2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Twitterの短歌クラスタってなんでこんな下品なの?

1 :詠み人知らず:2019/04/28(日) 23:00:43.84 .net
前スレ
Twitterの短歌クラスタってなんでこんな下品なの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/tanka/1551407766/

600 :詠み人知らず:2019/05/22(水) 00:10:22.06 .net
>>598
短歌やってる奴なんてみんな暇なの
知らなかった?

601 :詠み人知らず:2019/05/22(水) 00:48:18.13 .net
加藤さん…。

602 :詠み人知らず:2019/05/22(水) 10:24:10.61 .net
吉川さん鳥居とイベントやるんだね
気持ち悪いなあ

603 :詠み人知らず:2019/05/22(水) 13:30:00.74 .net
>>602
彼の仕切りだった三月の協会のイベントに呼んだ時は
関西だと直近の協会賞受賞者だし仕方ないと思ったけど
これはちがうよね、、、、、、

604 :詠み人知らず:2019/05/22(水) 13:40:49.52 .net
あのときは周りが散々止めたのにゴリ押しで登壇が決まったのよ。もうどうしようもない

605 :詠み人知らず:2019/05/22(水) 13:53:27.64 .net
もののべからすなって何

ばかなの?

606 :詠み人知らず:2019/05/22(水) 14:07:42.27 .net
>>605
又何かあった?

607 :詠み人知らず:2019/05/22(水) 19:42:03.17 .net
歌人はばかじゃない

608 :詠み人知らず:2019/05/22(水) 20:07:13.69 .net
ひらがなだらけの人心当たりあるんだけど

609 :詠み人知らず:2019/05/22(水) 20:30:37.63 .net
>>607
歌人は馬鹿だなあだったら大変懐かしいフレーズだった

610 :詠み人知らず:2019/05/22(水) 22:28:28.20 .net
中卒のばかが歌人になってもいい時代よ

611 :詠み人知らず:2019/05/22(水) 22:39:00.41 .net
大卒者でも短歌やってるようなのは阿呆ばっかだからな

612 :詠み人知らず:2019/05/22(水) 23:19:07.17 .net
ホントに中卒の阿呆と大卒者の馬鹿同士の
なじり合いだったら、哀しいねえ

613 :詠み人知らず:2019/05/22(水) 23:29:34.77 .net
ニューウェーブの名にふさわしい女性歌人を見出すことになりました

何も懲りてない

614 :詠み人知らず:2019/05/22(水) 23:43:20.40 .net
>>603
違うよ、3月のイベントも吉川さんのゴリ押しだよ、周り止めまくったんだよ、もう吉川主催はおわり

615 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 00:09:28.06 .net
>>604
>>614
関西大変そう

616 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 02:33:47.68 .net
>>613
三周位回ってかわいく見えて来た

617 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 02:42:23.91 .net
>>616
610の家で引き取って呉れ

618 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 09:03:37.76 .net
ニューウェーブに固執し過ぎだよ。
ダセェし

619 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 09:56:37.13 .net
いや、いつまで過去のはなしをしてるのかと
きしょくわるい

620 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 10:29:09.13 .net
過去の話はいいんだけど、自分で自分の短歌史的ポジションを決定付けようとしているのが途方もなくダサい。

621 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 11:06:17.38 .net
ニューウェーブ、って自分達で名乗ってるだけだもんなぁ……
所詮はライトヴァースの一端に過ぎないでしょ、クソダセェ上にしょうもな

622 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 12:23:47.93 .net
「ライトヴァース」と別もんで十分に歌壇にインパクトを与えたなら残す理由はある
そうは思わないけどね
彼らが主にやったのはインターネットを主戦場としたメディア戦略なわけでそこには「口語」以外に統一された理念はない
なら「ライトヴァース」でいいし「ニューウェーブ」とわざわざ呼ぶ必要はないと思う

623 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 12:30:42.59 .net
作品や評論ではなくメディア戦略の側面が強すぎる

624 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 12:35:04.41 .net
吹けば飛ぶような人数しかいない歌壇にネットからの「集客」をした
これは一つの功績だし多くの若手も沢山入ってきた
最大の功績はそれだがどこまでも集客ノウハウであって文学運動ではない

