2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【まいーご】高知競馬場34【どーした】

1 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/01/13(水) 20:53:31.21 ID:cCl6naiG0.net
前スレ
【まいーご】高知競馬場33【どーした】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1569707790/

468 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/13(木) 15:54:32.32 ID:+X6f04I+0.net
清算したのは競馬組合の借金で組合は約3分の2が県、3分の1が高知市の出資なので
清算の仕方もこの出資割合に応じてそれぞれ県も市も清算の予算を組んで清算した
一部事務組合は複数の自治体で一つの事業をする為に作る組織で参加自治体以外の資本が入らないので
帳消しして貰ったという表現は適当では無く、会社の一部門を分離して作った子会社の借金を親会社が負担した様な物
単独の自治体での開催だと道営みたいに組合が付かなくて道営競馬の赤字を道が補填しても当然の様に見えるから不思議だね

469 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/13(木) 17:15:48.02 ID:vy0GusLB0.net
出資割合は厳密には2:1ではなく11:5です。
ただ、当時の報道だと88億円を県が全額一般会計で穴埋めして精算したかのような報道だったが、どうなんだ?

470 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/13(木) 18:14:08.17 ID:rdgqlu7U0.net
だよね
借金は県がというか知事の体制も大きかった訳で
市が存続を頑張ってたというのは別になかったのではないかと

471 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/13(木) 18:16:43.81 ID:rdgqlu7U0.net
まぁそれを除いても
1着賞金6000万のレースとかある川崎競馬を例にするのはさすがに
虫がよすぎるよね

472 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/13(木) 18:32:37.68 ID:vy0GusLB0.net
1着賞金6000万円のレースはダートグレードで半額JRAから補助金が出てるから、実際には大したことはない。
主催者の負担は半額で、1着賞金なら3000万円、1着〜5着まであわせても5100万円。
南関は高知と比較して重賞着外賞金(最高で30万円)も出走手当(川崎所属馬11万円・それ以外7万円)も少なく、主催者の負担は今年度の高知県知事賞(1着賞金1600万円)の倍も行ってないよ。

473 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/13(木) 23:11:10.75 ID:+X6f04I+0.net
>>469
高知市議会の会議録を競馬でキーワード検索すると市の負担の話も見つける事が出来るよ
例えば24年9月には「平成22年度は,高知競馬の累積債務の解消のために7億円弱の負担があった」と出てくる

474 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/14(金) 05:20:15.31 ID:BfGN2IJ10.net
よし、金余らせても取られるならハコモノ投資した方が地元業者も潤うし競馬の未来のためになるだろ!←どこかで通った道

475 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/14(金) 05:21:54.64 ID:BfGN2IJ10.net
いや、こつこつ基金積み立てていた荒尾がスタンド老朽化と特例地方債の絡みで
あのタイミングで力尽き消えていったことを思えば、競馬場が比較的新しかった高知は
たしかにハコモノ投資していてマシだったのかもしれないけどさ

476 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/14(金) 07:39:50.34 ID:7iX87G1/0.net
交付金でイカの像作る(キリッ
みたいなケースもあるしな、、、

477 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/14(金) 10:28:45.66 ID:zlhjs+8b0.net
>>474
上山城かな?

478 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/14(金) 12:00:34.63 ID:Yn07fKAj0.net
プラチナムバレットが高知移籍だってよ

479 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/14(金) 12:16:51.31 ID:d00/RzYZa.net
馬の質は本当に上がったね〜

480 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/14(金) 15:51:51.51 ID:jNvLSx1Q0.net
JRAで重賞勝ってても高知のダート適性がなければC1で頭打ちだと思う。

481 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/15(土) 20:45:19.32 ID:uYDOmyFx0.net
そもそもC3からスタートできるってのが既にワナぽくなってるからな・・・・
高知のC3は他場のBクラスといっても不思議じゃないレースも多々あるし

482 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/15(土) 20:45:52.50 ID:LRDnSpKF0.net
たんねて、たんねて=迷い探して

483 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/15(土) 20:52:12.27 ID:eVO4pkmN0.net
高知県民はイカリソースが無いと
死んでしまう

