2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【まいーご】高知競馬場34【どーした】

1 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/01/13(水) 20:53:31.21 ID:cCl6naiG0.net
前スレ
【まいーご】高知競馬場33【どーした】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1569707790/

218 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/03/31(水) 18:16:08.47 ID:FFixzGVL0.net
こういう状況報告は本当にありがたい。
安心した。

219 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/03/31(水) 19:02:11.88 ID:nvJQPVina.net
まいちゃんまでか〜う〜ん。なんとなくだけど今年になって場内の変な場所ほっくりかえしたのか?気休めだけどお祓いした方がいいんじゃないの

220 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/03/31(水) 19:03:07.55 ID:M1XP/mgv0.net
賞金上げるのも良いけど騎手の怪我の補償体制や厩務員の労働改善もして欲しいな
高知の厩務員、まだ国民年金・国保だっけ?老後不安だよな。しかも国保高いし

221 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/03/31(水) 19:03:59.74 ID:kHy3vJ5w0.net
いくらなんでも不幸が重なり過ぎてる感はある

222 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/03/31(水) 19:06:51.57 ID:Mwt/ZwizM.net
賞金上がったのに馬を使いすぎなんじゃないか

223 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/03/31(水) 19:07:27.37 ID:T3NhioHRa.net
神道でも仏教でもいいからお祓いしてもらわないといけないレベル

224 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/03/31(水) 19:32:21.39 ID:WyS1Cgkkd.net
最近、事故多いのは確かだな。冬開催はスケジュールタイトだとは思うが、これまでにない異常事態じゃないか。

225 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/03/31(水) 20:38:51.22 ID:mDveGVSAp.net
なんぼいうたち、あっぽろけで

226 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/03/31(水) 21:13:55.79 ID:pTWHXYh10.net
>>222
馬房を増やさない限り連闘で出走頭数を確保しないといけないので、どうにもならない。
名古屋・笠松スレにも書いたが、金沢のように400馬房(全馬房の約半分)も開いてる主催者もあれば、高知のように馬房に空きのない主催者もある。

227 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/03/31(水) 21:22:01.31 ID:WyS1Cgkkd.net
冬場の日曜開催は廃止で良いんじゃね?火水プラス不定期で月or木、くらいがバランス取れると思うが。月間9〜10日開催では不足なのか。

228 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/03/31(水) 21:23:07.60 ID:vUKoesCg0.net
http://hissi.org/read.php/uma/20210329/WmsyRk1KdDMwTklLVQ.html
http://hissi.org/read.php/uma/20210330/eXI4YmU4SWMw.html
http://hissi.org/read.php/uma/20210331/cFRXSFhZaDEw.html

229 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/03/31(水) 21:27:43.14 ID:pTWHXYh10.net
>>228
これもだよっ☆
http://hissi.org/read.php/uma/20210316/T1h3cW5keXcw.html

230 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/03/31(水) 21:50:28.54 ID:PHS91ZQc0.net
1R岡村の油断騎乗腹立つわー

231 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/03/31(水) 22:55:05.38 ID:pTWHXYh10.net
>>227
俺もそれでいいと思ってるんだが、冬期はかき入れ時なので、組合はそうもいかないらしい。
年4回ぐらいある休催を廃止して、GWと年末年始のみ週4日開催にすれば週2日開催でも108日は開催日数が取れるのに。

232 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/03/31(水) 23:30:51.73 ID:5SuTPGPbd.net
馬もボロボロ疲弊した状態で使い続けてたらどこかでヤラズ?せざるを得なくなる=本来の公正性が欠落し、長期的に見たら客にそっぽ向かれることにもなる。当然事故にも繋がる。組合の意向は分かるが、馬が主役であることは忘れてはいけない。言わずとも分かってるんだろうけど。

233 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/03/31(水) 23:38:56.36 ID:zkJUNmO00.net
明らかに勝負しに行ってない、ヤラズと見られるレース多いね…
馬の疲労があるのか知らないけど、馬券購入者を裏切ってることには変わりない
そんなレースばっかで俺も一つのレースに500円までしか買わなくなったよ

234 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/01(木) 01:15:52.74 ID:QGNo7SIY0USO.net
年度変わりでーす

