2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仁川】 阪神競馬場 27

1 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2020/12/05(土) 01:47:14.54 .net
公式HP
ttp://jra.jp/facilities/race/hanshin/index.htmlID:2oE81MraNG

※並び、徹夜組に関する事は別スレでお願いします。

前スレ
【仁川】 阪神競馬場 26 ・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1574692473/

851 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププT Sd1f-zkCy):2022/06/12(日) 20:09:56 ID:6tu8Jyd5d.net
>>850
その日がたぶん旧阪神スタンドの最終開催日じゃないかな?
(Wikiで1990年6月の開催後に工事を開始ってなってたから)

オグリの関西のレースは全部現地で観たから、たぶん自分も行ってて一周はしてるはず・・・。

852 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/12(日) 22:16:00.39 ID:b3xeKAcz0.net
こういうの好き😊

8月14日(日)に行われる新設競走の
【レース名】を公募します!

https://www.banei-keiba.or.jp/ed_detail.php?id=942

8月14日(日)に行われる
「柳月杯第34回ばんえいグランプリ」(BG2)
今年度は ばんえいグランプリにあと一歩で出走できなかった人気馬たちのために
ばんえいグランプリ出走馬を除いたファン投票上位馬が出走する特別競走を新設します
この新しく誕生する特別競走の名称を考えてみませんか?
期待と希望にあふれる名称案をお待ちしています

853 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/12(日) 23:36:58.30 ID:iGoQ8PjT0.net
>>75
すごい今更やけど昔から競馬場の牛丼だけ国産牛やったような

854 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/17(金) 13:46:06.51 ID:7BNVPSR70.net
パドック最前列までいけそうだな。
駐車場も宝塚当日は早くあくのかな!?

855 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/17(金) 21:11:37.50 ID:5QN703e3p.net
宝塚は徹夜だな。

856 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/17(金) 21:20:37.98 ID:LCf99g930.net
>>851
て事は
その後ガラス張りのスタンド、直線の坂、宇宙船みたいなパドックが出来たんだな

857 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/18(土) 11:25:05.50 ID:tQ47MsCxd.net
久々に宝塚カレーと銀だこが開いてる! 2年半ぶりぐらいか?
今日は朝からかなり人が多いわー。

858 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/18(土) 11:48:46.66 ID:rZ9e9r0a0.net
通常の阪神に戻ったと言っても過言ではないな。来週は混むだろな~

859 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/18(土) 12:01:05.94 ID:mAXo7kWaF.net
パドックとウイナーズサークル最前列まで解禁
枠も撤去。密おk
入場券組が多いのか馬場の立ち見結構多いよ

860 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/18(土) 12:02:23.64 ID:tQ47MsCxd.net
>>858
場内の雰囲気は前開催とは違う感じやなー。ほんまコロナ前に戻った感じ。

861 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/18(土) 12:47:12.93 ID:b+ckl9XEF.net
ウイナーズサークルは厳密に言うと柵の1メートル手前まで
サインおねだりは出来ないよ

862 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/18(土) 13:04:29.11 ID:6pwHic1G0.net
人増えたね
4月はもっと空いてて快適だった

863 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/19(日) 08:56:26.77 ID:CfpJF1Ru0.net
馬場開放って倍率高いんかな。入ったことないから入りたい

864 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/19(日) 11:29:54.47 ID:qlBJE+9+M.net
ノーマスクでいたらどれくらい緑に注意されるか試してみたらそもそも緑がいなかった

パドックやゴール前の区切り線もないしだいぶ通常時に戻ってきたな

865 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/19(日) 15:29:42.64 ID:t9o08EyE0.net
翠松楼はやっていますか?あそこのラーメン好きです。楓林もの唐揚げも良いですね。大湖は入った事ありません。

866 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/19(日) 16:31:14.35 ID:CfpJF1Ru0.net
>>865
やってないです。唐揚げ食べたい。

867 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/19(日) 16:31:50.30 ID:CfpJF1Ru0.net
>>866
間違えました。

