2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

司法試験雑談スレ■7

1 :氏名黙秘:2021/11/06(土) 13:03:46.92 ID:JztIMCgK.net
このスレは司法試験に関連する全般的な話をするスレです
■ 荒らし、AA厨、上から目線は完全スルーして下さい
>>950を踏んだ人が宣言のうえ次スレを立てて下さい
■ 立てられない場合は申告して他の人が立てる。なかなか立たないときは立つまで減速して下さい
■ 司法試験の範囲を超えた法律理論や学説の過度な議論は板違いのため法学板へどうぞ。
【法学板】
https://lavender.5ch.net/jurisp/

《関連サイト》
【法務省:司法試験】
http://www.moj.go.jp/shikaku_saiyo_index1.html
【基本書wiki】
https://w.atwiki.jp/kihonsho/sp/pages/12.html

■前スレ
司法試験雑談スレ■6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1602861563/

2 :氏名黙秘:2021/11/06(土) 13:29:36.82 ID:7udxua9m.net
>>1
司法試験板の雑談スレの名物コテ・顔文字さんプロフィール

・女性です
・司法修習生として74期
・関関同立ローの学費免除生か、または阪大ローか神戸大ロー修了の法務博士
・予備試験の合格ラインの答案を書けるようになったことはない(本人談)
・ローでは留年はなし
・専業の時期はあった?
・今年で満25歳か満26歳あたり、浪人などしていれば満27歳か
・修習地は東京関東ではない模様
・マン臭事変
・処女、糞ブス、引っ込み思案という噂、メンヘラー

3 :氏名黙秘:2021/11/06(土) 13:30:15.44 ID:7udxua9m.net
くさマンで処女の顔文字、口臭で素人童貞の人文字
二人のロマンスは共依存とも言えるのかな?
20代と50代で年の差はあるけれど
身分を超えた愛・・・

メンヘラー眞子様と詐欺師小室Kさんのロマンスとも共鳴しているのかな?

4 :氏名黙秘:2021/11/29(月) 17:00:29.29 ID:3Ys142Um.net
2020年 司法試験 最終合格率ランキング(若干名のローは省略)
大学院名 受験者 合格者 合格率
予備 423 人 378人 89.4%
一橋 119人 84人 70.6%
東大 212人 126人 59.4%
京大 185人 107人 57.8%
東北 49人 26人 53.1%
慶應 251人 125人 49.8%
神戸 126人 62人 49.2%
九大 45人 21人 46.7%
名大 57人 23人 40.4%
阪大 90人 34人 37.8%
早大 208人 75人 36.1%
創価 47人 16人 34.0%
中央 289人 85人 29.4%
筑波 56人 15人 26.8%
日大 81人 21人 25.9%
同志 118人 28人 23.7%
明治 127人 30人 23.6%
大市 52人 12人 23.1%
都立 87人 20人 23.0%
北大 88人 19人 21.6%

5 :氏名黙秘:2021/11/29(月) 17:01:02.03 ID:3Ys142Um.net
>>4からわかる関東の法科大学院ランキングベスト10
中央は六大学たる明治立教法政より上

1位 一橋
2位 東大
3位 慶應
4位 早稲田
5位 創価
6位 中央
7位 筑波
8位 日大
9位 明治
10位 都立

6 :氏名黙秘:2021/12/07(火) 14:27:08.52 ID:LTOs8mX4.net
とうとう合格者削減されるようだな
各弁護士会がほとんど削減派に回ってしまった

7 :氏名黙秘:2021/12/07(火) 14:38:30.83 ID:zjURolke.net
今年減ってなさすぎて信じられん

8 :氏名黙秘:2021/12/07(火) 16:22:07.31 ID:LTOs8mX4.net
いや今年は維持の方針だったじゃん
まだ維持派が多数派だったから今年は変わらんって試験前から知ってる人は言ってたよ

9 :氏名黙秘:2021/12/07(火) 16:29:50.07 ID:hqYJ4c+3.net
>>6
数の大小はあれ何年も前から減少傾向じゃない。
本来3,000人合格を目指す予定が…w

10 :氏名黙秘:2021/12/15(水) 20:39:44.34 ID:Aw0Qd7Ww.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

