2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【まいーご】高知競馬場34【どーした】

1 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/01/13(水) 20:53:31.21 ID:cCl6naiG0.net
前スレ
【まいーご】高知競馬場33【どーした】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1569707790/

349 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/25(日) 16:37:09.18 ID:At2wTOrN0.net
岡田は調教名人だから月曜日以外はこれないよ。

350 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/25(日) 18:04:26.49 ID:LYHft4i30.net
>>347
>>345で既出

351 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/25(日) 23:01:32.05 ID:MXo1+MMn0.net
佐原の件がさらっと許されて
復帰週に割といい乗り馬まで用意されてんのに引いたんだが
地方競馬ってこんなもんなのか?

352 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/25(日) 23:15:39.06 ID:9hRQi6Ol0.net
佐原、騎乗停止明けたんか。
あとは、怪我の永森、ザキヤマの二人だけかな?

353 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/25(日) 23:20:45.69 ID:qELGndp10.net
>>351
主催者が乗鞍を用意する訳じゃないんだから調教師や馬主が使いたければそりゃ使うよ
JRAだって素行が悪かったり問題行動を起こしても良い馬を用意してもらえる騎手はいるでしょ

354 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/25(日) 23:27:33.03 ID:MXo1+MMn0.net
>>353
大した釈明もなく復帰して関係者も甘い顔
これが競馬ってならこっちはなんも言えねえけどさ

ちょっと耐え難い不信感あるね
しばらく買ってたけど俺には合わない世界でしたわ

355 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/25(日) 23:46:15.04 ID:Jx7U1hDcM.net
そんな耐えがたいとか言いながらこのスレ来なくても良いのに

356 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/25(日) 23:47:24.68 ID:MXo1+MMn0.net
いや一応高知競馬のノリってこんなもんなのか聞いてみたかったから
もう来ないわ

357 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/25(日) 23:53:25.92 ID:u1bS6rQY0.net
そもそも山崎調教サボったのが始まりだろ
何正義感振りかざしてんだか

358 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/26(月) 00:47:10.06 ID:C4v4OdnE0.net
ファイナルで佐原軸に流したらよんちゃくだったもんで荒れてんだろ
察してやれよ

359 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/26(月) 07:46:15.75 ID:h74FS4dra.net
高知競馬の半分は人情でできています
馬券購入者のことなんか知ったこっちゃない

360 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/26(月) 10:58:21.94 ID:Q7dsnSFBd.net
競馬村の暴力事件はだいたい喰らった側の方が非がある

361 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/26(月) 11:38:05.82 ID:R0djNopJ0.net
高知はガチ

362 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/26(月) 13:05:35.67 ID:TQbWLM95M.net
>>360
相撲だってそうだろ
モンゴルのアレなんかやり方が酷かっただけでそれまで横綱側に非はないわ

363 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/26(月) 17:38:52.66 ID:lGt2bKh+0.net
山崎は1ヶ月以上も療養って、本来警察沙汰にしなきゃいけないような内容じゃないのか?
木刀事件のように、本人が被害届出そうとしてるのに、主催者が止めたんかいな?

364 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/26(月) 17:41:55.32 ID:lGt2bKh+0.net
>>352
大澤も。
まあ、大澤はスタート直後の落馬だったから大きな怪我ではないよいうに思うが。

365 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/26(月) 17:46:51.91 ID:Pe1eVxtJ0.net
生放送に出てきて詫びたのは驚いた
こんなんするの高知くらいでは

366 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/26(月) 17:51:29.85 ID:lGt2bKh+0.net
>>365
他の主催者は視聴者に向けて謝罪できる場がないよ。
だって高知のようなモーニング展望はなく、いきなり中継スタートなんだから。
謝罪できるとすれば公式HPなどのネットの場だけ。

367 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/26(月) 17:53:58.25 ID:Pe1eVxtJ0.net
そういやそうだな
まあそれにしてもそういう場に出てきたのはすげえなと

368 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/26(月) 18:14:13.27 ID:F+XxIqjX0.net
だって今出さないとずっと出せなくなって不自然に思われるだけだろ
特定の騎手だけ出さないとかで隠蔽するならさっさと出して済ませた方がいい

ってか出辛いのはむしろ山崎の方だろ

369 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/26(月) 18:58:23.86 ID:gQ4RxVT30.net
てすと

370 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/26(月) 19:23:53.43 ID:QjKPUV130.net
なんで殴られた方が出にくいんだよw

371 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/26(月) 19:51:55.33 ID:3YAf4vl+d.net
調教サボってたからだろ

372 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/26(月) 19:56:16.98 ID:Dt6mXnByd.net
>>371
ソースは?

