2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仁川】 阪神競馬場 27

898 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7a57-643o):2022/06/22(水) 17:15:55 ID:2wztZEc60.net
梅田行きがないのに、梅田のプレート下に並んでいる人よく見かける

899 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/22(水) 18:52:46.44 ID:2l1RZ2r9d.net
今は屋外の東は誰でも座って良い自由席なの?
以前は屋外の東もスマートシートだったけど?

900 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b6e8-2G6q):2022/06/22(水) 19:57:52 ID:bTprap4m0.net
>>899
誰でも座れるから早い者勝ちだな

901 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/22(水) 21:27:47.27 ID:2l1RZ2r9d.net
>>900
一階のフードコートで買って、あそこに座って食べれるようにやっとなったかー。
でも、日曜は取り合いになりそうだね。

902 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/23(木) 04:16:05.72 ID:gvGWnsKU0.net
取り合いは仕方ないとおもてるけど
取ったまま、殆ど帰ってこないことへの対応が旧来通りだと
スペースは空いてるのに使えないままコロナ対策はやってるという残念な運営となる。
今更か

903 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/23(木) 19:02:44.84 ID:HjKEEzXbM.net
置きっぱなしにするのはだいたいカメラの人
ずっと最前列でカメラ持ってるなら席取りなんてしなくていいのにと思うのだが

904 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/24(金) 13:57:41.67 ID:qGqbhEd7r.net
こんだけ暑いと日曜は場内の自販機の飲み物全部売り切れるんちゃうか?

905 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/24(金) 14:09:58.34 ID:8fJtauUg0.net
かわいい姉ちゃんから買うよ

906 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/24(金) 14:31:43.41 ID:TsKR01qh0.net
今回は基本指定席でいるわ。パドック、馬場往復は特別くらいからにする。去年より暑そうやし去年の9倍くらい入るから熱気ある。

907 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2022/06/24(金) 19:28:03.85 ID:8jo92lKi.net
>>904
その発想は無かった
ドリンク大量に持ち込むわ!

908 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/24(金) 19:49:37.89 ID:vS9kRqVV0.net
>>889
17:10と17:20の臨時急行は馬場開放参加組のうち列の先頭の方で入場した奴らが群がりそうだな。
その馬場開放は今年は抽選制。
抽選番号は入場時全員に配布する記念入場券レプリカに記載してあるので、
参加意思の有無に関わらず抽選番号が行き渡るのはどうかと思うんだが。

来ない人間が一定割合いるのを見越して当選番号を多めにしないと
自由参加だった3年前まで恒例行事にしていた層からは文句が出るんじゃないの。
入場後に馬場内広場で希望者のみに抽選番号の書かれたカードを渡す府中の方がやり方が良い気がする。

909 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/24(金) 22:12:35.52 ID:85lW0WFN0.net
宝塚記念、昼から入るだけなら余裕なんだな

910 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/24(金) 22:33:01.58 ID:0oGup0T+0.net
中央の競馬場初めてで入場券最速取れたはいいんだけど、始発だと着くの7時前くらいになるからその時間だと8時入場でもゴール前はぎっしり埋まる?

911 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/24(金) 23:03:14.62 ID:JJj7QSx30.net
>>910
始発でいこうがなにしようが、入場券は2500人しか先に入れないから、どこでもあいてるでしょ

912 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/24(金) 23:20:55.99 ID:0oGup0T+0.net
>>911
ゴール前近くに行きたいんだ…

913 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd5f-5k8O):2022/06/25(土) 00:12:42 ID:dX1jWs56d.net
全く競馬場行けてないが飛び込みでも入場可能?朝一に行けば大丈夫?

914 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4fe6-tQxS):2022/06/25(土) 00:18:06 ID:o+oyThfd0.net
>>912
開門ダッシュは必須

915 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cf24-5iuk):2022/06/25(土) 00:19:02 ID:GBodwkc20.net
ボーナス ズドン

916 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/25(土) 00:27:08.10 ID:22OYDCZX0.net
>>914
だよなぁ
それだと先に並んでる順になるし早朝勢には勝てんな 残念

917 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/25(土) 00:28:37.69 ID:Zw31/2Gkp.net
先頭グループは明日から列作るでしょ。ゴール最前列は無理だけど少し下がったところなら平気だけど物置いてもいない時に阪神は撤去されるよ。

918 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/25(土) 00:32:08.14 ID:IG9eFycb0.net
>>913
余裕

919 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/25(土) 02:08:09.01 ID:nFahiXaV0.net
>>908
オマケのイベントみたいにおもってるような運営にクレームいっても客以外からの要望でも出ない限りかわらんのちゃうかなぁ
淀の野外ステージのイベントで場所取りするな!ときつく書いてるからしないでおいたら
したもん勝ちを放置するのが競馬場の運営。仁川でもそういうの結構ある

920 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/25(土) 02:14:21.84 ID:lH9wIvtI0.net
4万人もし入ったら食堂や自販機パンクしそう
馬券も買えない奴続出じゃね?