484 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/15(土) 20:54:51.48 ID:TuiQwspq0.net
他地区は2年賞金獲得しないと番組賞金ゼロになるわけじゃないからな。
(参考までに、岩手は3月のシーズン開始からさかのぼって過去20走+それ以後の賞金で番組賞金を計算するので、3月のシーズン開始までの20走+シーズン開始後全部着外なら番組賞金ゼロ)
このような過去○年に獲得した賞金を番組賞金としているのは、高知とばんえい(ばんえいは過去3年)だけ。

485 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/17(月) 18:04:04.51 ID:jF8RbOo50.net
>>461に関するニュース(高知市が60億円要求)が高知新聞に出た

高知競馬の収益配分で綱引き 組合「基金で将来に備え」/ 高知市「地方財政に貢献を」
高知新聞 2021.05.17 08:50
https://www.kochinews.co.jp/article/457149/

486 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/17(月) 18:12:13.61 ID:jF8RbOo50.net
経費36億円って高くね?
手元に高知競馬の平成23年度決算(ナイター開始直後)持ってるけど、経費は賞典費除いて13.1億円だよ。
まあ、当時と違い、交付金額が全然違うから比較はできないけど。

487 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/17(月) 22:01:44.81 ID:i7AfRYlD0.net
詳しい収支がわからんな
令和1年だと564億売って収支は1.2億って内訳が知りたいね

488 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/17(月) 23:13:28.52 ID:wN/qtywf0.net
>>486
あちこちに同じこと書いてんじゃねーよ
うぜーな

489 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/18(火) 08:11:33.54 ID:xGpsiqBva.net
儲かってる間に今までできなかった設備投資をしようと思うわな。

490 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/18(火) 17:35:04.68 ID:R4krsvXRp.net
雨で逝ったオーロラビジョンとか、ギシギシいってる橋口さんの椅子とかか。

491 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/18(火) 17:50:19.97 ID:ad7vhobZ0.net
●高知競馬の実質黒字額
2017年度:14.7億円
2018年度:20.9億円
2019年度:26.6億円
2020年度:35億円(見込み)

高知市「60億円よこせや」



492 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/18(火) 19:10:37.91 ID:xmkxuOgK0.net
また 経費使い過ぎみたく
なってなきゃいいけど...

493 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/18(火) 19:34:28.03 ID:g/2MrNcVd.net
ケイマが帰ってきたね

494 :名無し :2021/05/19(水) 10:47:13.02 ID:fG4dEoL+0.net
1日単位の売り上げ見たら、南関東4競馬場の次に高知競馬入ってきてるんだね。それは金よこせって言う話になるでしょう。

495 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/19(水) 11:34:59.21 ID:11NodMrvd.net
>>491
ホンマクソやが
かつての岩手競馬みたいにおかしなもの立てそうなのも怖いな

496 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/19(水) 11:54:12.42 ID:RQj2khDWd.net
経費って業務手数料とかも入ってくるんじゃない?
ネットの売上増えたら、手数料も増えるのは当然だよ

497 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/19(水) 17:24:15.36 ID:7gjurde70.net
福山と荒尾はもう1〜2年やっていたら好転したかな?

498 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/19(水) 17:27:19.17 ID:XVFrZNNx0.net
そだねー

499 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/19(水) 18:15:39.80 ID:9rKvGWTw0.net
>>497
しなかっただろう、最後の方は馬がパンクしないでくれと祈りながら乗ってたんだぜ。

500 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/19(水) 20:54:57.41 ID:bG/vAuVq0.net
<<495
だぜ(笑)

501 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/19(水) 22:51:39.38 ID:peVPEjL30.net
>>497
荒尾はPAT始まるまで時間あるからどの道その間に廃止されてる
福山はPAT効果出始めてんのに慌てて廃止したアホ

502 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/20(木) 23:38:44.26 ID:Qm251w+Y0.net
荒尾は限界だったから仕方ないが福山はもったいなかったね
ただ土日開催メインだったからナイター化は必要だっただろうな

503 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/21(金) 07:08:39.33 ID:OZe4CT9I0.net
福山は結構行ったが素人目に見ても施設全般が限界に来てたから廃止の判断は仕方ないかなとも当時は思ったよ
高知や岩手の競馬場移転の借入が元で莫大な負債の事例が既に有るから建替え予算を議会で通せる見込みが薄く
耐震補強等で誤魔化せるレベルじゃ無かったから市営規模での運営では手詰まりで廃止有りきの考えに傾いたんだと思う

