2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【まいーご】高知競馬場34【どーした】

676 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/15(木) 08:19:29.56 ID:uX+CwMjy0.net
>>675
結果論ではない。

俺は1ヶ月前(>>569>>590など)から「今年のJRA3歳ダート路線は近年まれに見るレベルの低さ」だと言い続け、JDD前から「今年は南関勢の方が強い(>>595)」と書いてきた。
お前らがそれをアホのように否定し続けただけだろ。
JRAの3歳ダート路線なんていくらデビュー頭数の多いJRAでも大半はクラシックで頂点を目指してしまい、ダート路線で頂点を目指す馬の頭数そのものは多くないんだから、レベルは毎年一定ではない。
3歳6月以後の古馬戦でJRAの3歳ダート馬がどの程度活躍しているのか見てたらそのあたりはわかると思うが?
JRAの3歳ダート路線の上位馬が古馬2勝クラスで惨敗を続けるなんてここ最近では聞いたことがない。

実際ここの奴ら、ロクにレースなんか見てないだろ?
人の書き込みにツッコミ入れる前にまずはレースを見ろ。

677 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/15(木) 08:20:56.14 ID:uX+CwMjy0.net
結果論はむしろお前らだろ。

「JDDはJRA勢の方が圧倒的に有利」⇒羽田盃・東京ダービー上位馬不在なのに南関馬に勝たれました
「ハルノインパクトはJDDに出走したとしても勝負にならない」⇒JDDの結果を見て、勝負になったと主張

678 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/15(木) 08:25:09.97 ID:bwNhwQCbM.net
>>675、ハズカシーw
レース前に全部書いてるじゃんw

679 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/15(木) 08:30:06.59 ID:uX+CwMjy0.net
俺はJDDのレース前どころか1ヶ月前から同じことを念仏のように言い続けてるぞ?
ここの連中はレースを見ないのはもちろんの事、過去の書き込みもロクに読まんからな。
だから「黒潮皐月賞1番人気の馬がJRAに移籍したのに全く話題にならない」とかいう意味不明な書き込みをする奴までいるわけで。
何度も話題になってるってーの。

680 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/16(金) 00:40:52.71 ID:WxZWjfemd.net
確かに今年のJRA3歳ダートは怪しいんだよな
ユニコーンSも、掲示板以下は今の降級が無い低レベル1勝クラスですら勝ち負け危ういし

それでもJDDは羽田盃東京ダービー上位不在で、さすがにJRA勢優位だと思っていたが…
まさかの隠し球だもんな

681 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/18(日) 17:53:37.42 ID:hyVx22EVa.net
その主張が正しいか、試しに黒潮盃に出て欲しいな。
それにしても自分よがりな念仏のような長文の主張がどれほどウザいかそろそろ自覚して欲しい。

682 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/19(月) 11:04:59.82 ID:PNTakBsRa.net
今年の重賞西川と倉兼しかきてないイメージ。赤岡や宮川あたりはどうなん?

683 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/19(月) 11:48:21.87 ID:rRAjuaTed.net
今年は赤岡の勝利ペースが遅いよな
200勝に届くんやろか

684 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/19(月) 18:12:47.47 ID:lk6grcgN0.net
グリードパルフェで100勝達成って言ってる人多く見るけど、門別で1勝してるから101勝目だよね

685 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/19(月) 20:43:01.16 ID:a4EskZtt0.net
>>682
それ単にスペルマとインパクトしか勝ってないって話だろ
別に赤岡はレグナムえ勝ってるし2着3着なら来てるし

なお実。というか重賞の打越

686 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/19(月) 21:22:59.92 ID:G0Vg+SV20.net
去年がぶっ飛んでたのもあるが今年の勝率は普通のリーディング騎手くらいに落ち着いてるね
一昨年だったかの勲もそんな感じだった

687 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/19(月) 21:26:47.30 ID:zqucUv7Ka.net
塚本・郷間、こうした下の世代が着実に成績を出してるのも大きいのかな。

688 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/20(火) 12:11:16.01 ID:LhlP2yN9a.net
石本西森も熱いよね笑

689 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/20(火) 21:38:09.45 ID:ijHgbpzhd.net
皆が赤岡や永森みたいな勝ち組では何も面白くない。石本や西森みたいなゴミカス役がいてこそ奥深くなるのだ。

690 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/20(火) 21:42:53.15 ID:ijHgbpzhd.net
仮面ライダー→赤岡
ショッカーの頭→上田
ショッカー戦闘員→石本、西森、濱、大澤、他

691 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/21(水) 03:18:47.60 ID:ScRT0UX10.net
郷間は南関東の乗馬ニート達に混じって台本競輪も台本通り上手くこなせてたしな

692 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/21(水) 03:18:47.83 ID:ScRT0UX10.net
郷間は南関東の乗馬ニート達に混じって台本競輪も台本通り上手くこなせてたしな
台本通りに勝てという台本もそれなりにこなしてたよ

693 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/21(水) 03:20:41.61 ID:ScRT0UX10.net
塚ちゃんとかも南関東の台本競輪は楽勝にこなせるだろうねw
地方競馬の乗馬ニート達は技術的には全部同レベルだよ

694 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/21(水) 08:19:53.54 ID:mGTwGk500.net
郷間の南関東時代は…台本とかの前に馬を御せなくて台本どころではなかった

695 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/21(水) 14:35:50.29 ID:8bCc6ZNrd.net
今日の習志野きらっとスプリント、ダノン2頭が南関でどれくらいやれるのか楽しみ

696 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/21(水) 19:27:25.21 ID:u8gxDpGua.net
>>694
郷間って親父さんが騎手だったのかな?

697 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/21(水) 20:14:16.85 ID:mCTWwFy1a.net
南関遠征はさすがにきつい

698 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/21(水) 20:17:26.19 ID:7CUhSfJd0.net
ジャスティスは大外枠がきつかったな、スタート良かったけど内に入れず4コーナー大外回されてたし、内枠だったらもっと着順良かったはず

699 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/22(木) 00:28:02.59 ID:G593h6QH0.net
内枠でダメだった時の次のたらればと言い訳

700 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/22(木) 00:32:27.70 ID:G593h6QH0.net
森が台本チームプレイで勝たせてもらったコパノチャールズだかコパノチャーリーだかって馬ならゴミクズ西本でも見せ場はあっただろうね。 速すぎて落車するかもな高知の八百長乗馬アルバイト達なら

701 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/22(木) 00:42:09.95 ID:ekqb51vjM.net
>>694
上げレスは実況板の病人だから無視しろ
相手すると一生荒らされるぞ

702 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/22(木) 11:04:25.68 ID:Ug0nrHf6a.net
連投する奴は即NGに入れといたほうがいい

703 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/23(金) 00:56:38.90 ID:V1uVzHK80.net
地方競馬に洗脳されてる側からすると、事実を書かれると苦しいし現実世界に戻されたくないよなぁ。

704 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/24(土) 00:28:58.33 ID:7brYAAoQp.net
ショッカーって何ぞ?

705 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/24(土) 20:44:52.24 ID:ofl6OtiSp.net
あとへはわんように = 心残り無いように

706 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/24(土) 21:55:25.01 ID:OFsz0KxCa.net
このくらいのペースで良いよね。

707 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/24(土) 23:16:24.01 ID:N47L1cWZ0.net
他より減量貰えてるのだから浜は今日のファイナルくらい常にガンガン行ってくれ

708 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/24(土) 23:51:43.40 ID:3Ru2ld6+a.net
ハルノインパクトはJDD出てても好勝負って念仏のように唱えてた人は息してるのかな?地元でも負けてるようじゃとてもとても。

709 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/25(日) 04:54:18.94 ID:t89H0zAtr.net
あの人、タイムを元に言ってたんだろうけどそれなら岩手のチャイヤプーンが中央オープンで好勝負て言ってるのと同じ事だよな

710 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/25(日) 06:43:36.20 ID:PLcxxm+Za.net
夢を見るのは悪いことではないんだけど、必死過ぎるのはね。
高知の賞金が上がって、もっといい馬も入ってくるはずだから、辛抱強く待っててくれたらいいのに。

711 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/26(月) 18:37:38.06 ID:s2Ky2Kve0.net
福山廃止以降競馬から遠ざかっていて、最近高知競馬を本格的に見るようになったんだけど、みなさんからして嬉ってどんなイメージ?

712 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/26(月) 19:47:24.16 ID:roTw8JjKr.net
高知の帝王嬉だと思いますよ

713 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/26(月) 19:50:42.81 ID:roTw8JjKr.net
>>710
テセウスフリーゼは元中央馬だったけど今なら気長に待ってれば地元生え抜きで中央2勝クラス掲示板レベルの馬とか具体的に言うとカツゲキキトキトくらいの馬なら出そうだよね

714 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/26(月) 20:34:42.62 ID:nF3C766ka.net
>>711
買ってないときに来る騎手

715 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/31(土) 19:11:29.03 ID:N19tp8NC0.net
誰だよ、ジョルジュサンクがA級でも勝負になるとか言った奴は。

716 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/31(土) 19:18:12.34 ID:4HWgtWc60.net
アイアンブルーに潰されたからな

717 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/31(土) 19:18:45.61 ID:N19tp8NC0.net
ジョルジュサンクがA級でも勝負になるとか言った人、タイムを元に言ってたんだろうけどそれなら岩手のチャイヤプーンが中央オープンで好勝負て言ってるのと同じ事だよな

718 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/31(土) 19:19:38.08 ID:N19tp8NC0.net
>>716
全然競りかけられてもないじゃん。
完全な単騎逃げ。
アイアンブルーがいなくても着外です。

719 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/31(土) 19:20:57.03 ID:4HWgtWc60.net
Iコーナーからペース上げて息入れさせてない、現にアイアンブルー向正面で変になった

720 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/31(土) 19:21:57.28 ID:4HWgtWc60.net
まあスンナリでもクラウンには勝ってないけどな

721 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/31(土) 19:22:42.49 ID:p+uhZKAKa.net
単純にクラスの壁でしょ。

722 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/31(土) 19:24:42.85 ID:N19tp8NC0.net
>>719-720
>>404-411あたりで否定されたのがそんなに悔しかったんだねwww
この程度の事で着外になるような馬は、どっちにしろA級では勝負にならないよ。

723 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/31(土) 19:40:27.12 ID:dzw96iii0.net
実際3.5倍の2番人気になってた訳だし、昔の書き込み引っ張ってきてまで鬼の首を取ったように喜ばなくても

724 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/31(土) 21:28:22.16 ID:+SKXpIdIa.net
酷い蹄鉄つけてない馬を走らせるな。時間ないなら除外してくれよ

725 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/31(土) 22:43:13.84 ID:ah3o4m/c0.net
>>724
その通り!
片足だけ裸足で走らせるくらいなら除外だな、売上の前には公正性は二の次ということかよ。

726 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/31(土) 22:56:38.77 ID:N19tp8NC0.net
今から10年ほど前までは2割ほどの馬は蹄鉄も付けずに走ってて、全く公表もされてなかったけどな。
地方競馬主催者の中で唯一、馬インフルエンザの検査も全くしていなかった。

727 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/31(土) 23:38:50.83 ID:Sij/j8wd0.net
>>726
無蹄鉄の馬は紙の出馬表には掲載されてたぞ、専門紙にも記載されてた筈なので
まったく公表されて無いという事も無いがネット上だけで事前に知り得たかと言えば多分ほぼ不可能だったとは思う

728 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/07/31(土) 23:40:39.75 ID:+SKXpIdIa.net
>>726
何故付けてなかったの?蹄がもろくて付けれなかったの?

