2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part56

1 :おかいものさん:2020/06/26(金) 17:24:22 .net
とりあえず立てた。


前スレ
アピタ・ピアゴ・MEGAドン・キホーテUNYってどうよ?part55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1585988306/


※スレ違いな話題であるダイユーエイト等の福島県の商業施設の話題を書き込むダイユーエイト馬鹿の書き込み禁止!

158 :おかいものさん:2020/08/23(日) 11:04:20 .net
業態変更するのはは売上が悪い店だから

159 :おかいものさん:2020/08/23(日) 19:09:21 .net
>>158
全てがそうだとは限らない
逆にドンキがお断りする場合もある

160 :おかいものさん:2020/08/23(日) 20:36:17.17 .net
>>159
ピアゴ常滑店は地主がドンキリニューアルを
断ったから、そのまま閉店したな

161 :おかいものさん:2020/08/23(日) 22:19:13 .net
ベイシアグループってどうよ40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1588847457/

162 :おかいものさん:2020/08/24(月) 14:26:49 .net
結局ドンキに買われたときに組合が言ってた2年間は待遇を変えないってのは意外と守られてるのかもな。退職金制度とかは変わったが、あんまり変化ないもんな。

今は業態転換しないアピタもピアゴも中身の仕組みをドンキと同じにしている最中。
しかもスピードが早い。

これが終わった時じゃないと人事制度変えれないからな。
結局ドンキと同じ給与体系、人事制度になるってことだね。

163 :おかいものさん:2020/08/24(月) 18:15:30.14 .net
そりゃ、ずっとユニーだけ待遇良くしてたら、グループとしておかしな事になってくるだろ

164 :おかいものさん:2020/08/24(月) 22:00:40.38 .net
ワークマン土屋専務のリーダー論「エースが頑張るのは会社の邪魔」

土屋氏 8割の店舗が、時間短縮営業や臨時休業をしましたが、その割には良かったですよね。競合が閉まってしまった中で、「ワークマンでも行くか」となったのかなと(笑)。今後ショッピングモールの店舗は、100%元に戻るのかというと疑問でしょう。我々はほとんどの店舗が路面店ですから、その点は良かったのかもしれません。

 うちの近くの店舗では、7時から10時まで店を開け、また夕方に少し開けるという変則営業にしていました。それでも19年よりむしろ売り上げは上がっていたから驚きました。

165 :おかいものさん:2020/08/24(月) 22:01:12.48 .net
もう少し強気に言うと、ワークマンはコロナ時代に合っているんじゃないかと。横に広がるグローバル経済から、外に出ないローカル経済に変わっていき活動範囲が狭まる。狭い商圏に根差して、自然体で経営する。フランチャイズの店長やうちの社員が、残業してまで結果を目標にはしません。あんまりガツガツするのはいけない。私は「頑張る」という言葉が嫌いなんですよ(笑)。

三谷 「ガツガツ」「頑張る」、私、ずっとそうしていますね。衝撃……。

土屋氏 ははは、だってマニュアルに「頑張る」と書けないでしょう。一部のスーパーマンが頑張ると、その仕事は引き継げないからかえって会社の邪魔になる。誰もが力を入れなくてもできるようにしなければならない。

166 :おかいものさん:2020/08/24(月) 22:36:03 .net
>>163
その通りなんだけど、ドンキにしては
賃下げのスピードが遅いよな。
2年たっても変わらんとは思わなんだ。

167 :おかいものさん:2020/08/25(火) 00:20:11.69 .net
食品レジのパートに行こうか考えてるんだけど
直採用だと時給930円〜、派遣だと1200円〜
時給だけみたら派遣で入った方がいいような気はするけど、他にも待遇が違うのですか?

