2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Twitterの短歌クラスタってなんでこんな下品なの?

1 :詠み人知らず:2018/11/18(日) 16:43:50.73 .net
前スレ
Twitterの短歌クラスタってなんで下品なの?4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/tanka/1537189851/

261 :詠み人知らず:2018/12/01(土) 16:38:30.43 .net
サラダの売上を30年で割ると1年あたりたいしたことないけど
億の金だから1年でも定期預金に回してたら結構な上乗せが来る
10年定期で10%の時代

262 :詠み人知らず:2018/12/01(土) 19:58:14.78 .net
すげえなあ
今じゃ考えられないね

263 :詠み人知らず:2018/12/01(土) 20:38:55.84 .net
当時普通預金は3%位?
普通預金で寝かせておいても利子で数百万だもんなー

264 :詠み人知らず:2018/12/01(土) 22:34:56.55 .net
昔ってイージーモードだったんだな

265 :詠み人知らず:2018/12/01(土) 22:50:00.52 .net
今はどうしたらいいんだ?
株か?

266 :詠み人知らず:2018/12/02(日) 00:34:53.81 .net
そもそも今ミリオン出すのがなー
まずはそこから

267 :詠み人知らず:2018/12/02(日) 01:03:25.66 .net
株は安倍政権下でバブルを誘発させての株高状態が続いてるんで、実力より高い上に暴落リスクも大きいですよ……

268 :詠み人知らず:2018/12/02(日) 14:08:26.10 .net
コネのはなしは終わったのか?

269 :詠み人知らず:2018/12/02(日) 16:01:14.49 .net
コネの話してりゃ気がまぎれる人たち。

270 :詠み人知らず:2018/12/02(日) 16:04:18.42 .net
賞と金とコネ
いかにも文学好きがしそうな話題

271 :詠み人知らず:2018/12/02(日) 16:40:05.44 .net
残念ながら今はもう何もかも普通になっちゃって
春日井短歌のインパクトは伝えるのは難しい

人柄特集になるのも詰まらないけど
知っている世代が生きている内にしかできないもんな
あの人の新人賞選評は優しくてもっと聞きたくなるコメントで好きだった

272 :詠み人知らず:2018/12/03(月) 15:11:29.94 .net
30年後の歌壇はどうなってるかと想像すると恐ろしいね。

273 :詠み人知らず:2018/12/03(月) 15:54:50.74 .net
戦前生まれは絶滅してると思うけど面子は案外変わってなかったりして

今の20代が新聞選者になって
今の3,40代が歌会始に呼ばれ
田原町が80代で人生を語るインタビュー連載してサラダブームの話をして
ほむほむが第五位の歌集出して
オギーはまだニューウェーブ

総合誌も新聞も30年後に有るか?と云うのは置いとく

274 :詠み人知らず:2018/12/03(月) 18:46:54.21 .net
30年後もまだコネコネ言ってんのかな

275 :詠み人知らず:2018/12/03(月) 18:55:14.25 .net
毎日歌壇の加藤さん欄っていつも何通くらい応募来てるんだろう

276 :詠み人知らず:2018/12/03(月) 20:56:50.58 .net
新地学、短歌が「思いの丈をぶつける」もんだと思ってんだ?
ブルースもそうなんだ?
へーーーーーーーーーーーーーーーー

277 :詠み人知らず:2018/12/03(月) 20:59:05.35 .net
>>274
コネ文化がなくならないか、もしくは本当のことを指摘する人がいなくならない限りは言ってるんじゃない?

278 :詠み人知らず:2018/12/03(月) 21:00:31.50 .net
>>275
今日ちょうど選者のことふと考えてたけど
ゴミみたいな短歌大量に読まされ続けたら
悪意をもって他人を見下すようになるよね
そりゃあ

279 :詠み人知らず:2018/12/03(月) 21:01:16.70 .net
本当のこと()

280 :詠み人知らず:2018/12/03(月) 21:04:13.96 .net
自分に都合の悪いことは見ないようにしちゃうからホントのことに気付こうとしないよね
薄汚らしい凡人は

281 :詠み人知らず:2018/12/03(月) 21:08:40.59 .net
すねおがツイートで触れてる「ななな@pdpdqd...」みたいな人の短歌作成方法を書いたnote記事、
多分90年代以降のニューウェーブ()かぶれの本音そのもの。
こういう薄っぺらいお考えで短歌作ってるから信頼されないんだよ、歌が。

