2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【こっそり】万代について語ろう 従業員用 21

41 :おかいものさん:2020/03/12(木) 14:13:36 .net
人件費削減だなんだ言うて
パートの勤務時間削ってる、休みを増やしてる
従業員の数は足りている、と。
じゃあ、なぜ、12時から14時まで、とか
16時から18時まで、とか
品出しスタッフがいない状況が出来るのか。
人が足りない、とパートだけでなく社員が言うのか。
人が足りない状況を作ったのは会社なんだから
社員が人員配置を再考し、作業スケジュールの変更や
社員同士で10分、5分でも協力し合うとかがあっても良くないですか。
時間削減や計画年休ならば、わかっているんだから
どの時間帯に人がいない、品出しがゼロになる、作業のずれ込みとか、わかるでしょ。
シフト管理するチーフは、パートと情報共有できる部門環境にしていますか?
店長、作業スケジュールの確認していますか、売り場展開書、見てますか?

総レス数 1093
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200