11 :氏名黙秘:2021/12/15(水) 23:21:13.50 ID:hwdgtV7H.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

12 :氏名黙秘:2021/12/22(水) 12:16:10.54 ID:JAuITXZL.net
伊藤真。@戦後レジームからの脱却、A中央銀行の財政ファイナンス、Bクローニー・キャピタリズムに引導を渡すべく、ドル箱講座・基礎マスターで使用する「入門講義テキスト憲法」巻末に条文索引をつけろ。
条文索引のない書物はただの印刷物に過ぎず書物の名に値しない(≒書物の体をなしていない)ぞよ。

一冊の本の内容を検索するために用いられるのが、「条文索引」である。
私は、知りたいことがあって本を買った場合(つまり、楽しみのために買ったのではない場合)、目次に頼らず、条文索引に頼って読むことが多い。
ところが、日本の本には条文索引がないものが多い。私は、「条文索引がない本は本ではない」と主張しているのだが、この(やや過激な)主張によれば、日本で出版されている大部分の本は本ではない(≒本としての利用価値がない)(※)。

(※)本に条文索引がないのは、「著者も出版社もさほど力を入れていないことの証拠」である。
なぜなら、条文索引を付ける作業は、著者にとっても出版社にとっても、かなり面倒だからである。
それに、ページ数が確定するのは本を作成する最後の段階であり、校了までの時間が切迫しているので、できればこうした面倒な作業はやりたくない。
逆に言えば、条文索引が付いていることは、力を入れて本を作っている証拠である。
だから、条文索引の有無は、「読む価値のある本」を識別するための、重要なノウハウだ。

13 :氏名黙秘:2021/12/22(水) 14:27:20.11 ID:6tyRW5ud.net
ガリレオ・ガリレイ「それでも地球は動いている」

アスペルガー症候群「それでもテキストには条文索引を搭載すべきだ」

エイブラハム・リンカーン「1人の人間を永遠にだますことはできる。すべての人間を一時的にだますこともできる。しかしすべての人間を永遠にだますことはできない」

リチャード・ニクソン「人間は負けたら終わりではない。やめたら終わりなのだ」

ロバート・ケネディ「著者が条文索引作成のために何ができるかではなく、読者が条文索引作成のために何ができるかを問いたまえ」

毛沢東「条文索引のあるテキストでも条文索引のないテキストでも、判例のお先棒を担いでいるテキスト(≒最高裁判所のケツを舐めているキスト)が良いテキストだ」

14 :氏名黙秘:2021/12/22(水) 18:12:44.03 ID:eodeWE/c.net
編み物ユーチューバーらに賠償命令 著作権侵害していない動画の削除要請で

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/697905

15 :氏名黙秘:2021/12/23(木) 13:56:29.44 ID:8AXKnSKJ.net
@条文索引をこしらえるテマとヒマを惜しむという怠慢をむさぼって、かつ、読者の利便性など我関せずという態度をつらぬいて、それでもなお、恬として恥じないツラの皮の厚さ(≒厚顔無恥さ)

A条文索引のない書物を公刊(≒文字通り、それは書物が公開性の明るみへと躍り出ることを意味する)すれば、半ば必然的に、少なからぬ不便さを読者に強いざるを得ないことに考えを及ぼし、テマとヒマをかけて条文索引をこしらえる知的誠実さ

@とAを天秤にかけて、なぜ@に軍配を挙げるのかな?

16 :氏名黙秘:2021/12/27(月) 23:00:14.36 ID:pVXznF66.net
高級すし店「久兵衛」“格落ち”裁判で敗訴
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000239741.html

17 :氏名黙秘:2021/12/28(火) 01:18:40.54 ID:bMzjYr41.net
伊藤塾の分厚いシケタイとともに年間100万前後の学費を負担
そして途中脱落者が星の如く
お布施の歴史はこれからも永遠に

18 :氏名黙秘:2022/01/04(火) 05:10:50.58 ID:ksUdTZ9T.net
平成の神戸寅次郎ならぬ令和の内池慶四郎、平野裕之「コアテキスト民法」
条文索引とキーワード索引と判例索引を完備しておんぶに抱っこに肩車

神学者に匹敵する非実用さと法律家に匹敵する不道徳さとエコノミストに匹敵する衒学趣味を兼ね備えるための情熱としての索引

あぁなんということでしょう
おめでとうございます

19 :氏名黙秘:2022/01/06(木) 13:19:20.66 ID:iZvpD2Xm.net
>>618
>>598
>データコピーなんて簡単に出来るの?
>無理でしょ?

