2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仁川】 阪神競馬場 27

1 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2020/12/05(土) 01:47:14.54 .net
公式HP
ttp://jra.jp/facilities/race/hanshin/index.htmlID:2oE81MraNG

※並び、徹夜組に関する事は別スレでお願いします。

前スレ
【仁川】 阪神競馬場 26 ・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1574692473/

811 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf7a-Nh0L):2022/05/02(月) 20:05:26 ID:j4a9ZSm60.net
カード持ちはまっさらな客席から抽選
一般はその残り席を抽選

どっちが有利かは考えるまでも無いわな

812 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/03(火) 17:12:25.39 ID:g/GCANP8p.net
割り当て席数は同じだよ。100席あったら50席をカードだけで抽選で残り50席は一般とカードで抽選。

813 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/06(金) 18:29:39.55 ID:BbkSKTy60.net
>>810
カード持ってないけどこの前の天皇賞の指定席当たったよ
ゴール近くの席は倍率高いから外すとか、席いらないなら入場券かなぁ

814 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/07(土) 10:50:26.23 ID:3CJj1TOOM.net
オークス・ダービーの東京が約7万人に拡大
宝塚記念はほぼ無抽選かな

815 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ガラプー KK3f-iWGt):2022/05/07(土) 17:39:22 ID:l7tjtPtHK.net
新潟は普通に入場可能なんだな
阪神も土曜くらいは通常入場で良さそうだが

土曜もレースによっては混むのかな?

816 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bbbc-YKh1):2022/05/07(土) 21:18:41 ID:ON9dJq8L0.net
パークウィンズになるとほぼジジイしかおらんなw

817 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/09(月) 20:28:19.56 ID:FvSHe8BYa.net
>>815
土曜日で一番入りそうなのはチューリップ賞かな。
それでも次の中京のネット入場券の枚数なら(阪神だともう少し上乗せありか?)大丈夫な気もする。

818 :811 :2022/05/10(火) 06:12:40.82 ID:2zFfTCla0.net
考えたら年末の土曜日の方が人が入るか

819 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/19(木) 22:12:49.40 ID:z7JOYK3i0.net
第3回東京競馬、第4回中京競馬、第3回阪神競馬、第1回函館競馬(第1日から第6日)のお客様のご入場
https://www.jra.go.jp/news/202205/051907.html

【1日当たりの発売数】
阪神競馬場 5,475席 (指2333 ス3142)、 50,000枚(入場券)※当日現金発売入場券なし
東ウイング1階(屋外東)の⼀般席は、⾃由席としてどなたでもご利⽤いただけます。

820 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テテンテンテン MM17-Suzn):2022/05/20(金) 10:08:07 ID:AHcQivKiM.net
2019年
第3回阪神競馬第8日[宝塚記念]
総入場人員:62368名(有料入場人員:60248名)

当日でも残券購入できるレベル

821 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/20(金) 16:01:47.95 ID:HCz2+MAfK.net
ゴール前超密集してるのに入場規制いらんやろ

嫌なら密集してない場所から見れば済む
G1の日でも端から端歩けばあるからな

ディープインパクトの菊花賞ですら混雑してない場所で普通に見れた

822 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/20(金) 20:08:34.96 ID:U+N8mBzca.net
最近色々緩和の動きがあるし秋は特定日以外一般入場が来るのを期待する

823 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/20(金) 21:48:43.01 ID:3JH8UTRK0.net
宝塚記念は入場者数3万人もいかないと思う

824 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/20(金) 21:48:52.67 ID:3JH8UTRK0.net
宝塚記念は入場者数3万人もいかないと思う

825 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sdba-JK5Q):2022/05/24(火) 12:56:36 ID:ZE09x1MGd.net
さすがにこれで入場券に外れることはないやろ。
ようやく競馬場観戦に復帰できる

826 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/28(土) 20:20:26.54 ID:VI/L103w0.net
仁川小学校 卒業生です
酒井先生♀とか懐かしい
クソみたいなババアだったな

827 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/29(日) 09:13:09.73 ID:P++9lcVed.net
>>826
なんでいきなり仁川小学校?
卒業生に今年活躍中の中日の山本くんがいるな。
市西出身でプロの投手で一番身長が低いし応援してるわー。

828 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/29(日) 15:05:27.26 ID:THn7loAtpNIKU.net
仁川学院出の凄いバッターは仁川の人ではないのか。

829 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/05/29(日) 18:54:16.22 ID:evFphHH8dNIKU.net
>>828
サトテルは甲東小学校だから、もうちょっと西宮北口よりの甲東園・門戸厄神あたりだね。