729 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/01(日) 00:02:06.46 ID:jTd+lNw20.net
>>728
https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=6808

クソメモが当時は場内放送や競馬新聞での告知はあったと書いているが、実際には嘘で少なくとも当時場内放送はなかった。
オッズパーク開設直後からオッズパークの高知競馬中継を見ていた俺が言うのだから間違いない。
当然、インターネットでの公表もなかった。
こういった事がインターネットや場内放送で公表され始めたのは2010年後半ぐらいから。

730 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/01(日) 00:24:55.38 ID:1Nwfc6Cza.net
>>729
ありがとう。経費節減の為だったんですね。今から14年前の記事だけどその当時の極限のズンドコを体験した人達からしたら今の売上状況って夢の様なんだろうな

731 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/01(日) 00:51:50.18 ID:XqlGg4ZK0.net
>>729
場内放送は有ったぞ、但し個別の馬の事を言うのではなく無蹄鉄で走る馬もいるので
出馬表で確認してくれと言う旨の放送を10年以上前に聞いた記憶が確かにある
ただネット中継で見てる時に聞いた記憶は無いので本当の意味での場内のみの放送だったのか
案内内容からモー展開始前の1日の最初の挨拶放送内でネットで普段見ない時間帯だったのかは判らん

732 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/01(日) 15:23:36.52 ID:gPVdWyiB0.net
クソメモ

733 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/03(火) 22:09:47.14 ID:C0wpf5Q80.net
建依別賞のスペルマロンとウインメテオーラの初対戦はちょっと楽しみ

734 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/08(日) 17:25:20.67 ID:VzYNJ8P6M0808.net
このスターター、ちゃんとゲートの馬を見てから開けるようにして下さい

https://i.imgur.com/ZFHRU1z.jpg

735 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/08(日) 17:49:42.46 ID:lGN2mbbzr0808.net
>>734
政治家みたいな顔してる
業務こなせればあとはどうでもいい感じ

736 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/08(日) 21:08:07.04 ID:4w8vypaoM0808.net
>>734
小沢何とか?

737 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/08(日) 21:12:09.96 ID:zoZ/LGKMa0808.net
これから雨酷くなるの?明日開催できるんだろうか(´・ω・`)

738 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/08(日) 22:27:33.73 ID:Ya6J6wJh0.net
>>734
地元職員のスターターはこういうのいい加減なんだよな

739 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/08(日) 22:54:53.42 ID:JvAi3IXCa.net
何かあったの?

740 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/09(月) 01:29:46.59 ID:g1eHh27OM.net
スタートが大事な小回り地方競馬なのにゲート内で暴れてるのに開ける事が何度もあるのよ

このスターターさんは

741 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/09(月) 01:35:17.42 ID:g1eHh27OM.net
騎手が下手くそで手遅れで負けたとか思った人は高知競馬はYouTubeで見返して欲しい

ゲートで暴れてるのに扉開けてないか、そしてその時のスターターは誰だったか

俺はこのスターターで数十回はやられてる

742 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/09(月) 01:35:52.62 ID:g1eHh27OM.net
✕手遅れ

出遅れ

743 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/09(月) 07:12:56.84 ID:I6H3ObYf0.net
係員が待避したのだけ見て開けてるっぽいな

https://youtu.be/kqDFdkocHko?t=11140

744 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/09(月) 18:26:48.69 ID:ukdzem7wa.net
5月にベテランの競走馬がゲート再試験になったのもスターターの稚拙さのせい?

745 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/09(月) 18:30:18.48 ID:eoroKjHB0.net
バリフリクリが2着に来れるくらいなら上位馬は1勝クラスの特指で掲示板載るくらいのレースはできるレベルにはあるのかな

746 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/09(月) 18:36:37.58 ID:bAWBrpsTp.net
高知はガチって言う人は何を根拠に言うてるんやろね。

747 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/09(月) 19:10:13.42 ID:YQy3Krxed.net
永森、だいぶ復調してきた印象

748 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/09(月) 23:00:51.32 ID:iinDy3vMa.net
>>747
暑くなれば腰痛がなくなるみたい

749 :特大馬券:2021/08/10(火) 13:58:00.85 ID:QbT8wSUoQ
http://zinrikiwinz.blog.fc2.com

750 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/12(木) 05:57:57.65 ID:gUzLMh1Pr.net
>>746
八百長バレて潰れかけて再建したのに
また八百長やってるのバレたら困るから
ネット工作員雇ってるんやろ

751 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/12(木) 11:07:00.77 ID:DpTFAt8g0.net
工作員って現代中国語では「係員」ぐらいの意味だから街中至る所に工作員がいる。朝鮮語は知らんけども、中国語から影響を受けているだろう。

752 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/12(木) 11:36:27.02 ID:PVSu5RH2M.net
あんなもんどう見たって信者装ったアンチなのに
簡単に釣られるアホがいるんだからそりゃ書き続けるよな

753 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/12(木) 22:33:50.76 ID:wlzt4P360.net
どんなん?

754 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/12(木) 23:03:02.00 ID:qS9BgOPc0.net
高知競馬場に所属するきゅう務員の新型コロナウイルス感染についてhttp://www.keiba.or.jp/?p=62346

ここで止まるか広がるか
とりあえず盆休みでよかったな

755 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/12(木) 23:26:09.62 ID:lXuqLvQD0.net
濃厚接触者無しなら大丈夫だろうとは思うがちょっと怖いな

756 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/13(金) 00:03:58.53 ID:vcNzJVCW0.net
パルス高知、まだ入れないみたいだけど、ストリートビューで観るとめっちゃ綺麗になってる。
ストリートビューでなぜか内部(1Fと2F)の写真まで公開されてる。

757 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/13(金) 00:09:06.04 ID:vcNzJVCW0.net
ツイッターを見る限り、ストリートビューで内装が公開されている件はクソメモも気づいてないね。

758 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/13(金) 00:17:21.68 ID:vcNzJVCW0.net
パルス高知は開催日に限り5人限定で入れるみたいなので、5人限定で入った人が撮影して投稿したね。
撮影日は今年6月になってる。

さあ、これは公式でも公表されていない新たなネタだぞ。
語れ。

759 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/13(金) 00:46:43.74 ID:q7fsbQ6FM.net
ストリートビューで外観は確認できるけど、どうやって中まで確認するの?

760 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/13(金) 12:16:51.17 ID:+eBEpnR10.net
>>758
一般客が入れるのは1階だけなので恐らく組合の人が撮影したんだと思う
改装後の2階は初めて見たけど何かスッキリしてて今の競馬場の3階発売所より密になら無さそう
雨漏りして新聞紙を敷いたりしてた階段部分が手を付けられてなさそうなのが謎

パルス高知の前はよく通るけど非開催日でも午後6時位までは警備員が常駐しててご苦労様です
近くの競輪場が再開した直後は競輪終わりのナイター競馬の客への説明需要が有っただろうけど
流石にもう間違って来る人も居ないだろうから時間が長く感じられるだろうな、俺には多分無理な仕事だ

761 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/13(金) 13:32:54.38 ID:MXKKNYFka.net
椅子少ない=客そんなに入らない想定なのに、最新の多目的トイレまで完備しとるw
場外に気合い入りすぎ

>>759
https://l-s.co.jp/indoorview/blog/knowhow/id_748/

>>760
組合が撮影して、googleに掲載費払ったっぽいな
大した額じゃないっぽいから、いい宣伝になりそう

762 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/15(日) 11:32:12.17 ID:ABAPvbXj0.net
ケイマって復帰できるの?
2020年以降音沙汰がないんだが

763 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/18(水) 20:58:56.00 ID:jnmGOGDNa.net
韓国から帰って来た上田、今週から復帰かぁ。

764 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/18(水) 21:02:12.98 ID:lRZSCECyd.net
まいーご、なんで休んでたんだっけ?