282 :詠み人知らず:2018/12/03(月) 22:03:43.38 .net
>>281
その書き方で何かひとつでも説明できてるの?自分で自分にだけ説明して、陶酔してるんじゃない?
何が何だかさっぱりわからないんだけど

283 :詠み人知らず:2018/12/03(月) 22:40:03.81 .net
ノート読んでみなよ
自分もさっき読んできたけど、それを読むこと前提に書かれた紹介レスなんだから、
レスだけ読んでも中身は分からないに決まってんだろアホ

284 :詠み人知らず:2018/12/03(月) 22:43:29.07 .net
すねおもわからん
pdpdqdもわからん

285 :詠み人知らず:2018/12/03(月) 22:48:52.37 .net
「短歌」で検索したけどぜんぜんわからん
はじめての歌会みたいなのは複数みつけた

286 :詠み人知らず:2018/12/03(月) 22:57:29.48 .net
みつけた
すねおはわからんけどスレ梅失礼

287 :詠み人知らず:2018/12/03(月) 23:44:42.51 .net
短歌で検索すれば出るよね

288 :詠み人知らず:2018/12/03(月) 23:58:37.67 .net
読んだけどニューウェーブは分からなかった

289 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 00:04:22.42 .net
テキトーに作りまーすwwwっていう記事

290 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 00:07:06.61 .net
へんなことばでエモみ出しまーーーすwww
っていう記事

291 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 02:04:06.23 .net
加藤欄ももはや取り巻きしか採らない糞欄になったなあ
認知症かなんかなのか?

292 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 02:09:01.83 .net
コネの次は取り巻きくん?

293 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 02:32:32.96 .net
note読んできたけど、こういう人どこから見つけてくるの?
ツイッターの短歌クラスタって人によってかなり違うんだなあと面白い
裾野が広くていい

294 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 08:27:34.74 .net
界隈を見渡してると見つかるよ

295 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 10:06:22.00 .net
すねお 短歌で検索したら出てくるよ

296 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 12:43:52.99 .net
ドラえもん短歌しか出てこないから諦めた

297 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 13:31:19.11 .net
かとうらんがこうなることは予想ついただろ

人柄でも歌でも尊敬できる好きになれる歌人かどうかって考えると。。。。。。

298 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 14:36:13.39 .net
かとうらん 短歌 で検索しても出てこないよ

299 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 16:09:38.41 .net
皆の検索ワードがわかって面白い

300 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 16:56:40.92 .net
>>297
投稿したけど採用されなかった人の妬みにしか思えないんだけど
いい歌なら採用されるしそうじゃなかったらされないだけじゃないの?

301 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 17:39:39.34 .net
コンビニに生まれかわってしまってもクセ毛で俺と気づいてほしい
これって生まれ変わったのは「俺」だよね?

302 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 17:42:33.51 .net
>>300
本当に実際の掲載歌見て「いい歌」と思ったから書き込んてる?
じゃないなら最低限本人が流してるのを読んでから言って

自分はTLに流れるのを見る程度だが「これは取るのはわかる」は時々ある
素直にいい歌と思えるのは少なくとも今年に入ってからは無い
元々かとう好きじゃない投稿した事ないし今後もない

303 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 17:56:21.97 .net
>>302
加藤さん好きじゃないなら見なけりゃいいのに
好きじゃない人が選者だという目で見てるとそれだけで全部よくないように見えるんじゃないの?

俺はいいなと思う歌あるけどね
そうじゃない歌もあるけど

結局好みの問題じゃないのか?
>>297>>291にかかってるのなら、単純に自分の好き嫌いなのに選者の取り巻きとか訳分からんこと言わない方がええよ
コネコネくんと言ってること同じやで

304 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 18:30:27.69 .net
鑑賞能力低い人は好き嫌い以上の次元を想像できないんだもんね。
そりゃあの程度の歌でも「いい…」って思っちゃうし、他の人たちもみんな好き嫌いで判断してると思うわな。

305 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 18:37:57.68 .net
ブックメーターでの『短歌はじめました。』へのコメントをかやは@kayahawolfがツイにも流してるけど
「なるべく遅くしたほうがいいので迷ったらひらがなを使う」ってのはどうかと…。
芸がないというか、
ぁぁ、その雰囲気が好きな人なのね〜って感じ。
自分の好きな短歌作って楽しむだけどまりだよ、そのままだと。

これ、お前らに対する忠告でもあっかんなーーー

306 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 18:47:33.58 .net
そんな >>303 にききたい

かとうらんは300が書いているように「いい歌なら採用される」は現状認識としてあってるの?

