2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

セーラー服歌人 鳥居

1 :詠み人知らず:2016/03/17(木) 20:40:45.92 .net
クローズアップ現代で見たけど、「本物」なのかね

496 :詠み人知らず:2018/11/02(金) 20:26:51.03 .net
>>495
んなわけねぇだろw

497 :詠み人知らず:2018/11/02(金) 22:31:37.77 .net
木下と岡野は鳥居と仲いいのか?

498 :詠み人知らず:2018/11/02(金) 23:28:43.61 .net
やっと静かになってきたな

才能があってこれからも歌人としてやってくんだから
両方生かすために、このまま自然消滅でいいんじゃね
無理に白黒つけなくたってさ

499 :詠み人知らず:2018/11/02(金) 23:56:57.62 .net
みんなそう思ってるけど、鳥居本人が一番固執してんだよなあ

500 :詠み人知らず:2018/11/02(金) 23:57:21.31 .net
甘すぎ
ほとぼりが冷めたら困るのは鳥居だからまた別のことで騒ぎ出す

501 :詠み人知らず:2018/11/02(金) 23:58:27.78 .net
つけこまれてるよなあ

502 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 00:26:58.32 .net
こないだ上野の朗読イベントで木下鳥居が出演してたのは知ってるけど
それ以前に面識あるなしは判らないなー

どういうつもりでtwitterでやり始めたのか判らない
本当に解決したければリアルで動いた方がいいと思う

もし騒いで注目集めつづけないと気が済まないだけであるのなら炎上商法やってる連中と変わらん
炎上商法は金になるけどこの場合は金にならない



503 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 08:14:42.98 .net
注目されたいだけでしょ
いくら作品が良くても、こんな卑怯な人は絶対に認めたくない
そのうち警察からなんか注意されるだろうから期待してるんだよね

504 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 08:16:31.46 .net
荒らしはスルー
ネットでは基本のマナーだから覚えておきましょうね木下さん岡野さん

505 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 08:35:03.20 .net
今回のアレコレで短歌は頑張ってるのに残念な思考の人達が炙り出されてよかったと思うよ 鳥居も木下も岡野も黙って短歌だけやってれば普通にいい歌作るのに、もう全員終わりっすね

506 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 09:24:37.08 .net
まあなにも知らなければ本当にセクハラがあった!と思ってしまうし、そこで正義マンがあぶり出されることがあるのもわかるっちゃわかる。

507 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 09:31:00.20 .net
言っちゃ悪いんだけどここまで鳥居のこと疑ってかからない人がいることがびっくりだったよ どう見ても怪しい人じゃん

508 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 10:27:28.86 .net
いくら怪しい奴でもセクハラされたーなら聞くだけ聞くよ
初回だったらだけど

509 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 11:25:13.36 .net
木下と岡野は自分の中では信用下げた
個人的には鳥居本人よりも

510 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 11:46:27.95 .net
沈黙しろと最初にスレッドに書いたのは自分だけど事実関係がもっとも大切
そこが明らかでない限り反応してはいけない

511 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 11:57:49.57 .net
>>509
自分も。

512 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 14:15:28.98 .net
510だが親しいから等の理由で一方に「いいね」したり「リツイート」したりした人達に対する自分の評価はかなり下がった

仲間バイアスがかってロジカルな思考が曲げられてしまう程度の人だったんだなと
もちろん「情にあつい良い人」ではあるだろうが

これはどっちの陣営(?)にたいしても当てはまる
当事者も自身に対しての応援のようで心強いだろうがここは極力フラットに考えて欲しい
たとえ自身の応援であっても

想像してみて欲しいんだが当事者にとって事実は自明だろうが第三者からは何一つクリアな事はない

そういった中でSNS上で応援してくる人達は最終的なところで信用なるのかという事を当事者は考えてほしい

513 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 14:19:17.97 .net
オフラインで応援するならいい
おおいにサポートすべきだと思う

しかしSNSの「いいね」は対立している側にとっては攻撃的であり更に対立を煽り立てるものだ

514 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 14:22:44.53 .net
当然だだが「いいね」も「リツイート」も、あるいは「エアリプ」も対立している側からすべて閲覧できる
対立してる側がそれを見たときどう思うかに対して想像がおよばない人間はたとえ「情に厚い良い奴」でも最後のところで信用に値しない

連投すまんね

515 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 14:55:57.06 .net
いいねなんて、たいした意味はないよ、あいさつであって同意でもない

いみない

516 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 15:26:35.90 .net
>>514
何言ってんだ

517 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 16:07:02.84 .net
エアリプって言うか告発がきっかけになってセクハラについて話すのは特に何とも思わないな
話題がそればかりになると読まなくなるけど興味深い思い出話がいくつか観察できておもしろかった

今回の件で分かったのは他人のふぁぼを気にする奴が案外いるって事
自分はどーでもいいので意外だった

「親しいから」とはかぎらんしなー
「真実を知ってますキリッ」かもしれんし
「あとで読む」ってだけかもしれんし
どういう意図でふぁぼるか透視できるのはすごい

518 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 17:05:02.76 .net
ふぁぼがどのような意図で読まれるか予想できない
こんな当たり前のことを知らんでSNSやるなよ

519 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 17:32:56.70 .net
>>517
自分がどうでもいいからと言って他人がどうでもいいとは限らないよね
他者の気持ちを想像できないのか?

