2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャグラーのピエロだけどなにか質問ある?19.1

1 :ピエ郎 ◆ZtIxy9nLcA :2020/04/19(日) 16:43:11 ID:7V5NWvA9d.net
はい、次スレでーす。とりあえず書き込むときは>>1を読んでくれや。

19で立てたけど即落ちしちゃったのでまた立てたよ。


【このスレのルール】

・バカは無視するよ、ウン。ホントだぞ?ホントだぞ?

・何回も同じ質問はするな。またぐなよ。小生はバカが大嫌い。

・ピエロの言う事は絶対。聞けない奴は詩郎、帰らせろ。

・ピエロの顔はメイク、そして頭は被り物。健介には金返さないよ。

・ピエロは妻帯者であり、ピエロはとても男前だタココラ!

・ピエロの素性を探りたければ探ってもいいぞ、

 そんな簡単には答えないけどな、なあ金澤。

・最初このスレを立てたのは小生ではない。 クソぶっかけてやる!

・なんでも聞けばいい。ギスギスしてなきゃ答えられる範囲で答えてやる。

・ここは小生のアレ(日記帳)だからアレ(了承)しろ。

 天下を取り損ねた男は俺を切らしてからだよ、ウン。

・荒らしはガンガン通報しろ。臭いからな、ウン。




前スレ

ジャグラーのピエロだけどなにか質問ある?18.1

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/slot/1512642293/




ちなみに初代スレ

ジャグラーのピエロだけどなにか質問ある?

https://news18.5ch.net/test/read.cgi/slotk/1140017276/l50

619 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/10(土) 14:17:50.00 ID:3VyHmXT0p.net
最近の台だとガメラ良いぞ〜

620 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/10(土) 15:06:50.51 ID:96PMmzbs0.net
異常なレベルで引き負けが続いていてつらいです
兼業なので、夜に高設定らしき台を狙う立ち回りをしているのですが、

・自分が打ち始めると、その日最大ハマリが来る。
・バケしか引けず、ビッグ先行台だったのがバケ先行台になる
・とにかく当たりが重くなり、どんどん合算が悪くなる


高設定の挙動をした低設定を打ってる可能性があることは十分理解していますが、
シミュレーターの設定1以下の引きで、とにかく運が悪いです

そして、兼業なので稼働時間も十分に取れないので、欠損も回収できそうにありません
自分のような確率通りに引けない人間はとっとと引退するべきですよね

621 :ピエ郎 :2021/07/10(土) 20:23:42.69 ID:XctTQCid0.net
>>619
ガメラか・・・バケしか引いてないから一度ビッグ引くまで打ちたいとは思うんだが、
同じ102%ならハナビ打つか、ってなっちゃうんだよな。
どうしても優先順位は最後の方になっちゃう。
どうも増産されるらしいが、小生のところじゃどこも客飛んでるんだが
都会の方では人気なんだろうな。
>>620
それは仕方ないと思う。というか小生にしてみりゃ珍しくもないんだがw
目押しに自信あるならひぐらし打ってみれば?
ところどころART入るからボーナス引けずともそこまで酷いことにならんし。
あと稼働時間が取れない、と言ってるけど専業は12時間を1日でこなすが
アンタのように3時間を4日こなすのと大差ないぞ。
日数じゃなく試行回数で考えることをおすすめする。
多分、設定狙いってジャグがメインなんだろうが、
はっきり言ってジャグより機械割100%越えの台を貯メダル駆使したりして
きっちり打つほうが小銭は拾えると思うよ。
土台、夕方から設定を主体にした立ち回りって少し無理があると思う。
だったら「打っても損がない台」を打ったほうが結果は出やすいだろうね。
所謂運なんて水物。1ヵ月単位で何とかしようってのも無理だし、
長い目で見なきゃだめよ。

622 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/10(土) 20:57:04.22 ID:96PMmzbs0.net
行きつけの店にニュートキオ4台あって、
3台は1/30以下のボッタクリ調整、1台は1/20の万発レベルのプラス調整
そのプラス調整の1台は、いつも同じ作業着のオッサンが打ってて絶対開かない…

ニュートキオ勝てなくてもいいから打ってみたいけど、
そのオッサンの養分になると考えると馬鹿らしいですよね…
羽根物は調整が難しいのは分かるけど、店側もそろそろ対策してほしいよ

623 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/11(日) 03:46:58.33 ID:MjC5zAmNd.net
新ハナビはクソほどの面倒くささだわ、キチガイ台だろあんなもん
2コマ目押しなんて労力とか集中力とかはビタ押しとたいして変わらんぞ
1日レグ20回引いたら480回の2コマ目押しだぞ
バンバンやらサザンと労力一緒で見返りが桁違い

オレもひぐらし打つし新ハナビもひぐらしもミスないけど、断然ひぐらしの方がラク
新ハナビは歴代トップのキチガイ台

624 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/11(日) 10:51:34.43 ID:s0k76fUv0.net
プラス収支のピエ郎さんは完全確率主義だと思いますが
何か実戦で意識している自分なりのオカルトはありますか?

例えば「ハマっている時はレバーを叩くリズムを変えてみる」
「ジャグ連中は流れが変わらないように食事休憩しない」等々

625 :ピエ郎 :2021/07/11(日) 14:08:26.42 ID:egx9+SkB0.net
>>622
昔からクセ良台を同じおっさんが占領、ってのはよくある話だったんだよな。
これでも昔に比べりゃ羽根物の数自体少なくなったから
かなりレアにはなってるが、まだ存在はするんだよねw
ま、これはもう抽選の店でいい番号取るか店変えるしかないな。
ヌシ気取りでめんどくさくなりそうだし。ああ、でも小生の行く店にもいたな。
昔行ってた羽根物が良かった店でヌシ気取りでデカい顔してたんだが、
今は大型店でイチパチ打ってたぞw お前あれだけデカい顔して釘読めます、
みたいな感じだったのに釘読めなかったのかいいいい!ってツッコミたくなったw
まあそのオヤジとは因縁があったが昔ホー助打ってた時に書いたことあるから割愛するw
>>623
いや、さすがにビタよりは楽だよw
タン、タン、タンってリズムで押せるもん。めんどくさいのは同意だがw
でもさ、結構8回成功してる人ってデータ見る限り少ないのよね。
だからハナビ打つなら今がねらい目だと思っとるんだが。
あのコイン持ちからの安定度ってかなり高いと思うよ。
「ビッグ枚数が少ない!」とか言われるけど、結局行きつく先は10〇%で同じなんだから
それなら道中穏やかな方がいいわな。小生の所は換金差あるからなおさら。
ま、ひぐらしはひぐらしでいいところと悪いところがあるし、ハナビもそう。
小生はどっちでもいいかなw
>>624
オカルト、というか気の持ちよう、と言ったほうがいいかな。そういうのはあるな。
ひぐらしで目押しの調子がいい時は離席しないとか。
まあこれは離席して体勢が少しでも変わったらビタミスしそう、とかそういう感じな。
実際体勢が変わったからミスする、なんて単なる下手くそなだけだが、
ミスった時の言い訳になるようなことはしないように戒めてるというかねw
出玉面に関しては「どうせ小生なんて引けるわけないでしょ」的なメンタルなので
出ないのはよっぽど酷くない限りはさほど何とも思わないが。
まあ周りが出てて自分だけクソハマリとかそういう酷い時には
周りの奴らの頭を片っぱしからはたきたいとかっていうのはあるけど、
これはオカルトじゃなく単なる暴れたいだけのことだしw

