2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仁川】 阪神競馬場 27

1 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2020/12/05(土) 01:47:14.54 .net
公式HP
ttp://jra.jp/facilities/race/hanshin/index.htmlID:2oE81MraNG

※並び、徹夜組に関する事は別スレでお願いします。

前スレ
【仁川】 阪神競馬場 26 ・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1574692473/

759 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/10(日) 01:59:21.21 ID:rrzW7OER0.net
まああんなザル検温で引っかかるとは思えんけどな
徹夜の意味はよくわからんけど

760 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/10(日) 03:27:04.01 ID:UZp2uqAi0.net
>>758
先週は4人だったぞ

761 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/10(日) 06:54:16.64 ID:lihWE8Bi0.net
>>760
そうなんだ、20時過ぎに見たときは2人が立ち話してたんだが暗闇だったから奥に2人いたのかその後来たのかな

762 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/10(日) 09:01:35.29 ID:mxGRcL7qp.net
写真撮る時のゴール前最前列確保や場内ソファの確保

763 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/10(日) 22:09:28.66 ID:rfDJzl+b0.net
今はプレスの連中も抽選通らないとカメラマンエリアに入れない
漏れた奴は一般カメコ同様に開門ダッシュしてゴール前最前列を確保してる

764 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/11(月) 18:16:24.85 ID:hOwaO9RYp.net
平松さとしが一般席から撮ったけど立ち上がったひとの頭が被ったと嘆いてるな

765 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/11(月) 22:12:24.03 ID:qItXdJ/Y0.net
第2回阪神競馬第9日から第12日の指定席ネット予約発売(4月23日(土曜)から5月1日(日曜))【阪神競馬場】
https://www.jra.go.jp/news/202204/040702.html

第2回阪神競馬 4月23日 - 5月1日
6,365席 (指2333 ス4032)
3,000枚 (入場券4/23-24)
5,000枚 (入場券4/30-5/1)

4月23日(土曜)開催分より隣同士でお座りいただける「ペア席」を発売いたします。
ただし、スマートシートにつきましてはペア席の発売は行いませんので、あらかじめご了承ください。
天皇賞(春)のスマートシートの料金は屋外1000円で屋内1200円。

766 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/17(日) 19:49:28.50 ID:ydls3N1D0.net
朝、開門前にスマートシート列で騒いでる人がいたな。緑が二人で対応してた

767 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1fbc-Os0J):2022/04/20(水) 06:14:12 ID:g4PWIFDI0.net
>>766
なんかあって騒いてたの
それとも単にお下品な奴らなの

768 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f33-yf0H):2022/04/20(水) 14:24:42 ID:hTFc4X9y0.net
吉野家で新発売の親子丼を食べたけど
昔食べた阪神競馬場名物のゲロ丼を思い出させるような懐かしい味だった
ゲロ丼復活しないかなあ

769 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/20(水) 20:33:11.74 ID:34P4VQVA0.net
たとえコロナが終わっても徹夜で並んでるような馬鹿は
排除してほしい。
どうせああいう奴ら場所占領して好き勝手やるような輩だし。
それかシートは全部有料にしてほしいね。
金も払わずに朝早くから並んで場所取りする奴らウザかったからね。

770 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/20(水) 22:19:54.42 ID:mzVCwdXj0.net
>>769
朝早くくればいいだけの話ではないでしょうか。殿様でもないのに。

771 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/20(水) 22:52:00.76 ID:jkfzbnsEK.net
全レースの馬券購入して後散歩して帰るだけだから午前中入場券出してくれ

WINSで買うけどやっぱ現地でも買いたい

772 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/21(木) 21:02:39.27 ID:re1EjyNEa.net
それだったらPATで買えば良いだけだろ

773 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/22(金) 21:30:06.37 ID:c5dESBcF0.net
行こうかと思うけど道路クソほど渋滞してそうだなあ

774 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/23(土) 07:18:07.88 ID:ZjRrxQWB0.net
天皇賞外れた
馬券は当たる予定
土曜日は当った
馬券も当たる予定

775 :名無し :2022/04/23(土) 11:27:48.22 ID:psgxbriC0.net
阪神競馬場の問題ではないと思うが、
最近の関西開催は出走頭数少なくないか?
9頭以下のレースが多い気がする。
京都が改修中とか関係あるのかね?

776 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/23(土) 22:04:32.19 ID:obxQN2dV0.net
スタンド工事、しかも2期に分けてやるんか
結構大掛かりやな

777 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/26(火) 19:50:44.71 ID:2FzID3Sa0.net
あしゅら男爵の単勝…

778 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/26(火) 21:40:53.77 ID:ryaI0Ppd0.net
1階や2階で買った飯を4階や5階の指定席で食べていいの?