520 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 17:33:33.72 .net
鳥居さんは本当に「告発」したかったのかなー
そこが自分には疑問だわ。ただ個人的な恨みでセクハラを持ち出しただけじゃない?
5年も前のことで証拠も不十分だし何がしたかったのか意味不明

521 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 17:34:07.37 .net
>>519
いやいいねとかどうでもいいだろ黙ってくれない?

522 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 17:39:34.81 .net
>>521
あなたがどうでもいいからといって他人が
そうだとは限らないよね?
平時にはどうでもよくても緊張状態になると意味を持つ可能性もあるよね?
想像できないのか?

523 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 17:41:35.39 .net
他者への想像力がないならツイッターは即刻やめるべき

524 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 17:57:43.66 .net
いいねだけでこんなに紛糾するのに事実関係もわからないのに実名出して聞こえのいいこと無責任にツイートしたあの2人はやっぱり浅はかだよ

525 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 18:06:49.82 .net
批判は直接本人の耳に届けないと効果ないんじゃないかなあ
あの二人は反省なんてしない気がするよ

526 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 18:43:47.33 .net
だから鳥居は短歌会への恨みと自分が楽しいことしたいからやったって言ってんじゃん………………あんなのちゃんとした告発の仕方じゃないじゃん

527 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 18:47:06.17 .net
後ね、学生短歌会に入れなかったことを恨むようなあの行動と、学歴がなくても短歌はできるっていう鳥居の主張(セーラー服きてるはダブルスタンダードだってずっと思ってるよ その時点で昔から全くあの人は信用ならない作家なんだよ

528 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 19:29:09.17 .net
ガキってことだな

529 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 20:20:21.44 .net
ツイッターやらドキュメンタリー本やらあんな売り方でやってるのに、嘘かどうか分からないからって理由で大御所(笑)歌人たちが”””空気読んで”””ちやほやしてあげてる状況、これが続くなら短歌はそのうちダメになると思うよ ダメなものはダメって言わないと

530 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 20:22:35.88 .net
まあクソ歌壇はやく滅べって気持ちしかないんだけどね 鳥居支持してるパトロン出版社編集者と歌人と、空気読んでそいつらを立ててる歌人や結社もね

531 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 20:28:44.91 .net
この件に関してはほむほむも気持ち悪かったなー
もう空気を読む歌壇の人になっちゃったんだね

532 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 20:39:47.64 .net
10年くらい前から染まってるのでは?その段階で歌人としてはおわっとる。

533 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 20:54:53.06 .net
鳥居さんビビっちゃったかな。。

534 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 20:55:35.13 .net
情報鳥居さんに流してる人いるよね?

535 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 20:56:51.56 .net
なんの情報を?

536 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 21:01:25.57 .net
「情にあつい良い人」とか勝手にエスパーするような人に
「他者の気持ちを想像できないのか?」って言われましても
そんなエスパー並の想像力はありませんとしか言えません

ふぁぼは「何らかの関心がある」という指標なだけでどういうつもりでやってるかなんて知らんし
それを勝手にのぞいておいてエスパーされてもこっちが共感しなきゃいけない義務はないわ

537 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 21:09:38.11 .net
>>536
義務はないが他者を思いやらない身勝手な人間はSNSを混乱させるし迷惑

538 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 21:11:47.21 .net
いいね禁止おじさんは
告発ツイートをいいねしないで実名発言した奴より
いいねした奴の脳内評価をさげたって事でok?

539 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 21:12:28.13 .net
身勝手にやるだけの人間は人との関係の網の目であるSNSにとって害悪でしかない

540 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 21:14:47.80 .net
>>538
>いいね禁止おじさん

他人を舐めてます?
私は「おじさん」ではないしご自身の想像で他者を規定し小馬鹿にするのやめてくれませんか?

541 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 21:16:22.24 .net
「いいね禁止おじさん」などという他者を舐めきった言い回しを撤回していただけますか?