168 :おかいものさん:2020/08/25(火) 02:34:25.56 .net
>>167
派遣は店移動あるんじゃないの?
それが嫌で店舗パートに変えた子いた

169 :おかいものさん:2020/08/25(火) 03:31:17 .net
>>168
簡単な注意点、
「同じ派遣先企業の同じ組織(課・グループなど)で働くことができるのは3年まで」というルールのことです。

3年後はどうなる?
人で3年のルールですので、3年の期間制限がきたら「同じ派遣先企業の同じ組織」で派遣社員として働くことができなくなります。

170 :おかいものさん:2020/08/25(火) 07:23:22 .net
>>166
退職金廃止と決算賞与廃止だけは早かったな

171 :おかいものさん:2020/08/25(火) 12:28:15 .net
伊藤忠に猛反論!ファミマTOBに「待った」かけた物言う株主の言い分
https://diamond.jp/articles/-/245990

172 :おかいものさん:2020/08/25(火) 17:28:36 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/da032da61175fb9cb6dda09e3a6364a937546b29伊藤忠、ファミマへのTOBが成立−非上場化で競争力強化へBloomberg310
(ブルームバーグ): 伊藤忠商事は25日、子会社のファミリーマートに対して実施していた株式公開買い付け(TOB)が成立したと発表した。応募株数は7900万株超で買い付け予定株数の下限である5011万4060株を上回った。伊藤忠は今後、完全子会社化に向けた手続きを進め、ファミマは上場廃止となる見通し。

173 :おかいものさん:2020/08/25(火) 23:34:01 .net
伊藤忠ファミマにそのままついてたらよかった?今よりもっと悪かった??

174 :おかいものさん:2020/08/26(水) 06:21:13 .net
>>173
伊藤忠のままだともう会社なくなってる。

175 :おかいものさん:2020/08/26(水) 09:35:03 .net
かろうじて残ってるもんな

176 :おかいものさん:2020/08/26(水) 11:34:11.99 .net
商社が長期直接にファミマに関与するとは思えない。商いです。、将来は同業他社や外資系などに売却かな?その為の上場廃止手続きかと、

177 :おかいものさん:2020/08/26(水) 20:00:11 .net
ファミマでそんなんなら今ごろユニーはどうなってたんろな
ドンキさん買ってくれてありがとやでー☺

178 :おかいものさん:2020/08/27(木) 07:32:52 .net
>>177
ドンキも2・3年続くwithコロナで安泰では無い。早急に新たな経営戦略の立て直しが必要ですよ。

179 :おかいものさん:2020/08/27(木) 13:26:52.86 .net
>>175
むしろ良いところは真似や取り入れていこうというスタンス。変化や柔軟さがドンキの本当の良い所。変なしがらみやプライド、伝統がない。

180 :おかいものさん:2020/08/27(木) 15:07:56.14 .net
ドンキは好きじゃないが、ドンキ以外にGMSを再建できる所は世界中見渡してもない。働き手の一般的にいう待遇悪化はセットだかな。

イオンに買われてもウォルマートに買われてもダメなのはもう前例がある。

181 :おかいものさん:2020/08/27(木) 15:44:04 .net
>>177
甘いわ
今後全ての面でドンキと統一になる
そうなったら退職者また続出だわな

182 :おかいものさん:2020/08/27(木) 15:45:04 .net
また休日出勤しとる副店おるぞ
店長も見て見ぬふりだもんな

183 :おかいものさん:2020/08/27(木) 17:35:07.20 .net
全ての業界に言えるが新型コロナによる不景気で原因はわかっている。
今ほど、株主から経営者のセンス、力量が試される時はないだろう。

184 :おかいものさん:2020/08/27(木) 18:06:22 .net
>>181
前回の退職金ロックの時にも辞めなかった人達が辞めれるか〜?
コロナで採用も減少してるだろうに。

185 :おかいものさん:2020/08/27(木) 19:16:49 .net
>>184
退職する人は、退職しても支障ないから辞めるわけだよ
俺辞めたら、今と同じ給料で採用してくれるとこあるわけないし、毎月のローンも払えないし、辞めたら死が待っている
独身というのが救いだけど

186 :おかいものさん:2020/08/28(金) 00:56:50 .net
>>184
企業人事が採用する者は人員では無く人材、都市銀行などは従来の文系出身から理工系のソフト管理作成が出来る人材を欲している。将来的には店舗を極端に減らす戦略。

187 :おかいものさん:2020/08/28(金) 13:30:12 .net
>>186
で?

188 :おかいものさん:2020/08/28(金) 18:28:40.48 .net
>>186
なにいってんのこいつ?