626 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/11(日) 15:38:04.88 ID:s0k76fUv0.net
収支プラスのピエ朗さんに質問です

「パチンコやスロットは必ず負けるもの」と主張している人達についてどう思いますか?
2ちゃん創設者のひろゆきですら「勝ってる人は0.01%以下」「やる奴はバカ」と言っています。

そういう人達に、釘や設定でプラスになる台があることを説明しても、
嘘や妄想扱いで、あげくにギャンブル依存症扱いされる始末

ピエ朗さんの周りの人も、プラス収支になっている事を信じなかったり、
借金しながらホールに通ってると思っているような人もいるのではないでしょうか?

時間の無駄で、人生の期待値はマイナスという意見は私も否定しませんけどね・・・

627 :ピエ郎 :2021/07/11(日) 19:56:10.43 ID:egx9+SkB0.net
>>626
別に何とも思わんな。人それぞれ考えはあるし、大抵の人はギャンブルと捉えていて
「勝てない」というのもわかるしな。
そういう人たちって決めつけるようなところもあるからいくらボーダー理論で勝てるよ、と言っても
ハナから理解しようとする気がないから聞く耳持たないもん。
多分、小生の周りでも表向きは何も言わなくても「負けてるだろ」って思ってる人は
いると思うし。でもそれを言っても理解されないなら何言ってもダメでしょ。
ちょくちょく書く小生が行ってる床屋のオヤジがそのパターンだと思うw
結構前にパチンコは勝てないよ、というから「サイコロで1の目が出たら1000円もらえます、
1振り150円の店と200円の店ならどっちで遊ぶ?」というのをとっかかりにして
ボーダー理論をバカにもわかりやすく説明したことあるけど理解できなかったもの。
理解できないというか、やっぱりハナから理解する気がない、というかね。
「でも遠隔とか店がなにか操作してるでしょ」→「昔はあっただろうけど今は無理。
そんな簡単に台の裏はいじれない。クソ釘ばかりなのがその証拠。
打ち子を使って集団でボーダー以上の台を打ち倒す奴らもいる」
「それでも何かしら操作して・・・」→「だったらデータ取ってみればいいだけの事。
今は店のデータが家でも見られるし、計算すればその店が何かやってるかどうかすぐわかる」
・・・ぐうの音も出なくなったがそれでも信用しないからなw
挙句ボーダー理論とは直接関係ない「ミサイル資金になってるよね」とか言い出す始末w
それすら「そんな簡単に送金できないし、そもそも6割くらい韓国で
北朝鮮なんて今は3割くらいしかない。その上ミサイルのために本国に送るくらい
儲かってる朝鮮籍の店なんて少数だよ」とか言ったら本格的に黙っちゃったしw
だからと言って小生に害があるわけでもないから別にいいんだけどな。
小生は単に「パチンコって勝てないよ」って事だけに反論しただけなんだしよw

628 :ピエ郎 :2021/07/11(日) 20:01:56.35 ID:egx9+SkB0.net
そもそもミサイル代になろうが何だろうがみんな趣味でやってるわけだし、
他人の趣味に口出すこと自体おかしいことなんだって気づいてないのよ。
そりゃ借金してまで打ったり周りに迷惑かけてる奴は頭悪すぎると思うが、
自分の使える金の範囲で遊んでる奴だって相当数いるわけで
結局他の趣味だって金かかるのは同じ。

・・・ま、時間の無駄で人生期待値マイナスってのは納得だけどなw
それだってそう思ってない人もいるだろうし、負けてても楽しいからいい、という
金持ちだっているだろう。それも否定はしないわ。

まあ長くなったが言わせたい奴にも意見はあるんだから言わせときゃいいのよ。
逆に自分が広い視野で他人の意見にも耳を傾けるような人間になればいいだけ。
それができるようになればそいつよりは賢いってことなんだからよ。

629 :ピエ郎 :2021/07/11(日) 20:18:45.52 ID:egx9+SkB0.net
あ、あと補足で余談を。

今まで小生にそうやって「勝てないんでしょ」と聞いてきた奴や、
「勝ち方教えてくれ」って聞いてきた奴は結構いて、
その都度上に書いたような話でボーダー理論を説明してきたけど
きちんと納得して勝ち組に回った奴はやっぱり理系の人間が多かった。
文系の人間は先に感情が来ちゃうからダメなんだろうな。
理系の人間は一つ一つ「これがこうだからこうだよね」と段階を踏んで
「だから理屈としてはこれで納得できるでしょ?」と理解してくれたもの。
あとは当時は低換金率で回る台が簡単に見つかったから実践で体感。
つまり「仮説(ボダの説明)、実験(実際打つ)、証明(玉が増える=勝てる)」という
なんていうの?科学的手法っていうの?そんな感じのことをスムーズにできるからだろうな。

これ、浪人時代につくづく思ったのよ。小生は下宿だったのだが、
その下宿には小生の他に理系2人、文系2人がいた(他にもいたけど
パチンコ打つ人じゃなかった)。
で、浪人時代は遊んでばかりいた小生が買った金でミスドとか色々おやつ買って帰るわけよ。
その金の出所をちょくちょく聞かれてパチンコで勝ってる、という話になるわけで、
そこから勝ち方教えろ、ということになるわけだがそこで説明すると
やっぱり理系の方が上記の理由で呑み込みも早いし、きちんと検証もする。
逆に文系はどうしても遠隔だのそういう要因で信じ切れず脱落していく。
まあ当時は確かに裏モノだのあっただろうから仕方ない面もあるかもしれんが、
それだって検証でわかることだしな。

・・・そのおかげでみんな大学のランク落としちゃったけどw
うん、確かに人生においての期待値はマイナスよなw

630 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/11(日) 21:52:42.03 ID:s0k76fUv0.net
>>627-629
621です。ピエ朗さん分かってくれて嬉しいよw

うちの親父はボーダー理論どころが、止め打ちすら理解できないわw
羽根物で役物内に玉がある間は止めるべきと言っても
止め打ちなんかしたら当たらなくなる!と逆ギレする始末。
あげくに羽根物でドル箱積んでる人がいたらサクラ扱い。

職場の同僚のパチンカーもみんな遠隔信者です。
でも、ひたすらプラス収支にこだわって稼働病になるくらいなら、
オカルトでヒマな時間に勝ったり負けたり楽しむほうが、よっぽど健全ですけどね…w

631 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/11(日) 23:28:09.64 ID:Ivd3TwBb0.net
おもスロいテレビ久しぶりにみたら沖ヒカル出てないけど何かあったの?
てかパチスロじゃなくてパチンコ打ってるじゃん!!