373 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/26(月) 20:04:11.06 ID:LNDcTjlrd.net
サボってても殴っちゃいかんよ
今の時代はね
普通の会社でも部下がサボってても今の時代殴る訳にはいかないからね

374 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/26(月) 20:23:19.05 ID:n2Rh8/BCM.net
まさよし庇って佐原だけ叩いてた人のツイ垢無くなってるな
あと個人名出して潰すとか書いてた人は見事凍結されとる

他にもうひとり個人名出して妄言吐きまくってる野菜認定好きな人はまだおるね、最近飽きてるみたいだけど

375 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/26(月) 21:34:38.64 ID:Pe1eVxtJ0.net
さぼりにしてもそういう奴ならそのうち干されたろうに
それにブチ切れて殴り合いに発展ってのはなあ

376 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/26(月) 22:01:01.27 ID:3YAf4vl+d.net
昨日のモー展を見返したけど木村直輝ってのは愛想ないな

377 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/26(月) 22:53:53.97 ID:P9DhtKE/0.net
>>363
山崎も佐原を負傷させて騎乗変更させたので公正を害したとして騎乗停止になってる
何となく佐原が一方的に殴ったみたいな印象を持ってる人も居るだろうが実際は殴り合いの喧嘩なので
喧嘩両成敗で手打ちにしたんじゃないかな、主催者が隠蔽するなら調教中の事故にして処分も無いでしょ

378 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2021/04/27(火) 07:30:25.84 ID:0MMXbLSrK
http://twskeiba.blog.fc2.com

379 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/27(火) 19:48:49.38 ID:6j346oY00.net
どうせ福永洋一記念の直前に橋口アナが触れると思うけど、スペルマロンは高知競馬賞金ランキング1位に王手がかかってる。
今の高知競馬の賞金額や年齢を考えても高知競馬初の1億円馬誕生もありうる。

●高知競馬賞金ランキング
1位:6559万2500円 リバーセキトバ
2位:6322万円 マルカイッキュウ
3位:6034万5000円 スペルマロン

380 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/27(火) 20:01:20.68 ID:+kbRx79ld.net
そうなのか!

381 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/29(木) 22:13:51.41 ID:8Gu7cxkg0NIKU.net
>>365
いつのモー展?

382 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/30(金) 20:33:29.81 ID:zZLIfvgX0.net
>>381
モー展の前に騎手二人でるやつ。
問題は山崎が出るかどうかでしょう。
公式に謝罪できる場所があるのはいいことだよ。

383 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/04/30(金) 23:48:48.28 ID:9GHdJq1a0.net
>>381
https://www.youtube.com/watch?v=-NkqFjtlg3M&feature=emb_logo

しかしホント今のサイト見辛いったら
トップはこれでもいいから他は旧サイトをそのまま使えよ

384 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/02(日) 14:01:21.91 ID:D82Spvq7p.net
スマホが使えない年寄りみたいに言うんじゃないよ。改変についていけない声がデカい人みたいで可哀想になるじゃん。

385 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/02(日) 15:49:11.20 ID:KUq+3mYu0.net
福永、ウキウキで高知に来られるな、来るのか知らんが

386 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/02(日) 15:50:02.98 ID:1QFrlsC90.net
>>385
来るわけないでしょ。

387 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/02(日) 17:01:51.99 ID:KUq+3mYu0.net
>>386
そもそも名古屋に居た・・・

388 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/02(日) 17:22:38.10 ID:fNhXH7mAM.net
瑛太はこれ浩一朗みたいに減量自主返上の可能性あるかね?
そんな体重あるイメージじゃなかったな

389 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/02(日) 18:12:14.51 ID:YEIoqSgfp.net
WIN,TICKET
新規登録1000
さらにマイページのプロモーションにコード入力して7日以内に1000チャージすると 
最低2400最高50000もらえるくじが引けるよ! 
コードP,2,H,3,B,Q,S,W

390 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 14:32:15.54 ID:t4xSeKnb0.net
地元重賞で1着1000万とか数年前からしたら隔世の感あるな

391 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 14:45:30.66 ID:8jVPYvZj0.net
昔は27万だったって、昨日のヲケイバで言ってたよ

392 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 14:46:58.42 ID:8jVPYvZj0.net
いや50万だったわ