765 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/20(金) 07:23:16.86 ID:MlmGpCWu0.net
橋口さん大丈夫かな?
最近ちょっとおかしかったからな

大事じゃなければいいが

766 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/20(金) 21:30:12.16 ID:s92p77gMa.net
橋口さん休養か良いタイミングだよ。
これを機に二人体制にするべきだと思う。

767 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/20(金) 21:32:21.82 ID:uhwhRzCz0.net
他にも一人体制はあるが年一くらいで潰れてんのここくらいだもんな
深刻な実況不足ではあるが対処できるうちにしとかんとね

768 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/20(金) 21:50:43.59 ID:MCquXcCsa.net
うっ血性心不全かい、橋口さん。
下手したら命を落としてる可能性もあっただろうし、先ずは養生して欲しいね。

769 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/20(金) 22:13:53.87 ID:MlmGpCWu0.net
結構大事だった(´・ω・)
じっくり治しておくれ

代打シゲちゃんならまあ安心かな

770 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/21(土) 07:12:09.27 ID:RrQp9sP40.net
復帰したら後継者育成してほしいけど、実況との両立は負担が大きそう…

771 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/21(土) 08:15:30.81 ID:e9wGMKqP0.net
ええ…お大事にとしかいえんなこれは

772 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/21(土) 12:37:31.39 ID:zLjz3TBzM.net
橋口さん無理しすぎたなあ…
数年前から実況中に言葉が詰まったり呂律が回らなかったりで予兆はあった。
病状のステージ次第だが復帰は難しくなるかもしれないな。
まずはご回復をお祈りしたい。

773 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/21(土) 19:48:07.34 ID:9ardVs6Ad.net
このタイミングでいきなり休養するとコロ●かと思ってしまうわ。俺と同い年でおっちゃんなんだからあまり無理しなさるな。お大事に。

774 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/21(土) 22:26:26.69 ID:tG0cK9tQM.net
コ□ナだったらどこかのノーマスク実況が
嬉々として食いついただろうね…

775 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/22(日) 01:52:29.09 ID:Lk5DGdOH0.net
橋口さんと西川騎手と岩崎どうもさんが引退したら高知競馬には行かない

776 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/22(日) 06:36:21.07 ID:M2v94bRy0.net
シゲちゃん代理か
ジョッキーズトークに嬉と佐原が揃う可能性大だな

777 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/22(日) 15:54:50.51 ID:NGgf/218a.net
>>775
赤岡まで待てない?

778 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/23(月) 03:10:37.28 ID:GbuTm2Nm0.net
メディア側としては、次世代の実況候補者、次世代のTMをつくらないと、ですよね。

779 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/23(月) 06:30:53.84 ID:xQEkDSEB0.net
今更だが
スペルマロン距離コンプおめ

780 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/23(月) 08:28:25.68 ID:VvdCjI/h0.net
今知ったがうっ血性心不全てまじかよ…

http://www.keiba.or.jp/?p=62426
早く復帰して欲しいなあ

781 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/23(月) 22:15:14.82 ID:QOF10cKi0.net
>>778
ホンマそれ
高知の良いところは、実況からもTMからも、高知競馬が好きなことが伝わってくるっていうね

782 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/23(月) 22:48:52.59 ID:3AqcHgjW0.net
昔ガラッガラの声で実況やり通した時に、こういう事態に備えて誰かサブで入れないのかなと当時思ったが
結局何もしないまま10年以上経って今なわけだし、もう後任は西田で決まりなんだろう

783 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/29(日) 14:03:08.48 ID:pBGa01STaNIKU.net
しっと団がいない
さてはリア充になってしまったか
裏切り者め…

784 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/29(日) 18:32:21.33 ID:alYk4fAPMNIKU.net
頭悪く喚いてたppOK/acU0は息してんのかな?w
先月の時点でボロが出てたとはいえ

785 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/29(日) 19:24:05.66 ID:SZb3zhXwaNIKU.net
>>784
>>676
こんな高圧的な書き込みしてた奴が出て来られるわけがないw
まずはレース見ろだってwレース見てもJDD勝つような馬とも思えなかったし。お前は現実を見ろよとw

786 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/08/29(日) 19:56:10.50 ID:cK5lczcg0NIKU.net
この2頭が遠征してくれたら高知勢のワンツーフィニッシュだったのに、って残念がるに決まってるだろw

787 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/03(金) 15:56:45.25 ID:7WQjkA/o0.net
ハルノインパクトについては黒潮菊花賞前から西日本ダービー回避が決定している。
詳しくはYahooニュースを読め。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fbffedd85b44a635413aa2247c29f35cf12446ed

さてと、C3で負けたジョルジュサンクを持ち上げてた奴の言い訳を聞こうじゃないの。

788 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/03(金) 15:57:59.93 ID:7WQjkA/o0.net
「ジョルジュサンクはA級でも通用する」と言った奴、出てこいよ。
C3で負けたぞ(笑)

789 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/03(金) 16:04:51.88 ID:7WQjkA/o0.net
>>782
でもシゲも相当高齢じゃね?
もっと若いのを入れないと同じようなことになりそうながするよ。

となると、園田で仕事が無くなりそう(詳しくは園田スレ参照)な三宅と竹之上のうち、三宅を入れたらいいんじゃね、と思う。
三宅はそこそこ若いでしょ?

790 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/03(金) 16:21:24.97 ID:yp5umAWfM.net
園田スレの話題をこっちに持ってくるなkz

791 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/03(金) 20:14:09.58 ID:osjYd2Ww0.net
>>788
実だからねえ
あれは断然人気程信用できない騎手

792 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/05(日) 10:43:32.92 ID:IK7siUN2M.net
山崎どうした?
また殴られたのか?w

793 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/05(日) 22:06:34.60 ID:Bv7Lv9hn0.net
俺もそう思ったwww

794 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/05(日) 22:09:39.06 ID:hg+Tis9r0.net
まーた喧嘩して負けたんかって思われるのは仕方ない

795 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/07(火) 17:35:16.35 ID:hKO5GZBb0.net
http://www.keiba.or.jp/?p=62856

山崎の疾病は濃厚接触者絡みかな?

796 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/11(土) 15:41:30.19 ID:+nOiqjXmM.net
祝!橋口アナ復帰!

797 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/11(土) 16:38:44.87 ID:N7VErt/w0.net
橋口アナ復活は嬉しいけど無理せんでええよ

798 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/11(土) 19:58:40.43 ID:A0T9xwVO0.net
だいぶガレて帰ってきはったね…
まずは馬体回復に専念してほしい

799 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/12(日) 01:38:45.84 ID:gISU2d3/0.net
痩せてたねえ
無理しないで

800 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/12(日) 08:35:14.13 ID:NNGDseYd0.net
騎手がヘボ過ぎる
スタートからほぼそのままでゴール
何だソレ(笑)

801 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/13(月) 08:12:21.16 ID:jzxrpz+7d.net
中央未勝利に歯が立たないハルノインパクト

802 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/13(月) 10:52:13.79 ID:sU1qv+9Ha.net
ことごとく中央未勝利落ちに負けるな
にしても距離的にハルノインパクトとブラックマンバが出るレース逆じゃないのかと

803 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/13(月) 19:11:14.06 ID:P3aNK4pGd.net
逃げヤオ競馬場

ほんと草臭競馬

日本一つまらない競馬場

804 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/14(火) 08:28:46.17 ID:zo7QGjiCa.net
確かに佐賀はつまらないな

805 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/14(火) 16:40:57.64 ID:sKcOCM+Sa.net
岡村三着サンキュー!

806 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/14(火) 20:06:16.88 ID:4dZaYa9E0.net
遠征経験少ない岡村で3着ならよく頑張った方だ

807 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/14(火) 20:10:54.71 ID:zXv4po+T0.net
マンバ3着かがんばったな
ハルノインパクトは距離的にこっちに出ればよかったのに

808 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/14(火) 21:44:27.67 ID:FqjCO+oud.net
ハルノインパクト出てたら何着だったかな

809 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/20(月) 08:41:31.40 ID:UkyyhBhh0.net
急に遠征が増えたな。
リュウノアンジェラについてはは2歳のこの時期から遠征するパターンは過去なかったわけではないけど、金の蔵賞しかなかった時代、もしくは黒潮JCSに出れない転入馬が遠征するパターンだったので、
今の2歳路線になって以後で高知デビュー馬が2歳で遠征するのは初めてのパターンかも。

810 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/20(月) 14:12:25.63 ID:+3zHlQ5s0.net
馬主が調子乗ってるだけ

811 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/20(月) 14:45:17.69 ID:Zyqi3sC/r.net
>>809
馬名ど忘れしたけど97年に強かった3歳馬をなぜか思い出した

812 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/20(月) 15:29:04.98 ID:UkyyhBhh0.net
>>810
全く勝負にならんとは俺は思ってない。
力的には園田のアッパートライ勝ち馬2頭+道営の1枠の馬の次ぐらいだと思う。
川崎の馬は高知より砂の浅い川崎にしてはタイムが遅く、リュウノアンジェラでも出せる。

>>811
オオギリセイコー。
高知デビュー馬で兵庫ジュニアグランプリに出てきて4着に入った馬だね。
高知デビュー馬唯一のダートグレード入着馬のはず。

https://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=1999%2f11%2f24&k_raceNo=10&k_babaCode=27

813 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/20(月) 19:14:20.42 ID:Zyqi3sC/r.net
>>812
ごめんせっかく教えてくれたけど違くてnarで調べたらイージースマイルだった
これ南関きても重賞かA級にいけるだろとハロン読みながら若き当時の俺は思いました

814 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/20(月) 20:45:38.86 ID:yp3j1vxPa.net
赤岡が若い頃の代表馬だね、イージースマイル。

815 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/21(火) 18:07:36.92 ID:N5hdoj0o0.net
高知競馬 県市への利益配分を増額 2021年度 6000万円から12.8億円に 算定方法を見直し https://www.kochinews.co.jp/article/483076/
結局配分額増やしてたのね
県市にとっては7年ちょいで元がとれるな

816 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/21(火) 18:29:07.95 ID:2ExVSK/a0.net
すげえ増えたな、まあ苦しいときに支えてくれたもの行政だし良い事か

817 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/21(火) 20:14:17.35 ID:9eiKlXaM0.net
こんなに出して大丈夫?
スタンド改修が遅れるんじゃ

818 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/22(水) 00:11:35.53 ID:B1Es6rju0.net
>>817
確か施設改善基金をため込んでた筈だし予算的に施設改修完了の目途が立ったから利益配分の見直しの話が出たんじゃないかな
工事自体も1番大規模な1階部分が進行中でスタンドに関しては完成が見えた感が有るので完工が遅れる事は無いと思う

819 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/22(水) 01:28:06.06 ID:Y2l1vkld0.net
スタンド改修したところで観客動員数増えるとは思えないんだよなぁ…
馬券売り上げの大半がネット投票だしなによりコロナ禍だから…