189 :おかいものさん:2020/08/28(金) 20:17:22 .net
>>188
理解しなければあなたはそれだけの能力、

190 :おかいものさん:2020/08/28(金) 20:18:57 .net
>>187
説明する気にもならない。

191 :おかいものさん:2020/08/28(金) 21:04:07.40 .net
>>190
説明できないだけだろ(笑)

192 :おかいものさん:2020/08/29(土) 00:03:24 .net
>>180
働く場所に待遇求めるのも違うと思うんだよな。客ではないし。狩りに出てるのに捕まえやすい獲物を自然が与えてくれるわけもなく、楽したければ自分で能力を上げて行くしかない。食いたきゃ必死で着いてこいって事だな。

193 :おかいものさん:2020/08/29(土) 02:37:07.13 .net
>>192
自分もそう思いますね
待遇の悪い会社で働く人間は、その人自身がその程度の待遇しか受けられない能力なわけで
待遇の良い会社で働く能力がないだけなんだよね
自分の能力以上の待遇を求めたら駄目だ

194 :おかいものさん:2020/08/29(土) 06:43:14 .net
>>184
今スーパーは採用増えてますよ。
ユニーは知りません。

195 :おかいものさん:2020/08/29(土) 06:55:16 .net
ようつべの年収チャンネルを視聴するといいよ。稼ぐには、代償を支払わなくてはいけない
ことが良く分かる。

196 :おかいものさん:2020/08/29(土) 10:44:44 .net
臨時ボーナスくれ

197 :おかいものさん:2020/08/29(土) 12:04:25 .net
あの電話調べたのか?
あの男もあんたらじゃないなら
あの怯え具合は完全におかしいんだよな?
何者かが先に言ってた可能性も

198 :おかいものさん:2020/08/29(土) 15:51:37 .net
だいぶ病んでるようだけど大丈夫か?
相談にのるよ

199 :おかいものさん:2020/08/29(土) 22:41:15 .net
端から見ていて感じることは社員の方が多いですよね
副店MDそんなにいります?

200 :おかいものさん:2020/08/30(日) 00:11:28 .net
ユニーの待遇は良くはならない。なるとしたら余分な社員を減らして責任を持たなければならない。成果という物差しで計られるが、今の仕事範囲では無理がきている。売場の拡縮を部署部門の垣根を失くして行わなければ、売上げなんてそうは変わらない。それが出来なければ上には立ってもらいたくない。
今後は利益出した者勝ちだからね、がんばれ。

201 :おかいものさん:2020/08/30(日) 12:51:33 .net
●HC(ユニーの課長クラス)→400-500万
●店長→500-600万
●支社長(ユニーの営業部長)→700-800万
現状と比べると店長が一番差が大きいね。まともに一本化となると300-400はダウンとなる

202 :おかいものさん:2020/08/30(日) 16:38:03.80 .net
>>201
ドンキの25歳店長450万とか言ってたぞ

203 :おかいものさん:2020/08/30(日) 17:07:17.39 .net
>>201
ユニー店長なんて能力ないから降格でいい。

204 :おかいものさん:2020/08/30(日) 17:12:58.50 .net
店長の給料は従業員評価制度にしたらいい!

205 :おかいものさん:2020/08/30(日) 22:26:06 .net
分からないから分かる人がやればいい、分からないからやらないと言い切る課長さん
ダイレクト商談でどうでもいいことで騒いで品出しもレジも入らない課長さん
他の店の人に長電話してスマホの充電が切れたと騒ぐ課長さん

206 :おかいものさん:2020/08/30(日) 23:28:46 .net
課長さんはその部門しか見ないの?
自分の部門以外の対応はしないの?
同じ部署なのに自分の部門だけしかやらないの?

207 :おかいものさん:2020/08/30(日) 23:33:17 .net
小さな部門毎に課長さんなんて要りますか?
他部門の対応はしない課長さん
部門にそれぞれ課長さん、その上に副店長さん
課長さんの下には一般社員さん
そんなに社員置いても自部門しかやらないんですよね

208 :おかいものさん:2020/08/30(日) 23:34:17 .net
>>202
ユニーは店長50歳900万なのに

209 :おかいものさん:2020/08/31(月) 02:52:56.71 .net
>>207
それならばお前が社長にそんなに社員いらないんじゃないですか?と直接意見するか
お前が社員になり、そして課長、副店長になり自ら会社を変えればいい
履歴書不要 年齢問わずの会社なんだから誰にでもチャンスはある

