2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Twitterの短歌クラスタってなんでこんな下品なの?

84 :詠み人知らず:2019/05/02(木) 11:17:52.26 .net
つまるところ、
1.書店をはじめとする小売(リテール)に
  届けるための流通経路がネット販売以外ない
2.本来、その役目を担うべき出版社が
  自費出版でのビジネスで終始していて
  販売意志や販売力が弱い
ってこと?
これだと、著者がプロモーションから何から
やらないわけにはいかないな
謹呈された有名歌人も結局、短歌関係者に拡散できるようなインフルエンサーは皆無だろうし
無名の歌人が詠んだ歌集を置きたいっていう
物好きな書店はすくなかろう

とすれば、物好きな書店を徹底して優遇して
そこにしかないという状況にしたらどうかね
ちょうど「カメラを止めるな」とかと
同じ広げ方のイメージ
極少数の扱い店舗→口コミで拡散→取扱店舗拡大、とか。
葉ね文庫なんかやってくれそうな気もするんだが

総レス数 1014
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200