820 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/22(水) 02:26:42.53 ID:B1Es6rju0.net
>>819
完成した3階投票所を見ても狭い空間の中にキッチン施設や多数の椅子等明らかに本場開催より
場外のみ発売の日を意識してて場外発売日のみの営業はワンフロアすべて使う従来の4階から完全移行する感じだし
1階改装の目玉のフードコート的な物も廃墟化してる食堂棟の撤去で維持管理費削減を意図してると思うんで
スタンド改修のコンセプトの中に投票所等の集約による運営コストの低減が有るから観客増よりそっちがメインなんだと思う

821 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/24(金) 00:21:30.37 ID:pmSvtMbP0.net
句読点の重要性を教えてくれる文章だ

園田プリンセスカップはさすが門別馬という結果だったな

822 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/24(金) 07:50:02.67 ID:KWj1I8/Va.net
郷間の馬もうちょいやれると期待したんだけどね

823 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/24(金) 07:55:59.37 ID:Rxy3eNJx0.net
道営のレベル高いよね
今年のリアルインパクトとブラックマンバは高知デビューだけど去年のレインズパワーとかリワードアヴァロンも道営からの移籍だし

824 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/24(金) 16:24:42.53 ID:pmSvtMbP0.net
園田チャレンジカップはどうだろね
レグナムの応援馬券にでもしようかな

825 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/24(金) 16:28:52.11 ID:sALLyEjm0.net
かてえ

826 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/24(金) 19:29:18.86 ID:EXb/FYUK0.net
レグナム一瞬夢を見た

827 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/24(金) 20:27:10.42 ID:7cOXqHfQ0.net
高知は賞金の割にレベルが低すぎだね。
昔は賞金の割にレベルが高いと言われていたが、今は賞金の割にレベルが低い。
高知の半分の賞金しかない岩手の方がよっぽどレベル高いよ。

828 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/24(金) 20:51:24.44 ID:P+feltbTM.net
>>はっ?

829 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/24(金) 21:13:16.33 ID:DwGvVqkia.net
>>827
南関>園田>高知=北海道>名古屋>岩手>笠松>佐賀
順位つけたらこんなとこじゃない?

830 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/24(金) 21:16:42.66 ID:pmSvtMbP0.net
門別も上位と下位の差がすごいからな
オープンクラスは南関の下レベル

831 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/24(金) 21:28:00.46 ID:d9m7NFby0.net
金沢…

832 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/24(金) 21:32:53.49 ID:yuk2WEx5a.net
>>829
笠松金沢は佐賀より下じゃね
佐賀はシゲル軍団とテイエム軍団がJRA抹消組を結構回してくれてる

833 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/24(金) 21:37:13.19 ID:8KrkER5E0.net
賞金はレベルに直結するよな
南関>園田>道営>高知>名古屋>岩手>佐賀>笠松>金沢
こんなとこだろう

834 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/24(金) 22:05:29.25 ID:7cOXqHfQ0.net
>>829
>高知=北海道

2歳は言うに及ばず、古馬であってもありえない。
なぜなら道営の3歳〜古馬は南関で通用する馬が毎年のように出てるから。
園田ですらそんな馬はほとんど出ておらず、実質上、園田ですら岩手より下。

南関(と言っても主催者によって差があるがここでは割愛)>道営(2歳・古馬問わず)>岩手>園田>高知=名古屋>笠松=金沢=佐賀ぐらい。

長らくアラブ専門もしくはアラブ中心の競馬が続いた園田より西は賞金額関係なくレベルが低い。

835 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/24(金) 22:13:44.26 ID:1R+mxgff0.net
高知云々より何故岩手をそんなに推すのかw

836 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/24(金) 22:19:18.50 ID:7cOXqHfQ0.net
岩手は南関のA1A2あたりで通用する馬はちょくちょく出てるよ。
今で言えばフレッチャビアンカがそうだし、少し前ならベンテンコゾウなんかもそう。
こんな馬は高知はもちろんの事、園田にもいない。
つまり高知も園田も岩手より下。
というか西日本地区自体低レベル。

837 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/24(金) 22:25:46.27 ID:nOidtFNg0.net
フリビオンはダービーグランプリでベンテンコゾウに勝ってるんだが、あの後の成長力が全く違ったからな。

838 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/24(金) 22:30:47.54 ID:8KrkER5E0.net
他地区に移籍した馬を岩手の馬扱いしないで欲しいな普通は所属馬のみだろ
それらが道営に移籍して岩手に遠征して勝ったら岩手のレベルたけーすんのか?

839 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/24(金) 22:33:39.31 ID:1R+mxgff0.net
極端な例だけ持ち出すのって「アレ」だよね
しかもフレッチャビアンカ道営出身だしw

まあスレ違いなので止めておく

今週は高知お休みだからお金が減らなくていいや
物足りないけど

840 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/24(金) 22:38:06.63 ID:nOidtFNg0.net
「南関で通用する馬が出ているかどうか」でレベルを測れば西日本地区は不利だろうね。
東日本地区は左回りがあるし、直線が長くて砂の浅い競馬場が中心。
それに対し、西日本は右回りしか無いし、直接が短くて砂が深いとか、内と外で砂の深さが違う競馬場ばかり。
コースや馬場が南関に近い東日本地区の馬の方が南関では通用しやすい。

841 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/24(金) 22:41:35.40 ID:dU+gcBWUa.net
>>840
そういうコースの構造の差って何が背景にあってのものなんだろうな

842 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/24(金) 22:46:10.39 ID:nOidtFNg0.net
>>841
西日本地区は長らくアラブ中心もしくはアラブ専門であった事も影響していると思う。
廃止した西日本の競馬場も例外なくそんなコースだった。
東日本地区はサラ中心で、小回りコースでやると故障が増えるので、小回りは少ないのではないか。

843 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/24(金) 23:01:44.86 ID:EXb/FYUK0.net
今週高知お休みか

844 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/25(土) 01:40:28.95 ID:k7FpQCTs0.net
早く無観客解除して欲しい

845 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/25(土) 02:22:10.84 ID:ofV8/0uHr.net
ファイナルレースと重賞とA級戦しかやらない南関ホームの者だがなんで休みなんだ
おかげで佐賀の由布岳賞しか今日はやるのがない
中央つまらないし

846 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/25(土) 06:45:49.94 ID:kx4lZB+R0.net
クラス編成の時期だからね、いつも9月末は一週お休み
あと最初の2週間は一発逆転でない普通のファイナルだよ

847 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/25(土) 07:12:50.55 ID:ofV8/0uHr.net
>>846
そうなんだね
ありがとう
耐えます

848 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/25(土) 07:52:50.00 ID:LJkO3wwC0.net
クラス再編後の全馬クラス一覧出るのかな
サイト変更されて探しづらくて仕方ない

849 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/25(土) 10:17:41.30 ID:JMVtcqZHd.net
来週からはしばらく、クラス再編後の本命ガッチガチシリーズがスタートやね
それでも秋のクラス再編は、中央や他地区からの転入馬が多いからまだマシだけどなぁ

850 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/25(土) 13:09:33.20 ID:Psr+J7ai0.net
園田は賞金高いほうだし無理に南関いく必要ないのが正解。

851 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/09/28(火) 21:42:27.73 ID:HgPzqMOE0.net
今の人は知らないかもしれないが、在籍馬・番組賞金一覧の公表は9月末と3月末の年2回のみだが、ナイター前はサイクルごとに公表していた。
騎乗馬一覧なんかいらないから、以前のように在籍馬・番組賞金一覧をサイクルごとに公表すべきと思うんだが。
少なくともばんえい・南関・園田は開催ごとに更新してる。

852 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/02(土) 18:26:12.81 ID:LXzRVx2z0.net
けふは「一発逆転」ファイナルレースじゃないのね

853 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/02(土) 19:52:45.31 ID:Y/VHw1YC0.net
倉兼とか笑えるな
絶対に真面目に騎乗してない
いまのも届かない位置を確認しての追い出し
気持ち悪い

854 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/02(土) 20:57:54.97 ID:GKZJzT6A0.net
再編成後の1回目のサイクルでは組まれない

855 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/03(日) 18:26:30.54 ID:BngAvpeE0.net
今日のダービーグランプリを見てわかっただろう。
園田より西は賞金が高いだけで駄馬揃いの低レベル。
シェナキングじゃなくスマイルサルファーが出てても1つ着順を上げた程度だろう。
南関や道営どころか賞金が半分以下の岩手の馬にすら勝てん。

南関(と言っても主催者によって差があるがここでは割愛)>道営(2歳・古馬問わず)>岩手>園田>高知=名古屋>笠松=金沢=佐賀

馬のレベルと賞金額は関係なし。

856 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/03(日) 19:23:34.70 ID:kHwvAi8+0.net
遠征の距離を考えろよ
南関道営はともかく岩手上位が園田や名古屋に来たら返り討ちだよ

857 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/03(日) 21:08:55.46 ID:L/jL3D8Xd.net
砂質が西と東では違うからなあ

858 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/03(日) 22:03:15.19 ID:nvFCxM740.net
なんだ、またこの前の訳の分からん奴が湧いてきたの?
だから何なんだよっていうw

相手してもなんの得にもならんので粛々とNGへ放り込んでいく

859 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/03(日) 22:07:15.47 ID:nvFCxM740.net
というかその西から来た馬に岩手の大将格が負けてるし

アホくさ

860 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/03(日) 23:37:09.66 ID:ZYz3s38LM.net
その西から来た馬が地元の重賞で入着すら出来ない岩手の駄馬に負けてるし。

861 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/03(日) 23:50:54.57 ID:ii3VciP/0.net
シェナキングは道中ついていくことすらできず、バテた馬を拾うだけの競馬だったが、盛岡競馬場は西日本の競馬場とはコース・馬場が違いすぎるので仕方ないよ。
ダービーグランプリは創設時からずっとそうだが、西日本地区の馬は水沢でしか結果を残していない。

それに西日本地区は長らくアラブ専門もしくはアラブ中心であったため、アラブしか扱わない馬主が多くいて、その関係で強いサラを入れられるパイプが馬主にも調教師にもない。
昔からサラ中心であった東日本地区の方がそういった意味でも有利。

そういった意味では馬のレベルは賞金額に関係ないのだけは事実。
事実、サラ導入〜2000年代までは園田のサラは賞金額の少ない東海地区のサラよりレベルは低かったし、
サラを導入して以後の福山のサラ系A級は高知のD級(C2級)とどっこいどっこいだった。

ところで、JDD勝ち馬すらダービーグランプリで入着が精一杯なんだから、ハルノインパクトはJDDに出てたらやっぱり好勝負できたんじゃね?