504 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/21(金) 07:46:16.83 ID:y81iCaqW0.net
福山は末期に20数億円の改修費用が必要という試算が出た。
あのまま続けてたら売上は伸びていただろうから改修費用は出せた気がする。

505 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/21(金) 07:50:16.06 ID:y81iCaqW0.net
荒尾は廃止年度もその前年度も黒字だったよ。
「これ以上の振興は見いだせない」という理由で市長が勝手に廃止しただけ。

506 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/21(金) 15:28:16.64 ID:wxHye8s+p.net
福山も市長がギャンブル嫌いで数年前から廃止にしようと水面下で動いていたらしいな
だけど、「20億円の改修費用が出せないし、そもそも市の収益につながらないから辞める」といって廃止にしたのに、跡地がまるで収益の見込みがない市民体育館って…w

507 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/21(金) 17:32:00.94 ID:y81iCaqW0.net
福山は「四半期単位で決算を出し、1度でも赤字が出たら廃止」という条件で、赤字になったので廃止しただけだよ。

508 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/21(金) 18:11:42.12 ID:XpDrPLlQa.net
>>505
最後の手当改訂が厳しかった
あれじゃやる側は黒字は出ても長期的には厳しかった
ひとつ前のならなんとかなったが
それで持ちこたえられたなら持ちこたえられたはずだが切り下げすぎた

市営バス、市民病院、競馬から二つだけ存続できる場面で市営バス潰したりしたくらい
閉山後経済も人口も縮んでいるなかで雇用装置としての競馬の役割も認識はしていた
潰したら失業者が生まれる一方代わりの仕事なんてなかなかないわけで
ネット投票時代があと数年早ければね

509 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/21(金) 18:41:08.60 ID:y81iCaqW0.net
>>508
最後の手当改定は2〜3歳が55000円→45000円、4歳以上が45000円→35000円というもので、馬主から調停を申し立てられていたが、その時の高知は一律27000円と、末期の荒尾より少なかったよ。
だから海援隊掲示板(高知競馬公式HPの公式掲示板)では「高知のほうが少ない。荒尾は甘えだ」なんて書かれてた。
なお、ばんえいは高知より少なく、当時は1走目25000円、2走目7000円だった。

末期の荒尾は手当はまだしも、賞金的に破綻していた。
一番賞金の多いレースが2歳重賞の九州ジュニアチャンピオンの250万円、2番目に賞金の多いレースが2歳認定新馬で200万円、3番目に賞金の多いレースが2歳認定未勝利で100万円。
2歳の競走が賞金上位独占していて、古馬の重賞は認定競走より賞金が少ないという無茶苦茶な状況だった。

510 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/21(金) 18:52:46.06 ID:y81iCaqW0.net
荒尾の最終年は荒尾に2歳新馬がほとんど入らなくなって、2歳のみ佐賀との交流競走になった。
(それまでの九州地区は全レース交流になっている東海地区や南関地区と違い、重賞でしか交流は行われていなかった)
荒尾の2歳新馬の頭数が少なすぎて荒尾では認定新馬戦が組めず、荒尾の2歳新馬は佐賀の認定新馬戦でデビューすることなり、秋になって1〜2レースほど荒尾で認定未勝利戦のみが行われた。

これを見たらわかるけど、荒尾で行われた認定未勝利戦なのに、出走馬のほとんどが佐賀の馬という異常な状況だった
https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2011%2f10%2f21&k_raceNo=6&k_babaCode=33

511 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/21(金) 22:55:33.65 ID:K1Z1xwJL0.net
>>506
地方は生きるか死ぬかの瀬戸際でそういうのが影響するから怖いのよね
現状儲かってるしそうでない時代も行政との関係はマシな高知には関係ないとは思うが

512 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/22(土) 20:40:18.55 ID:53FJeK9qp.net
おいさがしにせんように=ごちゃごちゃしないように

513 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/23(日) 05:45:44.39 ID:+rdyG93p0.net
スペルマロンは六甲盃に出てくるのかと思ったらショートストーリーだけなのね。
トレノ賞直行だと間隔が開きすぎる気がする。

514 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/23(日) 07:15:09.03 ID:II0gPVz00.net
>>513
今年はヴァンセンヌ賞ないの?