868 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/19(日) 20:08:14.54 ID:G+T9tEXd0.net
西屋外スマートシートに門番がつく

完全着席が義務付けられていて、お世辞にもいい場所じゃないんだけど

869 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/19(日) 21:09:38.32 ID:KXfUHc610.net
3階の回転寿司は撤退閉店の貼り紙ありました
お疲れ様です

870 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/19(日) 21:09:48.09 ID:KXfUHc610.net
3階の回転寿司は撤退閉店の貼り紙ありました
お疲れ様です

871 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/19(日) 21:14:46.69 ID:KXfUHc610.net
屋内のスマートシートの最後尾は入場券組の人が後ろに立つよ
あれは物凄く嫌、落ち着かん
特に2階は人多い
来週は背後霊覚悟した方がいい

872 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/19(日) 21:23:57.17 ID:h5NSJ5XP0.net
屋外東はゆるゆるでいいのにね

873 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/19(日) 22:10:19.45 ID:Sv1EwLei0.net
仁川のスタンドは指定席も一般席もキャパ不足なのがネック。
乗馬センター付近までスタンドを増築できればだいぶマシになるとは思うんだがなぁ。

874 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/20(月) 01:34:44.71 ID:YIrB6Hxyr.net
今日はショボい重賞の割に人多かったな

875 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/20(月) 10:17:25.19 ID:Wxp37PPz0.net
JRAのPDFファイルから

>第1日 6月18日(土曜日)
>総入場人員 7,433名 (有料入場人員 7,149名

>6月19日(日曜日)
>総入場人員 9,041名 (有料入場人員 8,696名

指定席売れ残ってた時に比べたらお客さんよく入ってるね

876 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/20(月) 16:33:06.94 ID:s9c7BGiU0.net
宝塚記念の当日の阪神競馬場は55,000人を超えるでしょうね

877 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/20(月) 18:11:40.05 ID:e6EOY6cg0.net
よく入って40000人とみてる

878 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr3b-f85x):2022/06/20(月) 18:18:00 ID:v6mf9yjYr.net
55000は入場券全部売れないと無理じゃね

879 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/20(月) 20:20:31.09 ID:e6EOY6cg0.net
開門は8時か。早めにいくか。

880 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/21(火) 06:59:29.31 ID:mRb90gxB0.net
久々に頭数揃うけど、メンバーが終わったエフフォーとタクトじゃあどうしようもないな。

881 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sdba-aXbk):2022/06/21(火) 07:31:11 ID:b91tDwXTd.net
いよいよ今日入場券の発表。
そろそろ当たるかな。
入場再開からG1は全敗中だけに、今回こそは。

882 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/21(火) 08:09:29.43 ID:LsugUCalp.net
通路の門は夜中の0時に開けてくれるのだろうか。

883 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/21(火) 09:04:39.63 ID:9XDH+s6c0.net
ダービーはどんな感じだったんだろうな。入場者増やしたから正門とか駐車場もコロナ前みたいに早めるんだろうかな

884 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/21(火) 09:08:17.45 ID:lsvrIGBNd.net
>>882
そんなもの開くわけないでしょ。誰があんな密になる場所に朝まで入れるんだよ。

885 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/21(火) 09:31:26.87 ID:J7dYqi8Zp.net
ダービーは朝の4時頃に西門入口が開いてそれまでは路上に寝袋や椅子で20人くらい待ってた。1階の入場券列も夜中から人多くいた。

886 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/21(火) 12:17:29.37 ID:gZyhUkPap.net
分散入場では?当日迷っています。

887 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/21(火) 12:20:49.82 ID:lsvrIGBNd.net
>>885
ダービーで20人か。じゃあ宝塚じゃ5人ぐらいだな。

888 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/21(火) 14:19:00.53 ID:jZK7Mj5S0.net
今週はサマーGP宝塚記念。
横山兄弟と吉田兄弟が参戦予定。
果たして兄弟ワンツーフィニッシュは、あるのか?