542 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 21:17:32.26 .net
>>540
いやだから他人のいいねにあれこれ言うほうが変なんだって
いい加減わかろうよオジサン

543 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 21:21:06.31 .net
538だけど

「情にあつい良い人」とか「応援してくる人」とか他人を勝手に決めつけておいて
自分がおじさんって決めつけられると怒るとは

他人を舐めたのはどっちが先よく考えてみてほしいです

544 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 21:31:32.01 .net
××おじさんっていうのはカキコミした人の年齢性別はどーでもよくて
「言ってもわからんおじさん的行動を取る人」の事だから

下品な煽り言葉なのでお怒りはごもっともだとは思うが
それに対して「私は「おじさん」ではない」というのは有効な反論になっていない

545 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 21:34:09.59 .net
ですから
おじさんではなく「おじさん」と表記しています

546 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 21:39:06.42 .net
>>545

どう書こうと「私は「おじさん」ではない」は反論にならない
「やっぱり「おじさん」だったか」というだけ

相手の言うことに耳を傾ける姿勢を見せないのであれば「おじさん」のままだね

547 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 21:41:04.14 .net
諒解いたしました

548 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 22:02:43.16 .net
>>「情にあつい良い人」とか「応援してくる人」とか

耳ざわりのいい言葉だけど想像で決めつけているという意味では失礼なことに変わりない
いいね以外の、応援ツイート等の情報がないのなら他人にはわからないこと

他人の内心を自分の想像力で決めつけるっていうのがどれだけ怖いことか知らないのかな?
自分の内心を他人に勝手に決められてもいい人なのかな?

想像力は大事だけれども自分の想像力は自分の脳内だけのもの
他人に同じ想像力を求めることはできない
自分の想像力と同じように他人の想像力も大事にしてね

549 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 22:10:17.08 .net
とりあえずどっちがどっちの陣営なのかまとめてよ

550 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 22:19:09.06 .net
長い
3行くらいで
たのむ

551 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 22:22:12.18 .net
あわのさんの味方が大多数ってことかな?

552 :詠み人知らず:2018/11/03(土) 23:17:38.45 .net
木下と岡野にはファンはいても信者はいなかった
もちろんそのほうが健全なんだけどね

553 :詠み人知らず:2018/11/04(日) 01:07:15.00 .net
「(事実はどうあれ)才能あるから仕方ないよね」
「(結果は)知ってる人は知っているから」
という終わせ方がほぼ見えてきたな

うやむやが一番

昔から歌壇はそうだったんだし、当事者のふたりとも、
もうその流れに乗っかってる感じ

554 :詠み人知らず:2018/11/04(日) 10:34:05.33 .net
>>551

沈黙推奨の側だからそう見えるだけでは?

ネット情報でウカツな事は言えない(どちらにも付かない)って判断が多い気が

555 :詠み人知らず:2018/11/04(日) 13:23:23.39 .net
そんなことないと思うが
鳥居のこと警戒してるまともな歌人の方が多いからな 見てなよこれからもほとんどの人が鳥居擁護なんてしないもん

556 :詠み人知らず:2018/11/04(日) 13:44:23.98 .net
潰された歌人かわいそう

557 :詠み人知らず:2018/11/04(日) 13:50:41.30 .net
告発者を警戒=告発された人擁護とはかぎらん

単にさわるとめんどくさそうだから近づかねーって人も多いのでは?

558 :詠み人知らず:2018/11/05(月) 15:17:35.51 .net
鳥居の方は気が済んだのかな?

559 :詠み人知らず:2018/11/05(月) 22:29:19.56 .net
歌人が離れていくような事をあえてする→一般人の信者をより強固に固める
って作戦じゃないの?

560 :詠み人知らず:2018/11/06(火) 10:41:41.06 .net
木下もよく歌壇下げっぽいことを言うよね
自分から見れば信者や取り巻きのほうが気持ち悪いんだがなあ

561 :詠み人知らず:2018/11/06(火) 11:55:16.75 .net
きのしたはそれで生活してるんだから、共感も同意もしないがまだ理解できる
距離を置きたいという態度は一貫してるし
某大きな賞候補も辞退したと聞いた

562 :詠み人知らず:2018/11/06(火) 13:15:37.31 .net
辞退じゃないだろw

563 :詠み人知らず:2018/11/06(火) 15:20:05.25 .net
現代歌人集会賞の候補になっただけ。おおもりに圧倒的な差で負けた。

564 :詠み人知らず:2018/11/06(火) 19:53:16.85 .net
鳥居が取った賞の最終候補を辞退している

565 :詠み人知らず:2018/11/06(火) 20:46:11.59 .net
ほんとかよ。どこ情報?それ。岡野はいちおう候補だったのは知ってるぞ

566 :詠み人知らず:2018/11/06(火) 20:56:02.26 .net
歌人集会賞の選考に使うから歌集送ってくれって頼まれて断ったんでしょ

567 :詠み人知らず:2018/11/06(火) 21:19:36.34 .net
当時ウワサで聞いたけどだからあのシリーズはもう取れないっていうのもくっついてたんだよね
その後忘却・・・が取ってウソじゃんって思った

