2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

=〜〜〜=俳句・自由律=^〜^=

6 :詠み人知らず:2017/10/09(月) 19:05:16.15 .net
C説明をしない 原因結果を述べない
寝正月澄みたる富士のお墨付き ミッツマングローブさん
富士は澄み渡りて寝正月の空 夏井先生添削
オリジナルは説明くさいですね
喜雨に(だから)草木が喜んでいます
◯◯だから(すれば)△△する(なる)
原因 理由を語って結果を述べるのは
一番説明くさくなります
そもそも草木が喜ぶのが喜雨
草木以降は不要な言葉で
季語の説明になってしまっています

D客観的な映像表現を心がける
教室に生徒らが急いでいます 主観
教室に生徒らが走っています 客観

Eともかく多作多捨
ともかくたくさん作ってみること
そしてダメなものは捨てること
これ以上の上達方法はありません

自分が何がしか感じたその光景を
言葉で切り取ってみましょう
客観的な映像表現をすれば
後は読者が勝手に想像してくれます
季語の力と読者の想像力を信じきりましょう
なお 最低限自分の言いたいことが伝わる
内容になっているかどうかは確認しましょう

総レス数 107
18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200