2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウイニングポスト総合スレ409

1 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2021/12/25(土) 00:24:08.31 ID:EbOsfmKR0XMAS.net
9 2022公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2022/

9 2021公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2021/

9 2020公式
ttps://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2020/
9公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9
8公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/
8 2015公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2015/
8 2016公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2016/
8 2017公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2017/
8 2018公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2018/

ウイニングポストスタリオン
http://www.gamecity.ne.jp/wps/

7公式〔PC〕
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/wp7/index.htm
7-2012
http://www.gamecity.ne.jp/keiba/wp7_2012/
7-2013
http://www.gamecity.ne.jp/keiba/wp7_2013/

過去&関連スレ、初期有力馬やイベント・リーチ目、テンプレ等はこちら
http://kisekiwo.com/kg_winningpost/index.html
7 PS2専用wiki
http://www.wikihouse.com/wp7ps2/
実名化エディットデータ(PC&PS2)
http://www.danceinthedark.jp
WP8 wiki
http://www.wikihouse.com/wp8/

ここはゲームスレなのでsage進行(メール欄に「sage」と入力)でお願いします
荒らし呼び込み防止や他の競馬スレのためなので協力お願いします
ageで質問してくる奴は華麗にスルーしてあげてください
質問する前にまとめや過去ログ、説明書、攻略スレを読みましょう
>>950の人はスレ立てお願いします
もし難しい場合は早めに伝えてくださいね

前スレ
ウイニングポスト総合スレ408
※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1639722663/

881 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 12:48:09.46 ID:oVH1QBXP0.net
80年代は82年87年と刻んで欲しい
確立的にも海外幼駒的にも84年は案外マズい

882 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 13:00:05.31 ID:XvswnZz10NEWYEAR.net
>>881
なんで84年はマズいん?

883 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 13:05:07.40 ID:XvswnZz10.net
>>866
いまさらだがサンクス

884 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 13:10:13.36 ID:EgWPUBLU0.net
>>882
83年産に欲しい馬が多い
ダンシングブレーヴ、トニービン、グリーンデザート等

885 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 13:24:31.35 ID:h2RbZvu/a.net
DLCで、種牡馬も買えれば解決するんだよ
バックパサーとか、リュティエとか
欲を言えば、現役外国産馬も欲しい。アリダーとか
国内ならテスコガビーとかさ

886 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 13:33:10.29 ID:707w1Huma.net
>>886
あとシャダイソフィアも

887 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 13:57:45.83 ID:Z/4U3CMF0.net
84年開始バックパサーはエディット含め全力でやらなきゃならんからマジで辛い
82年でシービー所持させて欲しい

888 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 14:16:09.92 ID:2fsRbogs0.net
80年代は81年開始さえ用意してくれれば欲しい馬だいたい手に入るし
バックパサーの確立も楽だしで文句言うことがないんだけどな
84年とかルドルフとかを売りたい開発側のメリットしかない

889 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 14:16:45.76 ID:oE+ir9QK0.net
いい加減海外牧場引き継がせてくれ

890 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 14:23:10.87 ID:/uSTomQr0.net
シリーズの顔がドステなんだからテイオーやルドルフが優遇されるのはしゃーない

891 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 14:31:06.12 ID:SmMhdCp00.net
>>889
ひょっとしてこれなんじゃね?
1周目は今までどおりで2周目以降の引き継ぎでできることを早期開設と表現してる説

892 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 14:39:32.92 ID:OkNFFupia.net
>>888
バックパサー確立を中心にウイポが回ってるわけじゃ無いからなあ
2022な77年からやれば解決する話だし

893 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 14:53:49.67 ID:CL/ubtGA0.net
>>891
もしそうなってたら神ゲーだわ
1週目は2021の引き継ぎデータで虹50枚2023スタートで始めて
海外牧場建ててオート進行30年経過で引き継ぎデータ作って1976年スタートすれば良いし

894 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 15:09:18.34 ID:QJx/E7L10.net
系統確立で質問です。
1999年にサドラーズウェルズが確立するんやけどメジロティターンが日本で5%こえてるんやけど先にSWが確立する。何で?
年齢 > 支配率やないの?
オートで回したら
SW→ストームキャット→2001年にメジロティターン確立。

895 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 15:20:51.06 ID:2fsRbogs0.net
>>892
大きなメリットの一つとして挙げただけで中心がどうとか一言も言っとらんぞ
つーか76年開始だとすぐに死ぬぞバックパサー

896 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 15:41:19.11 ID:KwaP9XbY0.net
>>894
ほんまにティターンが越えてるか確認した?