393 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 15:11:16.67 ID:qIlA37Ltr.net
重賞軒並み27万円だったじゃん
知事賞すら135万円

394 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 16:17:52.36 ID:FrZCWPik0.net
その時期、関係者はどうやって暮らしてたんだろうな…

395 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 18:31:41.82 ID:cWfgEQii0.net
そりゃもうばk

396 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 18:58:19.83 ID:pAUV07AR0.net
>>379の件はやっぱり橋口アナがモー展で触れてきたね
クソメモは絶対こんなの調べないしな

397 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 19:33:28.35 ID:pAUV07AR0.net
あと、今年過去最高達成の可能性がありそうなのは、サラ系2歳新馬のデビュー頭数。
倍近く増えないと達成できないが、新馬戦の賞金が大幅に増えたので達成の可能性がある。

1位:56頭(1996年度)
2位:52頭(1994年度)
3位:38頭(1995年度/1997年度)
参考:30頭(2020年度)

※年内にデビューした馬のみカウント

398 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 19:52:07.84 ID:pAUV07AR0.net
これでスペルマロンは高知競馬賞金ランキング1位になった

399 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 20:12:12.23 ID:8vd5u/VO0.net
福永洋一記念だけで三億越えたらしいね。

400 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 20:27:20.42 ID:pAUV07AR0.net
アイファーイチオーはJRA時代の実績からは考えられないほどの凋落ぶりだな。
3勝クラスの馬と一緒に走る夏場のオープン特別(JRAの夏開催は3勝クラスのレースはほとんど行われない)とは言え、
一応オープン特別勝ってるし、JRA時代の実績はスペルマロンよりずっと上なのに。

おそらく雑賀師はこの馬で高知県知事賞の優勝を目指したのだろうが、とんだ地雷だったな。

401 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 20:30:49.64 ID:kCUUjnw40.net
サクラレグナムは洋一記念回避か
12歳だしマイルは長いか

402 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 20:36:21.55 ID:i93+duF/d.net
ジョルジュサンク、今日のメインに出てても好勝負になってた気がする

403 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 21:06:14.08 ID:+Y4y2vt30.net
壊れてないオープン馬なら通用するだろうね
ただこの後古馬重賞は7月のトレノ賞迄ないから
それまでに賞金積んでクラス上げないとな

404 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 21:38:55.86 ID:pAUV07AR0.net
無理だろ。
2年前の福永洋一記念のアルジみたいについていくだで精一杯だった可能性が高いし、ついていけたとしても普通に惨敗だったろう。
アルジは当時2番人気だったのに、あの体たらくだったからな。

405 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 21:51:07.58 ID:EkaBDe5e0.net
臓揉まんように=やきもきしないように

406 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 21:52:17.74 ID:i93+duF/d.net
>>404
アルジは中央未勝利馬だし準オープン勝ちがあるジョルジュサンクと比較するのに適さないかと。

407 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 21:53:28.72 ID:pAUV07AR0.net
>>406
「元JRAオープンのダート馬だから」とかいうのは一切関係ないのは今日のアイファーイチオーを見たらわかるだろう。
>>400でも触れたけど。
アイファーイチオーは準メイン場の3勝クラスと夏開催のオープン特別勝ってるのに。
スペルマロンはローカル場の2勝クラスしか勝ってないんだぞ。

また、ここ数年高知競馬ではA級1組に格上挑戦して結果を残した馬が皆無というのも理由にある。
昔は層が薄かったからA級1組への格上挑戦でも勝ち負けできたけど、今のA級1組は層が厚いから格上挑戦しても簡単には勝ち負けできない。
B級への格上挑戦ならここ最近でも結果を残している馬がいるので、B級なら現時点でも行けるかもね。

408 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 22:10:13.00 ID:pAUV07AR0.net
アイファーイチオーは今日に限らないよ。
俺は当時この馬が入ってきた時、「雑賀厩舎だし今年の高知県知事賞はこの馬で決まりだな」と思ったよ。
(おそらく厩舎サイドもこの馬で高知県知事賞優勝を目指したと思われる)
しかし実際にはA級2組ですら馬券に絡めていない。

故障持ちなのかは知らんけど、JRA時代の実績だけでは決まらないのはこの馬が証明してる。
今日なんて休養明けとは言え馬群の一番後ろを馬場掃除しただけ(笑)