625 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 12:43:34.01 .net
記号とか使うのはすぐ飽きるんだよなあ
それ短歌でやる意味あるの?って考えると苦しい

626 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 13:33:27.76 .net
高卒のゴミはほっといても消えるよん

627 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 14:10:03.64 .net
今日も学歴を物差しにする類人猿が吠えてる

628 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 14:14:35.26 .net
ねえ?語尾の「よん」は大卒の証しなの?ねえそうなの?
恥ずかしい奴やな。

629 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 19:37:58.91 .net
ごめん。そもそもなぜいま(ツイート炎上以降でなく、ねむらない樹のシンポジウムの一回目あたりから)ニューウェーブを捉えなおそうという動きになっているの?
そこがわからなくて、そもそもの大きな流れがつかめない。

630 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 19:46:15.66 .net
30周年っていう数字を利用して、自分たちが喋れる内に、そして皆に忘れられない内に、歴史的な意味付けをしてしておきたかったんでしょ

631 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 20:01:16.71 .net
>>630
あー。周年だから振り返り。
だから「メンバーは自分たちだけで女性は居ない」とか「メンバーじゃないけど、同じ思いで取り組んできたとみなせる人を挙げるとすると、女性ひとりいるね」みたいな「決めるのは自分たちです」な語りになるのか。

632 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 20:09:59.03 .net
「ジャッジする側として振る舞う加藤さん」と「それに対する抵抗」かと思っていたけど、

「自分たちの主観的な短歌史を展開する加藤さん」と「客観的な短歌史の中に位置付けての反論」の話だということ?

633 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 20:52:49.40 .net
権力を武器に脅迫することを「そそっかしい」って表現するかね

634 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 20:53:24.43 .net
名を遺したところで、死ぬだけです

635 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 21:19:26.30 .net
そそっかしい?

636 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 21:40:55.92 .net
そそっかしいひとはいつになったら短歌研究新人賞の選考委員をやめるの?

637 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 22:08:50.12 .net
>>632
自分を史的に位置付るの自体に無理がある
客観的かどうかは分からんがそれをまずやめろということではないかと思う

638 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 22:16:45.60 .net
かとじろの話はもういいよ

639 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 22:31:21.89 .net
>>632
もともとの論点は「ジャッジと抵抗」だけど、加藤が論点をずらして増やしてる。G冬舎と同じ

640 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 22:52:24.02 .net
本郷短歌の時も思ったんだが一度噛みついた奴は最後まで議論に参加しろよな途中で抜ける奴は愉快犯と言われても仕方ないわ

641 :詠み人知らず:2019/05/23(木) 23:32:56.68 .net
事情を確認しようとした人間へ中傷表現になりかねないを発言して
そのままだんまりになってしまった人のことかな

642 :詠み人知らず:2019/05/24(金) 00:28:51.30 .net
美男歌人 美女歌人 閨秀歌人 美少女歌人 美少年歌人 美熟女歌人 ロマンスグレー歌人

643 :詠み人知らず:2019/05/24(金) 01:47:55.61 .net
かとじろ、権力に無自覚ではあってほしくないと思った
別に選者やっててもいいけど

言葉や思想、表現を扱う者の第一人者なんだから、加藤は権力に無自覚であってほしくないと思うんだよね

選者なんて勝手に権力を持たされるし、つーか加藤、短歌史に名を残そうとしてるくせに権力いらないってさあ
「権力を手に入れられる人」「権力を捨てることのできる人」っていう権力もあると思うんだわ
もう少し考えてほしい
賢い人なんだから

かとじろ、これ読んで反応してほしいな

644 :詠み人知らず:2019/05/24(金) 02:35:02.51 .net
詩客への寄稿圧力の件、圧力をかけたとされる本人A氏が否定してきたけど果たして。
どっちかがウソつきってことだけは間違いないかな。

645 :詠み人知らず:2019/05/24(金) 07:23:32.30 .net
>643
「他者が持つ」の権力については意識的と思えるのにね

 自身が詠んだゑの歌とか原爆とアメリカ少年の歌とか、
 反戦メッセージが色濃くでた歌を選歌しているし
 反体制的、反権力的に見えるんだけどもね

646 :詠み人知らず:2019/05/24(金) 09:12:43.78 .net
>>644
加藤のツイートがあったの?