897 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 16:06:07.39 ID:9pI/vEdCd.net
パーソロン系が5%越えてて、主な種牡馬メジロティターンだからといって
メジロティターンが5%越えてるとは限らぬ

898 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 16:11:39.78 ID:QJx/E7L10.net
もう1回計算してみる〜

899 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 17:35:03.76 ID:UQ85WfNT0.net
タマとオグリが出る前は葦毛は走らないって言われてたけど、二代で天皇賞勝ってるティターンやアサマは何だったんだろう。

900 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 17:39:51.68 ID:L1Pprdd00.net
当時は天皇賞が勝ち抜け制度ってのもあったけど
アサマはそれなりに勝ったけど不安定でティターンに至っては今なら一発屋って言われるような戦績だから

901 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 17:42:37.68 ID:L1Pprdd00.net
あ、ティターンの時はもう勝ち抜け制度終わってるか

902 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 18:07:53.23 ID:a/LrynMe0.net
オンラインで馬券買えるモードが追加になるらしいけど
それよりゲーム内で馬券リセマラで資金増やすのが好きだったのに
何で無くなっちゃったんだ

903 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 18:12:54.40 ID:cjkZQMGc0.net
序盤の資金稼ぎを縛りたかったんじゃね
余計な事だけは超一流の開発陣だし

904 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 18:39:26.64 ID:sVJEnRlh0.net
馬を所有して走らせることがメインのゲームなのに『まずはセーブして翌週のコースポ確認してロードして馬券でお金を増やして…』とかいうのが当たり前になっちゃってたからしゃーない

ただ確実に既存プレイヤーになる引き継ぎデータは金も施設も上限なしで継がせてくれよって思う

905 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 19:00:16.68 ID:UQ85WfNT0NEWYEAR.net
>>900
一発屋扱いされてたのね。

906 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 19:05:31.13 ID:XN2FM8BE0.net
ゲームバランス大幅に変えて来るかもしれんけど
このゲーム実力差ひっくり返す事稀だから馬券は攻略法すぐ見つかりそうでな

907 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 19:06:04.19 ID:7vSRv8oGd.net
チョコボスタリオンとかローンの金で羽券買って当てて施設と繁殖牝馬揃えてレースに出ずに血統重ねて、それで強いの作ってからレースやる感じになってたなぁ

908 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 19:11:59.33 ID:uQnzE4Uw0.net
ウイポ世界は本命が9割方勝つから元返し馬券が頻発しそう

909 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 19:13:04.31 ID:L1Pprdd00.net
>>905
骨折で出れなかった菊花賞に出てればミナガワマンナに勝った可能性はあったかもしれない
セントライト記念・日経賞・秋天と重賞3勝した以外は基本掲示板乗るか乗らないかくらいの着順うろちょろしてた
ただ騎手が伊藤から大崎に乗り替わったときはまだ好成績だったから、いい騎手乗せてればもっといい成績だったかもね

910 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 19:50:08.32 ID:jXxHT28x0.net
よくも悪くもウイポ世界の競馬ファンは相馬眼優秀過ぎるな

911 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 19:56:38.09 ID:g4k+m01QM.net
そりゃとある馬主の競走馬だけ買ってれば増えてく一方だからなぁ……

912 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 20:00:39.42 ID:U8ImQ9ha0NEWYEAR.net
超素質馬に新人を乗せると10倍20倍とかになるからそこまで優秀じゃないで

913 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 20:05:17.73 ID:c5bcwGGX0.net
>>912
ウイポ世界の競馬ファンも騎手が大事な世界だと認識しているんだな

914 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 20:07:49.21 ID:7TzyXHm40.net
リアルよりも騎手の性能比率が高いような気がしないでもない(´・ω・`)

915 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 20:37:59.49 ID:0s+LxN5z0.net
意外と紐荒れはしてる

916 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 20:45:40.81 ID:c5bcwGGX0.net
>>914
あいや、 >>912 は「(プレイヤーと同じく)ウイポ世界の競馬ファンも(現実世界以上に)騎手が大事な世界だと」という意図だった
言葉足らずですまん

917 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 20:49:13.48 ID:U8ImQ9ha0.net
>>916
()無しでも十分伝わってるから問題ないっぺw

918 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 21:23:46.25 ID:Bix8vmpVa.net
正月企画配信第3弾
「第3回個人制作スマホゲーム選手権」

『第3回アプリ王選手権!』
(19:02〜放送開始)

tps://youtube.com/watch?v=0NrnYH939uM

919 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/03(月) 23:20:20.64 ID:K+RfrKT3M.net
無特性系統の救済は今回もないんかね・・・・

920 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 00:00:02.14 ID:CRyrioAG0.net
>>911
現実と違ってウイポ世界のG1は1倍台にまずならないしな

921 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 01:04:59.83 ID:9U533e7I0.net
GI勝利2桁超えてても1倍代にならんのやから負けることを期待してる奴も多いんやろ