862 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/03(日) 23:54:43.34 ID:kHwvAi8+0.net
ならギャルダルやケラススヴィアにマツリダスティールはその駄馬よりさらに駄馬ってことになるな
コースや輸送の不利だけでなく勝負に行って結果潰れた馬に
勝負してない位置でレースして先着した程度で上下を語るとか

ハルノインパクトもまず間違いなく無理だって
大井の馬場に適正あるかもわからんし、あれは遠征するほど強くない
西日本ダービーなら可能性あったかもしれんが

863 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/04(月) 00:03:34.73 ID:XrSugKug0.net
「勝負してない位置でレースして先着」って、シェナキングの自身の事だよね?
馬群から離された後ろから2頭目で明らかに勝つ気がない位置(その位置でもかなり手が動いていたのでついていくことすらできなかったと思われる)だったし。

>あれは遠征するほど強くない

JRAの1勝クラスで差のない競馬したビルボードクィーンに先着しましたけど。

864 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/04(月) 01:38:29.70 ID:SQh5PsmFa.net
まだハルノインパクトなんぞに期待する馬鹿がいるのか
西日本は強いサラを入れるパイプがないんだろ
それが正しいなら、高知の馬がJDDで活躍するはずもない
1レス内で矛盾してるのは酷い
それとも、もしかして馬鹿の脳内では高知は東日本にあるのか

865 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/04(月) 04:30:53.06 ID:XrSugKug0.net
ハルノインパクトはシェナキングから測れるよ。
ハルノインパクトは黒潮菊花賞でブラックマンバを1.5秒離している。
ブラックマンバは西日本ダービーでシェナキングと0.3秒差。

つまり、ハルノインパクトは昨日のダービーグランプリならシェナキングの1.2秒前にいる。
着順で言えば4着に相当する。
JBC2歳優駿+道営三冠馬のラッキードリームやJDD勝ち馬のキャッスルトップに先着することになる。

キャッスルトップに先着できるのならJDDでも勝負になったはず。

866 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/04(月) 07:18:34.06 ID:gM7u8h36r.net
ならフリオーソに先着したトップサバトンは帝王賞に勝てるんだな
って言ってるのと同じ事だぞ

867 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/04(月) 07:27:51.32 ID:t/11ECFN0.net
謎の岩手推し野郎がいらん事言い出すから変な流れに
ほんま何の得もならない

868 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/04(月) 10:20:59.32 ID:njdFUk8k0.net
俺は今日、宝くじが100万円当たった。一日当たりの収入では、うちの社長を遥かに上回る。ゆえに、俺は社内で最も稼いだ優秀さを秘めており、かの上場企業でも管理職として通用するはずだから今から凸してくる。

869 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/04(月) 18:58:05.39 ID:DoeRqCh70.net
昨日のダービーグランプリは1400mの通過ラップが1分27秒1だが、園田・高知・佐賀の1400m戦の勝ちタイムは大半のレースで1分30秒を超えている。
東海地区ですらA級を除き1分30秒台が大半。
西日本の馬はそんなタイムで馬が走れないほどレベルが低いのだから勝負になるはずがない。
園田と高知は賞金が高いだけの駄馬揃い。
駄馬揃いの競馬場の馬に>>865のような事ができるはずがない。

南関(と言っても主催者によって差があるがここでは割愛)>道営(2歳・古馬問わず)>岩手>園田>高知=名古屋>笠松=金沢=佐賀

870 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/04(月) 19:13:59.95 ID:BqqORKf+0.net
馬場のことも知らん素人だったか頓珍漢なことばかりほざいてるとは思っていたが

871 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/04(月) 19:30:54.96 ID:n6ZpY8p70.net
テイエムサウスダンやラプタスの黒船賞勝ち時計よりも早いラップタイムが出てる時点で何の参考にもならないと思う

872 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/04(月) 20:16:23.04 ID:/M5U6OJtr.net
多分地方競馬史上最強であらせられる南関アブクマポーロがチャンピオンズカップ出て
全馬差し馬で超々スローなら1400mの通過タイム1分27秒台になる可能性あるのだが
有名なメジロブライトの新馬戦は不良とはいえ芝1800で2分以上かかりましたよ
あたおかの御方ですか?それとも基地の外にいらっしゃる方ですか?

873 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/04(月) 21:10:50.94 ID:DoeRqCh70.net
>>870-872
では昨日のダービーグランプリに出走した園田の駄馬はなぜ全く馬群についていくことすらできず、バテた馬を拾うだけで終わったんだ?
馬群についていくことすらできない鈍足駄馬だからだろ。

874 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/04(月) 21:35:18.52 ID:BqqORKf+0.net
映像ぐらい見ようぜ、ついていけなかったのではなく意図的に控えたんじゃないの
吉村は前半はほとんど追っていなかったぞ

ところでさダービーグランプリには高知の馬は出ていない訳で
これ以上やるなら岩手なり兵庫のスレなりに行ってやってくれないかな
もうこれ以上相手したくないんだわ

875 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/05(火) 00:03:45.22 ID:FHOP3Lwq0.net
また来てんのかw
粛々とNG登録へ

頭のおかしいの相手にしたって時間の無駄やで


俺はそんなくだらない事より本場馬の砂を入れ替えるかどうかの方がよっぽど気になるぜい

876 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/05(火) 00:57:36.91 ID:T3AeSM3/0.net
>>869
そもそも「駄馬揃いの競馬場の馬が勝負になるはずがない」というのは何を根拠に言ってるのか?

お前はサンディチェリーとかトミケンクインとかタカラアジュディとか知らんのか?
サンディチェリーは笠松デビュー馬で唯一の重賞勝ちがオグリキャップ記念だし、トミケンクインに至っては2〜3歳時に重賞を勝てず、古馬になっても東海地区のB級の条件馬止まりだったのに、南関に遠征してTCK女王杯を人気薄で勝ち、これも唯一の重賞勝ち。
タカラアジュディも2歳の条件戦を2勝しただけで、特別勝ちも重賞勝ちもないのに名古屋優駿を勝った。
こいつらは地元の重賞を1つも勝っておらず負けまくってるのにDG勝ったんだぞ。
しかもお前がクソ遅いと主張する東海地区で(笑)

当然のことながら、キャッスルトップについても重賞勝ちはなかったし、そもそも重賞への挑戦歴もなかった。
3歳未格付を勝っただけの馬だ。

過去のDG勝ち馬の履歴を調べたら、地方デビュー馬で地元では条件馬なのにDGを勝ったとか、地方デビュー馬なのにDGが初重賞制覇なんて馬は道営の2歳や南関に限らずうじゃうじゃといる。
そんな馬でもDGを勝てるんだから、どんな馬でも勝てるチャンスはある。

お前はそんな馬がDG(DGじゃなくて昨日のダービーグランプリでもOK)に挑戦したら「勝てるはずがない」と頭ごなしに否定するんだろ?
その勝てるはずのない馬がDGに挑戦し、勝ってる事実をどう思ってるんだ?

これを考えたらハルノインパクトもJDDで勝負になった可能性は十分にある。

877 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/05(火) 01:17:59.67 ID:P5kRPQAN0.net
知らんがな

878 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/05(火) 05:51:03.73 ID:u/D9DkG9r.net
記者選抜のいつものファイナルレースやっと週末にやるけどまさか3週間も待たされるとは思わなんだ
また脳死で塚本軸で買う作業が始まるが楽しみだ

879 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/05(火) 07:52:23.82 ID:FHOP3Lwq0.net
次の土日もただのファイナルじゃないの

880 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/05(火) 08:03:18.80 ID:v9AGfGHD0.net
>西日本地区は長らくアラブ専門もしくはアラブ中心であったため、アラブしか扱わない馬主が多くいて、その関係で強いサラを入れられるパイプが馬主にも調教師にもない。

これでハルノインパクトがJDDで通用すると言い張るのは、高知が東日本にあると言い張ってるようなもの
自己矛盾に気付きもしない馬鹿に用はない
レスはもちろん無用

881 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/05(火) 08:30:32.74 ID:XmnG4akd0.net
今週末はただのファイナルよ

882 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/05(火) 08:44:24.64 ID:oQNwRKaZ0.net
>>876
そういう事は東日本で結果を残してから言ってくれ。
結果を残せないのでは何を言っても負け犬ならぬ駄馬の遠吠えだぞ?

東日本の馬は西日本で多数の実績を残しているのに対し、西日本の馬は東日本で何ら実績を残していない。
どちらの方がレベルが高いのかは一目瞭然なのだが、高知や園田のような賞金が高いだけの駄馬揃いの競馬場の信者にはわからないようだ。

883 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/05(火) 13:24:26.85 ID:pOsIahJvr.net
>>879
>>881
そうなんだ…
記者選抜は1ヶ月待ちか…
ありがとう

884 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/05(火) 20:03:56.46 ID:QTWQL9mh0.net
フリビオンがダービーグランプリ2着だった時もあるし。
騎手だって赤岡がいるんだからその内走る馬も出てくると思いたい。

885 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/05(火) 20:59:00.95 ID:v9AGfGHD0.net
>>884
これだけ賞金上がったんだから、そのうち必ず出てくるよ
南関に次ぐ好条件ってことに気付いて、目を付けてる馬主もいるし

生産者とのつながりが薄くて、道営など2歳馬重視の他場もあるから、2-3歳馬のレベルはすぐには上がらないだろうけど

886 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/05(火) 21:14:41.53 ID:T3AeSM3/0.net
バカ2人は放置するとしてw

>>885
生産者とのつながり云々より、馬房がないのと、馬主会の新馬購入補助金がないのと、関係者にも2歳新馬を増やす気がないのが原因ではないか?
特に新馬購入補助金については、馬主会によっては5割もの補助金があるところもあるらしい。
いくら新馬戦を含む2歳戦の賞金増やしたって、それを享受できる馬はごく一部だし。

887 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/06(水) 10:54:12.10 ID:aQdyjs0W0.net
調教及び調教施設のレベルが違い過ぎる
4歳ぐらいの馬を高知に転厩させようとすると
「南関の資格はないのか?まだ若いからここで鍛えないと馬にとって良くない」と必ず言われる
預託料そのものは調教師さえ選ばなければ変わりない
同時に「高知に持っていくのは7歳ぐらいになってからでも十分間に合う」とも言われる

888 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/06(水) 12:16:47.19 ID:Qm6r/+Aba.net
御馴染みの畑中、今年の終盤は園田で乗るんだね。

889 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/06(水) 20:01:46.99 ID:j/+afVYWd.net
スペルマロンとハルノインパクト対戦するんだね。現状の力差がどれくらいなのか測る良い機会になるね

890 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/06(水) 20:10:10.00 ID:3QCjnI6jd.net
横綱と小結ぐらい違うでしょ

891 :anonymous :2021/10/09(土) 17:00:52.73 ID:pisuXvM+0.net
ファイナルレースは、記者選抜じゃないから一発逆転ではない?