632 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/12(月) 02:46:29.10 ID:V0OoIRULd.net
ピエ郎程度の中途半端なパチンコの年間収支なら人生の期待値マイナスだわな
年間600以上プラスにできるならまあ時間かけて然るべきだわな
俺みたいに

633 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/12(月) 02:52:54.54 ID:V0OoIRULd.net
>>625
タン、タン、タンって打ってるやつで100%できる奴はほぼいない
ピエ郎も100%ではないのではないか?
それをラクと片付けちゃいけないよ
一回のミスの損失のデカい機種でそれをするのはタン、タン、タンで95%で出来るから良しとは言わない
新ハナビは97%の成功率がなければ逆押しした方が良いと言われてる
100%でやろうとする奴はビタと労力ほとんど変わらんよ
事実としてレグ100%のマイスロデータ晒してる奴は神業が絶対に1回も出ていない

634 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/12(月) 02:54:50.54 ID:V0OoIRULd.net
結果的に集中する時間や労力はひぐらしやディスクの方が圧倒的に少ない

635 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/13(火) 00:21:17.99 ID:WIH6MTSWp.net
ピエ朗さんが今までで一番ハマったスロ機種って何なの?ハマりゲーム数じゃなくて気持ち的に入れ込んだやつね。

636 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/13(火) 11:11:39.41 ID:Oq/Mnbwna.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
          __,.....--‐――――--..、  
       ,/    l      ヽ      \ 
      /      /            ヽ  
     l       l              ! 
     ヽ     /   ●       ● |   
     ! ヽ     l           ヽノ   と思うわんわんであった
      ,!   \ │           _ヽ
      ,!     `´           (:::::::)l
    |         `---、       ̄ l
    !               `ー 、.._./⌒iノ 
    !              ヽ 

637 :ピエ郎 :2021/07/13(火) 21:04:48.84 ID:HFeYHwTD0.net
昨日、今日とハナビ三昧。というか普通に甘くないか?この台。
巷では辛いと言われているようだが、バケ中の小役がキモだろ。
これ、データ見ると大抵の人は90枚程度しか取れてないのが大半。
20枚の損失としても一日打ってバケ20回なら400枚だよな。
そりゃ102.2%なんて夢の夢だろう。まあ102%としても8000G回して
480枚の浮きになるわけだが、そのうち400枚損失となると80枚、
リーチ目察知にてこずったり氷こぼしたらもうないのと一緒。
いかにきっちり打てるかが勝敗に直結するな、これ。
それを踏まえて昨日。とりあえず朝イチ350枚で食いつき、そこから下皿満タンになる。
バケ後にピースサインが出て2以上は確定したが最後まで箱は使えず、
一度飲まれてしまい追いメダル100枚でそこから再投資はなかった。
9092Gで26の29だった。バケは設定5程度だったがビッグが悲惨。
ちょっといい時のひぐらしレベルというw これでも450枚負け。
ちなみに目押しは氷を2回こぼし、ハズシは2回ミスり、バケ目押し失敗は230回のうち2回だった。
しかもなぜか2連続でミスるという体たらく。全部合わせたら50枚くらいの損失かねえ。
まあそれでもひぐらしのビタ1回くらいかw
で、今日。今日は病院行きの日なのでそんなに長く打てない。しかも疲労もあるw
さすがに9000G回すと次の日堪えるw 誰か座っていればトキオ打つかな、と思ってたが
誰も座ってない・・・昨日は簡単に朝から埋まったのにw
敗戦処理のような目をしながら着席。まあそうはいっても面白いのは面白いからな。
150枚でバケ、再投資を覚悟するも50Gでビッグを引き、それがいきなりRT連。
その後も早いうちにバケ2回、ビッグを引いて大花火の音楽が流れる。
いきなり900枚オーバーの持ちコインになったが、中ハマリやバケ連、
450や650のハマリでやっぱり飲まれるw まあ追加50枚ですんだがな。
その後も再び盛り返し怒涛のビッグ連で朝にもどし、なおかつそこからも増えて
1500枚くらいになったが730ハマリバケで撃沈。バケ分打ち込んで時間なので病院へ。

638 :ピエ郎 :2021/07/13(火) 21:18:08.77 ID:HFeYHwTD0.net
5134Gで20の14。ハズシミスはナシ。バケ中は110回で1回ミス、
しかも朝一発目の最初のバケの最初のゲームでなw
が、氷は3回気づかずにこぼしてしまう。ちなみにこれはRT中の変則押しでやらかした。
パネフラして何も揃わず、ボーナスもナシ、ということを3回繰り返しようやく気付いたw
550枚ほどのプラスで終了。明日は・・・トキオかな・・・。
いや、ハナビでもいいんだけど隣に座った毎日同じ服着たパワー系ガイジがね・・・。
怖いとかそういうわけじゃないんだが、隣に来るとなんかイヤな気分になるのよw

>>630
小生の親父もそんなもんだよ。昔からやってる人ってもうまるで溶岩石のように
凝り固まった長州のアタマバリに何言っても無駄だものw
まあでも楽しみ方は人それぞれだし、それで楽しんでるならいいんじゃないのかね。
みんな勝ちを主体に置いてる人ばかりじゃないだろうし。
>>631
詳しくないけど麻雀の方に行ったんじゃないの?
それに最近のスロは面白くないからな。ういちですらボートの片手間だろ。
>>632
収支に関しては小生は小銭拾えればいいと思ってるから中途半端でいいんだよ。
むしろガッツリ勝とうとすると色々目立ったりとか弊害が出てくるのよね。
別にプロじゃないし、遊ぶ金が得られれば日当1万レベルでもいいんだわ。
というかむしろ最近の人もいない、釘や設定も渋い、割100%越えの台が
結構選べるという状況はある意味うってつけと言えるんだわ。
並びもしなくていいし、いつ行っても何かしら座れるしな。これぐらいの
方が小銭楽に拾えるから性に合ってるのかもしれん。
タン、タン、タンって言うのはさすがにきちんとリール見て打つよw
なんていうかね、最初の1G目はきちんと目押しするだろ?
小生は中左右で中下段7・7・下段から枠下ドンでやってるんだが、
これを一度やってしまえばある程度勢いでできるんよ。