922 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 01:12:23.37 ID:yE5tTgKfM.net
まあ実際利益でないしリスクだけだからな

923 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 01:20:07.30 ID:ged0Nt2U0.net
初期のシリーズだと1.0は結構あったんだけどな

924 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 01:42:31.33 ID:axf2V1IP0.net
国内G1のすべてを勝つ年が続いていると、この世界の競馬ファンはどう感じてるのだろうと思う時がある

925 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 01:54:19.82 ID:w3bBnJipa.net
>>924
アンチだらけに決まってんじゃん
初年から三冠馬2頭とマイルの皇帝をいきなり抱え込むんだぞ?
絶対に不正を疑われるわ

926 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 02:28:31.00 ID:7Z5+ZlRO0.net
でもふらりと無名の繁殖牝馬を買い取って種付けとたと思ったら
名馬がぽんぽん産まれるのでなんだこいつチートしてんのかってなってると思うよ

927 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 03:27:24.29 ID:sFyBAYaC0.net
ウイニングポスト9 2022デラックスエディション 2万5千円
これ買えば全部付いてくる 後は各9千円のシーズンパス3つ買えばコンプリート

928 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 08:14:54.30 ID:KklP8NLDa.net
PSNのウォレット上限が2万なのにどうやって25000の商品売るつもりなんですかね
もう少し考えてからレスしろ

929 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 09:00:37.99 ID:iVLkJToI0.net
ほんまPSNの2万上限不便でしゃーない
キッズ対策なんだろうけど

930 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 09:06:53.62 ID:Gt+87hPF0.net
いつだったかの流出も影響してそう

931 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 09:29:21.58 ID:rKNz8kK2a.net
>>926
金子を疑われるレベル

932 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 09:41:01.08 ID:xnMZubL/r.net
馬券はオンライン登録してある猛者達のレース何じゃね?
あれ一番人気が勝つこと殆どないよな?

933 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 10:57:22.31 ID:pHAc1iuG0.net
新作どちゃくそ楽しみ〜
いや、どちゃくそって制作陣がおっさんでもさすがにおかしいと思わんかったのか?
ネタとしてチョベリバとか入れてきたりしてたらそれは分かるが

934 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 11:07:38.81 ID:iIUaMeaF0.net
>>932
オンの人気は獲得賞金額しか見てないからなぁ
ぐりぐり◎x3でも脚質後ろだと惨敗も多いし

935 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 11:15:06.80 ID:Gt+87hPF0.net
白井最強「(デジタルの調子は)チョベリグまではいかなくてもちょっとべリグかな」

936 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 13:11:44.52 ID:kpJu3CP40.net
なんでこのゲームは他牧場から種牡馬を買えないんだ

937 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 13:29:59.79 ID:0D8o4SfKa.net
>>936
そもそも都落ちすら再現してないのも それもこれも種牡馬の総数がPS2の頃から変わってないから 計算上ではPS4はPS2の100倍以上のスペックなのだから馬の総数は20倍はできるはず

938 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 13:36:28.40 ID:EtAz8JJH0.net
そりゃPS2のころからのプログラムを使いまわしてるからな
イチからプログラムを全て作り直せば馬の総数を増やせるかもだが

939 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 13:39:52.66 ID:f5su2WT4a.net
改造スレの話だと種牡馬総数はまだまだ余裕があるっぽいけどな
種牡馬総数を増やす改造で不具合が出たと言う話もほとんどない もちろんバランス調整とか度外視だけど

940 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 13:45:40.46 ID:EtAz8JJH0.net
>>939
マジでー
信長の野望パワーアップキットのように
設定でそういうところを変更できるようにしてほしいね

941 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 13:53:23.27 ID:fq65cSJ/0.net
種牡馬も競走馬も繁殖牝馬も今の10倍増やせ

942 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 13:56:36.23 ID:ged0Nt2U0.net
>>933
おじいちゃん何年から来たんだよ

943 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 14:08:25.47 ID:f5su2WT4a.net
>>941
モブを絶対許せないとか地方競馬もやれとか言うならともかく国内で増えた分はほとんど駄馬だぜ

944 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 14:31:58.82 ID:fq65cSJ/0.net
>>943
シミュレーションゲームなんだし
それでも数多い方がいいな

945 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 15:03:24.48 ID:ged0Nt2U0.net
2021はまず改造で枠増やさないと2021NARリーディングTOP10種牡馬のパイロやスマートファルコンが2022に死ぬからな

946 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 15:14:17.35 ID:nVSRBvMpd.net
現実みたく新馬戦が抽選になったらダルいし競走馬の数はいらんかな

947 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 15:16:34.25 ID:aEAMB79f0.net
好きな史実馬確立した結果無系になるとマジで萎えるなこれ……
無系にメリットないのに無系化とか誰得だよ

948 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 15:19:07.97 ID:RBIwGpG8a.net
あかん…
正月休みだからって最初からプレイしてたが
系統確立に躍起になってしまっている…
苦しくなるのに多頭飼いして、自分で自分に苦痛を強いてしまっている…

この手の誘惑を断ち切る方法とか、何かないもんかねぇ…?