647 :詠み人知らず:2019/05/24(金) 09:22:02.30 .net
歌人が言葉のプロなんて思わない方がいいよ
ただムラ社会で生きる知恵に長けてるだけのゴミオブゴミ

648 :詠み人知らず:2019/05/24(金) 10:37:56.66 .net
選者になろうとしてる時点で前時代的なオールドウェーブかと。

649 :詠み人知らず:2019/05/24(金) 11:40:45.13 .net
選者ってハシタ金しかもらってないだろう
副業NGの会社なら謝礼断ってる場合もあるだろうし
気持ちは分かるが選ぶ側ってのは常に権力だよ

650 :詠み人知らず:2019/05/24(金) 12:59:07.33 .net
副業NGの会社じゃないってことか?
というより仕事が暇なだけだろう。

651 :詠み人知らず:2019/05/24(金) 13:39:29.82 .net
副業NGなら報酬を断ってボランティアでやる
歌壇ではよくある事

652 :詠み人知らず:2019/05/24(金) 17:57:32.09 .net
>>647
これオブこれ、ほんまにこれ

653 :詠み人知らず:2019/05/25(土) 00:37:27.11 .net
おや、そそっかしい削除してる
削除するような内容だったかね

654 :詠み人知らず:2019/05/25(土) 00:42:50.32 .net
誰が助言してるんだろ
ここ見てるのかな?
んなわけないか

655 :詠み人知らず:2019/05/25(土) 01:17:00.09 .net
ここでいくつか揶揄された位だし残して害のあるものではなさそうだったけど

656 :詠み人知らず:2019/05/25(土) 10:05:08.15 ID:YymPm2kZe
http://www.podomatic.com/ts/ec/2d/97/dsc0205/0x0_13825825.jpg
https://up.vidyagam.es/sQS1ErZnB8le0wpDTjIFFhJ877RJzXH7.jpg
http://www.podomatic.com/ts/61/89/84/16485759/0x0_13827464.jpg
http://01.filescdn.com/i/09571/3fgaomqsj5pt.jpg
http://www.podomatic.com/ts/ec/2d/97/dsc0205/0x0_13849262.jpg

657 :詠み人知らず:2019/05/26(日) 06:43:40.94 .net
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪

658 :詠み人知らず:2019/05/26(日) 09:58:47.63 .net
>649,650

「業」ではないと会社や雇用主が判断してれば、副業扱いには
ならないんじゃないかな
株で儲けても副業って言われないでしょ

ただ、年間20万円以上の給与以外の収入があると確定申告が必要で、
そうすると税務署→役所経由で翌年の住民税の通知が会社に行って、
給与収入以外での収入があったことが(細かく見られれば)分かって
しまうっていう構図

件の超有名なドキュメントカンパニーは副業認めてるみたいだしね

659 :詠み人知らず:2019/05/26(日) 10:37:19.81 .net
選者がどの選者の事言ってるか知らんけど結社は無報酬
新聞は結構な額だから会社に秘密では出来ないと思われる
新聞があるから出勤日数減や減給に耐えられているのだと思う

>>658
保険関係あるからどこが副ってのはあると思う

660 :詠み人知らず:2019/05/26(日) 11:31:48.58 .net
そもそも金に執着ない連中が短歌やってるわけだから報酬の話など無意味

それに新聞歌壇選者レベルになれば結社選者コンクール選者各賞選者委員
シンポジウム準備シンポジウム跋文帯文
各歌人会運営
これらが降ってくる
多忙すぎて歌が痩せるだけなんでこういう仕事は分散させるべき

661 :詠み人知らず:2019/05/26(日) 11:39:19.04 .net
>>660
前もその話題出たけど今はそうでもない人が増えたと思う

若者は金ない、なのに仕事は降ってくる→色々嫌になって短歌やめる
ってパターン増えた
余裕のある年寄で分担してくれ

662 :詠み人知らず:2019/05/26(日) 11:48:50.60 .net
地方紙から雑誌まで含めると投稿歌壇の仕事も膨大にある
カルチャー教室もあるね
報酬はもらえるだろうが準備含めてそれにかかる時間合わせると割にあうとは思えんよ