830 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 512c-QrQl):2022/06/02(木) 22:00:52 ID:0kfQi1NG0.net
英国競馬界からエリザベス女王杯優勝馬主に対する記念品の贈呈
https://www.jra.go.jp/news/202206/060205.html

831 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/03(金) 01:05:41.39 ID:ZeZZtYIc0.net
東京のダービーは大混雑だったらしい
特にひどかったのがスマシエリア
宝塚記念どうなるんだろ

832 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/03(金) 11:54:48.35 ID:jUxz6NzUr.net
東京のほうの蚤の市は再開したのか

833 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2022/06/04(土) 10:42:58.63 ID:8lEK976a.net
蚤の市あったなぁ
阪神は過去に痛車とかやってた筈だし
ウマ娘イベントやってくれる事に期待しよう

834 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/05(日) 06:46:21.13 ID:eJRbcYxQa.net
>>833
昔パークウインズ時やってたあれか。
今ならコスプレイヤーも結構参戦してくれるだろうし関連売店も賑わいそう。

835 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/06(月) 14:58:45.43 ID:nKyY0fDPr0606.net
今の時期はピクニックガーデンフェスタやってたんだよな

836 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/06(月) 19:20:38.87 ID:pJaP/pJS00606.net
オリジナルクラフトビール他、阪急コラボイベントも!第3回阪神競馬イベント
https://jra-fun.jp/event/hanshin/202203/

6.26[日]ターフを歩こう!(芝コース開放)

ご来場のお客様に芝コースを開放します!
数々の名勝負が繰り広げられた芝コースを歩いてみませんか?

時間:16時45分頃から、開放終了時刻17時20分
集合場所:セントウルガーデン
参加方法:当日お配りする「記念入場券レプリカ」に記載の番号にて抽選を行います。
・天候や馬場状態により、直前で中止となる場合がございます。
・中止の場合は15時00分頃を目処に発表します。

837 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/06(月) 22:20:09.44 ID:D7NTZyuvM.net
ツイッターをフォローしてうんたらかんたらはめんどくせーから

838 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/06(月) 22:49:55.95 ID:OSzpwijt0.net
>>836
芝コースって馬糞は落ちてないの?
踏んだら嫌だよ

839 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/06(月) 22:50:05.90 ID:OSzpwijt0.net
>>836
芝コースって馬糞は落ちてないの?
踏んだら嫌だよ

840 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/07(火) 07:07:51.26 ID:uvtINIfp0.net
草食動物だからそれほど臭くない
まあレース終わっていきなり開放されるわけもない
開放部位の掃除はすると思うぞ

841 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fe4c-tK/K):2022/06/07(火) 19:38:17 ID:E+qdHh2c0.net
地方競馬やその他の競技でやってるけどJRAは混雑しそうな特定日だけの事前発売とかにできないものかな。
気ままにふらっと普通に入りたいけど。

842 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/08(水) 11:32:36.54 ID:xGQ5a2FYr.net
>>841
1990年代はダービーと有馬記念の入場券は事前販売だった。
あの頃の混雑は凄まじかった。

843 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/08(水) 21:53:44.17 ID:TPrwI2o30.net
>>841
指定席ログイン画面からアンケート実施してるよ
指定席、入場券、料金の事とか質問項目あるからやっといた方がいいかもしれん

844 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/09(木) 11:48:45.58 ID:D7AI0b+50.net
京都競馬で芝コース開放体験したが、うんこ落ちて無かったぞ。というか、開放って言っても最後の直線からゴール板ぐらいまでだぞ。たぶん。

845 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sped-KTna):2022/06/09(木) 12:42:25 ID:qlFsyGwep.net
改装前は馬場1周丸々開放させてくれるんだよ。京都もそうだったはず。

846 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/09(木) 13:12:37.83 ID:aQGmvkRTr.net
だから、実際に京都の開放行って言ってんのw

847 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/09(木) 16:45:40.09 ID:UStDG5n6p.net
中山だと路盤改修工事前のの2014年はコース1周させてもらえたよ。一昨年の改修前最後の2000人しか入れなかったときは1周させて貰えた感じ。ツイッタで4コーナからの写真を見かけた。

848 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププT Sdea-79Bc):2022/06/09(木) 17:29:56 ID:PBqxhHEMd.net
>>845
京都改修前の最終日に当たって馬場にも入ったけど、開放は直線だけだったよ。
昔は一周させてもらえたけど今は直線だけだよな。時間がかかるから陽も暮れたりするし。
現阪神のスタンドが完成した直後の時は、1200mのスタート地点付近まで行けた。