921 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/25(土) 02:55:49.37 ID:34+l3EcYd.net
当日は蒸し暑そう。確かに自販機少ないし仁川駅前のコンビニで買い込んでいくか。久しぶりに客が多い阪神だな

922 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/25(土) 06:15:27.82 ID:Yqo+M47pM.net
入場券組は折りたたみ椅子持ち込んでるのいるよな

923 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2022/06/25(土) 10:24:19.73 ID:MP+No+uS.net
トイレは旧ターフィーショップ2号館跡地みたいな所がエアコン効いてて人もいなくて涼しくて良かった

https://i.imgur.com/XPueArS.jpg
アメニティホール解体しとんだな
何作るんや?

924 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/25(土) 10:36:22.42 ID:NA2r0zjGp.net
アメニティホールは一人になれる憩いのエリアだったのに

925 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/25(土) 12:59:40.50 ID:TdMTrMgT0.net
暑すぎ。明日、入場券組は何か対策いるわ。

926 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/25(土) 18:08:27.94 ID:5VUzz4QN0.net
今日なんで人多かったん?
重賞も無いしメインもダートなのに
びっくりしたわ

927 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テテンテンテン MM4f-U9Ns):2022/06/25(土) 20:11:57 ID:vUaoNrEwM.net
徹夜組、人間は15人程度だが踏み台は30個くらい並んでる

928 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2022/06/25(土) 20:15:58 ID:YBKNDXQA.net
あんな所で徹夜してトイレどこでやるんだ?
駐輪場のトイレ開放してくれてんのかな?

929 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/25(土) 21:58:59.85 ID:O3u21vVLp.net
ダービーだとみんな椅子だけ置いて帰宅。

930 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 06:32:47.24 ID:N2uf4jif0.net
「なぜ宝塚歌劇の町に競馬場がある?」「阪神競馬場には行くけれど…」
阪急電車の“ナゾの競馬駅”「仁川駅」には何がある?《宝塚記念》
https://news.yahoo.co.jp/articles/1207b4c99b5aff04e840783006a10b653b764584

931 :名無し :2022/06/26(日) 07:23:03.75 ID:884Rhxo70.net
>>929
物だけ置いて人がいないなら、関係者が全部片付ければいいのにね。競馬場内に新聞を置いてベンチを占領してるのと同じ。
場所取りは全部関係者が片付けるべき。

932 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 07:53:23.15 ID:m7WwzVBkd.net
一般すごい列だな。8時組でも最前列無理な位置やわ

933 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 08:50:33.65 ID:6L5naiAzd.net
思ったより立ち見の席放置してても誰も奪わないし警備員も撤去しないんだな
ちょっと馬券買ったりトイレ行くくらいならソロでも大丈夫か

934 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 09:07:12.41 ID:HWAXJ+p8p.net
宝塚ではコロナ前からでも撤去されてたりしてたけどそういうのはやめたんかな。阪神だけはそういうの真面目にやってた印象。

935 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププT Sd5f-TsA2):2022/06/26(日) 09:41:00 ID:FoecYnIhd.net
まだ時間が早いからなー。もし撤去が始まるとしても昼頃からだろう。

936 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 10:10:24.50 ID:fDiQAwpPM.net
凄まじい人やな
久々に西宮北口から仁川行き臨時列車に乗ったわ

それにしてもスマートシート屋外西のガラガラ感
勝ち組?日焼けするけどな

937 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 10:32:44.94 ID:dgOP4GJTp.net
指定席とってないと今日はキツいわ

938 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 10:34:47.75 ID:cmpVyipk0.net
今から行ってもチケットとれますか?