235 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/01(木) 01:16:02.84 ID:fk7Mah1g0USO.net
冬期も1サイクル4日の週2日開催にして、盆休みや編成替え時の休催を廃止したら良いんだよ。
編成替えの休催はおそらく番組賞金の計算のために入れてるものと思われるが、2016年度までは休催なしで行ってた。
2016年度まで休催なしで行ってたから、やってやれないことないんだよね。
盆休みの休催はおそらく南関が盆休みに土日開催するので休みにしてると思われるが、今となっては売上に大きな影響ないだろ。
冬期の減った分は休催廃止とGWと年末年始を4日連続開催にすれば108日の開催日数が取れる。

236 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/01(木) 06:23:15.46 ID:wenTsMsI0USO.net
>>230
それな、代打で油断騎乗とか
永森なら4コーナーで3馬身は離して直線はチラ見しつつ流して終わりだっただろうに

237 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/01(木) 21:38:10.69 ID:YAaSFE4A0.net
赤岡、日曜佐賀のル・プランタン賞にサンシェリダンで遠征なんだ。
今気づいた。

238 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/01(木) 23:40:51.09 ID:mgv45UyYd.net
なんかごちゃごちゃなってんな
なにこれ

239 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/02(金) 04:06:02.97 ID:9vXzGI6fd.net
ハナ差やアタマ差ならともかく
1馬身半も離されて油断騎乗とかクレイマーレベルだなw

240 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/02(金) 07:35:07.48 ID:eFOfi6850.net
高知はガチ!

241 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/02(金) 09:04:39.32 ID:u24sPFhv0.net
余裕かましていざ追い出したら大して伸びませんでしたって言う1番情けないパターンだろw

242 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/02(金) 14:34:25.12 ID:DrZmVqQv0.net
隔週ペースで出走しているのだから加減してるに決まってるわよ
賭けの道具でしか無いのよ

243 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/02(金) 14:41:03.23 ID:DrZmVqQv0.net
中央競馬ならGT勝利を目指すというのがあるが、高知を走る馬は賭けさすだけよ

244 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/02(金) 14:49:26.66 ID:vMg3KDCQd.net
交流重賞勝利を夢にしてもいいじゃない

245 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/02(金) 22:15:14.22 ID:ARs2v1qV0.net
高知にいたらケイマ黒船賞狙えたと思う。

246 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/02(金) 23:11:09.61 ID:u8XCqOsC0.net
どこの所属でも交流重賞で中央馬を倒すってのは浪漫よね

247 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/03(土) 10:21:20.34 ID:S6Mp6yEu0.net
畑中また来てくれるんだね、ありがたい

248 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/03(土) 16:11:36.83 ID:S6Mp6yEu0.net
マロンスライム圧勝

249 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/03(土) 19:33:17.67 ID:HLKwzhFv0.net
>>248
そりゃまあ上級条件はともかく、下級条件のレベルは間違いなく高知>佐賀やしな

250 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/03(土) 22:11:32.11 ID:vIEGWbsJ0.net
畑中これは頼まれてきたパターンだろうけど、まさか金沢開催中来るとは。

251 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/03(土) 22:22:44.93 ID:FOnIWqg7d.net
ここは中田も召集したらどうだい?そんなに乗鞍ないだろ園田じゃ。

252 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/03(土) 22:47:01.62 ID:E+QfRWlXa.net
>>250
畑中の高知関係者の信頼の厚さよ

253 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/03(土) 23:15:48.50 ID:6BIZkCFA0.net
え?金沢から騎手だしてくれるんか

254 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/03(土) 23:55:14.09 ID:tMX6Of6B0.net
畑中韓国から帰ってきた頃から地元でもあんまり目立たない状況になってたしな
しかも今の所属先は管理馬7頭だからいなくてもそこまで負担なさそうだし

まあ永森までいない緊急事態というのが大前提だったろうが

255 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/04(日) 00:43:22.82 ID:TCtmvCksd.net
この期に及んで騎手不足とは考えもせんかったな。コロナ禍で中止になる可能性は無くもなかったが。佐原山崎アホ共のゴタゴタも効いてきとるわ。

256 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/04(日) 01:31:39.04 ID:ytjeePJh0.net
インフルエンザのときは兵庫から援軍が来たな

257 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/04(日) 01:35:12.75 ID:HTbUUzGCd.net
金沢の八百長加担ジョッキーくるなよ

258 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/04(日) 07:15:25.46 ID:3y/7oUwQd0404.net
ダイビングも楽しめる高知県、ダイブ得意な沖君も一緒にどうだい?w