639 :ピエ郎 :2021/07/13(火) 21:27:52.73 ID:HFeYHwTD0.net
ハナビのバケはガチれば100%行けるよ。あとは精神力の問題だし。
もちろんお前さんの言うこともわかるが、別にプロじゃないからそこまで・・・ってのはある。
でもやっぱりやるからには100%の方が見栄えいいじゃんw
なによりユニメモに記録が残るってのが燃える要素でもあるしなw
失敗したなら失敗したで「あー、7枚損しちゃった!」でおしまい。
別に金に困ってるわけじゃねえんだからw
どうしても気になるんだったら店の中あるいて7枚拾えばいいだろw
集中する労力についても言ってもバケ中とハズシだけだろ。
ディスクはビッグ中のみビタ集中、ハナビはバケ中とハズシだけ2コマ、
ミスったところでそこまでの損失はない。せいぜい100円200円の世界だが、
ひぐらしに至ってはベルビタミスで1000円だからな。しかもそれが何度もw
転落時も2コマとはいえ目押しがいるしよ。
それに通常時の1枚役奪取が必須となると個人的にはひぐらしが
通常はそこまででもないがCZ中は集中する時間や労力、ダメージがキツイと思うんだがな。
>>635
これはもう初代ルパン三世。この台、スロに必要なモノがすべて備わってる。
これは本当に大學時代良く打った。シングルビッグ時のハズシ時
リべリが決まった時の快感と言ったらもうね。まあ連続で来てミスったりするんだけどw
多分、これ以上の台はもう出てこないと思うよ。

640 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/14(水) 00:10:19.88 ID:4SHBdCWTp.net
>>639
ルパン、自分も好きやった笑。美しさがあったな...昔はリーチ目とか調べるのも楽しみの一つやった。懐かしい。今はボスの名機列伝とかたまに見て楽しんでる。

641 :ピエ郎 :2021/07/14(水) 20:14:02.61 ID:9rYl4lVg0.net
水曜。さすがに今日は疲労でハナビを打つ気になれず、ニュートキオへ。
前回よりは閉められているが、鳴き少々、寄りは連釘の先が少し悪くされたくらい。
これなら寄りに気を付ければなんとかなるだろうと踏んだ。
500個使ったところで当たり、10R。そこから20後半から30中盤で10Rが合わせて4連。
上々な出だしである。ま、その後3R4連したけどな。
とはいえ、5、31、2、1と早いうちに来たので微増しとるけどw
その後も順調に当たり昼前には6000個くらいになる。
もう今日は5万くらい勝っちゃうかな?と狸の皮算用してたら87ハマリ。しかも3R。
そこからは10Rが出ずしばらくジワジワ減らしたが、とりあえず10Rを7回ぶりに引く。
が、どうも役モノの動きが朝と少し違うんだよなあ。
玉に勢いがないというか。ほら案の定178ハマリをくらう。
その後一瞬だけ朝の動きには戻ったがそれもすぐにダメになり、
結局ダメなまま70ハマリで見切りをつける。2000個ほどの浮き。
最後にひぐらしを周期まで打って何もなく終了。
1381鳴きの671拾い、当たり48で20・10・18で3Rと10Rが多かった。
あととにかくスペシャルが当たらん。前回ですら3.5分の1くらいだったのに
今日は103の16。6.5分の1ってちょっとヤバすぎるだろw
いくら真下に向いてる時に落ちなきゃダメなクセ悪台とはいえ、
さすがにこれは運が悪かったとしか思えん。
それに途中、ストロークがばらけてテンプラシステムの間を抜きづらかったのもある。
それが役モノ内での動きが変化した理由かもしれんしな。
とはいえ、負ける計算の台ではないのでまた月曜でも狙ってみるかね。
明日は夕方で帰宅せねばならんのと朝下の子を幼稚園に送らねばならないので
近場の店でハナビでも打って貯メダル作ろうかと。
明後日は旧イベなのでトキオはやっぱり月曜だな。釘残ってりゃ、だけどw

642 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/14(水) 20:28:58.25 ID:vDTwH3Cvp.net
役物あるシマってシマ事傾斜変更するマシーンもう付いてそうなくらい玉の勢い変わるよね。

643 :ピエ郎 :2021/07/14(水) 20:40:00.01 ID:9rYl4lVg0.net
>>640
あの台は本当にすごかった。確かガイドのジャーナルでも1位取ってたと思う。
まずデザイン。落ち着いた佇まいでルパンの世界観を表していた。
地味にあのアーチ形筐体と相性良かったと思う。
図柄も単純かつキャラを表しててそれに0枚役の不二子図柄とビッグのルパン図柄。
まあルパン図柄は揃えることはなかったけどw
演出も予告音のみという潔さ。役モノ?あれはビッグ後の枚数知るだけのものだからw
その予告音もリプとプラム対応の銭形と次元は外れ時にも出る重要度の低いものだったが
逆押し時やスベリ付きなど出目の絡みで一確になっちゃったりするし、
ベル対応の五エ門は外れナシなのでベルがそろわん時点で確定。
これが小役低確率時に出たらもう悶絶。ベルサンド目をビタで狙って止まった日にゃ・・・。
そしてトドメのスペシャル音。これはハズレかボーナスだが期待度が結構高くアチいわ。
で攻略効果も高い。2種のビッグで赤7ダブル揃いはもう楽勝。
問題はルパン図柄のシングル揃いと赤7シングル揃いでここが力の入れどころだった。
まあ上に書いた通りルパン図柄は基本狙わんw
ビッグそろえるときは赤7を狙うが、シングルダブルの振り分けは制御で
シングル3分の1とダブル3分の2で振り分けられる。
ダブルはハズシコマ数が余裕あるから目押しできるレベルなら難なくこなせる。
シングルはハズシ時にリベリのベルを当該ラインにビタ!
これがまた周りに目安となるボーナス図柄とかないのでとにかく直視、
もしくは一瞬だけ灰色の間に見える黄色を狙うしかないのよね。
これが決まった日にゃもう気持ちいいのよ。
まあ保険かけて最初から外したり、前ゲームで枠下ルパンだったら
中右押して数十秒待てば自動停止で勝手に外してくれるんだけどなw
これによりハズシの効果が高く、50枚から70枚くらい違ったんじゃないかね?
しかもビッグ偏向型だったからなお効果高かった。
通常時も不二子狙い(フジチェ)とルパン狙い(ルピチェ)と交互に狙って
交互に制御の違いを楽しめたし、そこから出現するリーチ目は美麗の一言。
小生もいまだにたまに家にある実機いじっとるくらいだし、これ以上の台はやっぱりねえわ。