892 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/09(土) 17:17:57.77 ID:fxNiFFCE0.net
いやー強いな

893 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/09(土) 17:35:11.12 ID:GJoGlkqy0.net
これで不得意な距離だからな
1900からが本物

894 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/09(土) 17:35:32.86 ID:e62fB2TE0.net
基本ズブいからずっと勘違いされてるが、ハルノインパクトって本当は逃げ馬だよな
それで差す脚が無いから粘り込むしか手段が無いタイプ

895 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/11(月) 16:35:19.71 ID:PqgkPNwM0.net
ブラックマンバもう少しやれると思ったけどこんなもんか

896 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/11(月) 19:39:14.68 ID:ZIXIY0fO0.net
充分やろ。レベルが上がってきてることを事実として証明できた

897 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/13(水) 06:58:33.35 ID:9AvipnXf0.net
今年の高知県知事賞はスコルピウスで決まったな。
ダート実績はスペルマロンより上。

898 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/14(木) 10:46:20.56 ID:b+a92BD5M.net
南関で9連勝してるキモンルビーなんかあのまま高知にいて東日本地区に遠征してたらいい勝負になってたんじゃね?

899 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/16(土) 19:20:26.77 ID:CS2C1tAW0.net
>>898
キモンルビーの南関移籍は話題にならなかったが、ここの連中はバカなので話題になってたら「高知のC3で負けてる馬が南関で通用するはずがない」とか言ったに違いないぞ(笑)

900 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/16(土) 20:04:46.47 ID:LY3mDkU/0.net
競馬2の2c-って頭おかしいのばっかりだわ

901 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/16(土) 20:44:16.93 ID:cFqGIfH+0.net
ここって「○○に負けたから通用するはずがない」とか「××に勝ったから△△に出てたら圧勝」とかそんな尺度でしか測れない住民ばっかりだね。
それだったら中央のオープンでサルサディオーネ(その後DG 4勝で今年のJBCの有力候補)に勝ったアイファーイチオーの現状はどうなんだとw

https://db.netkeiba.com/race/201904020911/

902 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/17(日) 19:40:13.47 ID:NsNj1R8BK.net
高知の癖や常識を素人に教えて下さい
荒れ方配当的には門別くらいと見てます

903 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/18(月) 08:52:21.93 ID:U6FU+nByd.net
まずあなたはガラケーを卒業しましょう

904 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/18(月) 12:19:40.17 ID:F4PTG0Zkd.net
一発逆転とうたいながらショボいレース
人気馬が逃げても誰も何もしない
佐賀よりつまらない競馬場
日本で一番つまらない競馬場

905 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/18(月) 15:37:31.09 ID:Gf+xNjT8d.net
>>902
赤岡永森はオッズ付かないから、オッズ的には世界のKURAKANEかタラちゃん
西川は腰が痛いから1日1本の勝負駆け、来るレース見極めて、来たらその日は終了
一発逆転ファイナルはとりあえず郷間を頭で買えばOK
良馬場は穴党大歓喜

906 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/18(月) 18:07:10.57 ID:iVAmkWBQ0.net
>>904
佐賀も佐賀で900mの最終とか糞つまんないだろ
あれこそ人気馬ばっか来やがるし

907 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/18(月) 20:52:20.26 ID:Sh7xfjfz0.net
>>902
福ちゃん新聞読んでタイム指数を参考にしながら半年ほど全レース買い続ければ見えてくるものがあるのでは

908 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/18(月) 21:11:32.43 ID:5l+F/MB5K.net
>>907
それなんだけどさあ
新聞て過去のタイムは馬場状態書いてないよね?
馬場状態書いてないと不良馬場で格下クラスのほうがオープンクラスの良馬場よりタイム早かったりする場合あるから勘違いしやすくない?

909 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/18(月) 21:15:41.39 ID:5l+F/MB5K.net
ただ高知は勝ちやすい当てやすい気がする
南関が苦手な俺には
この間初めて高知やったけどやっぱり意外と面白く当てやすく好きな会場だなと思った

910 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/18(月) 22:12:29.40 ID:Sh7xfjfz0.net
>>908
昔から福ちゃん使ってるけど馬場差とかペース補正はちゃんとされてるから結構優秀よ

911 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/18(月) 23:09:56.43 ID:5l+F/MB5K.net
>>910
そうなん
すまんすまん
普通のスポーツ新聞しか見たことがなかったもんで

912 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/21(木) 19:02:22.11 ID:n9qx1jMo0.net
多田羅もう交流勝利か、順調に成長してるな
佐賀の飛田に負けんように伸びて行ってくれ

913 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/21(木) 20:44:46.48 ID:W27wPnmy0.net
スッと先行して、馬の脚を信じて早め先頭
えい騎乗やったね
ゴールまで追ってたのはご愛嬌か

914 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/22(金) 20:06:42.47 ID:q7/GnpZE0.net
何でエスケイエンジェルって遠征したの?
10日前に地元で牝馬限定準重賞があったので、ここのバカどもの「地元で競馬があるのに遠征する理由がない」という言い分にピッタリ当てはまってるのに。

915 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/22(金) 20:18:37.34 ID:5kNkQheU0.net
10日前って12日で火曜日だけどお前の中では高知競馬開催日だったの?

916 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/22(金) 21:27:08.17 ID:CQ/GQFzS0.net
休み明けだし酒井だから手当て狙いだったんじゃないの
仕上げてたなら16日のレースを使っていたんだろう

917 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/22(金) 21:41:53.89 ID:q7/GnpZE0.net
>>915
わざわざ数日の誤差でツッコミを入れるとはご苦労な事だね(笑)

918 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/22(金) 21:45:52.89 ID:q7/GnpZE0.net
>>916
園田の重賞の出走手当は15万円。
重賞IIだから着外賞金は10万円。

この前の牝馬限定準重賞は出走手当12万円、着外賞金15万円だから、トータルでは高知の方が2万円高いよ。

919 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/22(金) 23:15:06.44 ID:81waXHfb0.net
遠征なのに2番人気と僅差の4番人気
件の準重賞では同厩の馬が2番人気
ただの使い分けだろ

馬の厩舎も確認しない奴こそ本物のバカ

920 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/23(土) 04:59:47.16 ID:Czh2vC4La.net
さすが2c-
まともに引き算すらできないw

921 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/23(土) 18:56:49.70 ID:DAGIFZnE0.net
>>919
着外前提の出走手当と着外賞金目的なら使い分けもクソもないじゃん。

922 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/23(土) 20:03:51.45 ID:PExHig8r0.net
2c-はNGNameに登録しました

923 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/23(土) 23:14:57.95 ID:7evrc72M0.net
>>921
結果論で語るのはバカの上塗り

924 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/26(火) 15:16:37.76 ID:swNckSuJa.net
ナムラドノヴァンの掲示板が大炎上してるな

925 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/26(火) 15:28:08.77 ID:F9N1htTM0.net
そらそうよ

926 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/26(火) 17:52:17.13 ID:aEYiYlRL0.net
まあ買った馬主も急にラッキードリーム手に入れたりとよくわからんコネあるからな
夏になって突如現れたんだったか

927 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/26(火) 19:19:35.09 ID:WfEDs7tT0.net
あの掲示板は愛玩動物としか見てないしな
嫌なら自分で130万で買って庭に鎖でつないどけっての

928 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/27(水) 10:15:15.09 ID:CHfKziVW0.net
最近だとマイネルオスカルが両脚エビでもA級1勝数回入着で購入金額ペイしちゃったからなぁ
誹謗中傷に耐えられれば美味しいビジネスかもしれん

929 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/28(木) 13:48:45.25 ID:Cf+0HI2e0.net
ランク付けでうるさい野郎は地方競馬を最強馬選定の場とでも思っているのか? 

930 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/30(土) 21:27:21.83 ID:uEUEFD1ra.net
トーセンアミとナンセカンセ、そしてW妹尾と山崎大丈夫か?

931 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/03(水) 14:35:25.89 ID:Ad0k53Mp0.net
グリードパルフェって何のためにJBCクラシックに出たの?
この馬なら黒潮マイルチャンピオンシップに出れただろうに。
JBCクラシックの着外賞金は50万円で、出走手当は7.7万円。
黒潮マイルチャンピオンシップの着外賞金は40万円で、出走手当は12万円。
ほとんど変わらないじゃん。

932 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/03(水) 14:38:16.85 ID:Ad0k53Mp0.net
しかも黒潮マイルチャンピオンシップなら入着の可能性もあったのに。
黒潮マイルチャンピオンシップ5着ならJBCクラシックの着外より獲得賞金額は上。

933 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/03(水) 16:19:57.61 ID:FIJ8/iK50.net
馬主の酒井氏は遠征やビッグレースへの出走には積極的な方だし
酒井氏の馬主スタイルは程度の良い馬を各地から数多く集める形だからJBCの様な
競馬界の主要人物が勢揃いする様な場には是が非でも顔を出して馬集めビジネスに活かしたいのだろう

934 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/03(水) 18:09:11.10 ID:icnfUU9/0.net
また2c-がバカの一つ覚えかよw

935 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/04(木) 00:01:02.53 ID:g5VBMriKd.net
林があんなビッグレースに乗れる日が来るとはな

936 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/04(木) 23:15:30.74 ID:0+l4MUvhK.net
高知ど素人だがこれ黒潮は5-6の馬複確定的なんじゃないか?

