2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スタディングで司法試験・予備試験合格

11 :氏名黙秘:2020/08/25(火) 23:43:00 ID:KwvMxrtg.net
スタディングを使うなら。
?六法は常に読む。
?講義は必ず2度3度と聞く。
?自分でも内容を説明できるようにする。
?伊藤真の速習短答過去問集を併用する。これは絶対にやる。スタディングは扱う問題数が少ない。
?アガルートの論証集を併用して、最初は暗記でも構わないからとにかく頭に叩き込む。
?スタディングの論文の書き方→判例講座の順序を守る。
?伊藤塾の司法試験と予備試験の赤本で答案を再現できるまで繰り返す。
?判例百選の事案を問題に見立てて答案作成をする。これをやったのがアガルートの判例百選講座。自分でやらないと大して意味がない。
?基本書は折に触れて参照するが、論理構造=階層構造をよく見ておく。知識の整理に有用。
?論文過去問を徹底分析。ベストの答案を作成して、問題と答案を暗記して、問題から論点抽出ができるようにする。
?答案練習を予備校答練で実践する。
?短答プロパーの知識を吸収しつつ、全過去問を消化する。

以上を本試験の一週間前まで終えるイメージでよい。
上記以外の参考書は時間があればやるという位置づけ。
とにかく、スタディングの内容拾得と全過去問のマスターに専念しつつ、
可能な限り、定評のある基本書と判例百選をこなすことですな。
これで司法試験程度は受かる。

上位合格を目指すなら、そのうえで別の対策を要するが、
それはスタディングの使命を超えるので、また別の機会に。

総レス数 1002
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200