644 :ピエ郎 :2021/07/14(水) 20:42:32.66 ID:9rYl4lVg0.net
>>642
大工マンってネカセ簡単に変えちゃうものがあるしなw
まあ営業中に変えるのは違法だったはずだからさすがに営業中はないと信じたいw
今日だって寄りに難儀したからってのもあるし、
実際、昔から役モノ内の挙動って替わることは多々あったしね。

645 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/15(木) 08:07:51.78 ID:H5nFNe1Kd.net
ルパン良かったよね
俺はロータリーのリーチ目法則が入れ替わってるような部分が好きだったわ
思い出せないのはこれ小役カウンタービックでリセットされるんだっけ?
パチンコの初代もルパンの世界観をよく再現出来ていて打ち倒したな
ルパンシリーズはパチもスロも初代が至高

646 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/15(木) 08:17:47.41 ID:H5nFNe1Kd.net
花火は激甘やね
少し設定入ってるから尚更かもしれんけど
パチンコの甘海の日当出る台打ってる感覚に似てるわ
きっちりやってたら一日単位で負ける事がほとんどない
ディスクみたいな瞬間風速がない分甘さを実感しやすいわな
周り見てもバケのミスがそこそこあるからきっちり打てない人には逆に負け必至みたいになりやすいのが不評の原因みたいやね

647 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/15(木) 10:47:28.63 ID:m2g8qleHd.net
美麗って台あったよな?なんかエロ路線のやつ

648 :ピエ郎 :2021/07/15(木) 20:09:42.58 ID:4xa1eDoW0.net
今日は近場の店で新ハナビ。ま、そんな酷いことにはならんだろ。
とりあえず貯メダル作るのが目的。結局、1でも打てる台なら近場でもいいわけで。
とは言ってもいつも行ってる店の方が打つ環境的にはいいからそっちが主にはなるが。
近場の店は狭くてな・・・設定も期待できないが、ひぐらしもあるから足が向くのである。
が、どうにも今日はやる気が起きない。まず今日は打てても半日程度。
オヤジがワクチン打ちに行くのだが、午前中に目の検査が入っており
瞳孔が開いているので車の運転は難しかろう、ということで小生が会場まで連れていくことに。
いや、これはいいんだわ。それに今週は疲労が溜まっているので
早く帰るのもむしろ願ったりかなったりなのだ。
だがどうも今日はイヤな予感というか、乗り気にならんのよ。まあこれは後で現実になったがな。
で、なんとかやる気を出して店に到着、
貯メダルがないので万札を入れてユニメモ起動させ遊技開始。
現金投資なのでとっとと当てたいところである。
そんな心配をよそに36Gで遅れからチェリー否定。バケ。13Gでダブテンハズレ。バケ。
6Gで遅れ。バケ。60Gでノーテンちぢれ。バケ。
初っ端からバケ4連できっちり展開まで覚えているw
というかね、今日は目押しがダメだった。やっぱり朝イチ一発目はミス。
気合を入れなおすも次のバケで再びミス。しかも2連続。押すのが早いのである。
もうこの時点で3回ミスとかありえんわ。やる気が60%ダウン。
5Gでビッグを引き、49Gでバケで一気にまとまったメダルを得る。600枚くらいかね。
ちなみにこの49Gバケで知り合いのオッサンが来て話してたらまた1回ミスったがなw
このオッサンがまた嫌な予感の要因の一つ。ミスったのは自分の責任だからどうでもいい。
が、小生はこのオッサンがあんまり好きじゃない。
元々地元新聞社に勤めていて数年前に退職して悠々自適なのだが、
友人を通じてパチ屋で話すようになったオッサンでプライベートでは全く親しくはない。
だが元新聞記者ということでパチの話だけではなく時事の話も多少することもある。

649 :ピエ郎 :2021/07/15(木) 20:20:27.70 ID:4xa1eDoW0.net
これがなんというか、偏ってるというか、まあわかりやすく言えば
小生の行ってる床屋のオヤジみたいな「決めつけ」のような発言をするのである。
さすがに床屋のオヤジよりは博識ではあるが、どうも「?」という話をすることがある。
最近の時事の話としてはコロナ問題。飲食店がアップアップしてるから
給付金を出すのは小生は問題ないと思うんだが、このオッサンは反対。
なぜなら「俺らの税金使って助けるっておかしいだろ」とのこと。
自分が悠々自適だからと言ってそれはないんじゃねえの、と思う。
しかも友人はカラオケ屋をやってるのだが、そういう知り合いがいても
そういう発言するってどうなの、と小生は虚を突かれた気がした。
まあ向こうは小生も商売してるってのは知らんのもあるが、にしてもね・・・。
で、地味に小生はその後911Gハマってビッグ引いたんだが、
それでもまだ12000円しか使ってなかった。
コイン持ちいいからこれでも12000円しか使ってないよ、という話をしたら鼻で笑われたぞw
その人のプレイスタイルは1台に1万程度使ってダメなら次、みたいなスタイルなんだが、
つまりはあんまり1台に金使うのはおかしい、という理屈のようで小生のように粘るスタイルだと
負けるよ、という考えを持っているのだろう。まあこれは別に個人の感想だから構わんけど。
だからと言って鼻で笑う必要ねえだろ・・・。
とりあえず気を取り直し打ち続けるも42Gでバケ、今度はノーミスで凌ぎ
また42Gでビッグ。そしてハズシをミスるw ダメだ、今日はw
しかも飲まれて3000円打って700弱ハマってさすがに心が折れる。
金額的には大して使ってないがどうもやっぱり気分が乗らねえ。1839Gで3の6。
そういや貯玉残ってたな、それ使ってから帰ろうとニュートキオへ。
最初の250個で12鳴きの7個目がSRできっちり当たり10R。
もちろん続行だがまあ酷かった。1000個ほどの玉で鳴いたのは32回。バカか?
拾いは悪くなかったがこれはマジで舐めてるわな。
その後もパワフル打ったりしてクソなのを確認。