カンタンにはできない
情報処理技術者試験にパスできる程度のスキルとオツム(とバッファローの外付けハードディスク)があれば、テマとヒマをかければできる
総合300程度の容量であれば、パソコン2台を同時に駆使して、四六時中作業して、まるまる2週間はかかるかな

でも…2012年11月の著作権法改正で、リッピング行為は(罰則規程は今のトコないものの)違法行為(≒非合法活動)とされたので、おおっぴらにはできない、あくまで自己責任でこっそりとやるしかない

ましてや、メルカリやヤフオクに出品して不正な利益をえる(≒私腹を肥やす)などもってのほか、言語道断

20 :氏名黙秘:2022/01/09(日) 22:51:56.96 ID:YA74IB9X.net
アガルートのTVCM見てしまった。
ウサギのやつ
これって幸運?それとも・・・

21 :氏名黙秘:2022/01/10(月) 13:22:20.26 ID:krfc23vC.net
デルタクロン!
人類滅亡だな
試験どころじゃないだな

22 :氏名黙秘:2022/01/10(月) 19:59:15.72 ID:izsYSzBg.net
予備校って、
落ちたらまた翌年から
新しく払わないといけないの?
何年間有効とかないの?

23 :氏名黙秘:2022/01/10(月) 21:32:31.16 ID:533kHJBu.net
>>22
基本的に視聴期限は2年間、どこの予備校も

24 :氏名黙秘:2022/01/16(日) 09:46:38.85 ID:/NKpqtn6.net
>>23
レスありがと!

オレは仕事しながら
5年計画で勉強しようと思ってるから、
2回は払うつもりじゃないと
ダメッてことですね
安いとこにしときます。

25 :氏名黙秘:2022/01/16(日) 11:18:44.15 ID:JL+1iPJ1.net
>>24
ヒント:安かろう悪かろう
司法試験は資本試験
親ガチャで生まれつき銀のスプーン所持者で、親から伊藤塾基礎マスター120万(≒福沢諭吉の肖像画120 枚)をポンとキャッシュでせしめることのできるボンボンとそうではないあなたとの真剣勝負ですね…

私も福沢肖像画をクソの役に立つケツふきガミ程度に、湯水のごとく使い倒す人生を歩みたかつたのです…

カネのないことが、一体、現実に、人に何をうしなわせるのでしようか?

26 :氏名黙秘:2022/01/17(月) 01:34:37.51 ID:PWIK5pI5.net
>>25
金があればということなんですが、
伊藤塾って、そんなにいいんでしょうか?
それほどいいものなら、頑張って120万貯めようと思います。

27 :氏名黙秘:2022/01/17(月) 05:27:48.68 ID:1LDzQqMd.net
>>26
とっていいですよ、特に塾長クラスは
学部予備合格者の大半は塾長クラスですよ
みんな親に120万おねだりできる高額所得者ファミリーですね

28 :氏名黙秘:2022/01/17(月) 05:28:24.38 ID:1LDzQqMd.net
これぞまさしく岸田文雄のニューキャピタリズム

29 :氏名黙秘:2022/01/17(月) 13:19:12.52 ID:PWIK5pI5.net
>>27
> みんな親に120万おねだりできる高額所得者ファミリーですね

親も子供が弁護士になれるなら、と120万用意するんでしょうね。
私立理系の年間授業料ぐらいですし。

30 :氏名黙秘:2022/01/18(火) 01:17:59.53 ID:HS/FEbsK.net
工藤先生、素晴らしい民訴テキストありがとうございます
渡辺先生、素晴らしい労働テキストありがとうございます
谷山先生、素晴らしい倒産テキストありがとうございます

31 :氏名黙秘:2022/02/05(土) 00:36:20.69 ID:hjpqXUHY.net
弁護士懲戒請求の9人全員に600万円の賠償命令
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20220204/1010021489.html

32 :氏名黙秘:2022/02/05(土) 01:50:40.12 ID:uwjJDliH.net
>>31
その判決は裁判官が在日コリアンじゃないの?