210 :おかいものさん:2020/08/31(月) 08:01:14.72 .net
だから適材適所に変わっていくんでしょうな

211 :おかいものさん:2020/08/31(月) 08:23:24.36 .net
残業少なく廻してる副店はかっこいい

212 :おかいものさん:2020/08/31(月) 08:46:59 .net
>>200
これだな

213 :おかいものさん:2020/08/31(月) 09:25:16 .net
>>211
利益出してなきゃ普通よりカッコ悪いぞ。

214 :おかいものさん:2020/08/31(月) 10:12:16 .net
>>209
一般的な会社では、入社段階で能力査定がされ、役員候補と一般社員と仕訳がされます。

215 :おかいものさん:2020/08/31(月) 14:28:41 .net
>>214
ここは一般的な会社ではありません

216 :おかいものさん:2020/08/31(月) 15:22:44 .net
また怯えて電話しやがったな?

217 :おかいものさん:2020/08/31(月) 15:46:33.00 ID:XxaZ+vHO/
ドンキ社員、若いだけでたいして仕事できてない。バカも多い。

218 :おかいものさん:2020/08/31(月) 21:44:03.51 .net
>>204
そんなことしたら従業員ファーストの店になるだろ?wお前らを楽させるつもりはないんだ。

219 :おかいものさん:2020/09/01(火) 20:42:08.33 .net
金があれば悩むこと無し

220 :おかいものさん:2020/09/01(火) 23:17:20 .net
うにーは過去の物

221 :おかいものさん:2020/09/02(水) 02:23:09 .net
じきに公表されるけど、某大手小売で大量リストラ決行だって。前から厳しかったけどコロナでとどめ刺された形。

これってまさか

222 :おかいものさん:2020/09/02(水) 06:16:31 .net
ヤ○ハンか

223 :おかいものさん:2020/09/02(水) 06:37:41.22 .net
>>221
WAKWAK DOKIDOKI

224 :おかいものさん:2020/09/02(水) 06:46:37 .net
そもそも もらいすぎ

225 :おかいものさん:2020/09/02(水) 10:10:41 .net
>>221
ドンキは人手不足なんだからそれはない

226 :おかいものさん:2020/09/02(水) 13:08:09 .net
40代以降の中高年はいらんがや

227 :おかいものさん:2020/09/02(水) 13:29:32 .net
>>226 いらんがやはいいけれど
30代以下の人員を確保できるのかい?

228 :おかいものさん:2020/09/02(水) 14:14:37 .net
>>227
コールセンターが機動的にうごくよ
そもぞ40~のメリットは

229 :おかいものさん:2020/09/02(水) 14:25:17 .net
>>227
何故人員が必要なのか どこに どのような
人財がひつようか 教えてイタダケマスカ
人員ではな く人財

230 :おかいものさん:2020/09/02(水) 14:40:41 .net
ユニーの人員はポイーで

231 :おかいものさん:2020/09/02(水) 20:39:51.16 .net
>>230
そのとおり 忖度社員 恫喝社員ばかり

232 :おかいものさん:2020/09/02(水) 20:51:39 .net
>>231
わすれた あと お友達社員
ズブズブ 先んじて挑戦すると
出る杭はうたれる
もう 30年間かわらなかったな
うった側は忖度延長なんちゃら
ゴール 臨店時 斜陽産業だからだとさ

233 :おかいものさん:2020/09/02(水) 21:27:49.68 .net
健康診断結果は大丈夫だったかい老体鞭打って

234 :おかいものさん:2020/09/02(水) 22:45:38 .net
>>229 あなた自身は、人材だと胸をはれますか?