650 :ピエ郎 :2021/07/15(木) 20:33:19.24 ID:4xa1eDoW0.net
赤海4SPに残った1000個をぶちまけて帰ろうと画策したが、
思いのほか回ってしかも1000個で当たってしまう。千円22回ペースである。
まあどのみち今日は粘れんし、調査ということで打ち込んでみたら
ギリ20は越えてくれそうな回りではあった。単発2回。
が、ここでもイヤな予感が的中。隣に小生をライバル視する
態度のデカいオヤジが座ったのである。
このオヤジ、数年前に違う店で赤海3を打ちまくってた時に
勝ちまくってた小生をなぜかライバル視して来ていたのである。
その店、小生の友人が店員として働いていたのだが、「お、ライバル来たぞ!」と
いつも煽られていたのだw まあ単なる妄想じゃなく、小生の後ろを通りすがりに
あからさまに歩調を緩め、頭越しに釘を見ようとして来ていたのでしっかり覚えている。
ガラスの反射でバレバレだってのにも気づかないくらいバカなんだろうけどな。
極めつけはシマで対面した時のこと。小生はトイレから戻るときだったが
向こうから堂々と真ん中を避けるそぶりもなく歩いてくるので
小生がギリギリで回避したが、やっぱり避ける気すらなかったのはわざとだろうな。
という経緯で小生の友人が勝手にライバル認定してしまったのであるw
まあライバルって言っても小生はあんな三下なんて相手にしてなかったけどw
だって釘見る時中腰になって正面から見るんだぞw しかもヘソしか見てねえしw
そして粘らない。ちょっと出たらすぐやめる。4R単発で店員呼んで交換してた時もあるw
一応貯玉してたようだが、その割に現金投資ばかりしてたから勝ってはいないんだろう。
打つときは音量最大でアトランティスモードでボタンを駆使して光らせたらドヤ顔、
もうこんなもん相手にしたくねえわw ・・・そんなのが隣に来たのである。
もうスロの時点でやる気30%くらいまで落ちてたのにパチでもこれなら0%になるだろ。
っつーことで飲まれて終了、そして帰宅。まあ赤海4は打てなくもないけど、
だったらひぐらしやハナビでいいだろ、というレベル。
疲労が溜まった時にダラダラ打つんだったらいいかな、とは思うけど。

・・・あーあ、今日は無為な一日だったなあ・・・明日はしっかりやる!

651 :ピエ郎 :2021/07/15(木) 20:47:39.04 ID:4xa1eDoW0.net
>>645
ルパンはビッグでは小役カウンターリセットされなかったと記憶している。
設定変更では高確から始まるけど、確かベルしか判別に使えなかったはず。
逆に言えば前日低確に落として次の朝イチベル引いたら
変更の可能性大、というくらいには使えたけど。同一の打ち直しの可能性もあるがw
でも昔はカウンターの高低で設定変更や減算値で設定を見抜くって
今考えたら恐ろしいなw ボッタなんてすぐ駆逐されるわ。
まあその分換金率も低かったし景気も今より良かったから客にも店にも体力あって
遊戯人口も多かったからなしえた現象だったんだろうな。
しかもルパンは初のAT機・鬼太郎SP直前に販売されて
AT機全盛でも負けずに残してた店も結構あったしな。やっぱ名機だわ。
あと新ハナビが甘海ってのもわかる。穏やか〜に増える感じするもん。
まあ今日の小生のようにストレート900や700弱とかくらったらもうダメだけどw
そしてバケが最重要。ゆっくりでもミスは絶対ないようにしなきゃいかんわ。
>>647
バルテックだったかな?バナナ図柄とかきわどかったw
小生は2回くらいしか打ったことないが、出目やリール制御とかはしっかりしてたと思う。

652 :ピエ郎 :2021/07/16(金) 20:46:42.08 ID:0KvmJDFU0.net
今日は旧イベ、久々に気合入れて並ぶ。狙いはもちろん新ハナビ。
ただ、あまりに早い番号だと「アイツ、いい番号でハナビかよw」とか思われるかもしれんので
出来ればほどほどの番号がいいんだが、こればっかりは運だなw
見たところ150人くらい並んでいたが、小生の引いた番号は80。中盤あたりで丁度いい。
ハナビも取れる絶妙な番号。こういうのでいいんだよ。
で、入店。3台あるハナビに一人先客がいたが、狙い台ではなかったので難なく狙いを奪取。
とりあえず落ち着いてトイレへ行き、ついでにクイーンの釘を見る。
・・・開いてる・・・うーん、ハナビとクイーン、迷うがもうコイン出しちゃったしな・・・。
ま、今日はハナビでいいか。ということで150枚でビッグを引き、
77Gバケ、90Gでビッグとなかなかの出だし。
次は292Gでバケだったが115G、101Gでビッグ、RT中の28Gでバケと持ち直す。
が、やはりその後渋りはじめ中ハマリバケ、中ハマリビッグというのを繰り返し
遂に飲まれてしまう。ま、まだ150枚だから余裕はあるがな。
追加100枚で止まり、そこから怒涛のビッグ多めの連打。
これにより下皿ガチガチになる。多分1000枚以上あったと思う。
そしてそこから全部飲まれました〜。惰性で追いメダルしたがバケ連打で心が折れて終了。
5915Gで19の15、450枚のマイナス。
示唆はないが、旧イベで新台はまず1は使わない店なので小生のヒキが悪いのだろう。
事実、小生がやめてから普通に出とるしな・・・。
ちなみに今日のミスはバケ3回と氷こぼし1回で40枚弱。ハズシミスはなかったが、
バケはどうしても一発目ミスってしまう。ここをなんとかしないとな・・・。
右3コマになる打ち方が発覚したが、これで打ったらかなり楽になった。
っつーか昔だったら配列見て気づいたんだろうな・・・頭も衰えてるって事か。
で、クイーンは友人が打って万発突破。
やっぱり見えない設定より見える釘の方が確実だわな。
とは言っても今日の選択はどちらを選んでも間違いではないと思うからそれはそれでよし。
問題は設定1程度ですら引けない小生のヒキだわw
月曜はクイーンが残ってりゃいいんだが・・・。

653 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/17(土) 01:31:19.05 ID:p/Zn1u+Qp.net
>>643
久々動画見たら痺れた笑。やっぱ名機やわ。なんか勝てなくなって自分の技術も落ちてスロに嫌気さしてたけど、この台ゲーセンでもええからもう一回打ちたいって思ったな...ピエ朗さんみたいに今ひぐらしとかはさすがに無理やが、目押し一つ取っても熱かったあの頃をちょっと思い出したわ笑。なんて言うか、毎ゲーム夢中で打ってたんよね...

654 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/17(土) 16:59:51.49 ID:TqpW3Lqq0.net
夕方、2000Gくらい回って合算約1/90のジャグに座り、
ブドウ落ちも良く、高設定を確信してブン回したら2万ノーペカ
「低設定の誤爆だった」「2000G程度で設定判別は無謀だった」と反省するも
家でその台のデータを確認すると、その後伸びて差枚3000枚以上プラスでフィニッシュ
そんな理不尽な負けが数え切れない程ある・・・・

もうパチ屋で欠損が返ってくることは無いと思ってるけど、
仕事や日常生活で何らかの形で返ってきてほしいとは思ってしまうよ(´・ω・`)

655 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/17(土) 23:47:53.49 ID:p/Zn1u+Qp.net
ジャグラー の確率変動?なのか何なのか、波?激しいよね笑。いい時を掴めたらええんやけど、そうならんよね〜。まぁ完全確率ってそういう事なんやろけど...