阪神はかなり昔、非開催日に愛馬の日をやってたんだけど、
その中のイベントで芝コース1周のマラソン大会を行っていたこともある。
出てみたけど、普段走ってる人が多くて、ビリ近くでゴールした記憶があるわ・・・。

849 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/09(木) 21:41:19.00 ID:agPmRNtg0.net
京都は外回り3コーナー坂の上くらいまでだったな

改修前中京はラストの日一周させてくれた

全開放すると向正面から帰ってくるのに時間かかるからなかなか難しいところもあるな
阪神外回りとか、スタンドから見てもめっちゃ遠いしw

850 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/12(日) 18:14:50.62 ID:ZrrSBtwo0.net
大昔、オサイチジョージが勝った宝塚記念の後
一周したことがある
圧倒的人気のオグリキャップが負けた
勿論外回りコースはまだ無かった
所々芝が剥げて土が剥き出しの酷い荒れ馬場だった

851 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププT Sd1f-zkCy):2022/06/12(日) 20:09:56 ID:6tu8Jyd5d.net
>>850
その日がたぶん旧阪神スタンドの最終開催日じゃないかな?
(Wikiで1990年6月の開催後に工事を開始ってなってたから)

オグリの関西のレースは全部現地で観たから、たぶん自分も行ってて一周はしてるはず・・・。

852 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/12(日) 22:16:00.39 ID:b3xeKAcz0.net
こういうの好き😊

8月14日(日)に行われる新設競走の
【レース名】を公募します!

https://www.banei-keiba.or.jp/ed_detail.php?id=942

8月14日(日)に行われる
「柳月杯第34回ばんえいグランプリ」(BG2)
今年度は ばんえいグランプリにあと一歩で出走できなかった人気馬たちのために
ばんえいグランプリ出走馬を除いたファン投票上位馬が出走する特別競走を新設します
この新しく誕生する特別競走の名称を考えてみませんか?
期待と希望にあふれる名称案をお待ちしています

853 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/12(日) 23:36:58.30 ID:iGoQ8PjT0.net
>>75
すごい今更やけど昔から競馬場の牛丼だけ国産牛やったような

854 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/17(金) 13:46:06.51 ID:7BNVPSR70.net
パドック最前列までいけそうだな。
駐車場も宝塚当日は早くあくのかな!?

855 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/17(金) 21:11:37.50 ID:5QN703e3p.net
宝塚は徹夜だな。

856 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/17(金) 21:20:37.98 ID:LCf99g930.net
>>851
て事は
その後ガラス張りのスタンド、直線の坂、宇宙船みたいなパドックが出来たんだな

857 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/18(土) 11:25:05.50 ID:tQ47MsCxd.net
久々に宝塚カレーと銀だこが開いてる! 2年半ぶりぐらいか?
今日は朝からかなり人が多いわー。

858 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/18(土) 11:48:46.66 ID:rZ9e9r0a0.net
通常の阪神に戻ったと言っても過言ではないな。来週は混むだろな~

859 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/18(土) 12:01:05.94 ID:mAXo7kWaF.net
パドックとウイナーズサークル最前列まで解禁
枠も撤去。密おk
入場券組が多いのか馬場の立ち見結構多いよ

860 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/18(土) 12:02:23.64 ID:tQ47MsCxd.net
>>858
場内の雰囲気は前開催とは違う感じやなー。ほんまコロナ前に戻った感じ。

861 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/18(土) 12:47:12.93 ID:b+ckl9XEF.net
ウイナーズサークルは厳密に言うと柵の1メートル手前まで
サインおねだりは出来ないよ

862 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/18(土) 13:04:29.11 ID:6pwHic1G0.net
人増えたね
4月はもっと空いてて快適だった

863 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/19(日) 08:56:26.77 ID:CfpJF1Ru0.net
馬場開放って倍率高いんかな。入ったことないから入りたい

864 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/19(日) 11:29:54.47 ID:qlBJE+9+M.net
ノーマスクでいたらどれくらい緑に注意されるか試してみたらそもそも緑がいなかった

パドックやゴール前の区切り線もないしだいぶ通常時に戻ってきたな

865 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/19(日) 15:29:42.64 ID:t9o08EyE0.net
翠松楼はやっていますか?あそこのラーメン好きです。楓林もの唐揚げも良いですね。大湖は入った事ありません。