259 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/04(日) 08:41:19.89 ID:NMKkztoRa0404.net
賞金いいし移籍したい騎手は多いんじゃね

260 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/04(日) 12:50:42.10 ID:A/64QvEC00404.net
すっかり地方の優等生だな高知は

261 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/04(日) 15:55:36.10 ID:PqqI6WWI00404.net
C3から佐賀に遠征してまで重賞競走つかうのか
しかも距離延長
前いけるとはいえどうなんだろな

262 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/04(日) 16:59:56.70 ID:FeHbLUmd00404.net
586 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 23e8-lQ1w) sage ▼ 2021/04/02(金) 12:44:12.71 ID:omHWzEeB0 [1回目]
サンシェリダンは馬主が説得しての佐賀遠征
厩舎側は名古屋の若草賞にも登録してたので中長距離適正に疑問を持ってそうでここは半信半疑だな

263 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/04(日) 17:45:12.17 ID:8McK7+5q00404.net
土日だったら松木にも頼むのもありか。

264 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/05(月) 02:57:20.74 ID:1AHtGuJD0.net
上田を韓国から返してもらえばよかったんじゃね?と思うんだが

265 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/05(月) 12:38:52.75 ID:cjxCoCm30.net
上田の場合は一度戻ると再入国とかビザとか色々面倒なんじゃね
ご時世的に

266 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/05(月) 14:52:36.26 ID:RoGI3URQ0.net
よりによって週2開催に戻って1レースあたりの頭数増えるタイミングなのもキツいよな

267 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/05(月) 23:49:45.03 ID:Dy1H25iQ0.net
そろそろホームページも近代化してくれ
金沢や佐賀も新しくなってるのに高知だけは変わってない

268 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/06(火) 01:20:06.49 ID:Kcyqz5ND0.net
以蔵は8年前に、海援隊掲示板で問い合わせた時にメールで「アップルコンピューター風のHPにリニューアルする」とか言ってたけどね。

269 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/06(火) 21:45:04.94 ID:SttNUQZD0.net
http://www.keiba.or.jp/hensei/youkou/data/upfile/429-1.pdf
K船賞 2100→2600(150方式)
高知県知事賞 1200→1600
福永洋一記念 500→1000
高知優駿 700→1000
古馬重賞 600→800
2歳・3歳重賞 500→600

福永洋一記念をその他の古馬重賞より賞金上位に置いてるの、毎年ながら好感が持てる
他の重賞間でも強弱はつけて欲しいなとは思うが

270 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/06(火) 22:20:34.49 ID:EDqVwexYr.net
>>269
ちょっと前の兵庫以上だな
すげーな
知事賞2000万も見えてきた

271 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/06(火) 22:38:03.97 ID:/g4nXdm60.net
ちょっと急な上げ方でなんだか心配になる

272 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/06(火) 22:39:57.39 ID:DbUtZrd50.net
特需終了不景気になったらまた下げるだけだし大丈夫だろう

273 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/06(火) 22:43:32.60 ID:Kcyqz5ND0.net
>>269
昔はA級1組と重賞の賞金差は高知県知事賞を除いてあまりなく、A級1組の賞金の1.5〜2倍が重賞の賞金だった。
今はA級1組と重賞の間に準重賞ができたとは言え、4倍の差がある。
あまりにA級1組と重賞の賞金の差が開きすぎると不自然だよ。

274 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/06(火) 22:59:35.49 ID:aL9O+VNu0.net
http://hissi.org/read.php/uma/20210406/S2N5cXo1TkQw.html

275 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/06(火) 23:05:52.85 ID:Kcyqz5ND0.net
>>274
やったねっ★

276 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/10(土) 04:59:56.93 ID:VRzbknLoM.net
https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=48519

これを実現するには「使うだけの馬」を追い出して馬房を開けた上で新馬を増やさない限り難しそう。
高知は開催日数の割に馬房が少ないので。
今年度の新馬戦や2歳の賞金諸手当だと、園田と同じかそれ以上入ってきてもおかしくないのだが、昨年度でわずか30頭。

園田:新馬戦賞金230万円、新馬戦出走手当22万円(奨励金込)、2歳出走手当9万円(園田デビュー馬+3万円)
高知:新馬戦賞金220万円、新馬戦出走手当45〜50万円(奨励金込)、2歳出走手当10万円(高知デビュー馬+5万円)

277 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/10(土) 20:39:18.62 ID:k/k+zYPRp.net
こじゃんと=いっぱい