故障云々は別としても、C3級とA級1組では道中のペースからして違うので、JRA時代の実績やタイムだけなら通用しても惨敗するなんてのは普通にある。
今はA級で活躍しているアルジだって、2年前の福永洋一記念ではスタート直後から馬群の後方をおっつけ通しで、何もできないまま終わった。
だからここ数年高知競馬ではA級1組に格上挑戦して結果を残した馬が皆無なのだと思う。

409 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 22:32:19.84 ID:uhlcgejZd.net
>>408
アイファーイチオーは明らかに故障持ちだろ

410 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 22:39:31.13 ID:PvgdIaPi0.net
スペルマロン1億までいったれや

411 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 22:40:19.65 ID:pAUV07AR0.net
>>409
故障がなかったとしても、今の高知の馬場があわなくてJRA時代の実績に見合わないような成績しか上げられない馬もいると思う。
20年以上前の高知は馬場が今より浅かったので、JRA時代の実績をほぼそのまま信用できたけど、今の高知はJRAのダートとは真逆の馬場なので、JRA時代の実績をそのまま鵜呑みにできない。

アイファーイチオーも故障が原因ではなく、高知の馬場があわなくて惨敗を続けている可能性がある。
まあ、情報がないから実際のところはどうなのか知らんけど。

ジョルジュサンクについては故障がなくて高知の馬場があっていたとしても、>>407-408で書いたとおり、他にクリアすべき課題は多いので、現時点ではA級1組では勝負にはならないと思う。
アルジのように将来的には通用するようになるかもね。

412 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 22:53:53.87 ID:8oGtIly5d.net
アイファーの馬は走るだけ走らせてるから地方移籍しても中央の頃以上の活躍は出来ない印象

413 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 23:23:12.81 ID:8vd5u/VO0.net
みんな熱いねピオネロでさえ天下はとれなかったし。
ブラゾンドゥリスもスペルマロンには勝てない。
高知競馬のレベルも上がっているよ。

414 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/03(月) 23:59:07.51 ID:pAUV07AR0.net
ttp://www.keiba.or.jp/staffroom/kozyroom/index.html

この獲得賞金ランキングは1990年代半ば以前のデータがかなり抜けてると思う。
アラブで高知→上山と活躍したイチヤが入ってないし、高知県知事賞が1000万円前後あった時代の馬の大半が入っていない。

415 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/04(火) 00:11:27.53 ID:GFynHb7N0.net
時計だけ見ればスペルマロン以外となら勝ち負けにはなりそうな内容だったけどなあ
ブラゾンドゥリスはJRAのオープン走ってたのは1年半前だし今では妥当な戦績だろう
まあクラス的に当分対決にはならないだろうから秋のお楽しみだな

そういやケイマは今何してるんだろうな勿体無い馬だった

416 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/04(火) 00:27:19.26 ID:ACcvhzpF0.net
>>413
ピオネロはサラオクから引き渡す時に両前脚種子骨靭帯
(繋靭帯炎)と左前脚裂蹄がある状態だったから治してから
(せめて裂蹄。繋靭帯炎は2回目で治る見込みはない)
走らせばなぁと思った。

417 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/04(火) 02:18:38.15 ID:jla58jY7d.net
>>415
サクセスエナジーを物差しにすれば2,3着争いにはなった可能性はありそうだよね

418 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/04(火) 07:16:41.39 ID:+TwnOk+Rr.net
スペルマロン帝王賞にこいや!

419 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/04(火) 13:08:17.62 ID:YFHV+42N0.net
リワードアヴァロン、去勢されて中央移籍したけどさすがに3勝クラスで通用するとは思えないけど

420 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/04(火) 17:01:15.56 ID:vMXBWCPW0.net
年間売上1000億円突破が見えてきたね
40億円を割り込んでいた時があったのが信じられない

421 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/04(火) 19:28:52.14 ID:UZRvGslC0.net
>>394
厩務員は朝の調教から午後の餌やり掃除があって暇がないけど
騎手は午前中で仕事終わりだから、昼前からバイト出来たしな
今、笠松の騎手の年収が低いって取り上げられてるけどバイトすりゃいいんだよ。別に規制無いし。

422 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/04(火) 19:39:30.77 ID:MsnGSbkOa.net
赤岡や西川会長もだったのかな、バイトをしながら生計を立ててたの。

423 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/04(火) 20:22:15.91 ID:UZRvGslC0.net
>>422
廃止になった高崎・宇都宮・足利の北関東の一部の騎手はバイトしてたね
厩務員は週6、担当5〜6頭だったから無理だったらしいけど