889 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/21(火) 20:59:52.17 ID:z9NYOZ9XM.net
宝塚記念当日のみ臨時急行
https://pbs.twimg.com/media/FVfzzNVaQAAH904.jpg

890 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/21(火) 22:28:08.07 ID:cA9Gn9cH0.net
客の捌け口が
南武線
武蔵野線
京王正門前or府中
あちこちに分かれてる東京と違ってこっちはほとんど西北一択

臨急も出さずに悠長に10分ヘッドで構えて車内をスシ詰めにしてきた糞無能阪急
やっと重い腰上げたか

891 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/22(水) 02:20:53.30 ID:5VtpC8Tb0.net
今までも臨時で仁川発→西宮北口行きの普通車出てたよ
この臨時はすげえ空いてる
アナウンスは聞きましょう

892 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/22(水) 10:09:36.81 ID:rohE+dv10.net
この豪華メンバーなら阪急電車は行きも帰りも
寿司詰め超満員状態と予測

893 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/22(水) 10:23:09.03 ID:h9UIEq0Vr.net
臨時だと仁川から梅田の急行もあったよな

894 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/22(水) 11:23:27.42 ID:6vq3a7YXd.net
オークス以上には入りそうだな

895 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/22(水) 13:42:51.39 ID:t35UmeSZ0.net
帰りの西北行は甲東園門戸厄神通過すればいいのに
休日でも意外に乗って来る

896 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/22(水) 14:35:58.03 ID:rohE+dv10.net
宝塚記念は明日23日(木)午後14時15分頃に枠順確定

897 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/22(水) 15:52:27.59 ID:hK6dbJDHM.net
そんなに埋まらんと思う
2万人と予想

898 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7a57-643o):2022/06/22(水) 17:15:55 ID:2wztZEc60.net
梅田行きがないのに、梅田のプレート下に並んでいる人よく見かける

899 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/22(水) 18:52:46.44 ID:2l1RZ2r9d.net
今は屋外の東は誰でも座って良い自由席なの?
以前は屋外の東もスマートシートだったけど?

900 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b6e8-2G6q):2022/06/22(水) 19:57:52 ID:bTprap4m0.net
>>899
誰でも座れるから早い者勝ちだな

901 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/22(水) 21:27:47.27 ID:2l1RZ2r9d.net
>>900
一階のフードコートで買って、あそこに座って食べれるようにやっとなったかー。
でも、日曜は取り合いになりそうだね。

902 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/23(木) 04:16:05.72 ID:gvGWnsKU0.net
取り合いは仕方ないとおもてるけど
取ったまま、殆ど帰ってこないことへの対応が旧来通りだと
スペースは空いてるのに使えないままコロナ対策はやってるという残念な運営となる。
今更か

903 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/23(木) 19:02:44.84 ID:HjKEEzXbM.net
置きっぱなしにするのはだいたいカメラの人
ずっと最前列でカメラ持ってるなら席取りなんてしなくていいのにと思うのだが

904 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/24(金) 13:57:41.67 ID:qGqbhEd7r.net
こんだけ暑いと日曜は場内の自販機の飲み物全部売り切れるんちゃうか?

905 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/24(金) 14:09:58.34 ID:8fJtauUg0.net
かわいい姉ちゃんから買うよ

906 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/24(金) 14:31:43.41 ID:TsKR01qh0.net
今回は基本指定席でいるわ。パドック、馬場往復は特別くらいからにする。去年より暑そうやし去年の9倍くらい入るから熱気ある。

907 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2022/06/24(金) 19:28:03.85 ID:8jo92lKi.net
>>904
その発想は無かった
ドリンク大量に持ち込むわ!