235 :おかいものさん:2020/09/02(水) 23:08:32 .net
>>234
いいえ プー太郎です。

236 :おかいものさん:2020/09/02(水) 23:10:28 .net
>>234かちかち ちからねぬいてこうや

237 :おかいものさん:2020/09/02(水) 23:19:18 .net
>>201
もらいすぎ

238 :おかいものさん:2020/09/03(木) 08:10:46 .net
>>237 ようつべ 年収チャンネル サラリーマンで稼ぐには、いかに大変か。
生々しい証言が聞ける。

239 :おかいものさん:2020/09/04(金) 05:34:18 .net
てんちむ炎上にドンキ巻き込まれててワロタ
早く商品撤去した方がいいと思うよー

240 :おかいものさん:2020/09/06(日) 09:02:44 .net
地域限定出すか迷ってます。

241 :おかいものさん:2020/09/06(日) 12:22:16 .net
>>240
今までは地域限定出した人間がばかを見る感じだったから迷うわな。
給料2割?減してんのに、出してない人間が単身を伴う異動がないんだから。

242 :おかいものさん:2020/09/06(日) 12:47:19 .net
電通、ドンキ、佐川……ブラック企業大賞2016ノミネート 「長時間労働」が特徴

元気ですかみなさん

243 :おかいものさん:2020/09/06(日) 19:54:43 .net
>>241
今はエリア超えての異動もあるから嫌な場合は地域限定した方がいいですね。

244 :おかいものさん:2020/09/07(月) 07:44:54 .net
>>242
小売だから仕方ないと言い訳して相変わらずの長時間労働が現状
これじゃ人材不足で将来は危ないわな
社長はそこ気づいて危機感あるけど
現場の管理職は自分の事しか考えてない

245 :おかいものさん:2020/09/07(月) 09:11:32 .net
>>241 希望者は、かなり多いんじゃないかな。ユニーは、平均年齢が高いので、介護の問題を抱える社員、夫婦でユニーで共働きの社員もいるから、育児の問題を抱えるケースもある。想定以上に応募はあるとみる。

246 :おかいものさん:2020/09/07(月) 10:39:30 .net
最近地元戻りが多いのもそのせいか

247 :おかいものさん:2020/09/08(火) 15:54:49 .net
GMSの終わりの物語。

 https://youtu.be/PNDsNl2Ku0A

248 :おかいものさん:2020/09/09(水) 12:58:50 .net
>>246
関 ○の商○部から東海へ さんざん
甘い汁すったんだから たびしてこいや

249 :おかいものさん:2020/09/09(水) 13:02:23 .net
>>248
ひとがおおすぎ 議席をへらしなさい
シェルターかよ

250 :おかいものさん:2020/09/09(水) 13:06:57 .net
>>203
北関東の某店 支配人様の着任時のお言葉
ユ○ーには経営者がいない
えぇーーーーー あなた けいえいそうだよね 数年後 グループ会社に脱走

251 :おかいものさん:2020/09/10(木) 07:55:44.33 .net
出向ってだいたい期間があるんだろ?道理的に
UDRに行ったメンバーは長い人ははや三年

252 :おかいものさん:2020/09/10(木) 08:40:26 .net
>>251
そのまま 転籍だろ 片道切符
できるものはのこる
できないものは 地域限定でしがみつく
らいねんには 全て1本化 3割りは給与さがるよ 必ず 40代はたらい回しで、、
売上額達成しそうやらちょくぜんて転勤

253 :おかいものさん:2020/09/10(木) 08:44:49 .net
40 50代は人件費たかいし うにーのいろがついているし てんかんごはいらんだろ 人員不足なんて募集かければ くるよ
だから 店をまわすのよ 遥か遠くに 違うmdにねwwww

254 :おかいものさん:2020/09/10(木) 13:24:18 .net
でもさー事前にお伺いあるよねー
このポストどう〜ってさー
希望言えばそれなりに考慮してくれるしさー

255 :おかいものさん:2020/09/10(木) 15:43:00 .net
買い場に居ないのに見てるテイでの役職で高い給料。あの職位給は意味あるのだろうか?

256 :おかいものさん:2020/09/10(木) 16:12:02.25 .net
20(00)年後の君へ

257 :おかいものさん:2020/09/10(木) 16:59:38 .net
無能なくせに要求だけは一人前の若造が
経験と実績重ねて上に行ったベテランをやっかんでるの見苦しいぞww

258 :おかいものさん:2020/09/10(木) 17:12:44 .net
NTTドコモの「ドコモ口座」を使い、金融機関の口座から預金を不正に引き出す事件がまた起きた。セブンpayによる同様に事件と同じ構造の決定、つまりは、2段階認証の武備、セキュリティーの脆弱性が原因。

総レス数 1008
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200