今は底辺の競馬場でも調教手当で月に10万円は固く、本当の地獄を見てないから意識低い

424 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/04(火) 20:29:17.44 ID:MsnGSbkOa.net
>>423
森泰斗、彼も騎手復帰後はバイトしながら騎手をしてたんだろうね。
元々は北関東でデビューした人だし。

425 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/04(火) 21:48:23.75 ID:59UWIS9A0.net
>>422
赤岡はJRAに乗りに来たときの賞金寄付してたくらいだし当時でも400万くらいは稼いでいたよ。

426 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/04(火) 22:02:17.36 ID:MsnGSbkOa.net
>>425
ワールドスーパージョッキーズシリーズでも結果を出してたもんなぁ、赤岡。

427 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/04(火) 22:06:13.32 ID:OvZzO/Fr0.net
今はみんなどれくらい稼いでるんかな

428 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/04(火) 23:29:12.72 ID:RrdoL7hj0.net
サンシェリダン、のじぎく賞と留守杯日高賞をW登録しているがどっちに行くのだろうか

429 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/05(水) 07:11:21.78 ID:ZhOOdmis00505.net
>>427
底辺競馬場の某騎手だと
調教手当500円×10頭ぐらい=1日5000円前後(調教頭数を毎月契約してる)
24〜25日×5000円=月12万円ぐらいが安定した収入源
そこからレースの手当や賞金が上積みされる

石本騎手クラスでもそれなりの生活送れてるのでは?
いかに節税するかだけど

430 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/05(水) 08:48:42.68 ID:yOH3upeo00505.net
JRAですら調教手当1000円なのに、地方競馬で調教手当500円も貰えるのか?
JRAは調教手当がもらえるのはフリーの騎手のみで、厩舎所属だと調教手当はない(厩舎からの給料に含むという考え方)。

ちなみに笠松は厩舎から給料は出ず、調教手当200円のみ。

431 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/05(水) 10:56:49.35 ID:wQk8lSx100505.net
>>419
勝負になるはずがない。

よくnetkeibaでは「(地方競馬の重賞勝ち馬について)中央の1勝クラスにに挑戦してほしい」とかいう書き込みがあるが、
地方競馬の重賞をいくつも勝っている馬が中央の1勝クラスや2勝クラスに挑戦できたのは昔の話で、
今は重賞の賞金が上がりすぎて3勝クラスやオープンの挑戦になる事が多い。
高知なんか重賞賞金が倍増したから、重賞1勝馬でも2勝クラス、2勝してたらオープンもありうる。

そもそもリワードアヴァロンの場合、2019年までの制度だったら認定馬の資格がなかったから中央に転入できず、一生地方馬のままだった。

432 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/05(水) 11:21:56.97 ID:1ZJbqGi/00505.net
>>431
昨日のAB混合圧勝したダノンジャスティスが3勝クラスで頭打ちの馬だからまあ勝負にならないよね

433 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/05(水) 12:28:16.32 ID:5FrlClMO00505.net
芝適正あれば芝でやれるかもしれんが適正ありそうな血統には見えん

434 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/05(水) 15:20:01.29 ID:Gcwjvz1Hd0505.net
>>430
笠松の200円は全国最低じゃないかなぁ
岩手や金沢は月給制だね

調整ルーム入れば光熱水食事出てくるし、売上ヤバかった時期でも若手独身なら
そんなに悪いもんじゃないと聞いたことがある

435 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/05(水) 19:05:11.29 ID:6lkJu8jA00505.net
岩手の騎手調教は1ヶ月単位契約で15000円(1頭)
でも最低クラスの賞金は高知の1/2
燻ってる若手騎手の修行先としてはどっちがいいのかな?

436 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/05(水) 21:04:14.03 ID:Zwuyb2w100505.net
>>435
若手の修行先で一番は佐賀でしょ。

437 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/05(水) 21:09:00.11 ID:yOH3upeo00505.net
>>435
岩手は下だけじゃないよ。
上から下まで高知の半分以下。
重賞着外賞金なんて高知の1/10しかない。

手当含めても勝ってるのは2歳新馬の奨励金だけ。

●岩手
重賞:250万円〜2000万円(170方式) ※M2とM3は350万円以下
準重賞:150万円(170方式)
A級1組特別:100万円(170方式)
最下級条件:27万円(170方式)
着外賞金:1着賞金の0.5%(DGの6着は1.5%、7着は1%) ※重賞のみ支給