779 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/27(水) 00:35:49.90 ID:1GIrSsrK0.net
自席はOK

780 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/27(水) 09:03:45.59 ID:x8ANisDgd.net
>>778
JRAは屋外で飲食禁止にして、密閉された屋内での飲食を推奨して感染拡大させようとしてるからね。

781 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/27(水) 09:48:16.14 ID:RlhWBvQvd.net
コロナ前はフードコートで買って、屋外席まで持って行って食べてたが、今は屋外は指定席だよね?
他の人の席では食べ難い。屋外席は完全自由席にしてほしいなぁー。特に気候が良い時はそう思う。

782 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/27(水) 12:19:39.35 ID:x8ANisDgd.net
土曜日開催のレースとレースの合間のホント全く人の居ない時にコース付近で食べてたら注意されてた人居た。誰も居ない所で食べると注意され、人混みで食べるの推奨してる。意味わからん。

783 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/27(水) 19:47:20.51 ID:1qQ5Re6E0.net
ロングディスタンス
スタミナ勝負
https://youtu.be/NUUzosgj1k0

うっかり京都に貼っちゃった

784 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 46d3-sRyU):2022/04/28(木) 12:52:40 ID:9hFf82/z0.net
座席の空き状況から先週土曜の比じゃないくらい今週土曜は人が多そうだ

785 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/28(木) 13:29:08.05 ID:GSAUVlv90.net
>>782
ほんとJRAの感染対策はバカだよね

786 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/28(木) 23:20:37.11 ID:pDnyARt00.net
天皇賞行くんやけどオススメの旨いもん教えてください

787 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/29(金) 06:39:32.70 ID:nDuLdrR+0.net
>>786
競馬場にうまいもんなし

788 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/29(金) 06:54:57.18 ID:jvAhHpVOM.net
吉野家ってとこの牛丼はまあまあうまい

789 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/29(金) 07:28:29.47 ID:P5inG5i2M.net
吉野家の牛カレーしか食った事ないけど、結構美味いと思う。
他は食った事ないので知らんわ。

790 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/29(金) 07:41:07.73 ID:FrqqAB/Z0.net
>>787
正確には【中央】競馬場だよね。

791 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/29(金) 12:57:12.47 ID:xqevn6I0aNIKU.net
>>786
ワンタンメン

792 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Sd94-4Hix):2022/04/29(金) 23:55:55 ID:rLUngy55dNIKU.net
鮨舞台はいつまで閉めてるんだ
外の寿司パック販売だけでもいいからはよ再開してくれ

793 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/30(土) 08:47:47.23 ID:v0GUkRW1M.net
入場券の予約あるの知らんかった
天皇賞予約できたのかな(´・ω・`)

794 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dffd-3BQI):2022/04/30(土) 12:10:26 ID:KEZMZRkI0.net
フードコートのラーメンはうまい
シンプルなのがいい

795 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/30(土) 18:41:16.30 ID:t8R1ferLp.net
初めての阪神競馬場なんですが
大阪駅前のホテル滞在です。阪急梅田→西宮北口→仁川というルートで問題ないですか?

796 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/30(土) 18:57:12.38 ID:PqJy51Ed0.net
>>795
それでいいよ。

797 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/30(土) 19:04:53.46 ID:t8R1ferLp.net
>>796
ありがとうございます

798 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/30(土) 19:28:50.59 ID:mCwihZ2V0.net
>>795
私も梅田のホテルから、今日そのルートで行きました。

799 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/30(土) 19:35:06.02 ID:t8R1ferLp.net
>>798
いろいろルートがあるようだったのでそれを聞いて安心しました
ありがとうございます

800 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/30(土) 19:54:16.18 ID:bDFGKccy0.net
ちなみに、阪急梅田~宝塚~仁川だと
昼間は宝塚で同じホームで乗り換えできて楽だったりする。

801 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/30(土) 20:41:41.18 ID:PqJy51Ed0.net
>>800
但し時間は倍近くかかるけどね、そのコース。

802 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/04/30(土) 22:13:29.40 ID:wcBl59sx0.net
新大阪からが面倒だよな
前はこうのとり乗って宝塚→仁川したわ

803 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a789-Nh0L):2022/05/01(日) 08:18:24 ID:8+h/8d9l0.net
JR宝塚駅と阪急宝塚駅はロータリーを挟んだ真ん前にあるので乗換は楽。
新大阪利用者は特急こうのとりはともかく、JRで宝塚へ出るのもありかも。
大阪~宝塚直通の快速は大阪発着、他にJR東西線からの列車があるので、
新大阪からは大阪か尼崎で乗換。

804 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr5b-K1lC):2022/05/01(日) 10:43:32 ID:nfuwtE1Jr.net
終わった
指定席予約したんだけど身分証忘れたわ
無しでも入れたりできない?