515 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/23(日) 09:07:56.63 ID:+rdyG93p0.net
>>514
今年の福永洋一記念とトレノ賞の間にあるスタリオンシリーズは去年より2週間早く、福永洋一記念からだと中1週なんだよ。
だから回避したと思う。

516 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/26(水) 01:57:56.39 ID:zAH0sR/s0.net
昨日の金沢の2頭が高知優駿に出てきたらハルノインパクトでも勝負にならない気がするよ。
特にビルボードクィーンの方は石川ダービー勝つために中央1勝馬を金沢に入れてきてのに勝てなかったので高知優駿に来るのでは。
この馬は本来なら南関に移籍して東京ダービーを狙うような馬だし。

517 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/26(水) 07:44:49.13 ID:nmgkC6MT0.net
金沢で負けたのに南関東でダービーとは笑止

518 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/26(水) 08:03:41.74 ID:RamofezZ0.net
去年のアンダーザスターのように返り討ちにしてやんよ

519 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/26(水) 08:16:24.36 ID:zAH0sR/s0.net
今年の金沢はかなりレベルが高いと思う。
アイバンホーは中央1勝クラスで入着できるレベルにあるはず。
だって実際中央1勝クラスで入着した馬に勝ったのだから。
中央1勝クラス入着級なら東京ダービーなら上位争いだよ。

520 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/26(水) 08:46:36.99 ID:RamofezZ0.net
適距離の中央1勝クラス勝ってれば東京ダービー上位争いできるかもしれないけど、1勝クラス勝ててないコバルトウィングと1400で勝ってたプロミストリープは東京ダービーで掲示板にも載ってないし、ビルボードクィーンはその2頭より格下だと思う
高知優駿出てきたら強敵だとは思うが

521 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/26(水) 09:36:45.79 ID:u9GePK/X0.net
まず出走してくるのかどうかを考えた方が良い。
例年、高知優駿に出走してくる馬は南関の3歳未格付を抜けるか抜けないか程度の馬ばかり。
あとは他地区のダービーの上位馬が来るかどうかだが、佐賀を除いて他地区のダービーを勝ち負けした馬が出走してきた過去はない。
強い馬が遠征してくるかどうかに賞金額はほとんど関係がなく、ほぼ競馬場の立地で決まる。
なぜなら笠松の1着賞金200万円の重賞は全国から強い馬が集まっている反面、
道営なんかは年度末の道営スプリントと道営記念以外はほぼ全ての重賞で地方競馬全国交流重賞なのに全く馬は集まっていない。
現時点では出走の可能性は極めて低い。

522 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/26(水) 12:36:24.09 ID:EEeNKQa00.net
まず馬鹿の1つ覚えに長文書く頭の悪さを考えろよ
読まれもしてねえのに

523 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/26(水) 20:19:10.35 ID:RamofezZ0.net
アイバンホーは高知優駿出走するみたいね

524 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/26(水) 20:28:20.52 ID:iZQ8wjFY0.net
与作は木を切る

525 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/26(水) 20:33:10.57 ID:+IROyInva.net
>>523
中島が遠征して来るのか〜

526 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/26(水) 20:34:59.87 ID:RamofezZ0.net
距離2000の石川ダービーでのアイバンホーとサブノタマヒメのタイム差が2.9秒で、1800の東海クイーンCでのサンシェリダンとサブノタマヒメのタイム差も2秒9
机上の計算だとハルノインパクトのほうが上かな

527 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/26(水) 20:42:15.89 ID:SRLvKii8d.net
サブノタマヒメは本質的に1800でも長いからあまり比較にはならないかと

528 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/26(水) 23:47:33.08 ID:zAH0sR/s0.net
アイバンホーに勝てばハルノインパクトは中央1勝クラス入着級(下手すれば勝ち負け)という事になるが、そんなにあるように見えない。
せいぜい未勝利入着級では。

529 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/27(木) 01:49:13.03 ID:zgnuybsy0.net
ホントに来てくれるなら盛り上がっていいな

530 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/27(木) 10:02:33.79 ID:cfw4Lqrtx.net
>>519
ビルボードにしたら、道に落ちてる700万を拾いに来たら拾えなかった大惨事だよな

531 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/27(木) 21:05:34.24 ID:85MVtT3+0.net
ナムラダイキチみたいな2勝馬ならともかく1勝馬だと確実には拾えんやろ