●高知
重賞:600万円〜1600万円(180方式)
準重賞:300万円〜400(180方式)
A級1組特別:200万円(180方式)
最下級条件:50万円(180方式)
着外賞金:1着賞金の5%(上限50万円) ※重賞・準重賞のみ支給

438 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/05(水) 22:07:58.81 ID:pNaHeweja.net
笠松の200円って生活出来なさそう。八百屋したほうが儲かるよね

439 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/06(木) 06:44:55.71 ID:U6aqn2vU0.net
>>343
笠松の池田…と言いたいところだけど、例の騒動で1年間競馬への関与停止になった

440 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/07(金) 10:10:27.22 ID:fop4l+lvp.net
デビューから数年間高知で乗ってた頃の佐原を知ってる奴いる?

441 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/07(金) 21:12:56.62 ID:5uw6mKWx0.net
知らんなー。佐原は一発逆転で強いイメージやな

442 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/07(金) 22:09:56.13 ID:+3Ka5/c00.net
佐原にファイナルのイメージ俺はないな。
嫁の方が印象に残ってる。

443 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/08(土) 08:57:29.61 ID:KyL62ylap.net
競輪オートのWIN,TICKET
新規1000もらえる 
さらにマイページのプロモーションに 
P2H3,.,.,.,.,.
BQSWを入力して
7日以内に1000チャージすれば 
2400〜50000が絶対もらえるくじがすぐ引けるよ  
16日まで!

444 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/08(土) 09:22:42.96 ID:YejIzo2D0.net
現時点で未発表だがおそらく確定事項のニュース

今年から未来優駿は2歳チャンピオンシリーズに名前を変更し、グランダムジャパンのように全国交流によるポイント制になるらしい。
現時点で組合から発表はないが、おそらく未来優駿に参画している黒潮ジュニアチャンピオンシップも今年から地方競馬全国交流になると思う。

https://www.keiba.go.jp/pdf/info/27_2021.pdf
の5〜7ページに記載がある

445 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/08(土) 14:04:45.42 ID:UhKzSkTE0.net
>>444
昨年度からJBC化したJBC 2歳優駿にも言えることなのだが、地全協はこういったシリーズを作る前に遠征してくる馬がどれだけいるのか考えたのかいな?
JBC 2歳優駿、兵庫ジュニアグランプリ、全日本2歳優駿がシリーズ競走に加わるって事は、全日本2歳優駿がシリーズ最終戦になるという事なのだろうが、
「シリーズ総合優勝を目指すために年末に行われる地元の2歳重賞を回避して全日本2歳優駿に遠征しよう」なんて陣営がどれだけいるんだ?
高知で考えてみたらわかりやすい。
高知で言えば、「シリーズ総合優勝を目指すために金の鞍賞を回避して全日本2歳優駿に遠征しよう」って事だよ。
ありえないでしょ?
遠征してくるのは既に開催が終了している道営と、全日本2歳優駿が2歳重賞のトップに君臨している南関地区だけ。
つまり、シリーズ総合優勝も道営と南関以外不可能ということになる。

446 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/08(土) 15:06:47.99 ID:MfczHb/hd.net
2歳優駿やグランダムはシリーズとしての盛り上がりよりも、馬主生産者向けの補助の意味合いが強いから

447 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/08(土) 16:00:46.32 ID:YejIzo2D0.net
グランダムジャパンはどちらかと言うと平日のIPAT対策。
土日は賞金額関係なく重賞か準重賞が行われればIPAT発売が行われるが、平日は「1着賞金1000万円以上の重賞」「1着賞金500万円以上の準重賞もしくは特別」「シリーズ競走」のいずれかがどこの場でも行われなければその日のIPAT発売がないという決まりがある。
シリーズ競走については賞金額の縛りがなく、少ない賞金額で済むという点では主催者にとって負担は軽いので、グランダムジャパンに限らず、「ダービーシリーズ」「未来優駿」「3歳秋のチャンピオンシップ(3YO)」などのシリーズ競走を増やしまくってる。
シリーズ競走の拡充によるIPAT発売日の確保はNARの事業計画などでも過去に触れられているはず。

448 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/08(土) 16:12:34.30 ID:YejIzo2D0.net
>>447で抜かしてしまったけど、「スーパースプリントシリーズ」もシリーズ競走です。

449 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/08(土) 19:12:07.54 ID:pO2yyhQda.net
西川さんとまいちゃん乗り代わりになってるけどどうしたんだろう

総レス数 1006
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200