805 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfd3-khhA):2022/05/01(日) 10:53:43 ID:TjQWzQfP0.net
身分証いらないよ

806 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfd3-khhA):2022/05/01(日) 10:55:12 ID:TjQWzQfP0.net
あった方が安心だけど提示を求められるなんてまずないと思う

807 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/01(日) 13:05:35.18 ID:3/hvzC8Fd.net
今は特に身分証は見せなくてもいけるの?
コロナが流行って今の方式になった最初の頃は、
提示を求められてたから、その慣れで言われる前に自分から免許証を出してた・・・。

808 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df8d-5GBq):2022/05/01(日) 16:10:44 ID:9Eo2aCJY0.net
勝つのはどっちだ!キャンペーン結果をまとめた。

大阪杯・・・逃げ先行派「俺の逃げ足には簡単についてこられないぜ!」
桜花賞・・・穴馬派「今年のG1は用を超え続ける!」
天皇賞春・・・関東馬「仁川でもこれが関東馬の底力だ!」

809 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/01(日) 16:16:23.54 ID:imBk9ZCcM.net
天皇賞のゴール後に4コーナーからゴール板に向かって全速力で走る奴いるね。ぶつかりそうになった。危ない。

810 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/02(月) 19:54:45.47 ID:CA+bOPkU0.net
GⅠは一般じゃ当たらんのかな?全く当たらん
関東に比べると余裕ってのはJRAカード持ってるのが前提?

811 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf7a-Nh0L):2022/05/02(月) 20:05:26 ID:j4a9ZSm60.net
カード持ちはまっさらな客席から抽選
一般はその残り席を抽選

どっちが有利かは考えるまでも無いわな

812 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/03(火) 17:12:25.39 ID:g/GCANP8p.net
割り当て席数は同じだよ。100席あったら50席をカードだけで抽選で残り50席は一般とカードで抽選。

813 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/06(金) 18:29:39.55 ID:BbkSKTy60.net
>>810
カード持ってないけどこの前の天皇賞の指定席当たったよ
ゴール近くの席は倍率高いから外すとか、席いらないなら入場券かなぁ

814 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/07(土) 10:50:26.23 ID:3CJj1TOOM.net
オークス・ダービーの東京が約7万人に拡大
宝塚記念はほぼ無抽選かな

815 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ガラプー KK3f-iWGt):2022/05/07(土) 17:39:22 ID:l7tjtPtHK.net
新潟は普通に入場可能なんだな
阪神も土曜くらいは通常入場で良さそうだが

土曜もレースによっては混むのかな?

816 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bbbc-YKh1):2022/05/07(土) 21:18:41 ID:ON9dJq8L0.net
パークウィンズになるとほぼジジイしかおらんなw

817 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/09(月) 20:28:19.56 ID:FvSHe8BYa.net
>>815
土曜日で一番入りそうなのはチューリップ賞かな。
それでも次の中京のネット入場券の枚数なら(阪神だともう少し上乗せありか?)大丈夫な気もする。

818 :811 :2022/05/10(火) 06:12:40.82 ID:2zFfTCla0.net
考えたら年末の土曜日の方が人が入るか

819 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/19(木) 22:12:49.40 ID:z7JOYK3i0.net
第3回東京競馬、第4回中京競馬、第3回阪神競馬、第1回函館競馬(第1日から第6日)のお客様のご入場
https://www.jra.go.jp/news/202205/051907.html

【1日当たりの発売数】
阪神競馬場 5,475席 (指2333 ス3142)、 50,000枚(入場券)※当日現金発売入場券なし
東ウイング1階(屋外東)の⼀般席は、⾃由席としてどなたでもご利⽤いただけます。

820 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テテンテンテン MM17-Suzn):2022/05/20(金) 10:08:07 ID:AHcQivKiM.net
2019年
第3回阪神競馬第8日[宝塚記念]
総入場人員:62368名(有料入場人員:60248名)

当日でも残券購入できるレベル

821 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/20(金) 16:01:47.95 ID:HCz2+MAfK.net
ゴール前超密集してるのに入場規制いらんやろ