532 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/28(金) 01:06:13.45 ID:IQS6X+dRd.net
>>531
1勝馬でも夏のローカルで芝の短距離で1勝してその後全く駄目なのと、ダートの中距離を勝って1勝クラスでも転入直前まで1着とそれほど差のない争いしてるのでは全然違うと思う。
前者は高知に転入してきてもクラシックではシンガリ争いの可能性が結構高い。

533 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/30(日) 20:24:11.30 ID:Yq/D7sdY0.net
パルクリールって重賞でもぼちぼち走るのに何故か毎度人気しないよね

そして馬券になった時に買ってはいるのに毎度馬券は取れていない(^q^)

534 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/31(月) 01:27:17.41 ID:IbbAupsAd.net
九州ダービーの勝ち馬トゥルスウィーも高知優駿に出走予定みたい

535 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/05/31(月) 19:08:55.47 ID:BmaAy0Mv0.net
ショートストーリーに高知のレースは距離がショート過ぎたか

536 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/01(火) 11:00:21.32 ID:WGMlxH9G0.net
そんなのわかり切ってる話だろミッキーヘネシーを使い倒した銭ゲバ糞酒井なら

537 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/05(土) 12:17:51.67 ID:Iw0CwIwPd.net
アイバンホーは回避でビルボードクィーンが出走予定みたい

538 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/05(土) 14:25:30.86 ID:peiV9XISr.net
吉原は高額賞金なら生真面目な騎手

539 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/07(月) 02:12:08.66 ID:FTMcr3J70.net
>>537
こういう情報はどっからもってくるんだろ 関係者?

540 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/07(月) 06:59:38.35 ID:eTISHpjK0.net
>>539
アイバンホー回避は金沢競馬のTMのツイートで
ttps://twitter.com/t1212_tm/status/1400230597121904644?s=21

ビルボードクィーンはオーナーのツイート
ttps://twitter.com/horseparks/status/1400998410421899264?s=21

関係者じゃないよ
(deleted an unsolicited ad)

541 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/07(月) 18:16:37.61 ID:eTISHpjK0.net
高知優駿出走予定馬
高知所属馬
ハルノインパクト
ブラックマンバ
エゾフウウジン
プリメラクラセ
ダイヤマリー
ベアナチュラル
ナムライダテン
マイネルキャラバン
&#8194;
高知所属補欠馬
1 アスルノーヴァ
2 プリンスカノン
3 ラヴレイアード
4 トサフウジン
5 サンシェリダン
6 ナムラゴロー
7 リュウノワシントン
8 バリフリクリ
9 ジョウショーモード
10 ジョウショーハニー

他地区所属馬
名古屋 ブンブンマル
金沢 アイバンホー
兵庫 クレモナ
佐賀 トゥルスウィー

他地区補欠馬
1 金沢 ビルボードクィーン
2 佐賀 ガーディアン
3 名古屋 ダイセンハッピー
4 金沢 フューリアス
5 大井 ブライトフラッグ
以下略

542 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/07(月) 22:12:45.52 ID:yENkS/Z90.net
結構面白そうな面子だな

543 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/07(月) 23:55:34.62 ID:ng88LMD+0.net
登録段階ではメンバーは豪華なのだが、出走回避が相次いでしょぼいメンバーになるのが例年のパターンだよ。

544 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/08(火) 00:37:44.62 ID:tYFv8wlT0.net
ブンブンマルなんかまず来ないだろう 地元名古屋のほうが圧倒的手薄メンツや

545 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/08(火) 01:42:10.34 ID:qb/5uj8L0.net
クレモナもこなさそうな戦績だな

546 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/08(火) 13:38:30.07 ID:WD9rmEwO0.net
公式Youtubeにハッコウマーチのレースが上がってる

547 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/08(火) 13:51:23.14 ID:hKnYq8Jj0.net
広末涼子 競馬CM
https://youtu.be/7KKqRbPnfho

548 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/08(火) 18:38:04.85 ID:IZsGDct60.net
>>546
マジか
見たかったんだ

549 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/08(火) 21:39:02.48 ID:WD9rmEwO0.net
>>548
俺もハッコウマーチのレースは南国菊花賞しか見たことがなかったので、嬉しい限りだね。
リバーセキトバとマルカイッキュウのレースも早く上げてほしいね。

550 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/09(水) 19:42:28.25 ID:xPHBnH3w0.net
リワードアヴァロン、土曜東京1レースの障害未勝利の想定に名前あるね