656 :ピエ郎 :2021/07/18(日) 14:38:29.66 ID:hadc9A7u0.net
>>653
ルパンはやっぱり面白いわ。あの頃は平和がスロに参入してきたばっかりの頃だったけど
スノーキー、ガイキッズ、ルパン、大江戸桜吹雪、不二子・・・
どの台も最低でも及第点は付けれる台ばっかりだった。
毎ゲーム夢中ってのも演出に極端な強弱がなかったからだろうな。
そのゲームでも期待できたってのが大きいんだろう。
あとひぐらしも楽しいから打ってみろ。少なくともビタもボーナス図柄基準で
ベルビタハズシレベルではないからw
個人的には次のかまいたちの夜も期待しとる。
>>654
その立ち回りは間違ってないと思うよ。打つには何かしら根拠があった方がいい。
それがあって打ったんだからそれで負けたら仕方ない。
負けたら文句言うアホどもは適当に座って適当に打ってんだろうな、って透けて見えるからな。
まあそれを乗り越えるには打つしかないわけで。小生もいまそんな感じだしなw
>>655
完全確率ってそんなもんだよ。逆にその確率分回せば必ず当たる、
でもそこでしか当たらない、そんな台打ちたくねえだろw

657 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/18(日) 15:38:54.62 ID:/KYxkacc0.net
「BB35−RB5」みたいに低設定濃厚なのに、
ビッグのヒキ強でひたすら右肩上がりに伸びてる台ってたまに見かけるけどどう思う?

自分が高設定を打っても低設定を打っても、一生こんなグラフができる気がしないよ
その逆の、ひたすらバケで追加投資の連続で負けるのはよくあるけど・・・

658 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/18(日) 19:05:14.30 ID:Y82d0T89a.net
>>657
あるねぇ。4号機のハイシオとかもしょっちゅう見かけたな、そんなグラフ。
追いかけても確率収束理論で、絶対右肩下がり

659 :ピエ郎 :2021/07/18(日) 19:32:25.66 ID:hadc9A7u0.net
>>657
それに関しては「そういうこともある」という気概でやってる。
クイーン打ってると通常2000回転で初当たり30回とかたまに取れちゃったりするし、
逆に10回程度しか取れないときもある。
でも結局行きつく先は100分の1だし、データもそれを証明しているんだよね。
スロでも結局それと同じである意味「誤差の範囲」と認識してるからさほど何とも思わない。
でも「BB35−RB5」でも高設定の可能性も十二分にあるんだよね。
最終的には「高設定は下振れしても小負け、でも低設定なら大負け」、
その逆もしかりで「高設定は上振れしたら大勝ち、でも低設定なら小勝ち」ってことよな。
やっぱり如何に高設定・・・というか機械割の高い台に座るか、これに尽きる。
こう考えたらそんなに悩まなくなったわw
>>658
ハイシオなら裏モノじゃないのか、それはw

660 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/18(日) 21:39:09.65 ID:QYr1dLM40.net
ride a tide って韻と意味とスロ史上最高のキャッチフレーズだと思うんだよ

661 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/18(日) 22:27:26.73 ID:/KYxkacc0.net
ホールに通うピエ朗さんに対して、同僚や知り合いから、
「よく金が持つなぁ」とか「どこからそんな金が出てくるの」みたいに、
さも負けてると決めつけて話を振ってくる人がほとんどだと思いますが、
そんな時はどう返してますか?

勝ってると言ってもギャンブル依存症特有のハッタリだと思われる可能性が高いし、
かと言ってそんな奴に「負け込んで金が無い」と答えるのも腹立ちますよね?

角の立たない上手い言い返し方とかありますかね・・・

662 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/19(月) 23:50:55.19 ID:51HGJdiop.net
>>656
近くに設置がなくて...昨日動画見てみたけど、めんどくせー笑。でもあの面倒くさい感じがすげー良かった笑。そうやわ、昔の台てめんどくさかったんよね。だからこそ、それをこなす快感みたいな。ピエ朗さんがビタ率書いてるのが改めてよく分かったわ。なんか、勝ち負けより大切なものがあったんよね...

663 :ピエ郎 :2021/07/24(土) 15:58:17.37 ID:wr8Zxd0+0.net
おわっ、今週全く日記書いてなかったんだな。ま、それだけ真面目にやってたってことだw
よし、なら月曜からだな。月曜は朝イチクイーン。でもあんまり開いてなかった。
打てなくもないんだが、粘るほどでもない、というところ。
とっとと持ち玉になったなら粘ってもいいんだが・・・いくらバカアタッカーとはいえ、
千円20回切るのはイライラしていかん。670の5、15の2で1750個貯玉、750個マイナス。
で、次に向かったのはひぐらし。たまに打っておかないとビタがヘタになりそうでな。
ビッグがえらいこと引けて4669Gで17の11、ビタは122−117(29・18・75−28・18・69)で
95%の成功率。ビッグ中もう少しなんとかなってりゃ98%まで行けたんだが、
まあベルビタミスが少ないならとりあえず良しとしないとな。ここをミスると損失がデカいわけで。
2000枚ほどの浮き。
そして火曜。クイーンを一応見たらなんと開いている。この店の傾向がよくわからんw
この開きなら確実に千円20回は越える。それでバカアタッカー、負ける要素ねえな。
負けたけど。2370の15、47の6で16000円ほどのマイナス。貯玉分取り戻すのが精一杯。
むしろよくこの程度の負けで済んだな、というレベル。とにかく初当たりが重かった。
200、300当たり前という展開。単純に引けなかった、シンプルな負け方。
やれることやって納得して負け、これなら全く文句はない。
水曜はリベンジ。2500個の貯玉でなんとかなるかな、と思ったがやっぱりダメだった。
まあ追い銭も3000円で済んで持ち玉も10000個弱までのびるも、
300、400のハマリを立て続けにくらって死亡。
2400の16、51の9で2500個は残ったので3000円の負け。16Rに助けられた。
木曜から連休。ということで家族サービスで遊園地へ。ヘトヘトになる。
金曜。元々前日は家族サービスする予定だったので休養日にしようとしていたのだが、
友人から電話があって遊びに行かないか、という話になる。
疲れてるし断ろうとしたのだが晩メシは山岡家の株主優待券があるから、という
食い物に釣られるという初歩的な誘いに乗ってしまいクイーンの店に行くことに。