嫌なら密集してない場所から見れば済む
G1の日でも端から端歩けばあるからな

ディープインパクトの菊花賞ですら混雑してない場所で普通に見れた

822 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/20(金) 20:08:34.96 ID:U+N8mBzca.net
最近色々緩和の動きがあるし秋は特定日以外一般入場が来るのを期待する

823 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/20(金) 21:48:43.01 ID:3JH8UTRK0.net
宝塚記念は入場者数3万人もいかないと思う

824 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/20(金) 21:48:52.67 ID:3JH8UTRK0.net
宝塚記念は入場者数3万人もいかないと思う

825 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sdba-JK5Q):2022/05/24(火) 12:56:36 ID:ZE09x1MGd.net
さすがにこれで入場券に外れることはないやろ。
ようやく競馬場観戦に復帰できる

826 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/28(土) 20:20:26.54 ID:VI/L103w0.net
仁川小学校 卒業生です
酒井先生♀とか懐かしい
クソみたいなババアだったな

827 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/29(日) 09:13:09.73 ID:P++9lcVed.net
>>826
なんでいきなり仁川小学校?
卒業生に今年活躍中の中日の山本くんがいるな。
市西出身でプロの投手で一番身長が低いし応援してるわー。

828 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/29(日) 15:05:27.26 ID:THn7loAtpNIKU.net
仁川学院出の凄いバッターは仁川の人ではないのか。

829 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/29(日) 18:54:16.22 ID:evFphHH8dNIKU.net
>>828
サトテルは甲東小学校だから、もうちょっと西宮北口よりの甲東園・門戸厄神あたりだね。

830 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 512c-QrQl):2022/06/02(木) 22:00:52 ID:0kfQi1NG0.net
英国競馬界からエリザベス女王杯優勝馬主に対する記念品の贈呈
https://www.jra.go.jp/news/202206/060205.html

831 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/03(金) 01:05:41.39 ID:ZeZZtYIc0.net
東京のダービーは大混雑だったらしい
特にひどかったのがスマシエリア
宝塚記念どうなるんだろ

832 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/03(金) 11:54:48.35 ID:jUxz6NzUr.net
東京のほうの蚤の市は再開したのか

833 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2022/06/04(土) 10:42:58.63 ID:8lEK976a.net
蚤の市あったなぁ
阪神は過去に痛車とかやってた筈だし
ウマ娘イベントやってくれる事に期待しよう

834 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/05(日) 06:46:21.13 ID:eJRbcYxQa.net
>>833
昔パークウインズ時やってたあれか。
今ならコスプレイヤーも結構参戦してくれるだろうし関連売店も賑わいそう。

835 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/06(月) 14:58:45.43 ID:nKyY0fDPr0606.net
今の時期はピクニックガーデンフェスタやってたんだよな

836 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/06(月) 19:20:38.87 ID:pJaP/pJS00606.net
オリジナルクラフトビール他、阪急コラボイベントも!第3回阪神競馬イベント
https://jra-fun.jp/event/hanshin/202203/

6.26[日]ターフを歩こう!(芝コース開放)

ご来場のお客様に芝コースを開放します!
数々の名勝負が繰り広げられた芝コースを歩いてみませんか?

時間:16時45分頃から、開放終了時刻17時20分
集合場所:セントウルガーデン
参加方法:当日お配りする「記念入場券レプリカ」に記載の番号にて抽選を行います。
・天候や馬場状態により、直前で中止となる場合がございます。
・中止の場合は15時00分頃を目処に発表します。

837 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/06(月) 22:20:09.44 ID:D7NTZyuvM.net
ツイッターをフォローしてうんたらかんたらはめんどくせーから

838 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/06(月) 22:49:55.95 ID:OSzpwijt0.net
>>836
芝コースって馬糞は落ちてないの?
踏んだら嫌だよ

839 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/06(月) 22:50:05.90 ID:OSzpwijt0.net
>>836
芝コースって馬糞は落ちてないの?
踏んだら嫌だよ

840 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/07(火) 07:07:51.26 ID:uvtINIfp0.net
草食動物だからそれほど臭くない
まあレース終わっていきなり開放されるわけもない
開放部位の掃除はすると思うぞ

841 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fe4c-tK/K):2022/06/07(火) 19:38:17 ID:E+qdHh2c0.net
地方競馬やその他の競技でやってるけどJRAは混雑しそうな特定日だけの事前発売とかにできないものかな。
気ままにふらっと普通に入りたいけど。

842 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/08(水) 11:32:36.54 ID:xGQ5a2FYr.net
>>841
1990年代はダービーと有馬記念の入場券は事前販売だった。
あの頃の混雑は凄まじかった。