663 :詠み人知らず:2019/05/26(日) 12:07:00.76 .net
新聞歌壇の膨大な歌を選ぶのにどんだけの時間をさいてるわけ?
1週6時間として一ヵ月24〜35時間
本人だけが宝物とおもってるクソ歌を延々と何万と読まされる
大御所と呼ばれる連中の歌がダメになっていくのは投稿のクソ歌ばかり読んでるからだと思ってる

新聞歌壇の苦労にあった報酬は決して金ではないだろうな
名誉や権威や権力

664 :詠み人知らず:2019/05/26(日) 15:10:53.65 .net
君ら新聞歌壇の歌を舐めすぎ

665 :詠み人知らず:2019/05/26(日) 18:16:47.95 .net
純粋な疑問になるんだが、新聞歌壇って選者は
全首から選んでるんかね?
アシスタント的なものによる一次予選的なものがあって、
その中から選歌してるんじゃないの?

N短、各新人賞なんかはどうなんだろ

666 :詠み人知らず:2019/05/26(日) 23:05:02.28 .net
他は知らないけどAは全員を集めて葉書を読む方法
葉書1枚何秒かは知らないけれど選者本人が全部読んでる事になってる

667 :詠み人知らず:2019/05/26(日) 23:18:50.51 .net
なんで知ってるんだおまえは

668 :詠み人知らず:2019/05/26(日) 23:28:09.88 .net
詳細忘れたけどエッセイに書いてあった十年以上前だと思う

669 :詠み人知らず:2019/05/26(日) 23:36:22.74 .net
N短の江戸ゆきはやばいかも?ツイッターでの知り合いばかり載せてるでしょう。


それ、私情といいます。

670 :詠み人知らず:2019/05/27(月) 01:03:22.12 .net
>>669
NHKに言えよ

671 :詠み人知らず:2019/05/27(月) 01:12:21.55 .net
この手の批判は主催にも伝わるのでいずれ修正されるでしょうね
逆に全く関係のない人ばかりから選ぶとか
いずれにしても歌の良し悪しよりも優先順位の高い
選定基準があることがあらためてはっきりしてしまう

でもほとんどの投稿者は公平性を信じていて相変わらず
投稿を続けるでしょうね

672 :詠み人知らず:2019/05/27(月) 10:29:36.28 .net
なら、ツイッターやってない層は内情を知らないまま恐ろしく倍率の高い世界で取りこぼされていく、と。
結局新人賞もそうだしな。

673 :詠み人知らず:2019/05/27(月) 16:59:04.20 .net
新人賞はコネじゃないとかいう馬鹿がぶっとばされるときがきたな。

674 :詠み人知らず:2019/05/27(月) 17:25:54.76 .net
N短の佳作多いですね
あれだけ読むだけでも大変そう

675 :詠み人知らず:2019/05/27(月) 20:02:40.33 .net
サキューリツって何であんなに売れてんの???

676 :詠み人知らず:2019/05/27(月) 20:06:11.05 .net
>>665
角川と歌壇は「編集部による予備選考」の後に選考委員へ、短歌研究は有効作品を年齢性別などが偏らないように(?)均等に振り分けて選考委員へ、ということになっている。一応。

677 :詠み人知らず:2019/05/27(月) 20:38:44.68 .net
編集部の下読みとのコネのある結社。

678 :詠み人知らず:2019/05/27(月) 22:20:55.84 .net
親子歌人
夫婦歌人
兄弟歌人
姉妹歌人

恥ずかしくなんかねぇ

679 :詠み人知らず:2019/05/27(月) 22:39:10.31 .net
歌人親子
歌人夫婦
歌人兄弟
歌人姉妹

じゃないの?