664 :ピエ郎 :2021/07/24(土) 16:11:48.56 ID:wr8Zxd0+0.net
さすがに連休だし、閉まってる可能性は高いが閉まってたらひぐらしかハナビうてばいいか、
と店に向かうとなんとクイーンはそのまま。マジでどうなってんだ、この店w
ならクイーンしかねえわな。
750個借りたところで当たり、いきなり16Rを貰う。STで5Rだったが幸先がいい!
今データ見ながら書いてるんだが、この2連で1730個の出玉になってんのよね。
クイーンDX打つ人ならわかると思うが、21Rでこの出玉って結構なものなんだわ。
その後も順調に増え、9連を2回、10連1回で怒涛の連チャンにより昼過ぎには17000個。
次は300弱ハマって3連だったので2000個ほど減ったが、この程度ではびくともしない。
びくともしたのは次570ハマリくらった時だった。3時間で4回しか当たらねえとかw
これでガッツリ削られてしまい、最終的には万発程度の浮きで終了。
最近大量出玉を飲まれるパターンが多いなあ・・・まあでも今日みたいに
前半でガッツリ玉を稼いで後半ハマって飲まれる、というパターンなら全然いいわ。
持ち玉ならハマってナンボって話よね。
1790の17、70の6でこれでも初当たりは気持ち重いし、16Rも足りない。
連チャンにモノ言わせて勝ったようなもんだったわ。
だが当たりが多いとオーバーによって出玉が多いということにつながる。
1Rで1個オーバーだとすると今日は410個のオーバー入賞、これだけで15000円ほどか。
それならボーダー程度回れば15000円もらえるのと同義だわな。
ちなみに回りは千円22回くらいあったので日当2万オーバーくらいか。
今の小生では甘デジで日当2万なんて超お宝レベルだわw
ちなみに友人は色々打って最後ゴージャグの良さげな台座ってたが最終的に飲まれてた。
小生もパチンコ終わってまだ打ってたので時間潰しに貯メダルでハナビを打ったのだが、
遅れからバケ、を2回ミスなしで繰り返して終了。30枚負けだったw
山岡家では醤油ネギチャーシューの大盛食べました。タダだからおいしかったですw
タダじゃなくてもおいしいけどw
間違って月曜もクイーン残ってくれねえかな・・・。

665 :ピエ郎 :2021/07/24(土) 16:37:26.25 ID:wr8Zxd0+0.net
>>660
「流れに乗る」とかまあそうよね。
マサ斎藤のGO FOR BROKEみたいなもんだな。違うか。
>>661
あー、これは何言っても信じない人もいるからとりあえず明快に勝てる理屈、
まあボーダー理論なわけだけど、それだと一般の人には理解しにくいだろうから
小生はサイコロを例に挙げて話すことにしているのよね。
「サイコロを振って1の目が出たら1000円もらえます。Aの店では1回200円、
Bの店では150円。アナタならどっちの店に行く?当然Bだよね?
Aだと6回振るたびに200円ずつなくなるけどBなら100円ずつ増えるわけだし。
もっと簡単に言えばBの方が遊技料金が安いんだからAより多くサイコロ振れるよね?
理屈はそれと一緒。パチンコもサイコロと同じ抽選、
だから少ない金で沢山回る台探して打つんだよ。
遠隔?そんなもんあったら勝てないからやらないし、
遠隔されてるなら確実に負けるわけで、それなのに打つって変でしょw」
・・・まあ一般の人の勝てないと思いこむ所はこの一番最後の「遠隔あるのでは?」なんだろうけど、
大抵はこれでひとまず納得はしてくれる。信じないならああそうですか、くらいにしといたほうがいい。

だいたいそういう人って元からこっちに好意を持ってなかったり、
同僚なら年代もあるだろうけど貰ってる給料とか同じくらいだと思うんだが、
それで勝った金でちょっと贅沢してたりしてるとそれを見て「俺と同じくらいの給料なのに
なんでいいもの買ったりしてるんだ!」みたいな妬みとかもあるんだと思う。
でも勝ってるとは認めたくない。そんな心理が働くんだろうよ。
だからハッタリだと思うなら「あーはいはい」って感じでそう思わせときゃいいんだって。
金持ってるか持ってないかなんて言わなくても余裕があるなら普段の行動に表れるし。
そもそも金が絡む話しなんだから(一般ではパチンコはギャンブル扱いだろうし)
角が立たない上手い言い返しとかってハナから無理なんだよ。
淡々と事実を示して信じるならよし、信じないならよし、くらいの気概でいいんだって。
それで堂々としてりゃお前さんはそれでいいのよね。

666 :ピエ郎 :2021/07/24(土) 16:47:53.21 ID:wr8Zxd0+0.net
>>662
そのめんどくさいのがそのまま自分の利益になったのも大きかったんだよな。
昔はめんどくさいけどやったら得、
今はめんどくさいけどやらなきゃ損する、だしさ。
それと店にまだ余裕があったから容認できたし、客も余裕があって遊戯人口も多い、
肝心の情報もネットがなかったから雑誌頼り、でも雑誌、特に信用できるレベルなんて
ガイドとマガジンくらいしかなかったし、どちらも隔週だったから
合わせて週に1度くらいなもんでさ。情報伝達速度が段違いで遅かった。
だから結局自分で考えることができてきちんと行動に移せる奴が一番強かった。
そう考えたら小生くらいの年代って90年代半ばのパチンコ黄金期から
2000年代の爆裂4号機時代を過ごせた一番いい年代なのかもしれん。

まあ話を戻すけどさ、今の人は楽をしすぎだからそれに慣れちゃってるんだよね。
だからその今の人が追い付けないくらい
メーカーももっとめんどくさい手順で勝てる台を開発してもらえばいいんだがなw

667 :( ´∀`)ノ7777さん:2021/07/24(土) 18:10:22.39 ID:cEP1yw8J0.net
コロナ対策で台をこまめに拭いてくれるのはいいんだけど、
メダルのほうも洗浄してほしいといつも思う
ベタベタしててすごく気持ち悪い・・・

ピエ朗さんのとこの店のメダルは綺麗ですか?
また、手袋等を使って打ってますか?

668 :ピエ郎 :2021/07/25(日) 19:49:25.99 ID:9bWh9Ej40.net
>>667
最近、あんまりメダルべたべたしてる店ってないような気がするんだがな。
小生の行く店で汚い店ってそんなにない気がする。
ただ、某業界一の店ではたまにべたつく時があるんだが、
そういうのって次の日とか行くと綺麗になってんだよね。
多分、マニュアルで「〇日ごとにコイン清掃」とかあるのかもしれん。
手袋については小生はつけたくないからつけない。
ああいうのってやっぱり目立つんだよ。
8割くらいの人が手袋してるならいいんだが、極々稀にしかいないからつけたくない。
小生は乾燥肌なので冬とかスロ打つとひび割れしたりするんだが、それでもつけない。

総レス数 668
668 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200