ある程度形が成っていればあとは好みでは?という考え方もあるけど
300が書いてるのはそうじゃない

307 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 19:05:33.49 .net
302です

嫌なら読むなは自分と意見ちがうねーとしか

読んだから嫌い
読んでないけど嫌い

は話が違くない?

好き嫌い書くなら読んだかどうかは書くべきかと思って書いた
好きじゃないってだけで別に嫌いでもないし
面白い写真があったりするからリストに入れて暇な時は見てる

採用されなかったからと思われるのが嫌で最後の行は書いた

308 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 19:34:42.15 .net
かどわっきーおめでとー

309 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 19:55:49.81 .net
高輪ゲートウェイって何なんだかねえ

310 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 20:23:07.59 .net
うるさい!コネコネ言うな!僻み!
選ばれなかったからってうらさい!!

311 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 21:21:17.35 .net
取り巻きって具体的に誰のことなん?
未来の人?
なら投稿しても採用されないときあるみたいよ

312 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 21:47:52.32 .net
かとうらんは楽しみにしてたし、採られたこともあるけど、
ここ4週ぐらい「これはないだろ」という選なのは誰が見てもわかる。
柳本の文字化け使ったネタのはよかったけど
あれも「身体のメタファー」とかトンチンカンな評をするなら採るなよとおもう。
わくわくする感じが、もうないんだよな。
「取り巻き」が誰かは、11月26日と12月3日のメンツをみればわかる。

313 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 21:59:16.59 .net
そういえば全然関係ない話するけどとわさきってクリスチャンなんだっけ

314 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 22:01:56.48 .net
とわさきはクリスチャンだね
クリスチャンを公言してる歌人は何人かいる

315 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 22:04:36.50 .net
俺もだし
公言はしてないっつーかツイッターでは短歌やってねーけど

316 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 22:06:57.04 .net
大橋さん 古瀬さん 永峰さん 戸田さんくらいしか分からんわ
ツイッターでよく見るってだけだけど

317 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 22:14:21.82 .net
>>314
岡井隆・雨宮雅子・三枝浩樹・大口玲子・林あまり とか。

318 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 22:26:47.20 .net
ちーばりって人が小林通天閣とかネクロフィリアの歌にコメントしてたいてい「好きです」で締めてんだけど
どうにかしてよこれ
そもそもコメントされてる歌が……ちょっと

319 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 22:37:05.86 .net
歌はちーばりにコメントしてほしいと本人があげたヤツだから仕方ないだろ
コメント内容も本人満足ならいいんじゃない?

いつものタグ遊び
参加してる本人達が楽しんでいれば良い

320 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 23:03:52.38 .net
未来短歌会の選者やってる幹部酷いらしいじゃん
大天使るーたんが言ってたけど。
あと工藤が酷いらしいじゃん
大天使が言ってたけど。

321 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 23:04:59.37 .net
>>319
ああいう馴れ合いタグ遊び、公害だよね。
っていうか恥じれ

322 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 23:14:03.46 .net
100の質問、リレー何とかから辿れば昔っからある馴れ合いツール
やりたい奴はやればいい

323 :詠み人知らず:2018/12/04(火) 23:15:42.37 .net
酷いって何が酷いの?
歌?
性格?
コネ?
取り巻き?

324 :詠み人知らず:2018/12/05(水) 07:33:17.46 .net
天使を見よ

325 :詠み人知らず:2018/12/05(水) 09:37:57.43 .net
雑魚はほっとけ

326 :詠み人知らず:2018/12/05(水) 12:26:56.18 .net
>>302
自分もツイッターで流れてくるものをたまに見かける程度だけれど、いいと思ったものはほぼ無い。
こうなるとむしろどういうものが採られるのか投稿してためしてみたくもなるが、めんどうくさいし毎日新聞とっていないし、たぶん縁のない歌風なのかなって思っている。

327 :詠み人知らず:2018/12/05(水) 13:59:03.35 .net
たんかってこーゆーのなんだーーー?
って一般人に思われるための加藤欄w

328 :詠み人知らず:2018/12/05(水) 15:42:50.72 .net
文フリで良かったやつ教えて
通販してたら買う

329 :詠み人知らず:2018/12/05(水) 16:26:47.67 .net
大天使ってだれ? というか、なぜ大天使??

