てのワタクはチンパンジー
勘違いした猿のたまり場

50 :氏名黙秘:2020/01/23(木) 20:20:36.96 ID:OFQGKYZz.net
去年の同志社ロー合格率ヤバいけど、合格者の1人は5位なんたよな
謎すぎる

51 :氏名黙秘:2020/01/28(火) 00:59:34 ID:bve2dIv5.net
>>50
>去年の同志社ロー合格率ヤバいけど、合格者の1人は5位なんたよな
>謎すぎる

謎すぎることは別になくて、地頭めっちゃ良いけど、それまでは推薦とかで適当に生きてきてて、ロー行ってから勉強本格的に始めたクチなんだろう。

52 :氏名黙秘:2020/01/28(火) 01:01:16 ID:bve2dIv5.net
>>17
逆に全体で二人しかいない立命館が、(四大の中でも比較的学歴重視で入りにくいはずの)NOTに二人ともいるってのは、なんだか不思議

53 :氏名黙秘:2020/01/28(火) 03:25:08.10 ID:Fdbtdq3h.net
>>51
いや謎やろ

54 :氏名黙秘:2020/01/29(水) 10:34:48 ID:29vrt912.net
法科大学院の補助率が発表!!
S、A+等は加算に位係る総合評価。
       配分率
京都大(S):120%
神戸大(S):120
早稲田(S):120
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一橋大(A+):110
立命館(A+):080
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東京大(A):105
名古屋(A):105
九州大(A):105
慶應大(A):105
北海道(A):095
筑波大(A):095
琉球大(A):085
明治大(A):085
関西大(A):085
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜以下その他多数(一例抜粋)
大阪大(B) :095
中央大(B) :085
関学大(B) :075
同志社(B) :065
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
法政大(C) :070

http://univ-journal.jp/30225/   

55 :氏名黙秘:2020/01/29(水) 18:51:18.99 ID:xnGiSGee.net
四大ってロー生に内定出すのって、L 3とかの、
司法試験前なんしょ?

なら東大、京大または予備ばっかりに内定出すのって
その他は不合格になるリスク高いからってのが大きい問題なんじゃね

56 :氏名黙秘:2020/01/30(木) 21:15:59 ID:/LoZ44Mv.net
毎年6月1日(今年は休日の都合で3日)に内定出してる

57 :氏名黙秘:2020/01/30(木) 23:08:17.36 ID:4wF18W5U.net
そもそもサマクラ通らないよ

58 :氏名黙秘:2020/02/01(土) 21:51:49.67 ID:dMzYAivI.net
同志社でギリだろ
関関立なんてマーチ未満だもんよ、無理無理

59 :氏名黙秘:2020/02/02(日) 08:22:01.76 ID:mn3ykrIa.net
>>55
複数から内定もらっている人間がいて、修習期間中に内定辞退する人が毎年一定数出てくるのよ。
そこでなされる二次募集の時に、関関同立あたりの人や再ローの人も内定もらえちゃったりするんだよね。
だから、サマクラとか行っていなくても、四大に行けている人がちらほらいるというカラクリ。

60 :氏名黙秘:2020/02/02(日) 15:52:35 ID:FuoqSGpj.net
>>58
上の方で四大弁護士のリストに立命館の名前が出てきてるんだが?

61 :氏名黙秘:2020/02/03(月) 08:49:03.57 ID:qSEg6EnL.net
>>60
1人は京大ローだし、もう1人に至っては元判事補の超絶優秀レア個体(しかも文学部)

62 :氏名黙秘:2020/02/03(月) 08:56:50.94 ID:ll03bNsw.net
ストロングゼロはいらない

63 :氏名黙秘:2020/02/03(月) 12:40:40 ID:b3nQ+DvC.net
>>61
京大ローに割と立命おるくね?