568 :詠み人知らず:2018/11/06(火) 21:33:30.17 .net
お前ら集会と協会の区別がついてないだろ

569 :詠み人知らず:2018/11/06(火) 22:16:07.82 .net
ローカルの賞と一緒にすんなよ

570 :詠み人知らず:2018/11/06(火) 22:22:01.30 .net
岡野は協会賞候補、きのしたは集会賞候補、しかも辞退するまえに落選。あのシリーズではむしたけが集会賞とってる。

571 :詠み人知らず:2018/11/06(火) 22:23:25.78 .net
辞退、というとハクがつくわな。

572 :詠み人知らず:2018/11/06(火) 22:25:08.02 .net
いかにも関西人だなあ

573 :569:2018/11/06(火) 22:32:44.56 .net
こっちだと集会賞はネット情報は見るけど口コミは偶にしか入って来ない
基本ぼっちの情弱だけど協会賞は終わった後位にチラチラ入って来るよ
大体は落ちたのが協会に入るの入らないのって話

574 :詠み人知らず:2018/11/06(火) 22:45:47.67 .net
コネだよ

575 :詠み人知らず:2018/11/06(火) 22:59:45.12 .net
>>567
忘却は現代短歌シリーズだから
新鋭短歌とは違う。
新鋭短歌シリーズで協会賞とったものはない

576 :詠み人知らず:2018/11/06(火) 23:04:22.71 .net
567です
>>575
そうだった
新入出版社は大体言われるんで真面目に聞いてなかったんだけど案外本当だったのか? 
偶然?

577 :詠み人知らず:2018/11/06(火) 23:16:19.43 .net
ちなみに歌葉の歌集が候補になったという時も聞いたが次の年まつきが取ってウソじゃんって思った

578 :詠み人知らず:2018/11/06(火) 23:30:09.51 .net
永井や斉藤あたりはとってもおかしくなかった

579 :詠み人知らず:2018/11/07(水) 12:07:50.40 .net
私家版みたいな個人誌歌集じゃ中身がどんなに良くてもノミネートされねえだろ。

580 :詠み人知らず:2018/11/07(水) 12:31:31.12 .net
鳥居スレでまで鳥居が蚊帳の外にされてて草

581 :詠み人知らず:2018/11/07(水) 13:07:31.94 .net
鳥居が獲った賞の話題ということで

582 :詠み人知らず:2018/11/07(水) 13:25:29.24 .net
「私家版みたいな個人誌歌集」の受賞ばかりだと思うのだが、、、、、、、、、

583 :詠み人知らず:2018/11/07(水) 17:26:46.14 .net
579の言う歌集のイメージを教えてほしいわ

584 :詠み人知らず:2018/11/07(水) 17:27:41.06 .net
信者以外に反響なかったから多少は反省してるのかね

585 :詠み人知らず:2018/11/07(水) 19:08:20.56 .net
信者はとりあえずなんでも同意するって感じだよな。トンデモだと思うし哀れだね。

586 :詠み人知らず:2018/11/07(水) 19:20:36.99 .net
全部コネと私情

587 :詠み人知らず:2018/11/07(水) 23:18:36.47 .net
ファンの皆さんとの結束が深まったから大成功なのでは

588 :詠み人知らず:2018/11/09(金) 01:17:58.89 .net
セクハラを揉み消そうと必死になってるやつらがいるスレはここでつか?

589 :詠み人知らず:2018/11/09(金) 04:59:05.48 .net
それがセクハラがあったかなかったか余人には分かんねえんだなあ。

590 :詠み人知らず:2018/11/09(金) 09:02:36.66 .net
動きが有るまでは待機って何度言えばええんや
消す動きでも有れば来るって

588は信者の話題を揉み消そうと必至な人かな?

591 :詠み人知らず:2018/11/21(水) 13:59:31.28 .net
>>586
新人賞?

592 :詠み人知らず:2018/12/24(月) 17:37:42.80 .net
http://magazine.moonbark.net/special/datenaw_torii/
太っぱらにも「彼女とデートなう♡」に使っていーそーです。
妙齢な鳥居さんのセーラー服姿は、オチに変なリアリティが……

593 :詠み人知らず:2018/12/25(火) 04:04:43.92 .net
>>592
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

594 :詠み人知らず:2018/12/25(火) 15:10:53.47 .net
すっぴんはどうなの?

595 :詠み人知らず:2018/12/28(金) 01:51:15.08 .net
キリンの子はなんで文庫化しないの?

138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200