866 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/19(日) 16:31:14.35 ID:CfpJF1Ru0.net
>>865
やってないです。唐揚げ食べたい。

867 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/19(日) 16:31:50.30 ID:CfpJF1Ru0.net
>>866
間違えました。

868 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/19(日) 20:08:14.54 ID:G+T9tEXd0.net
西屋外スマートシートに門番がつく

完全着席が義務付けられていて、お世辞にもいい場所じゃないんだけど

869 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/19(日) 21:09:38.32 ID:KXfUHc610.net
3階の回転寿司は撤退閉店の貼り紙ありました
お疲れ様です

870 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/19(日) 21:09:48.09 ID:KXfUHc610.net
3階の回転寿司は撤退閉店の貼り紙ありました
お疲れ様です

871 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/19(日) 21:14:46.69 ID:KXfUHc610.net
屋内のスマートシートの最後尾は入場券組の人が後ろに立つよ
あれは物凄く嫌、落ち着かん
特に2階は人多い
来週は背後霊覚悟した方がいい

872 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/19(日) 21:23:57.17 ID:h5NSJ5XP0.net
屋外東はゆるゆるでいいのにね

873 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/19(日) 22:10:19.45 ID:Sv1EwLei0.net
仁川のスタンドは指定席も一般席もキャパ不足なのがネック。
乗馬センター付近までスタンドを増築できればだいぶマシになるとは思うんだがなぁ。

874 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/20(月) 01:34:44.71 ID:YIrB6Hxyr.net
今日はショボい重賞の割に人多かったな

875 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/20(月) 10:17:25.19 ID:Wxp37PPz0.net
JRAのPDFファイルから

>第1日 6月18日(土曜日)
>総入場人員 7,433名 (有料入場人員 7,149名

>6月19日(日曜日)
>総入場人員 9,041名 (有料入場人員 8,696名

指定席売れ残ってた時に比べたらお客さんよく入ってるね

876 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/20(月) 16:33:06.94 ID:s9c7BGiU0.net
宝塚記念の当日の阪神競馬場は55,000人を超えるでしょうね

877 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/20(月) 18:11:40.05 ID:e6EOY6cg0.net
よく入って40000人とみてる

878 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr3b-f85x):2022/06/20(月) 18:18:00 ID:v6mf9yjYr.net
55000は入場券全部売れないと無理じゃね

879 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/20(月) 20:20:31.09 ID:e6EOY6cg0.net
開門は8時か。早めにいくか。

880 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/21(火) 06:59:29.31 ID:mRb90gxB0.net
久々に頭数揃うけど、メンバーが終わったエフフォーとタクトじゃあどうしようもないな。

881 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sdba-aXbk):2022/06/21(火) 07:31:11 ID:b91tDwXTd.net
いよいよ今日入場券の発表。
そろそろ当たるかな。
入場再開からG1は全敗中だけに、今回こそは。

882 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/21(火) 08:09:29.43 ID:LsugUCalp.net
通路の門は夜中の0時に開けてくれるのだろうか。

883 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/21(火) 09:04:39.63 ID:9XDH+s6c0.net
ダービーはどんな感じだったんだろうな。入場者増やしたから正門とか駐車場もコロナ前みたいに早めるんだろうかな

884 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/21(火) 09:08:17.45 ID:lsvrIGBNd.net
>>882
そんなもの開くわけないでしょ。誰があんな密になる場所に朝まで入れるんだよ。

885 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/21(火) 09:31:26.87 ID:J7dYqi8Zp.net
ダービーは朝の4時頃に西門入口が開いてそれまでは路上に寝袋や椅子で20人くらい待ってた。1階の入場券列も夜中から人多くいた。

886 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/21(火) 12:17:29.37 ID:gZyhUkPap.net
分散入場では?当日迷っています。

887 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/21(火) 12:20:49.82 ID:lsvrIGBNd.net
>>885
ダービーで20人か。じゃあ宝塚じゃ5人ぐらいだな。

888 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/21(火) 14:19:00.53 ID:jZK7Mj5S0.net
今週はサマーGP宝塚記念。
横山兄弟と吉田兄弟が参戦予定。
果たして兄弟ワンツーフィニッシュは、あるのか?