64 :氏名黙秘:2020/02/03(月) 12:41:13 ID:b3nQ+DvC.net
4大入った後みんなどこいくんや

65 :氏名黙秘:2020/02/03(月) 14:15:59.87 ID:mTCmT9Bv.net
関関は無理てことね。

66 :氏名黙秘:2020/02/03(月) 18:44:04 ID:twDf9qWb.net
関関同率て無能が多いイメージ

67 :氏名黙秘:2020/02/03(月) 19:12:15 ID:cgfH+X+K.net
君よりは有能だよ

68 :氏名黙秘:2020/02/03(月) 19:15:33 ID:DJCfKQeD.net
>>67
ホントォーに????

69 :氏名黙秘:2020/02/03(月) 19:16:18 ID:DJCfKQeD.net
かんかんドウリツって響きがアホだよねーw

70 :氏名黙秘:2020/02/03(月) 19:17:24 ID:DJCfKQeD.net
かんかんwwどうwwりつww

71 :氏名黙秘:2020/02/03(月) 19:50:28 ID:b3nQ+DvC.net
四大入れなかったやつより入れたやつの方が有能じゃん

72 :氏名黙秘:2020/02/03(月) 19:51:54 ID:DJCfKQeD.net
>>71ん??君は四大なにょ???違うよね???雑魚は黙れよw

73 :氏名黙秘:2020/02/03(月) 19:53:04 ID:DJCfKQeD.net
かんかんwりつwりつw

74 :氏名黙秘:2020/02/03(月) 23:25:52.36 ID:ytNkIErx.net
>>61
都合悪い例を全部例外扱いしてたら議論にならんのだが。
要は、超優秀なら立命クラスでも四大いけるってことやろ。

75 :氏名黙秘:2020/02/03(月) 23:27:37.39 ID:ytNkIErx.net
>>61
あ、でも、今見たら、この文学部の人、学部は立命じゃないのね。

76 :氏名黙秘:2020/02/03(月) 23:29:07.77 ID:qSEg6EnL.net
明らかに外れ値だからなぁ

77 :氏名黙秘:2020/02/03(月) 23:29:31.37 ID:DJCfKQeD.net
>>75
学部立命はただの猿だもんなw

78 :氏名黙秘:2020/02/03(月) 23:30:39.30 ID:DJCfKQeD.net
学部立命の時点で優秀なわけがないじゃない。馬鹿なの???

79 :氏名黙秘:2020/02/03(月) 23:34:31.19 ID:ytNkIErx.net
>>76
そりゃ平均的な立命ロー生が四大いけるとは言わないよ。
ここの命題は、果たして立命ローからでも四大いけるのか否か?だから、"可能である"ということになるのでは。

80 :氏名黙秘:2020/02/03(月) 23:34:51.66 ID:twDf9qWb.net
同志社だけ残してあとは潰せよw要らんだろ

81 :氏名黙秘:2020/02/04(火) 00:47:34.70 ID:I4gS77Q+.net
>>80
去年の同志社の合格率知ってて言っているのか?
関関同立でダントツの最下位やぞ。

82 :氏名黙秘:2020/02/04(火) 08:01:56 ID:SjciL4U4.net
>>81
雑魚に興味ない

83 :氏名黙秘:2020/02/05(水) 12:46:46.91 ID:UcQQP8ax.net
同志社10%割ってたっけ潰した終わりやん

84 :氏名黙秘:2020/02/05(水) 12:48:23.28 ID:AHJtvEkN.net
司法試験とツイッター21
373 :氏名黙秘[]:2020/02/03(月) 22:30:23.58 ID:DJCfKQeD
茉莉花が好き過ぎてチンコ捻れ切れた

これは司法試験落ちますわ

85 :氏名黙秘:2020/02/05(水) 20:22:55.24 ID:bC7uN5UP.net
>>84
は?

