2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【まいーご】高知競馬場34【どーした】

876 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/10/05(火) 00:57:36.91 ID:T3AeSM3/0.net
>>869
そもそも「駄馬揃いの競馬場の馬が勝負になるはずがない」というのは何を根拠に言ってるのか?

お前はサンディチェリーとかトミケンクインとかタカラアジュディとか知らんのか?
サンディチェリーは笠松デビュー馬で唯一の重賞勝ちがオグリキャップ記念だし、トミケンクインに至っては2〜3歳時に重賞を勝てず、古馬になっても東海地区のB級の条件馬止まりだったのに、南関に遠征してTCK女王杯を人気薄で勝ち、これも唯一の重賞勝ち。
タカラアジュディも2歳の条件戦を2勝しただけで、特別勝ちも重賞勝ちもないのに名古屋優駿を勝った。
こいつらは地元の重賞を1つも勝っておらず負けまくってるのにDG勝ったんだぞ。
しかもお前がクソ遅いと主張する東海地区で(笑)

当然のことながら、キャッスルトップについても重賞勝ちはなかったし、そもそも重賞への挑戦歴もなかった。
3歳未格付を勝っただけの馬だ。

過去のDG勝ち馬の履歴を調べたら、地方デビュー馬で地元では条件馬なのにDGを勝ったとか、地方デビュー馬なのにDGが初重賞制覇なんて馬は道営の2歳や南関に限らずうじゃうじゃといる。
そんな馬でもDGを勝てるんだから、どんな馬でも勝てるチャンスはある。

お前はそんな馬がDG(DGじゃなくて昨日のダービーグランプリでもOK)に挑戦したら「勝てるはずがない」と頭ごなしに否定するんだろ?
その勝てるはずのない馬がDGに挑戦し、勝ってる事実をどう思ってるんだ?

これを考えたらハルノインパクトもJDDで勝負になった可能性は十分にある。

総レス数 1006
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200