330 :詠み人知らず:2018/12/05(水) 16:39:49.22 .net
とりあえずきふうしゃときょうゆうけっしょうの文章部分は目を通した。
>>328 が興味あるか分からんけど両方面白かった。
両方とも内容はネットで分かる

10冊位しか買ってないから他の有ったら買い足したいから教えて

331 :詠み人知らず:2018/12/05(水) 19:34:08.89 .net
えかきのルロアさん、頭悪い院生みたいでたまんねえっすね
九螺さららの本への褒め方がいかにもゴミ

332 :詠み人知らず:2018/12/05(水) 19:52:02.80 .net
>>316
大橋さんは最近載ってる人?
戸田さんは未来の人だよね

古瀬さんと長峰さんはTwitterでいつもお互いヨイショしあっててイタイなーと思ってる
あと加藤への擦り寄りがあざとい

最近の見返したら大橋、古瀬、長峰はよく載ってるみたいだがどの短歌もどこがいいのかよく分からない
というか、いいと思える歌は僅かしかない

こちらが歌意を汲めてないのかもしれないが
必ず特選付けないといけない決まりなのか?
特選なしで入選のみに思えるレベルの時が割りとある

333 :詠み人知らず:2018/12/05(水) 20:19:08.15 .net
発情くんは、同情でえこひいきしてもらってコネで個人賞?

そりゃあ石井僚一短歌賞よりレベルが低いと言われるわけだわ。

334 :詠み人知らず:2018/12/05(水) 20:41:59.87 .net
うたよみんの歌の5パーセントに感服アンド尊敬してんのか、こなやぎ。
センスねえよ。
自分の虚栄心に共鳴してくれる趣味の短歌に感服アンド尊敬しちゃってるだけだろ

335 :詠み人知らず:2018/12/05(水) 21:14:11.78 .net
中本速
「五七五七七ではないがいいリズム」の短歌の例を出してみせろよ
かつ「五七五七七からのずれがいい」短歌ではないやつな

336 :詠み人知らず:2018/12/05(水) 22:39:04.50 .net
>>335
さすがにその内容、ふつうにリプライで聞けばいいと思う。こんなとこでこそこそ言わなくても。いいこと言ってるんだから。
もっと自分に自信もちなよ。

337 :詠み人知らず:2018/12/05(水) 22:45:58.10 .net
短歌クラスタじゃねーし

338 :詠み人知らず:2018/12/06(木) 00:12:39.53 .net
関西のあれ
会場都合であと数人欲しいって所まで行ったなら個別に誘った方がいいよ
もう誰でも良いですじゃ来ないと思う
何度も出てきてうざい

339 :詠み人知らず:2018/12/06(木) 00:25:54.13 .net
>>330
きふうしゃ面白かったな。相変わらずやりにくそうな役回りの寺井氏だった。
東大のインタビュー笑えたからいいよ!
手がきのやつを冷やかしに買えば良かった。

340 :詠み人知らず:2018/12/06(木) 01:16:29.28 .net
きふうしゃは長いなーと思ったけど案外モタつかず読めた

作品掲載が誰なのかは発表した方がいいと思った

総合誌の賞でも同じ対応だけど同人誌は図書館で読んで確認できないから
出して落とされた上に買わないと確認できないってかわいそう

落ちた歌を使いまわしたい人も困るけど
載ってる歌をネットで出しちゃう人が出る危険もあるのだからきふうしゃ側もリスク有るのでは

341 :詠み人知らず:2018/12/06(木) 08:23:11.99 .net
なんでその流れで「ニューウェーブ」と
「「女性」」?
shu matski

342 :詠み人知らず:2018/12/06(木) 10:37:27.65 .net
>>341

短歌往来12月号 → 一昨日位から話題にしてる奴が居た

を今日見たんじゃないかと思われる

343 :詠み人知らず:2018/12/06(木) 12:22:45.77 .net
KADOKAWA短歌賞受賞者の歌集だからといってレベルがたかいわけじゃない。
とくに京大短歌、塔はコネだらけ。
価値がない。というか買うべき歌集などKADOKAWAにはない。

344 :詠み人知らず:2018/12/06(木) 13:11:37.79 .net
何出してるんだっけと思って公式行ったら最近のがちょっと登録されてるだけ

短歌叢書とか短歌ライブラリーってもう出さないのか
馬場の聞き取り連載なんて短歌ライブラリーがよかった気がするが

345 :詠み人知らず:2018/12/06(木) 18:37:06.60 .net
>>343
むしろ受賞者だからいい歌集だなんて思う人がいるのか
どの文学賞どころか映画賞でもいいけど、個人個人に合う合わないがあるのは当たり前のことじゃないの?