86 :氏名黙秘:2020/02/05(水) 20:28:03.99 ID:bC7uN5UP.net
関関同立とかFランガイジやろ

87 :氏名黙秘:2020/02/05(水) 21:36:54.33 ID:AhRMou3O.net
>>86
四大に入れるんだからFではないやろ

88 :氏名黙秘:2020/02/05(水) 21:57:14.41 ID:E+VPMpTm.net
同志社駒沢(ロースクールワースト)


51 近畿大学 10.5%(**2/*19)※募集停止
52 獨協大学 10.0%(**1/*10)※募集停止
52 明治学院 10.0%(**1/*10)※募集停止
54 関東学院 *8.3%(**1/*12)※募集停止
54 広島修道 *8.3%(**1/*12)※募集停止
56 同志社大 *7.7%(**9/117)
57 京都産業 *6.7%(**1/*15)※募集停止
58 山梨学院 *6.3%(**1/*16)※募集停止
59 名城大学 *5.9%(**1/*17)※募集停止
60 西南学院 *3.6%(**1/*28)※募集停止
61 大東文化 *3.4%(**1/*29)※募集停止
62 熊本大学 *0.0%(**0/*20)※募集停止
62 駒澤大学 *0.0%(**0/*20)
62 龍谷大学 *0.0%(**0/*16)※募集停止
62 東洋大学 *0.0%(**0/*13)※募集停止
62 北海学園 *0.0%(**0/*12)※募集停止
62 新潟大学 *0.0%(**0/**8)※募集停止
62 駿河台大 *0.0%(**0/**6)※募集停止
62 大阪学院 *0.0%(**0/**4)※募集停止
62 鹿児島大 *0.0%(**0/**4)※募集停止
62 久留米大 *0.0%(**0/**3)※募集停止
62 白鴎大学 *0.0%(**0/**2)※募集停止
62 神戸学院 *0.0%(**0/**1)※募集停止
62 東北学院 *0.0%(**0/**1)※募集停止

89 :氏名黙秘:2020/02/05(水) 22:12:56.76 ID:+OJ2FEBR.net
>>88
何これ、ニート養成所じゃん

90 :氏名黙秘:2020/02/08(土) 09:31:08 ID:7n/9HfMk.net
関西大学はガチF

91 :氏名黙秘:2020/02/08(土) 10:52:10 ID:GhysOoqn.net
>>90
関関同立で初回合格率トップだったんですが…。

92 :氏名黙秘:2020/02/16(日) 00:34:03.83 ID:0q0mUugj.net
崔炳日(通名高山和寿)って何浪目?
自称天才、誰にも負ける気がしない、司法試験なんて半年あれば受かると豪語して公認会計士とのダブル合格目指してたけど
8浪目くらい?

93 :氏名黙秘:2020/02/27(木) 19:51:01.36 ID:X/o56fd0.net
後輩よ頑張れ

94 :氏名黙秘:2020/03/21(土) 12:24:37.62 ID:kjfATyzO.net
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

95 :氏名黙秘:2020/03/22(日) 19:43:59 ID:kh+YGuQn.net
後輩よ 頑張れ

96 :氏名黙秘:2020/04/29(水) 00:35:03 ID:N1aXDM8t.net
2019年公認会計士大学別合格者数ランキング

慶應183
早稲田105
明治81
中央71
東京40
京都38
立命館38
神戸36
一橋34
法政34

97 :氏名黙秘:2020/05/15(金) 08:29:13 ID:g/bQ9TR3.net
(立同>>>>関関は全く別レベルの大学である)


全国の各県トップ高校(優秀者)は立同を受けるが、関関なんかバカにして受けない

98 :氏名黙秘:2020/05/15(金) 11:14:00 ID:wVYG/LAm.net
かんかんwwwwらんらんwwwwFらんらんwwww

99 :氏名黙秘:2020/05/27(水) 07:28:41 ID:lth0fElw.net
関関同立はインチキ語

1.予備校(東京の大学OB)が立同を貶める為に創作したインチキ語
2.立同>>>関関は余りにも違いすぎる。
3.立同>>>関関は全く別レベルの大学である

100 :氏名黙秘:2020/05/28(木) 20:22:51 ID:C/1U/wxl.net
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

総レス数 116
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200