939 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 10:57:02.34 ID:6L5naiAzd.net
阪神競馬場現地でおすすめの飲み物食べ物ある?
宝塚カレーはよく聞くけど

940 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 10:57:44.73 ID:jDtObB6Vd.net
開催時期に差があるとはいえスペグラの年より暑さはマシ。
あれはマジで外で観戦してて命の危険を感じた

941 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 11:12:50.96 ID:fDiQAwpPM.net
>>940
あれはヤバかったな
今日は風が時折あってまだマシかも

942 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 11:15:56.43 ID:CQQCjwgad.net
暑い

943 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 11:19:31.05 ID:SnlXc9I7p.net
1999年の7月11日は最高25度なんだけど。老人は記憶が曖昧なんだろか

944 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 11:20:44.70 ID:3yzeLc1ed.net
>>943
この時期でこの暑さはおかしい

945 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 11:42:37.67 ID:nhXL7ucEd.net
宝塚カレーとか凄い行列。一階の馬券売場まで続いてるw
他の店も凄い。お酒も買うのにも苦労するから帰るかな・・・家でのんびりテレビもいいわ。

946 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 11:51:36.20 ID:nhXL7ucEd.net
退散したわ。今からもどんどん人が来てるし。人が少ないのに慣れきってしまった。コンビニで買って帰ってのんびりするよ。。

947 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 12:00:03.16 ID:jYMIDB6WF.net
駅前ローソンも売り切れてるかもな

指定なかったらどこにいたらいいのやら…
急に雨が降ってきてもおかしくはない

948 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 12:18:14.92 ID:i1rHuCqaM.net
今西宮北口です
ホームすげえ人です
積み残し多数
次の電車で行くわ

949 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 12:25:12.48 ID:wjVKy5K2M.net
まだ来るんか
ヤバいな

950 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 12:35:38.15 ID:Y2nGk6NLp.net
時間差入場にして他のところに迷惑かけてるパターンか

951 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 12:38:54.09 ID:/Ttx+xV7d.net
逆に朝スカスカ気味だったのにな

952 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 12:56:28.30 ID:P1V9K4sE0.net
>>943
1999.7.11 神戸市で最高気温30度
宝塚市が最高25はおかしい
曖昧なのはおまえ

953 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 12:57:42.75 ID:P1V9K4sE0.net
>>948
現場の気温はどうです?

954 :942 :2022/06/26(日) 13:06:06.00 ID:i1rHuCqaM.net
スーパー寄って競馬場着きました
スーパー近くのが店の外まで行列でした
買い物待ちならスーパー行けばいいのに
>>953
そんなに暑くないよ
日陰探してスーパーで仕入れた飯食ってます

955 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 13:25:52.54 ID:25ioiQdAM.net
中の人らは建前のコロナ対応はしてるだけだなぁ
いろいろ見込み甘すぎる

956 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 13:50:02.91 ID:zXcRKLL/0.net
やはり混んでいるの? 阪神競馬場は

957 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 13:54:50.25 ID:UYDMBROA0.net
あれスーパーじゃなくて生協だからな
会員以外使えない建前だから一見だと入りにくいってのはある
実は会員証見せなくても普通に使えるんだが

958 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 13:59:58.85 ID:ugI6e3zQF.net
7レースの頃で2万人超えとか
外がせまいから余計に密に感じるね

959 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 14:07:59.57 ID:ugI6e3zQF.net
馬場開放、倍率20倍か
当たるかよ

960 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 14:22:31.05 ID:mmWR2e5iK.net
コープこうべはスーパーのように沢山出店してますね

コロナ前競馬の帰りは必ず利用してました
大阪だと生協の店遠いから

961 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 14:29:12.23 ID:aksvcq+gr.net
アイス食べたい…

962 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7fd9-qjKC):2022/06/26(日) 14:31:33 ID:4+v09HYc0.net
この暑さで人混みは地獄

963 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sra3-5iuk):2022/06/26(日) 14:33:36 ID:aksvcq+gr.net
帝王賞 出馬表
https://keiba.rakuten.co.jp/race_card/list/RACEID/202206292015060211

964 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sra3-5iuk):2022/06/26(日) 14:37:21 ID:aksvcq+gr.net
次スレです

【仁川】 阪神競馬場 28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1656221677/

965 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 14:40:13.88 ID:CY7rLwtCM.net
>スーパー近くのローソンが店の外まで行列でした
ローソン抜けてました

競馬場内の自販機や売店が凄い列です

966 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 14:44:47.42 ID:ugI6e3zQF.net
屋外西の間の通路が封鎖された
スマシ持ってない人に人権はないようだ

967 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 14:49:52.21 ID:CY7rLwtCM.net
ちなみに屋内のwifiは重くて繋がりません

968 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 14:50:43.35 ID:25ioiQdAM.net
>>966
入れるだけ入れてしまうと規制かけれんから
客に不自由な思いさせてもいれてしまったもん勝ち

969 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 15:27:50.30 ID:mN3TdXQB0.net
阪神中距離GIなんてヘンテコレースになるんだから
ヒシイグアスで勝負できるだろ?