278 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/10(土) 21:44:28.93 ID:oL2p+TAsa.net
郷間大丈夫か?軽症ならいいんだけど

279 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/11(日) 03:58:57.98 ID:Nk31/9AeM.net
検査して骨は折れてなかったと橋口さん言ってたね

あと瑛太が来週復帰予定だと。調教乗ってるみたいだし早めに戻れそうで良かった

280 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/11(日) 09:54:47.92 ID:iSW02+q8d.net
永森の離脱が残念。代わりに赤岡が10年くらい離脱してほしかった。

281 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/11(日) 10:44:24.18 ID:0p/BsGyKd.net
そんなこと言うなや

282 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/11(日) 20:45:16.17 ID:Tl5FjfYZ0.net
ガビチャン  頼むで

283 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/11(日) 21:05:16.62 ID:Tl5FjfYZ0.net
ありがとう 複3万

284 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/12(月) 12:46:00.74 ID:XYsePphs0.net
HPリニューアル

285 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/12(月) 12:59:44.35 ID:XYsePphs0.net
リニューアルして出走登録馬一覧と番組賞金表と騎手ごとの騎乗馬一覧表が消えた。
「小綺麗にはなったが内容がなくなってスカスカになる」という一番恐れていた事態になってしまった。
実際にはトップページ上部だけ小綺麗になったけどあとは見辛くなっただけ。

286 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/12(月) 20:10:46.83 ID:9P5fT5NX0.net
http://hissi.org/read.php/uma/20210412/WFlzZVBwaHMw.html

287 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/12(月) 20:13:25.25 ID:ysNTbgkf0.net
マジだ、しかもなんか重くなってる
主にチェックしていた登録馬の情報とレース展望が両方共なくなっていやがる

更新されるのかどうか知らんが、こっちを一応ブックマークしとくわ
http://ganbare-chihoukeiba.info/kochi/

288 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/12(月) 21:02:47.42 ID:4ffuHEdJM.net
レー展は外部コンテンツの予想コンテンツってとこ押してみ。
編成がどうなるかだねえ(騎乗馬一覧と共に旧デザインの中に残ってはいる)

289 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/12(月) 21:36:24.42 ID:89X8txAL0.net
その辺はおいおい改善されるんではなかろうか

290 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/12(月) 22:28:07.35 ID:Tm/jG5Fxd.net
ホームページすげぇ見辛い。どんだけ無能な奴が手を加えたのか。元に戻せよ糞ゴミ無能どチンカス。

291 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/12(月) 23:07:02.24 ID:XYsePphs0.net
HP作成は大まかなデザインだけでも業者に発注できんのか?
他の地方競馬主催者は皆そうしてるぞ?
分量にもよるが、相場は200〜300万円ぐらい。
笠松はIPAT開始後にHPをリニューアルしたが、100万円で業者に発注したと何かのニュースで見たことがある。
今はC3平場で賞金・手当あわせて200〜250万円ぐらい払ってるからそんな金すらないはずがないのだが?

>>286
お前つまんねーよ、氏ね

292 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/12(月) 23:35:11.79 ID:saMi4GYh0.net
早速 ホームページでムダ遣いか・・・

293 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/12(月) 23:51:01.65 ID:Xy1xWbm4d.net
無駄遣いするのは構わないが改悪はあかんやろ。事務的な装いだったがまだ前のHPのが全然良かったわ。

294 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/13(火) 06:22:32.73 ID:Z5sTL1dPM.net
旧ページは地元高知新聞の系列の広告センターが作ったと聞いたことがある
昔ほど高新と結び付きないはずだから今のは違うとこがやってるかもしれん(WordPressのベタなヤツだし企業でなく個人かもね)

WordPressにしたのは単純に2006年からの過去投稿を残すため、あと手入れが楽という。
人の少ない競馬組合ならそういう選択して不思議ない。

295 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/13(火) 09:14:41.98 ID:i6bjlgCP0.net
>>294
そもそも無理に旧コンテンツ、それこそ5年以上前(番組編成要領や売上一覧など、古いコンテンツだと15年前とかのもあった)のものをを残す必要があったのかどうか疑問だし、残すにしても旧ページはひとまとめにして、新しいHPの作成は外部の業者に委託した方が絶対よかったぞ。