551 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/10(木) 20:25:20.27 ID:OOhw/ljj0.net
●高知競馬2019年生まれ新馬セリ結果
110万円:ウィンディータウン(2020北海道オータムセール)
165万円:ハルノスター(2020北海道オータムセール)
220万円:ビターチョコ(2020北海道セプテンバーセール)
484万円:フレッシュバンク(2021北海道トレーニングセール)
187万円:ボルジアバトル(2020北海道オータムセール)
363万円:マオノウイッシュ(2020北海道サマーセール)
220万円:マリンマリンマリン(2020北海道サマーセール)
231万円:リュウノアンジェラ(2020北海道オータムセール)
594万円:リワードタイフォン(2020北海道セプテンバーセール)

これ以外にモリヒメミマーが80万円でサラオク入札なし。

あと数年したら1000万円級の馬が入ってくるかも?

552 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/10(木) 21:17:25.57 ID:4dQ+i0+Y0.net
高知ダービーになんのゆかりもない他地区馬に勝たれると冷める
制度変えよう

553 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/11(金) 16:23:49.16 ID:XnOgAgzG0.net
>>552
負けるなら地元馬が悪い。
それに高知の馬はそこまで弱くないよ。

554 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/11(金) 17:30:18.95 ID:SEvwZhw40.net
実際スーパージェットに負けた世代は弱かったしな今思うと
まあ今年も1頭除いて結構危ない世代に見えるけど

555 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/11(金) 20:54:22.85 ID:dXjJFi1y0.net
高知は地方競馬全国交流重賞が少なすぎるのでもっと増やしてもいいぐらい。
現状、高知優駿と黒潮スプリンターズカップだけでしょ?

556 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/12(土) 10:53:05.39 ID:TCM8O1Vv0.net
あの古馬牝馬を冷遇し続けた佐賀がグランダムの重賞を作るくらいなら高知にもとは思わなくないが
どうせ作るならSSSの重賞を作ってほしいわ。いちいち園田行って権利どうこうじゃない形の奴を

557 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/12(土) 11:02:43.20 ID:XnEf0p7x0.net
>>554
サンシェリダンの佐賀や名古屋での競馬見たら高知のレベルは低くないと思うけど

558 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/12(土) 17:07:30.58 ID:Dm1WyDfL0.net
今の牝馬限定準重賞がGDJ並の賞金なのでGDJの実施は可能だとは思うが、なぜかないんだよね。
当然SSSも。
高知はGDJやSSS発足時点では重賞の賞金額がかなり少なかったので、発足時に参画できなかったのが大きい気がする。

559 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/13(日) 18:10:44.74 ID:cMb77Oqw0.net
井上騎手がやたら当欠が多いのはなぜ?

560 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/13(日) 18:13:37.48 ID:+jPbYxSx0.net
>>559
減量無理してして体調不良らしい
まだ背が伸びてるらしくかなりきつそう

561 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/13(日) 20:13:18.47 ID:cMb77Oqw0.net
ありがとうございました
キツそうだな

562 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/13(日) 23:11:15.02 ID:G8BsO9Atp.net
方言女子がいないとファイナルのやる気が2割減
いたらいたで何言ってるのか調べるのに手間かかって予想精度が9割減

563 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/14(月) 00:25:12.64 ID:KZ3I1yUt0.net
どうしたらいいんだよ一体w

564 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/14(月) 02:39:14.70 ID:A1rn4Bwv0.net
見るからに背高そうだもんな
勝負服白だから目立つのはあるけど

565 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/14(月) 10:55:02.01 ID:34FYgzaL0.net
1kgだけ減量解除とかできんのかね

566 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/14(月) 16:33:42.60 ID:mtnlHn8gd.net
井上くんは育成牧場とか中央の助手とかに転身したほうが良いかもな

567 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/15(火) 08:11:06.96 ID:V5ZBggbG0.net
なんだ高知優駿こんなんビルボードクイーンの楽勝で終わりじゃん

568 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/06/15(火) 12:24:19.71 ID:DRXMZ8F+0.net
サンシェリダンに1.9秒も差をつけられたサブノタマヒメに2.9秒差をつけて買ったビルボードクィーン。
サンシェリダンに3.5秒もの差をつけて勝ったハルノインパクト。

あっさり返り討ちにしてやんよ。
地元で弱い馬相手に強い競馬をしただけでオッズを吸ってくれるの本当ありがたい。

総レス数 1006
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200