33 :氏名黙秘:2022/02/08(火) 22:13:25.69 ID:cqOiQg+A.net
>>32
低学歴のネトウヨがなんでこの板にいるんですかね?w

34 :氏名黙秘:2022/02/18(金) 20:02:34.25 ID:2JzeqSno.net
https://i.imgur.com/iEh7tCY.jpg

35 :氏名黙秘:2022/03/02(水) 14:54:43.10 ID:Anlbwyd9.net
猿以下弁護士
村山稔わらえるぞ!三井ダイレクトの悪人もサラサレ!
笑えるぞ 弁護士自らデータ改竄証拠提出?
弁護士資格剥奪回避で破れかぶれ?だけど
デジタルデータ改竄したら記録残るってしらないマヌケ
猿以下の長谷川村山法律事務所 村山稔
姫路市北条宮の町ですって。
加古川市尾上町今福2-18の真性ヤクザ
詐欺師漆原真史 漆原愛子
加古川市西神吉町中西
カークリエイトヒロ 平賀紀洋
難波毅
自動車保険詐欺20年
詐欺何億?
マリンリゾート姫路  RelaxationExe
開業資金
https://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12729501011.html
「村山稔 長谷川村山法律事務所 真正詐欺師やくざ漆原真史 猿以下訴訟代理人のマヌケさの準備書面提出」
⇒ ameblo.jp/mitsuidirect/e… #村山稔 #長谷川村山法律事務所 #改竄データ #証拠提出 #弁護士資格剥奪 #危機
#漆原真史 #漆原愛子 #ヤクザ #自動車保険詐欺 #カクーエイトヒロ #平賀紀洋
https://twitter.com/c7kndekypr2ygzz/status/1498509383046938625?s=21
おもろいぞ!
三井ダイレクト安心センター東京第1尾関曉
樋坂
安形隆之
三井ダイレクト代理人
真和総合法律事務所 池田宏 詐欺幇助
面白いぞ!
加古川市尾上町今福2
よくヤクザと一緒にすめるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

36 :氏名黙秘:2022/03/05(土) 16:50:34.96 ID:yI0Uaqs/.net
予備校講師でもないのに答案の書き方をyoutubeしてる弁護士って何なのw
司法試験合格してやりたかったことがそれなの?
何かないの他に?社会をよくするための活動とか

37 :氏名黙秘:2022/03/05(土) 19:32:32.63 ID:48nZx+oW.net
>>36
でもお前は高卒じゃんwwwwwwwww

38 :氏名黙秘:2022/03/08(火) 19:30:14.00 ID:VPlsMxFj.net
ネット中傷抑止へ侮辱罪厳罰化 懲役・禁錮、「拘禁刑」に―刑法改正案を閣議決定
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030800396&g=pol

39 :氏名黙秘:2022/03/08(火) 22:13:05.87 ID:O6Oo2Lf4.net
>>38
アガルートの講師や中央大通信教育のインストラクターを誹謗中傷してるネトウヨ高卒伊藤にはキツい話になりそうだなwwwwwwwww

40 :氏名黙秘:2022/03/15(火) 10:58:48.54 ID:rB5G4G+e.net
パチンコ屋がなぜ合法なんだ?
検事はそれに答えて欲しい。

合法であるという理由がわかれば、
どんなギャンブル場でも開設できるわけだからね。
だれか教えてくれんかね?
なぜパチンコ屋が合法なんだ?

おれから見たら、チョンの検事が、チョンの仕事である
違法なパチンコ屋を保護しているとしか見えないんだが?

41 :氏名黙秘:2022/03/15(火) 12:20:33.05 ID:zWAJ9Dnh.net
>>40
そういったレイシズム的な言説はまず品性にも知性にも欠けている

また、外国籍の検事などは存在しない
日本国の検事は全員が日本国籍

総レス数 625
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200