889 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/21(火) 20:59:52.17 ID:z9NYOZ9XM.net
宝塚記念当日のみ臨時急行
https://pbs.twimg.com/media/FVfzzNVaQAAH904.jpg

890 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/21(火) 22:28:08.07 ID:cA9Gn9cH0.net
客の捌け口が
南武線
武蔵野線
京王正門前or府中
あちこちに分かれてる東京と違ってこっちはほとんど西北一択

臨急も出さずに悠長に10分ヘッドで構えて車内をスシ詰めにしてきた糞無能阪急
やっと重い腰上げたか

891 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/22(水) 02:20:53.30 ID:5VtpC8Tb0.net
今までも臨時で仁川発→西宮北口行きの普通車出てたよ
この臨時はすげえ空いてる
アナウンスは聞きましょう

892 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/22(水) 10:09:36.81 ID:rohE+dv10.net
この豪華メンバーなら阪急電車は行きも帰りも
寿司詰め超満員状態と予測

893 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/22(水) 10:23:09.03 ID:h9UIEq0Vr.net
臨時だと仁川から梅田の急行もあったよな

894 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/22(水) 11:23:27.42 ID:6vq3a7YXd.net
オークス以上には入りそうだな

895 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/22(水) 13:42:51.39 ID:t35UmeSZ0.net
帰りの西北行は甲東園門戸厄神通過すればいいのに
休日でも意外に乗って来る

896 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/22(水) 14:35:58.03 ID:rohE+dv10.net
宝塚記念は明日23日(木)午後14時15分頃に枠順確定

897 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/22(水) 15:52:27.59 ID:hK6dbJDHM.net
そんなに埋まらんと思う
2万人と予想

898 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7a57-643o):2022/06/22(水) 17:15:55 ID:2wztZEc60.net
梅田行きがないのに、梅田のプレート下に並んでいる人よく見かける

899 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/22(水) 18:52:46.44 ID:2l1RZ2r9d.net
今は屋外の東は誰でも座って良い自由席なの?
以前は屋外の東もスマートシートだったけど?

900 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b6e8-2G6q):2022/06/22(水) 19:57:52 ID:bTprap4m0.net
>>899
誰でも座れるから早い者勝ちだな

901 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/22(水) 21:27:47.27 ID:2l1RZ2r9d.net
>>900
一階のフードコートで買って、あそこに座って食べれるようにやっとなったかー。
でも、日曜は取り合いになりそうだね。

902 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/23(木) 04:16:05.72 ID:gvGWnsKU0.net
取り合いは仕方ないとおもてるけど
取ったまま、殆ど帰ってこないことへの対応が旧来通りだと
スペースは空いてるのに使えないままコロナ対策はやってるという残念な運営となる。
今更か

903 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/23(木) 19:02:44.84 ID:HjKEEzXbM.net
置きっぱなしにするのはだいたいカメラの人
ずっと最前列でカメラ持ってるなら席取りなんてしなくていいのにと思うのだが

904 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/24(金) 13:57:41.67 ID:qGqbhEd7r.net
こんだけ暑いと日曜は場内の自販機の飲み物全部売り切れるんちゃうか?

905 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/24(金) 14:09:58.34 ID:8fJtauUg0.net
かわいい姉ちゃんから買うよ

906 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/24(金) 14:31:43.41 ID:TsKR01qh0.net
今回は基本指定席でいるわ。パドック、馬場往復は特別くらいからにする。去年より暑そうやし去年の9倍くらい入るから熱気ある。

907 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2022/06/24(金) 19:28:03.85 ID:8jo92lKi.net
>>904
その発想は無かった
ドリンク大量に持ち込むわ!

908 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/24(金) 19:49:37.89 ID:vS9kRqVV0.net
>>889
17:10と17:20の臨時急行は馬場開放参加組のうち列の先頭の方で入場した奴らが群がりそうだな。
その馬場開放は今年は抽選制。
抽選番号は入場時全員に配布する記念入場券レプリカに記載してあるので、
参加意思の有無に関わらず抽選番号が行き渡るのはどうかと思うんだが。

来ない人間が一定割合いるのを見越して当選番号を多めにしないと
自由参加だった3年前まで恒例行事にしていた層からは文句が出るんじゃないの。
入場後に馬場内広場で希望者のみに抽選番号の書かれたカードを渡す府中の方がやり方が良い気がする。

909 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/24(金) 22:12:35.52 ID:85lW0WFN0.net
宝塚記念、昼から入るだけなら余裕なんだな

910 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/24(金) 22:33:01.58 ID:0oGup0T+0.net
中央の競馬場初めてで入場券最速取れたはいいんだけど、始発だと着くの7時前くらいになるからその時間だと8時入場でもゴール前はぎっしり埋まる?

総レス数 1007
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200