2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャグラーのピエロだけどなにか質問ある?19.1

1 :ピエ郎 ◆ZtIxy9nLcA :2020/04/19(日) 16:43:11 ID:7V5NWvA9d.net
はい、次スレでーす。とりあえず書き込むときは>>1を読んでくれや。

19で立てたけど即落ちしちゃったのでまた立てたよ。


【このスレのルール】

・バカは無視するよ、ウン。ホントだぞ?ホントだぞ?

・何回も同じ質問はするな。またぐなよ。小生はバカが大嫌い。

・ピエロの言う事は絶対。聞けない奴は詩郎、帰らせろ。

・ピエロの顔はメイク、そして頭は被り物。健介には金返さないよ。

・ピエロは妻帯者であり、ピエロはとても男前だタココラ!

・ピエロの素性を探りたければ探ってもいいぞ、

 そんな簡単には答えないけどな、なあ金澤。

・最初このスレを立てたのは小生ではない。 クソぶっかけてやる!

・なんでも聞けばいい。ギスギスしてなきゃ答えられる範囲で答えてやる。

・ここは小生のアレ(日記帳)だからアレ(了承)しろ。

 天下を取り損ねた男は俺を切らしてからだよ、ウン。

・荒らしはガンガン通報しろ。臭いからな、ウン。




前スレ

ジャグラーのピエロだけどなにか質問ある?18.1

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/slot/1512642293/




ちなみに初代スレ

ジャグラーのピエロだけどなにか質問ある?

https://news18.5ch.net/test/read.cgi/slotk/1140017276/l50

627 :ピエ郎 :2021/07/11(日) 19:56:10.43 ID:egx9+SkB0.net
>>626
別に何とも思わんな。人それぞれ考えはあるし、大抵の人はギャンブルと捉えていて
「勝てない」というのもわかるしな。
そういう人たちって決めつけるようなところもあるからいくらボーダー理論で勝てるよ、と言っても
ハナから理解しようとする気がないから聞く耳持たないもん。
多分、小生の周りでも表向きは何も言わなくても「負けてるだろ」って思ってる人は
いると思うし。でもそれを言っても理解されないなら何言ってもダメでしょ。
ちょくちょく書く小生が行ってる床屋のオヤジがそのパターンだと思うw
結構前にパチンコは勝てないよ、というから「サイコロで1の目が出たら1000円もらえます、
1振り150円の店と200円の店ならどっちで遊ぶ?」というのをとっかかりにして
ボーダー理論をバカにもわかりやすく説明したことあるけど理解できなかったもの。
理解できないというか、やっぱりハナから理解する気がない、というかね。
「でも遠隔とか店がなにか操作してるでしょ」→「昔はあっただろうけど今は無理。
そんな簡単に台の裏はいじれない。クソ釘ばかりなのがその証拠。
打ち子を使って集団でボーダー以上の台を打ち倒す奴らもいる」
「それでも何かしら操作して・・・」→「だったらデータ取ってみればいいだけの事。
今は店のデータが家でも見られるし、計算すればその店が何かやってるかどうかすぐわかる」
・・・ぐうの音も出なくなったがそれでも信用しないからなw
挙句ボーダー理論とは直接関係ない「ミサイル資金になってるよね」とか言い出す始末w
それすら「そんな簡単に送金できないし、そもそも6割くらい韓国で
北朝鮮なんて今は3割くらいしかない。その上ミサイルのために本国に送るくらい
儲かってる朝鮮籍の店なんて少数だよ」とか言ったら本格的に黙っちゃったしw
だからと言って小生に害があるわけでもないから別にいいんだけどな。
小生は単に「パチンコって勝てないよ」って事だけに反論しただけなんだしよw

628 :ピエ郎 :2021/07/11(日) 20:01:56.35 ID:egx9+SkB0.net
そもそもミサイル代になろうが何だろうがみんな趣味でやってるわけだし、
他人の趣味に口出すこと自体おかしいことなんだって気づいてないのよ。
そりゃ借金してまで打ったり周りに迷惑かけてる奴は頭悪すぎると思うが、
自分の使える金の範囲で遊んでる奴だって相当数いるわけで
結局他の趣味だって金かかるのは同じ。

・・・ま、時間の無駄で人生期待値マイナスってのは納得だけどなw
それだってそう思ってない人もいるだろうし、負けてても楽しいからいい、という
金持ちだっているだろう。それも否定はしないわ。

まあ長くなったが言わせたい奴にも意見はあるんだから言わせときゃいいのよ。
逆に自分が広い視野で他人の意見にも耳を傾けるような人間になればいいだけ。
それができるようになればそいつよりは賢いってことなんだからよ。

629 :ピエ郎 :2021/07/11(日) 20:18:45.52 ID:egx9+SkB0.net
あ、あと補足で余談を。

今まで小生にそうやって「勝てないんでしょ」と聞いてきた奴や、
「勝ち方教えてくれ」って聞いてきた奴は結構いて、
その都度上に書いたような話でボーダー理論を説明してきたけど
きちんと納得して勝ち組に回った奴はやっぱり理系の人間が多かった。
文系の人間は先に感情が来ちゃうからダメなんだろうな。
理系の人間は一つ一つ「これがこうだからこうだよね」と段階を踏んで
「だから理屈としてはこれで納得できるでしょ?」と理解してくれたもの。
あとは当時は低換金率で回る台が簡単に見つかったから実践で体感。
つまり「仮説(ボダの説明)、実験(実際打つ)、証明(玉が増える=勝てる)」という
なんていうの?科学的手法っていうの?そんな感じのことをスムーズにできるからだろうな。

これ、浪人時代につくづく思ったのよ。小生は下宿だったのだが、
その下宿には小生の他に理系2人、文系2人がいた(他にもいたけど
パチンコ打つ人じゃなかった)。
で、浪人時代は遊んでばかりいた小生が買った金でミスドとか色々おやつ買って帰るわけよ。
その金の出所をちょくちょく聞かれてパチンコで勝ってる、という話になるわけで、
そこから勝ち方教えろ、ということになるわけだがそこで説明すると
やっぱり理系の方が上記の理由で呑み込みも早いし、きちんと検証もする。
逆に文系はどうしても遠隔だのそういう要因で信じ切れず脱落していく。
まあ当時は確かに裏モノだのあっただろうから仕方ない面もあるかもしれんが、
それだって検証でわかることだしな。

・・・そのおかげでみんな大学のランク落としちゃったけどw
うん、確かに人生においての期待値はマイナスよなw

総レス数 668
668 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200