908 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/24(金) 19:49:37.89 ID:vS9kRqVV0.net
>>889
17:10と17:20の臨時急行は馬場開放参加組のうち列の先頭の方で入場した奴らが群がりそうだな。
その馬場開放は今年は抽選制。
抽選番号は入場時全員に配布する記念入場券レプリカに記載してあるので、
参加意思の有無に関わらず抽選番号が行き渡るのはどうかと思うんだが。

来ない人間が一定割合いるのを見越して当選番号を多めにしないと
自由参加だった3年前まで恒例行事にしていた層からは文句が出るんじゃないの。
入場後に馬場内広場で希望者のみに抽選番号の書かれたカードを渡す府中の方がやり方が良い気がする。

909 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/24(金) 22:12:35.52 ID:85lW0WFN0.net
宝塚記念、昼から入るだけなら余裕なんだな

910 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/24(金) 22:33:01.58 ID:0oGup0T+0.net
中央の競馬場初めてで入場券最速取れたはいいんだけど、始発だと着くの7時前くらいになるからその時間だと8時入場でもゴール前はぎっしり埋まる?

911 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/24(金) 23:03:14.62 ID:JJj7QSx30.net
>>910
始発でいこうがなにしようが、入場券は2500人しか先に入れないから、どこでもあいてるでしょ

912 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/24(金) 23:20:55.99 ID:0oGup0T+0.net
>>911
ゴール前近くに行きたいんだ…

913 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd5f-5k8O):2022/06/25(土) 00:12:42 ID:dX1jWs56d.net
全く競馬場行けてないが飛び込みでも入場可能?朝一に行けば大丈夫?

914 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4fe6-tQxS):2022/06/25(土) 00:18:06 ID:o+oyThfd0.net
>>912
開門ダッシュは必須

915 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cf24-5iuk):2022/06/25(土) 00:19:02 ID:GBodwkc20.net
ボーナス ズドン

916 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/25(土) 00:27:08.10 ID:22OYDCZX0.net
>>914
だよなぁ
それだと先に並んでる順になるし早朝勢には勝てんな 残念

917 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/25(土) 00:28:37.69 ID:Zw31/2Gkp.net
先頭グループは明日から列作るでしょ。ゴール最前列は無理だけど少し下がったところなら平気だけど物置いてもいない時に阪神は撤去されるよ。

918 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/25(土) 00:32:08.14 ID:IG9eFycb0.net
>>913
余裕

919 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/25(土) 02:08:09.01 ID:nFahiXaV0.net
>>908
オマケのイベントみたいにおもってるような運営にクレームいっても客以外からの要望でも出ない限りかわらんのちゃうかなぁ
淀の野外ステージのイベントで場所取りするな!ときつく書いてるからしないでおいたら
したもん勝ちを放置するのが競馬場の運営。仁川でもそういうの結構ある

920 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/25(土) 02:14:21.84 ID:lH9wIvtI0.net
4万人もし入ったら食堂や自販機パンクしそう
馬券も買えない奴続出じゃね?

921 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/25(土) 02:55:49.37 ID:34+l3EcYd.net
当日は蒸し暑そう。確かに自販機少ないし仁川駅前のコンビニで買い込んでいくか。久しぶりに客が多い阪神だな

922 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/25(土) 06:15:27.82 ID:Yqo+M47pM.net
入場券組は折りたたみ椅子持ち込んでるのいるよな

923 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2022/06/25(土) 10:24:19.73 ID:MP+No+uS.net
トイレは旧ターフィーショップ2号館跡地みたいな所がエアコン効いてて人もいなくて涼しくて良かった

https://i.imgur.com/XPueArS.jpg
アメニティホール解体しとんだな
何作るんや?

924 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/25(土) 10:36:22.42 ID:NA2r0zjGp.net
アメニティホールは一人になれる憩いのエリアだったのに

925 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/25(土) 12:59:40.50 ID:TdMTrMgT0.net
暑すぎ。明日、入場券組は何か対策いるわ。

926 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/25(土) 18:08:27.94 ID:5VUzz4QN0.net
今日なんで人多かったん?
重賞も無いしメインもダートなのに
びっくりしたわ

927 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テテンテンテン MM4f-U9Ns):2022/06/25(土) 20:11:57 ID:vUaoNrEwM.net
徹夜組、人間は15人程度だが踏み台は30個くらい並んでる

928 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2022/06/25(土) 20:15:58 ID:YBKNDXQA.net
あんな所で徹夜してトイレどこでやるんだ?
駐輪場のトイレ開放してくれてんのかな?