843 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/08(水) 21:53:44.17 ID:TPrwI2o30.net
>>841
指定席ログイン画面からアンケート実施してるよ
指定席、入場券、料金の事とか質問項目あるからやっといた方がいいかもしれん

844 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/09(木) 11:48:45.58 ID:D7AI0b+50.net
京都競馬で芝コース開放体験したが、うんこ落ちて無かったぞ。というか、開放って言っても最後の直線からゴール板ぐらいまでだぞ。たぶん。

845 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sped-KTna):2022/06/09(木) 12:42:25 ID:qlFsyGwep.net
改装前は馬場1周丸々開放させてくれるんだよ。京都もそうだったはず。

846 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/09(木) 13:12:37.83 ID:aQGmvkRTr.net
だから、実際に京都の開放行って言ってんのw

847 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/09(木) 16:45:40.09 ID:UStDG5n6p.net
中山だと路盤改修工事前のの2014年はコース1周させてもらえたよ。一昨年の改修前最後の2000人しか入れなかったときは1周させて貰えた感じ。ツイッタで4コーナからの写真を見かけた。

848 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププT Sdea-79Bc):2022/06/09(木) 17:29:56 ID:PBqxhHEMd.net
>>845
京都改修前の最終日に当たって馬場にも入ったけど、開放は直線だけだったよ。
昔は一周させてもらえたけど今は直線だけだよな。時間がかかるから陽も暮れたりするし。
現阪神のスタンドが完成した直後の時は、1200mのスタート地点付近まで行けた。

阪神はかなり昔、非開催日に愛馬の日をやってたんだけど、
その中のイベントで芝コース1周のマラソン大会を行っていたこともある。
出てみたけど、普段走ってる人が多くて、ビリ近くでゴールした記憶があるわ・・・。

849 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/09(木) 21:41:19.00 ID:agPmRNtg0.net
京都は外回り3コーナー坂の上くらいまでだったな

改修前中京はラストの日一周させてくれた

全開放すると向正面から帰ってくるのに時間かかるからなかなか難しいところもあるな
阪神外回りとか、スタンドから見てもめっちゃ遠いしw

850 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/12(日) 18:14:50.62 ID:ZrrSBtwo0.net
大昔、オサイチジョージが勝った宝塚記念の後
一周したことがある
圧倒的人気のオグリキャップが負けた
勿論外回りコースはまだ無かった
所々芝が剥げて土が剥き出しの酷い荒れ馬場だった

851 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププT Sd1f-zkCy):2022/06/12(日) 20:09:56 ID:6tu8Jyd5d.net
>>850
その日がたぶん旧阪神スタンドの最終開催日じゃないかな?
(Wikiで1990年6月の開催後に工事を開始ってなってたから)

オグリの関西のレースは全部現地で観たから、たぶん自分も行ってて一周はしてるはず・・・。

852 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/12(日) 22:16:00.39 ID:b3xeKAcz0.net
こういうの好き😊

8月14日(日)に行われる新設競走の
【レース名】を公募します!

https://www.banei-keiba.or.jp/ed_detail.php?id=942

8月14日(日)に行われる
「柳月杯第34回ばんえいグランプリ」(BG2)
今年度は ばんえいグランプリにあと一歩で出走できなかった人気馬たちのために
ばんえいグランプリ出走馬を除いたファン投票上位馬が出走する特別競走を新設します
この新しく誕生する特別競走の名称を考えてみませんか?
期待と希望にあふれる名称案をお待ちしています

853 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/12(日) 23:36:58.30 ID:iGoQ8PjT0.net
>>75
すごい今更やけど昔から競馬場の牛丼だけ国産牛やったような

854 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/17(金) 13:46:06.51 ID:7BNVPSR70.net
パドック最前列までいけそうだな。
駐車場も宝塚当日は早くあくのかな!?

855 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/17(金) 21:11:37.50 ID:5QN703e3p.net
宝塚は徹夜だな。

856 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/17(金) 21:20:37.98 ID:LCf99g930.net
>>851
て事は
その後ガラス張りのスタンド、直線の坂、宇宙船みたいなパドックが出来たんだな

857 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/18(土) 11:25:05.50 ID:tQ47MsCxd.net
久々に宝塚カレーと銀だこが開いてる! 2年半ぶりぐらいか?
今日は朝からかなり人が多いわー。

858 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/18(土) 11:48:46.66 ID:rZ9e9r0a0.net
通常の阪神に戻ったと言っても過言ではないな。来週は混むだろな~

総レス数 1007
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200