賞に一番執着してるのって一周回ってコネコネ言ってる人じゃん

346 :詠み人知らず:2018/12/06(木) 20:05:17.73 .net
取ったヤツは執着しないにきまってる

347 :詠み人知らず:2018/12/06(木) 20:23:43.81 .net
寺山修司の『時をめぐる幻想』を紹介してる読書家気取りがいるけど
「詩と短歌を連ねたような美しく繊細な文章は、五十年前の作品とは思えないほど彩りも鮮やかであり」ってなんだよ
今に向かってどんどん文章の「彩りは鮮やかになっていってる」とか「五十年前は文章はもっとくすんでいた時代だ」とかいう認識が前提にあんの?
心が愚かなら本読んでも意味ないよ

348 :詠み人知らず:2018/12/06(木) 20:24:26.73 .net
>>345
何言いたいのかもうわかんね

349 :詠み人知らず:2018/12/06(木) 20:50:54.41 .net
木下龍也みたいなのをホスト短歌って呼んでる

350 :詠み人知らず:2018/12/06(木) 23:41:46.81 .net
手品師かとおもった。
写真みたとき。
ホスト?
そりゃホストに失礼では。

351 :詠み人知らず:2018/12/06(木) 23:42:27.52 .net
おっ藪内の歌集出るじゃん楽しみだねえ

352 :詠み人知らず:2018/12/07(金) 00:49:39.31 .net
>>350
短歌の話じゃないの?

353 :詠み人知らず:2018/12/07(金) 00:52:15.89 .net
価値無し

354 :詠み人知らず:2018/12/07(金) 01:14:26.42 .net
コンビニにうまれかわるとかそういう幼稚な、おもしろいだけの歌に金を払うほど間抜けではない

355 :詠み人知らず:2018/12/07(金) 01:20:26.22 .net
そのままのキミデイインダゼ〜ほら星がトッテモキレイ〜みたいな
ホスト

356 :詠み人知らず:2018/12/07(金) 01:24:07.33 .net
>>354
別に面白くもない
あの人たちの読者みたいな低脳でなければ普通に思いつくけど質が低いから却下するようなものばかり

357 :詠み人知らず:2018/12/07(金) 01:42:31.15 .net
>>355
本人の生きづらさがあって生まれたそういう短歌ならまあいいんだけど、耳障りのいい言葉を並べて言ってるだけっぽいところが薄っぺらく思えるんだよな
詩情が無い

358 :詠み人知らず:2018/12/07(金) 01:43:51.66 .net
実際はどうか知らんけど、読み手にそういう風に伝わってしまう軽さがあるのが良くも悪くもあの人の短歌の特徴だよな

359 :詠み人知らず:2018/12/07(金) 06:55:55.48 .net
>>357
耳障りのいい、っていう書き方はいくらなんでも変だろお前
「耳障り」は聞いて不快だって意味だよ
他人の詩情云々を語るより自分自身の日本語をやり直せ

360 :詠み人知らず:2018/12/07(金) 07:49:00.92 .net
長谷川櫂(元名は「長谷川隆喜」)とかいう老オカマが読売新聞に「四季」なる小欄を
一人前に書かせて貰っているようだ。
先日この「野球新聞」を見てみたところ、この田舎者は滑稽にも
「昭和は人間関係に密度があった」という風なことを書いていた!
幼時から醜く肥満した病弱の低能児で誰からも相手にされなかった長谷川チョン風情がだ。
笑止千万。
「何よりも人間を知ることが重要だ」などと人並みの言葉を放言しながら、
人間の本質を何一つ知ることも無く、愚鈍極まりない卑しい邪推でしか他人を見る事しか
出来なかった徹底した阿呆の長谷川ごときがである。
この変態は今でも誰からもマトモに相手にされない為、藤沢その他の発展場・映画館に忍び込んでは
「グロテスクなフェラ爺い」と呼ばれて誰からも軽蔑されているという。
なにしろ、男性器であれば性病で潰瘍だらけの一物でも嬉々として舐め回したり、しゃぶりまくっている
という噂なのだから。  
おぞましきこと限りなしだな!  
この穢多以下の長谷川櫂という化け物は。

361 :詠み人知らず:2018/12/07(金) 09:27:58.63 .net
>>359
みみざわりのいいれす

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200