929 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/25(土) 21:58:59.85 ID:O3u21vVLp.net
ダービーだとみんな椅子だけ置いて帰宅。

930 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 06:32:47.24 ID:N2uf4jif0.net
「なぜ宝塚歌劇の町に競馬場がある?」「阪神競馬場には行くけれど…」
阪急電車の“ナゾの競馬駅”「仁川駅」には何がある?《宝塚記念》
https://news.yahoo.co.jp/articles/1207b4c99b5aff04e840783006a10b653b764584

931 :名無し :2022/06/26(日) 07:23:03.75 ID:884Rhxo70.net
>>929
物だけ置いて人がいないなら、関係者が全部片付ければいいのにね。競馬場内に新聞を置いてベンチを占領してるのと同じ。
場所取りは全部関係者が片付けるべき。

932 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 07:53:23.15 ID:m7WwzVBkd.net
一般すごい列だな。8時組でも最前列無理な位置やわ

933 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 08:50:33.65 ID:6L5naiAzd.net
思ったより立ち見の席放置してても誰も奪わないし警備員も撤去しないんだな
ちょっと馬券買ったりトイレ行くくらいならソロでも大丈夫か

934 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 09:07:12.41 ID:HWAXJ+p8p.net
宝塚ではコロナ前からでも撤去されてたりしてたけどそういうのはやめたんかな。阪神だけはそういうの真面目にやってた印象。

935 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププT Sd5f-TsA2):2022/06/26(日) 09:41:00 ID:FoecYnIhd.net
まだ時間が早いからなー。もし撤去が始まるとしても昼頃からだろう。

936 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 10:10:24.50 ID:fDiQAwpPM.net
凄まじい人やな
久々に西宮北口から仁川行き臨時列車に乗ったわ

それにしてもスマートシート屋外西のガラガラ感
勝ち組?日焼けするけどな

937 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 10:32:44.94 ID:dgOP4GJTp.net
指定席とってないと今日はキツいわ

938 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 10:34:47.75 ID:cmpVyipk0.net
今から行ってもチケットとれますか?

939 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 10:57:02.34 ID:6L5naiAzd.net
阪神競馬場現地でおすすめの飲み物食べ物ある?
宝塚カレーはよく聞くけど

940 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 10:57:44.73 ID:jDtObB6Vd.net
開催時期に差があるとはいえスペグラの年より暑さはマシ。
あれはマジで外で観戦してて命の危険を感じた

941 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 11:12:50.96 ID:fDiQAwpPM.net
>>940
あれはヤバかったな
今日は風が時折あってまだマシかも

942 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 11:15:56.43 ID:CQQCjwgad.net
暑い

943 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 11:19:31.05 ID:SnlXc9I7p.net
1999年の7月11日は最高25度なんだけど。老人は記憶が曖昧なんだろか

944 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 11:20:44.70 ID:3yzeLc1ed.net
>>943
この時期でこの暑さはおかしい

945 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 11:42:37.67 ID:nhXL7ucEd.net
宝塚カレーとか凄い行列。一階の馬券売場まで続いてるw
他の店も凄い。お酒も買うのにも苦労するから帰るかな・・・家でのんびりテレビもいいわ。

946 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 11:51:36.20 ID:nhXL7ucEd.net
退散したわ。今からもどんどん人が来てるし。人が少ないのに慣れきってしまった。コンビニで買って帰ってのんびりするよ。。

947 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 12:00:03.16 ID:jYMIDB6WF.net
駅前ローソンも売り切れてるかもな

指定なかったらどこにいたらいいのやら…
急に雨が降ってきてもおかしくはない

948 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 12:18:14.92 ID:i1rHuCqaM.net
今西宮北口です
ホームすげえ人です
積み残し多数
次の電車で行くわ

949 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 12:25:12.48 ID:wjVKy5K2M.net
まだ来るんか
ヤバいな

950 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 12:35:38.15 ID:Y2nGk6NLp.net
時間差入場にして他のところに迷惑かけてるパターンか

総レス数 1007
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200