970 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 15:46:09.24 ID:mN3TdXQB0.net
いや、これタイトルホルダー実際かなり強いぞ!
ヒシイグアスも力あって勝ちパターン入ったのに併せることすら出来んかった

971 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ブーイモ MMb3-O2la):2022/06/26(日) 15:57:21 ID:FOCGG/V0M.net
閉鎖が多い割りにコロナ対応だからだろうけど
詰めることを促してくれんから表彰式も見ずに帰るわ
初めてだ

972 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 16:38:07.81 ID:RFrd/Fnw0.net
池添空気よめ

973 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 16:47:10.30 ID:q7MNxBJVd.net
>>941
そうそう。
あの日はカンカン照りの太陽で本当にヤバかった。
それに比べて今日はまだマシだったよ馬券には負けたけど久しぶりの現地観戦本当に楽しかったわ。
やっぱり現地観戦するなら東京や中山や京都より阪神が一番だね

974 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 16:56:09.92 ID:CY7rLwtCM.net
混んでるG1よりか空いてる日を選んで競馬観戦のがいいよ
混雑は嫌だわ

975 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 16:58:57.86 ID:eMhZd9CQM.net
屋外西指定席1000円は暴利やと思ったけど今日は神だった

976 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 17:50:54.07 ID:fXMC0G6b0.net
時間差入場にする意味あったのか
時間差にしたことで入場までにも至る所に密じゃねえか
人だまりが出来てるから入場券QRのページもなかなか繋がらんかったしな

977 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 17:57:01.48 ID:FoecYnIhd.net
このシステムだと、もしドコモなどの携帯通信会社のどこかが通信障害になったら、
QRコード画面が開けなくなって凄い混乱が起きそうだね。

978 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 18:51:29.79 ID:d2A9hIJR0.net
まだ阪神で秋もGIぎょうさんやるんか
もう勘弁

広い京都が恋しい

979 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 19:02:43.27 ID:19blBGxB0.net
ってかスマホのネットが繋がらなくて困ったわ。
以前もあった気がするけど、今までで一番酷かったような

980 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 19:14:45.12 ID:s1IfLyAD0.net
JRA無線LAN(wi2 300)はレース直前でも問題なく繋がってたけど場所の問題か
最近は使う人少ないのか…

981 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 19:21:53.18 ID:OeCufZPVr.net
クラフトビール飲みたかったのに昼前にすでに売り切れ。妥協して場内で売ってるスーパードライを買おうとしたら売店、ファストフード店は長蛇の列。あんな混雑もう勘弁してほしい(´・ω・`)

982 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 19:24:44.96 ID:cyJ9Ffwsd.net
馬場開放でダート側入ったり外ラチと手すりの間の台乗ったりしてた若者2人がいたわ
緑に連れてかれてたけど出禁になったかな

983 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 19:29:49.20 ID:CY7rLwtCM.net
そこら中で長蛇の列だった
宝塚記念の馬券の払い戻しも長蛇の列だった
どこが最後尾かわからん

984 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 19:32:42.42 ID:CY7rLwtCM.net
インフォメーションですら長蛇の列だった
なんかキャンペーンや粗品でも貰えたのか?

985 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 19:38:00.65 ID:OeCufZPVr.net
オーソリティのせいで馬券の払い戻し長蛇の列やったな(´・ω・`)

986 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 20:21:59.01 ID:+uwTfOZP0.net
阪神競馬場人死んでて草
https://twitter.com/hirokunsana/status/1540949855774064640?s=20&t=X-rK2Ra5JnLsfB3ctiGchQ
(deleted an unsolicited ad)

987 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 20:22:47.54 ID:+uwTfOZP0.net
次スレです

【仁川】 阪神競馬場 28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1656221677/

988 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/26(日) 21:36:48.70 ID:37fq61Ku0.net
リスグラの宝塚以上の込み具合だな。入場者の数ではなく動ける範囲の問題だな。パドックから帰ってこれない人いたし

989 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/27(月) 00:04:03.23 ID:C7oq87iv0.net
ローソンの長蛇の列は入り口すぐの消費者金融を除けばあそこのATMぐらいしか金を下ろせるところがなかったからじゃないの?
前は競馬場で下ろせたはずだけど
あとこれだけ緩和して観客入れるのなら西ウイング1階も開けてくれよなんで閉鎖なんだよ
ソーシャルディスタンスも何もあったもんじゃない
そんで並ぶのがいやでスマッピー投票しようとしてたのにスマホがなかなか繋がらなくて結局あんま馬券買えなかった
ほとんど外れてたからそれは結果オーライだったけどw