680 :詠み人知らず:2019/05/27(月) 22:45:32.09 .net
短歌ってのは一家で優れてる可能性が恐ろしく高いからな
歌人遺伝子があるからねw

681 :詠み人知らず:2019/05/27(月) 22:48:44.54 .net
一家に一人歌人がいると周囲もみんな優れた歌人になる
コネクションというパワーでね

682 :詠み人知らず:2019/05/27(月) 22:59:24.33 .net
当人はコネかもなと思ってるはず
周囲がそうではないと言ってあげてる
実際は明確にコネなんだけどね

683 :詠み人知らず:2019/05/28(火) 00:10:48.12 .net
短歌偏差値の話
これはかばう奴が気持ち悪い
おまえのことだぞ

684 :詠み人知らず:2019/05/28(火) 00:36:53.70 .net
こんばんは! おまえです
短歌偏差値ちゅーとビックリするが短歌権みたいな誰も望んでないのに悪目立ちしちゃった言葉じゃないか
むしろ派手な言葉は別の奴が使い出したら警戒するね

685 :詠み人知らず:2019/05/28(火) 07:02:02.60 .net
使い方は軽率だし不快感あるけど、そのくらいにしといたら
噛みついた理由をきれいに説明しても
文字コミュニケーションの限界から
新しい余計な軋轢になって
誤解解くだけで疲弊するなんて
よくありんす

686 :詠み人知らず:2019/05/28(火) 10:28:43.25 .net
いやだから無意識の上下意識が露呈しちゃった案件なんだから指摘した方が正しいだろ今の時代
なんで正しい方が叩かれてるのか意味不明だわ
かとじろ問題から何も学んでないな
堂園の腰巾着は反省するように

687 :詠み人知らず:2019/05/28(火) 11:18:58.74 .net
指摘すんのはいいだろそして本人が秒で謝罪したんだから
今回はこれ以上燃やす必要はないだろ

688 :詠み人知らず:2019/05/28(火) 12:54:29.48 .net
所詮お気持ち案件でしかない
はままつみたいなメンヘラに時評書かせるからすぐ調子のる
ヒエラルキーしかネタがないのかよ

689 :詠み人知らず:2019/05/28(火) 13:03:19.53 .net
>>688
そうだと思う←ネタ
皆自分の関心事にしか関心ないんだからそこは自分は気にならない
話が済んだ後に騒ぐ外野がうるさい

瀬戸の引用の時は他の人にしたら?と思っていたけど今回の事で
迂闊に言っちゃう人だから引用されたんだーと納得した

690 :詠み人知らず:2019/05/28(火) 13:59:44.31 .net
>>689
そうか 既視感の理由はオフィーリアか

691 :詠み人知らず:2019/05/28(火) 14:57:20.97 .net
メンヘラに時評書かせるのは止めろよ
誰も得しないわ

692 :詠み人知らず:2019/05/28(火) 15:39:07.44 .net
短歌やっててメンヘラじゃない人なんているの?

693 :詠み人知らず:2019/05/28(火) 16:08:12.53 .net
ある程度論理的な文章書けて〆切守る人で
メンヘラじゃなく
セクハラもなく
老害でもない
時事ネタを俯瞰で語れる
ここ数年時評書いて無い人ってなかなかいないと思うが

694 :詠み人知らず:2019/05/28(火) 17:02:01.54 .net
くらげうざ

695 :詠み人知らず:2019/05/28(火) 17:49:56.91 .net
くらげいっぱいいるからわかんねえよ

696 :詠み人知らず:2019/05/28(火) 17:56:23.16 .net
>>686
うんうん分かるが、この程度を叩かれてると
感じてることを見つめ直しなはれや

697 :詠み人知らず:2019/05/28(火) 18:11:56.71 .net
塔は今すぐメンヘラ時評書きを下ろした方がいい。
まあ、そうしたところで結社になんか未来はないが。

698 :詠み人知らず:2019/05/28(火) 19:52:07.31 .net
この二年間でいい歌集がいっぱい出たのにメンヘラの戯言で無駄になってしまった

699 :詠み人知らず:2019/05/29(水) 11:23:26.05 .net
サラダ記念日以降いい歌集なんて出てないだろう。

700 :詠み人知らず:2019/05/29(水) 12:16:02.19 .net
矛盾許容論理?

総レス数 1014
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200