人が少ないも何も、他の地方競馬主催者のHPは大枠部分についてはどこも外部に委託で組合ではやってないし、せいぜい組合でやるのは更新ぐらい。
今回のリニューアルで出走予定馬一覧表がなくなったという事は、実際に出走表が発表されるまで出走予定馬がわからなくなったという事だ。
(番組賞金別在厩馬一覧などもなくなってる。ただ、これについてはHPで公表していない地方競馬主催者は多い)
ちなみに地方競馬主催者でHPで出走予定馬一覧表を掲載していない主催者は存在していない。
明らかな改悪で売上にも影響するだろう。

296 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/13(火) 09:39:22.92 ID:i6bjlgCP0.net
俺は知り合いにHP制作代行業者の社員がいるが、知り合いが言うには、HP作成を自社でやってるか代行業者に委託しているかはHPを見れば一発でわかるらしい。
また、この業界は「営業のみ行う会社」と「営業と制作の両方を行う会社」と「(営業のみ行う会社の)下請けで制作のみを行う会社」の3つに分かれるらしい。

一定以上の規模があるHPについては、1社のみでなく、カテゴリごとに複数のHP制作代行業者に委託されているらしい。
なので、南関東4競馬場の公式サイト(https://www.nankankeiba.com/)なんかは複数のHP制作代行業者に委託しているかもしれない。
JRAの公式HPなら間違いなく複数のHP制作代行業者が入ってる。

以前、笠松競馬では、地方競馬IPATが始まった頃、地方競馬IPATが始まっても売上があまり伸びなかったので、100万円で外部業者に委託してHPをリニューアルしたとかいうニュースを見たことがある。
あの頃(今もか?)の笠松は廃止騒動の真っ只中でお金がなかっただろうからHPリニューアルに回せる予算も少なかっただろうが、今の高知なら数百万円以上出してもっとまともなHPが作れるだろ。
金がないのなら、C3平場に賞金・手当あわせて200〜250万円も出していない。
というか、ネットで売上を増やすしかないのに、なぜネットに金をかけないのかよくわからない。

297 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/13(火) 10:08:58.32 ID:NP/cYe60M.net
個人協賛競走のページも消えた
このまま終わりなのか?

298 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/13(火) 10:19:45.21 ID:i6bjlgCP0.net
>>297
協賛競走については、一時受付中止とHPリニューアルでこのままうやむやにして終了じゃないかな?
企業協賛競走については復活するかも。
以前、売上スレにも「近いうちに個人協賛競走をやめる場が出る可能性がある」と書いたことがある。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1607185561/139

というのは、ボートレースは昔はかなりの主催者で個人協賛競走をやっていたが、売上の回復とともに終了する主催者が相次ぎ、今でもやってるのは浜名湖のみ。

高知の個人協賛競走は廃止騒動真っ只中だった頃に始め、半分の5000円が優勝騎手への奨励金になっており、騎乗手当や騎手賞(一番ひどい頃で騎乗手当5000円、騎手賞1000円)が減少する中で、
騎手への福利厚生になっていたし、組合的にも貴重な財源だったが、今は騎乗手当1万円、騎手賞2万円だから5000円の奨励金というのは大したことのない金額になっているし、組合の財源的にも今の売上だとはした金だし、
むしろ協賛レース名がデカデカと掲載されているため、「(NARの公式HPを除き)特別レースなのか平場なのかわかりにくい」とか、「格組がわかりにくい」とか、そういった歪みも出てきていたので、
協賛競走を廃止して、昔のように特別レース以外は格組のみのすっきりした表記に戻すのではないのかな?

299 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/13(火) 13:52:19.47 ID:O3hm80eF0.net
http://hissi.org/read.php/uma/20210413/aTZiamxnQ1Aw.html

300 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/13(火) 13:59:44.92 ID:i6bjlgCP0.net
>>299
このスレ以外は1つしか書いてないのに晒してどうするの?(プ

301 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/13(火) 21:17:03.28 ID:H4K7c1Ht0.net
>>293
「無駄遣いは構わない」
なんて危険だよ

302 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/14(水) 01:12:24.69 ID:7usBVC1ca.net
借金系YouTuberが高知に協賛申し込んで2人断られてる
あと大根おろしもその日の協賛を競馬YouTuberでジャックしようとか言ってて協賛の質がかなり落ちた
だから停止になったんだよ、苦情もかなり入ったんだろうよ

303 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/14(水) 01:28:42.81 ID:fiqPuZ1q0.net
そういえば大昔ニコニコのPが金沢競馬の協賛申し込んで当日に競馬場行ったら事前告知なく主催者側から取り消されてトラブルに発展なんてのもあったな。
取り消しは著作権上の理由だが、当時は周知されていなかった。