990 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/27(月) 02:36:56.40 ID:1Vvc0h730.net
>>988
入場者数ではなく運営の人流の動かし方マニュアルみたいなもののなさ
事故だけ起きなきゃいいみたいな入ったもん負けのイベント会場だった

991 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/27(月) 02:38:02.70 ID:1Vvc0h730.net
行ってないのにネットの感想だけで文句いいたくないので
取り敢えず一番酷そうな日に行ってみた

992 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffe8-e0LH):2022/06/27(月) 04:29:29 ID:f2X4eaFQ0.net
館内は本当にスムーズに歩けなかったな。軽い気持ちで入場券で来た人は後悔したのでは?。今回はスマートシートでも席があるだけありがたかったわ。

993 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/27(月) 05:05:16.53 ID:f2X4eaFQ0.net
飲み物はけっこう補充してたけど自販機すら行列だったな。楽しかったけど疲れた。人流が宝塚本馬場入場前に止まってスタンド行けなかったわ。

994 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MMbf-u0tS):2022/06/27(月) 06:35:25 ID:/SYzfpjfM.net
今回はホントに、スマートシート以外の三階より上の階の指定席取ったら良かったと思った。
別に座りたい訳じゃなく、あの人混みは辛かった。
入場者数見ると、4万3000人強で、淀だとそれぐらいの数だとそこまで満員だと感じなかったけど、阪神ってあんな感じなんだな。
キャパの違いか

995 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/27(月) 06:53:43.31 ID:MkaybdG9M.net
帰りにしても入口のコーンはとっとと撤去しないと密になるばかり
みんなも守って真面目だなあ(マスク同様何も考えてない同調圧力?)と思いつつ
こちらは無視して乗り越えてスイスイ歩いて帰ったけど

996 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/27(月) 07:30:00.92 ID:C7oq87iv0.net
>>990
同じく昨日やってた甲子園の阪神戦が40285人とほぼ同数の入場者だったけど阿鼻叫喚って話を聞かなかったから
うまいこと人を裁いたんだろうね
コロナ対策でイベントが馬場開放(しかも抽選)しかなかったからみんな一斉に帰途に着いたのが余計帰りの混雑に拍車をかけた感じ
今回を教訓に何か客足を分散させるための足止め用のイベントを複数打ったほうがいいと思う

997 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/27(月) 07:41:20.40 ID:hclLmEtt0.net
つ「柴田未崎の引退セレモニー」

998 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/27(月) 08:21:27.84 ID:vq7eIGgQ0.net
結局 売上はどの数字が正しいんだろ

999 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププT Sd5f-TsA2):2022/06/27(月) 09:06:40 ID:X+0moVpJd.net
フードコートとかの行列がほんと凄かったよなー。
何店か営業してない店があったり、いつもなら広場にキッチンカーがたくさん出てるけど、昨日は出てなかったよね?
フードコートに集中して例年より酷かった。

1000 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MM43-/z5q):2022/06/27(月) 09:39:04 ID:g0qz3Dg4M.net
>>999
キッチンカーいっぱい出てたよ
10件くらいかな
どこも行列だった

1001 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/27(月) 10:06:20.64 ID:X+0moVpJd.net
>>1000
そうなんや、さすがに出すようになったんだね。

3Fの楓林はもうやる気がないのだろうか・・・。3年ぶりチャーシュー麺を食べたい。

1002 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/27(月) 11:04:24.18 ID:2SwPzstNd.net
秋には何らかのテコ入れが必要だな

1003 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/27(月) 11:52:11.33 ID:fg1z2t7VM.net
冬にはカニ汁復活やで

1004 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/27(月) 12:31:07.73 ID:g0qz3Dg4M.net
PDFファイルから
>(4阪神3)第4日 6月26日(日曜日) 晴 馬場
>総入場人員 43,297名 (有料入場人員 42,618名)

1005 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/27(月) 12:35:29.20 ID:vq7eIGgQ0.net
次スレです

【仁川】 阪神競馬場 28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1656221677/

1006 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/06/27(月) 12:35:57.00 ID:vq7eIGgQ0.net
関東甲信、東海、九州南部が梅雨明け
各地で史上最短の梅雨に
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c92d198510b9498405cfad17ad582a4287c08af

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200