937 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/07(日) 18:29:19.52 ID:lIy2Ag2BK.net
うわぁ…

938 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/08(月) 20:45:15.39 ID:pHOTYcLK0.net
●いらん重賞・準重賞一覧
御厨人窟賞(黒船賞から中10日で同距離の重賞なんか必要なし)
土佐春花賞(3歳は三冠以外の重賞は必要なし)
土佐秋月賞(3歳は三冠以外の重賞は必要なし)
長浜特別(黒船賞トライアルが行われている時期に似たような距離の準重賞は必要なし)
土佐春花賞および土佐秋月賞前の準重賞(土佐春花賞・土佐秋月賞自体がいらないので。3歳準重賞も3つで充分)

●必要な重賞・準重賞・特別一覧
地方競馬全国交流の牝馬限定重賞(GDJへの参画)
800mの重賞・準重賞(SSSへの参画も兼ねる)
A2以下重賞(かつての桂浜月桂冠賞が該当)
全国の強豪が揃う地方競馬全国交流重賞(新重賞でなく既存の重賞の賞金大幅アップでも可。1着賞金2000万円あれば全国から強豪が揃うことがダービーグランプリで証明された)
知事賞ステップ(かつて行われており、C1以下の各クラスで行われる知事賞ステップで2着以内に入ればB級の知事賞ステップの優先出走権が獲得でき、B級の知事賞ステップで2着以内に入れば知事賞への優先出走権が獲得できた)
800mおよび1800m〜1900mの特別レース

939 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/09(火) 06:56:56.74 ID:vkePI9RD0.net
ぼくのかんがえたさいきょうのこうちけいば

作:2c

940 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/09(火) 06:58:49.36 ID:vkePI9RD0.net
まあ見直した方がいい所はあるとは思うけどね

941 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/09(火) 07:52:52.08 ID:tsxGGSoE0.net
3歳重賞を三冠だけにして準重賞も減らしたら、稼げなくて南関他に移籍する馬が増えるだろ
馬の頭数、レース条件の多様性の確保が売り上げに重要なんだが、そんなことも分からないとは

御厨人窟賞というアンダーカードも、存在自体は悪くない
本来は黒船賞に弱い地元馬を出さないためのレースだが、黒船賞の賞金が安すぎるせいで機能してない
改めるべきは黒船賞の賞金

地方全国交流重賞を作る案にしても、賞金という観点がごっそり抜け落ちてる
半端な額じゃ、南関勢に馬場貸すだけで、本気で仕上げてくる地元馬はまずいないと予想出来るが、そんなレースをわざわざ作る意義はないな

高知の800Mはカーブがきつくて上級馬には危険だと散々言われてきたはずだが、まさか知らないとは

942 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/09(火) 12:04:27.04 ID:qSC7SVUB0.net
pat稼働には準重賞以上のレースは欠かせないのに減らすわけない
むしろ他場の開催状況次第で土曜なんかもっと増やす事も検討しなきゃいけないのに

943 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/09(火) 20:08:28.97 ID:o0SDYIRY0.net
2cは過去の書き込みで素人とわかってるでしょ
相手しなくていいと思うよ

944 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/09(火) 21:15:42.43 ID:GbNW5ioF0.net
マリンスカイオーナー変わったけど何かあったんかな

945 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/09(火) 21:43:15.48 ID:o0SDYIRY0.net
なんだろうね新しい馬主の人は黒潮ジュニアの口取りにも参加しているようだし
元の馬主の知り合いの方のようだけど

946 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/09(火) 21:58:57.06 ID:AONPScKY0.net
こういう言い方はどうかと思うけど、高知競馬場にダービーグランプリクラスのレースがあっても売り上げ変わらないと思う。

947 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/10(水) 23:02:14.70 ID:TicutDwR0.net
>>941
3歳重賞終わったら他地区移籍なんて賞金の少なかった昔の話だよ。
古馬で通用する可能性が当時は今より低かったのもある。

あと、今の全国交流は番組賞金換算順なのを知らんのか?
南関の馬は換算率が低いので容易には出走できない。
実際、今年の高知優駿も何頭も南関から登録してきたのに、全部補欠のままで出走できなかった。
これは調べたらわかることだ。
それに加え、今年の10月から南関以外の大半の地区で90%換算になったので、南関馬は今年の上半期以上に出走が難しくなった。

948 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/10(水) 23:11:43.61 ID:TicutDwR0.net
http://www.keiba.or.jp/?p=59712

バカのためにソースを出そう。
ソースはこれ。
南関馬は全部補欠。

なぜ南関馬の出走が難しくなったのかと言うと、ここ10年、南関以外の地区は賞金が増えたので出走優先順を決める番組賞金も増えて出走が容易になった反面、
南関はここ10年で賞金は横ばいで、大井に至ってはここ10年で大きく賞金が減っている(賞金を番組賞金の計算に関係ない副賞に転嫁しているため)ため。
今年の10月から、大半の地区で番組賞金は9割計算になったので、尚の事南関の馬は出走が困難になる。

だから南関の馬は高知の地方競馬全国交流重賞に登録してきても、出走すら困難な状態。

949 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/10(水) 23:18:56.32 ID:TicutDwR0.net
例えば、GDJの1着賞金を500万円に設定したとしたら、南関馬はロクな馬は登録して来ないと思うよ。
おそらくA1は出てこない。
下のクラスの馬だと、補欠のままで出走できない。
他地区枠や南関以外の他地区の登録状況にもよるが、今の番組賞金換算順の計算方法だと、南関B1の馬でも出走できるかどうか微妙だろう。

>>938に書いた「全国の強豪が揃う地方競馬全国交流重賞」の方は1着賞金2000万円以上出したら南関馬も本気で来るだろうから、出走できるだろうね。

950 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/10(水) 23:32:01.41 ID:TicutDwR0.net
俺は岩手や佐賀のような重賞乱立は断固反対で、むしろ減らすべきと考えている。
DG化以前のダービーグランプリは、ダービーグランプリまでに岩手では5つしか重賞がなかった。
2歳重賞である東北サラ3歳チャンピオンと南部駒賞と、3歳重賞である東北優駿と不来方賞と、3歳牝馬限定重賞であるひまわり賞の5つ。
あと、ここに当時上山で行われていた北日本地区3歳牝馬交流重賞の北日本オークスを含めても6つ。
さらに、当時ダービーグランプリ含めても3つしかなかった3歳の地方競馬全国交流重賞である中京のターフチャンピオンや、金沢のサラブレッドチャレンジカップを含めても8つしか岩手の馬は重賞に出走する資格がなかった。

それが今はダービーグランプリまでに地元岩手だけで22も重賞が行われている。
他地区の交流重賞含めればとんでもない数になる。

951 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/10(水) 23:45:37.57 ID:TicutDwR0.net
>馬の頭数、レース条件の多様性の確保が売り上げに重要

もうこれだけ売上上がったら売上なんかどうでもいいだろ。
売上よりレースの質を上げるべき。

それに俺の提言する800mや1800mや1900mの実施を否定する行為はレース条件の多様性を否定している事がわからんのか?
いつまで1300m・1400m・1600mだけでレースやってるんだ。

952 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/10(水) 23:59:58.78 ID:TicutDwR0.net
レース以外にも改革すべきことはいくらでもある。
特にやる気のないパドック解説の解任とかな。
南関のように馬体診断ユーチューバーを呼んだり、道営のように楽天競馬スペシャルアドバイザーを呼んだり、
園田の北坊氏のように、調教を重視したパドック解説ができる人に変えるべきだ。
今のパドック解説は解説パターンが数パターンしかなく、何の参考にもならない。

953 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/11(木) 00:02:17.97 ID:zzT4TvcHM.net
次の話題、行ってみよー

954 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/11(木) 00:03:05.74 ID:lS8qzFXe0.net
ここでこんな事を言うと、「高知なんてロクに調教もせずに馬走らせてるだけだし、何を解説するんだ」とか反論があるだろうな。
一体いつの話をしてるんだ?
確かに1着賞金9万円だった時代はそんな感じだったが、今はC3の馬でもバリバリ調教やってる。
解説すべきことはいくらでもある。

955 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/11(木) 00:15:17.98 ID:lS8qzFXe0.net
というわけで、以下の内容の提言を行う
とにかく高知の中継は他地区と比較して劣る部分が多すぎる。

・他地区のようにパドック進行に専任者を置き、今のパドック解説は解任し、ちゃんとしたパドック解説ができる人を配置
・実況の分担制(現状の橋口アナ1人⇒2人〜3人)。分担制になったら次レースで実況をやらない実況担当者をパドック進行に据えてもいいだろう。
・可能であれば司会や進行を置いて番組形式で進行する。今から15年前にGYAOで放映されたBANBA王がそうだったが、素晴らしい番組だった。あの番組は当時のばんえいは廃止騒動真っ只中で、最終的には度重なる番組制作費の削減要求を理由に番組制作会社が撤退したため、予告なしで突然打ち切りになったが、今の高知ならそんな事にならないだろう。

BANBA王
https://ja.wikipedia.org/wiki/BANBA%E7%8E%8B

956 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/11(木) 00:38:58.12 ID:KL0bHryY0.net
パドック解説は今はコロナのせいかまったく無くなったが交流競走等の解説時に古谷とかの外部の人間が司会する時は
詳細な解説をしており現状の解説スタイルは組合からの要望なのは間違いないので人を変えれば内容が変わる物ではない

あと売上よりもレースの質を上げるべきなんて外野の人間が言ってる分にはいいが組合がそんな事言いだしたら
高知の政治的に高知競馬終了の引き金になりかねんぞ、県議会も市議会も共産党をはじめ左派勢力が強いので
収益事業の建前から外れるような政策を取ればたとえ黒字経営でも昔の美濃部都知事の公営廃止みたいな事を言い出されかねん

957 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/11(木) 01:30:00.07 ID:i6Ja5Bx30.net
高知の常連ファンはあのパドック解説が好きな人が多いよ
途中の解説よりも推奨馬4頭を聞きたいだけの人が多い
高知の解説はパドックで見た印象で推奨馬をあげているからね
ホッカイドウ競馬の理屈ばかりの解説やパドックの印象じゃなくて新聞の印のまま推奨している他場の解説よりいいよ
他の競馬場の解説が良ければその競馬場の馬券を買えばいいんじゃないの

958 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/11(木) 07:46:52.55 ID:EBvxFJ35a.net
俺は高倉さんの長い駄弁り好きだけどな
当たらないけどw

959 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/11(木) 08:11:36.88 ID:9sbqjtBN0.net
2cは本文も見ず問答無用で粛々とNGへ
レス読んでる時間が無駄でしかない


そもそも高倉さんの話に当たる当たらないは求めてないからw
まああの漫談を楽しめない人はきついだろうな…
わしは早くも高倉さんロスじゃ

960 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/11(木) 09:04:07.08 ID:HvFXDAps0.net
・展開が鍵
・スタートが鍵
・ひとあしは使える
・どうも
これ以上の解説必要か?