304 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/14(水) 01:46:21.05 ID:Kpt3vrOy0.net
一昔前ならまだしも今だと申し込んだ奴の調査までしないと面倒なことになりかねんからな
名物だけになくなるのは悲しいが頭おかしい奴のおもちゃになるのもごめんだし

305 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/14(水) 01:47:29.95 ID:fiqPuZ1q0.net
あと、名古屋ではセクハラ調教師の表彰式拒否なんてのもあった。
とある協賛主が協賛したらセクハラ調教師の馬が勝ってしまい、協賛主がセクハラを理由に表彰式を拒否した。

表彰式拒否はトラブルというほどのものではないが、>>303は当日行って金沢側から「協賛競走はやりません」と言われたので、相当揉めたらしい。

なので、>>298のような理由もあるかもしれんが、何らかのトラブルがあった可能性もある。

306 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/14(水) 07:01:24.11 ID:iz0BZAb4a.net
10月から収得賞金の掛け率変えるんだな
地方の底辺はお呼びでないって感じw

307 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/14(水) 14:33:49.45 ID:YiM3Yo450.net
http://hissi.org/read.php/uma/20210414/ZmlxUHVaMXEw.html

308 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/15(木) 01:58:08.18 ID:tx8CTQ5l0.net
ツイッター「移籍馬情報bot」から
(2021年4月15日1時00分)

[転厩](退厩) ディアレイカ 牝5
前所属(那俄性哲也(高知))→佐野謙二(大井)
19 黒潮菊花賞(高知) 2着
前走21/03/28 10着 近5走(0-1-0-4)
父:キングヘイロー 母:エコパン
兄弟:ディアマルコ

ディアマルコの妹、南関へ移籍か
フリビオンの失敗もあるしな・・・

309 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/15(木) 03:47:14.79 ID:shwWOWFe0.net
日曜日は2走目が1R減らされて11Rになったな。
C1の2走目が予定されていたのだが、それが中止になったという事は、C1はレース可能頭数である5頭を下回ったものと思われる。
2走目は以前は抽休だらけだったが、今は1走目と比較して出走手当が少なすぎて馬が集まらなくなったのではないのかな?

>>306
拒否するなら他地区のように賞金一定額に達しない馬は転入不可とかにするだろ。
高知の賞金が増えすぎて下のクラスに配置される転入馬が増えすぎるのである程度調整したのだと思われる。
実際、10年前の高知はJRAの未勝利戦1着のみで賞金を獲得して2年経たない馬は番組賞金150万円でB級だったが、今はC3(上)にしかならないしな。
ケージーフジとか、JRA未勝利なのに高知転入時はA級だったが、この馬も今だったらC3(上)にしかならない。

>>307
ばーか(笑)

310 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/15(木) 14:54:13.25 ID:tx8CTQ5l0.net
協賛レースについて
http://www.keiba.or.jp/?p=59178

要約すると、申し込み多数で新規受け付けを一時休止

311 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/16(金) 04:17:10.96 ID:jdModod1a.net
>>310
それは建前

312 :複予想でも万馬券:2021/04/16(金) 07:41:25.21 ID:42zAe1VOV
http://allgwin.blog.fc2.com

313 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/16(金) 14:24:10.41 ID:vMfXPApx0.net
協賛競走の事などどうでもいいが、HPはアップロードする前に誰も何も思わなかったのか?

http://www.keiba.or.jp/?p=59329

これなんか途中で見切れてて一番下のスクロールバースクロールしないと見れないじゃん。
しかもスクロールしたらどの馬がどの騎手に乗るかわからない。

314 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/16(金) 14:30:29.47 ID:ALukuB8/p.net
馬が騎手に乗るのか。そりゃわからんな。

315 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/16(金) 16:54:56.86 ID:/5/asroZ0.net
馬が騎手に乗るのか。高知競馬見たくなってきた

316 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/16(金) 17:08:11.31 ID:5aTjCknQ0.net
ポニーでもしんどい

317 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/16(金) 21:24:31.23 ID:7M+BNuKZ0.net
高知生え抜きのハチキンブイパワーも佐賀に移籍か

318 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/17(土) 01:18:01.31 ID:PISlS+40d.net
レース展望? 一言コメントみたいなのなくなった?

総レス数 1006
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200