961 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/11(木) 09:41:35.23 ID:FBw7dRcY0.net
>>960
この馬なりには走れる、も欲しい

962 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/11(木) 10:09:51.38 ID:HYPyRiGbM.net
他の競馬場の真似をする意味がない
高知は高知らしくでいいよ
熱弁奮ってもね

963 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/11(木) 10:26:36.17 ID:nCHIb2S7r.net
>>955
こっちでどうぞ

地方競馬番組議論総合スレPart2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1587467486/

964 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/11(木) 12:30:22.72 ID:GQ+vpzhKd1111.net
みんな大好きどうもさんの誕生日協賛レースがあるではないか

965 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/13(土) 23:07:02.42 ID:KzFZwSbK0.net
今日行ったら競馬場入場口のコインゲートが撤去されてたが
今更入場券方式になるとは思えないしコロナが収束しても入場無料を続けるのだろうか

966 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/15(月) 22:27:50.99 ID:gMWq1CKw0.net
例えば、今年3月以来半年ぶりに走って惨敗したアルジとか、この前のレインズパワーとかもそうだが、放牧から帰ってきてどの程度調教やってるか解説してもらわないと予想の参考にもできんではないか。
https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2021%2f09%2f20&k_raceNo=11&k_babaCode=31
https://www.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/RaceMarkTable?k_raceDate=2021%2f11%2f07&k_raceNo=9&k_babaCode=31

これが園田の北坊なら、「放牧から戻ってきて軽いとこ1本しかやっとらんのや。これでは今日は厳しいね」とかパドックで言うし、実際そういう解説のあった馬は人気関係なくほぼ走ってない。
今の中央競馬は「放牧=ただの外厩調整」なので、故障開けとかで無い限り、休養明けはマイナス要素ではないが、今の地方競馬の大半の主催者は1990年代以前の中央競馬のようなやり方を周到しているため、故障明けでないただの放牧明けであっても、馬の状態は調教過程よってかなり差がある。
中央競馬と比較して地方競馬の馬が鉄砲駆けしないのはこのためで、「プロの調教師が出してくる以上状態は8割以上」という格言は地方競馬では全く通用しない。
結局それがパドック解説でわからないのであれば、パドック解説が何の参考にもならない。

967 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/15(月) 22:37:19.60 ID:gMWq1CKw0.net
>>957
>新聞の印のまま推奨している他場の解説よりいいよ

園田の北坊の解説とか見たことあるのか?
あの人は単勝1倍台の馬でも>>966のようなパドック解説を行って、バッサリと切ってることがあるぞ。

968 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/15(月) 22:50:07.26 ID:Zq5xVkRj0.net
>「プロの調教師が出してくる以上状態は8割以上」という格言

これを言ったのは大橋巨泉だが、中央競馬の話で地方競馬は一切関係ない。
そもそもこれは大橋巨泉の主張であり、格言でも何でも無いし、大橋巨泉が評論家をやっていた時代の中央競馬のやり方だと、この主張自体ありえない。
中央競馬でも大橋巨泉が評論家をやっていた時代は休養明け初戦はただ使うだけである事も多かった。
「府中の千八展開いらず」なども同様。

969 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/16(火) 06:42:31.99 ID:WAp9T3zh0.net
「2c」は問答無用でNG登録へ
読むのすら無駄
相手するなんざバカのすること

970 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/16(火) 07:39:35.94 ID:VbaalX1w0.net
休み明けの取り扱いなんか専門紙読んだらだいたいわかるやろ

971 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/19(金) 11:30:52.47 ID:ATK1h9N/0.net
まいーご調教師合格でスレ盛り上がってると思って来たら全然だった

972 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/19(金) 11:57:59.97 ID:3Iyc/hTld.net
>>971
噂もなかったからびっくりしたよね
LJSは途中離脱になるんかな

973 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/19(金) 12:06:38.00 ID:swxM70uG0.net
この前実況板で別府辞めて畑中入るかもって話してた奴いたからまた病んだのかと思ったわ
親父の後継…じゃないよな?親子で厩舎になるんだろうか

974 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/19(金) 12:32:37.97 ID:IlXljgiYa.net
親子で別々の厩舎やってるケースは多いし
しばらくお父さんの元で修業してから独立かな
別府真司先生まだそんなお年じゃないだろうし

975 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/19(金) 12:34:59.27 ID:w00k1aQ7a.net
まいーごが調教師か!

976 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/19(金) 12:47:50.26 ID:1GbZgpNI0.net
希望してるなら畑中いれるのが筋だよな

977 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/19(金) 12:59:40.70 ID:FOwUioBZ0.net
なるほど畑中移籍の話が出てくるわけだ

978 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/19(金) 13:40:37.79 ID:w00k1aQ7a.net
園田で短期、その後に晴れて高知入りが既定路線なのかな。

979 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/19(金) 13:52:38.39 ID:n4W9MqvAr.net
これで次の女性騎手1000勝は木之前か佐々木か

980 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/19(金) 14:04:20.26 ID:SoYtW5+Gd.net
畑中は800競馬場抜け出せそうで良かったな

981 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/19(金) 14:34:33.40 ID:oPJqbo/Jd.net
>>979
佐々木だろうな

982 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/19(金) 15:05:58.02 ID:0ria4ATTM.net
旦那の厩舎とも別に厩舎運営するのかな?

それとも父親と旦那と一緒に別府きゅう舎軍団で戦うのかな

983 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/19(金) 17:34:57.15 ID:aFXFv2ed0.net
>>972
新人が増えてやっと8頭立てでレースできるかと思ったら
木之前がいなくなりまいーごがいなくなり

つくづく呪われたシリーズだなLJS…

984 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/19(金) 18:32:03.60 ID:oPJqbo/Jd.net
スポーツ紙に地方競馬の現役女性騎手一覧が載ってて、浦和の北島の名前があったけど、まだ辞めてなかったのか。

985 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/19(金) 19:01:20.56 ID:Wa0aKbvv0.net
佐賀の岩永も辞めるやん

986 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/19(金) 20:48:51.59 ID:1GbZgpNI0.net
折角復帰したのに馬鹿みたいな理由でやめるんだな

987 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/19(金) 21:19:40.78 ID:LeYuzWvF0.net
そういや過去に女性調教師っていたっけ

988 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/19(金) 21:22:41.27 ID:1GbZgpNI0.net
五人くらいいる南関東にもいるしアメリカで調教師になった女性もいるよ

989 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/19(金) 21:58:50.69 ID:eZVU+7cIa.net
>>988
適当な事言っちゃ駄目だよw
南関の女性調教師は安池さんと平山さんのふたりだけ

990 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/19(金) 22:28:40.36 ID:zLODY2SM0.net
畑中移籍とかそんな噂あるんか
やめてくれよ金沢のやおちょ―ジョッキー

991 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/19(金) 22:30:12.54 ID:LiMvigwZa.net
畑中高知じゃ真面目なイメージ
金沢と違うわ

992 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/19(金) 23:32:25.65 ID:Puw0HUG10.net
>>987
名古屋にいるぞ
https://www.nagoyakeiba.com/archive/trainer/2021/08/post-44.html

993 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/19(金) 23:43:39.95 ID:MSGbOdR10.net
畑中に悪いイメージはない
高知なら

994 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/20(土) 10:26:23.64 ID:FuURtXrPaHAPPY.net
まいーごは28日がラスト騎乗か
人情競馬やって制裁くらう騎手出ないかな
戒告もらったの石本だったっけ

995 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/20(土) 23:10:27.92 ID:p/Iva6MS0HAPPY.net
>>992
これ初めて写真見たとき、人違いの写真じゃないかって思ったよ。

996 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/22(月) 12:25:51.90 ID:FhEKQe+r0.net
建てた
【別府さん】高知競馬場35【引退】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1637551508/

997 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/22(月) 16:00:06.98 ID:otUcAv1j0.net
>>996
おつですよ

998 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/25(木) 06:47:03.41 ID:e00SKGK1M.net
LJS最終戦6頭立てになっちまう

999 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/25(木) 08:36:40.10 ID:0iE82GgHd.net
レディスのまいーごの馬両方ともオヤジの馬なんだけどホントに抽選してるの?
こんなもんドーピング級にバキバキに仕上げてくるだろ

1000 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/25(木) 15:15:29.81 ID:MgLpNtp10.net
>>941
>高知の800Mはカーブがきつくて上級馬には危険だと散々言われてきたはずだが、まさか知らないとは

ナイター以前はA級の下位組で800m戦をやっていたんだが、まさか知らないとはw
本当に知らなかったのね?w

1001 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/25(木) 15:17:37.07 ID:MgLpNtp10.net
ここのバカどもはナイター以前の1日4000万円時代の高知を知らないからこんな無知な事が言えるんだねw
2走目は必ず1300mで行われるとか言ったバカメモとかも同じ。

1002 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/25(木) 18:59:09.21 ID:ql5IHPWja.net
28日がまいーご祭りになってて草
別府厩舎から1頭も出走しないのは協賛者に別府先生も入ってるからかな

1003 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/26(金) 08:03:49.05 ID:B/IYzERs0.net
なんやかんや言うても功労者だから祭りくらいしてあげてもね

1004 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/26(金) 08:08:54.74 ID:B/IYzERs0.net


1005 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/11/26(金) 08:09:16.47 ID:B/IYzERs0.net
そして次スレへ

>>996

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200