949 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 15:38:38.16 ID:ged0Nt2U0.net
ハルウララを自己所有で育てまくってスピードと勝負根性とパワー以外S+にしたらJBCレディースクラシック勝ってG1馬になって
繁殖入り後もダービーとオークスそれぞれ出す文句無しの名牝になったわ

950 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 17:30:56.10 ID:aPa51JsDd.net
>>948
それは古来の伝統

951 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 17:36:35.85 ID:aPa51JsDd.net
申し訳ない
スレが立たなかった
誰かお願いします

952 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 18:39:24.11 ID:J8tbBfi+0.net
難易度ノーマルだと
所有した史実馬が大差勝ちばっかりだから
ハードにしようかと思ってるんだけど
マルゼンスキーとかトニービンとかの
系統確立大変になるかなー?

953 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 18:41:53.82 ID:yumOXPuZ0.net
ハードでもほとんど変わらんよ

954 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 18:54:34.02 ID:xnMZubL/r.net
ウイナーズサークル強くね?

955 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 18:55:27.92 ID:QOgS7NJp0.net
大体鞍上のせい

956 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 18:57:29.08 ID:73SLABKRM.net
ウイポ7ではあらゆる箱庭で三冠馬となった超名馬だからな

957 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 19:00:26.43 ID:2y1h69n10.net
割と騎手ゲーだから騎手の当日ドタキャンがきっつい
出走レースだけじゃなくてその週の番組全部チェックしないと騎手被り分からないし

958 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 19:02:34.74 ID:Gt+87hPF0.net
史実補正はほんと害悪だった

959 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 19:03:28.83 ID:xnMZubL/r.net
ウイナーズサークル強いくせに種牡馬能力ゴミだから害悪でしかなくね?

960 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 19:06:50.84 ID:+FzdWNL60.net
需用無さそうなローカル専ジョッキーを名ジョッキーに育てて実質専属みたいにしたかったのに、実際は名ジョッキーレベルに育ったらローカルに来てくれないという罠
中舘さん! 新潟旅行しよ? 府中なんか行ってないで 

961 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 19:28:26.46 ID:Y2L2yk7N0.net
>>951
このスレだけじゃないと誰かお願いしますじゃなくてレス番指定したほうがいいよ じゃないと重複とかあるし

962 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 19:29:52.02 ID:25LHSRWga.net
序盤はタイムリミットあるし確立のことしか考えてないからイージー一択と思ってるんだけど
芝×の春雷で牝馬三冠取れるのは流石に笑った

963 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 19:39:22.43 ID:Mi8CuSjq0.net
イージー以前に80年代の国内牝馬が弱すぎるからなあ。
SP70超えすらラモーヌと究極美くらいしかいないし。

964 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 20:04:13.83 ID:iIUaMeaF0.net
◎と×のSP差は大体9〜10程度だったっけな、S+あれば普通に蹂躙できるはず
Sでも成長度限界高ければ蹂躙できる、流石に近代になると厳しい時もあるが

965 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 20:09:21.75 ID:xnMZubL/r.net
80年代でスピードS出ることある?
1つのセーブデータで1回あればいい方
あっても勝負根性瞬発力Dとかで使えない馬ばかり出てくるんだが?
配合悪いか?

966 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 20:33:03.03 ID:EKVnev000.net
エディットで大幅にいじらない限りは80年代は現役も繁殖もパラメータ高い牝馬少ないからね

967 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 20:40:41.28 ID:nEpiF60a0.net
>>965
引き継ぎ無しでも余裕で強い馬生まれるで
何故ならとあるミルリーフ系牝馬が作中屈指の能力を持っているため、スピS+サブパラマックス覚醒馬なんてのも出来る

968 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 21:16:11.97 ID:4lehcu/ba.net
開始早々に繁殖入りするテスコボーイパーソロンノーザンテーストあたりの牝馬をフルエディットするのが手っ取り早いよね

969 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 21:24:59.16 ID:xnMZubL/r.net
>>967
いやそれ出るか出ないか運じゃん

970 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 21:28:59.68 ID:9U533e7I0.net
チーフベグローユとかの有能牝馬が年末に来る条件ってなんなんやろ

971 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 21:29:17.11 ID:nEpiF60a0.net
>>969
だからなんや?
確実にスピS出る方法なんてあるわけないやろ
引き継ぎエディット無しでも出る可能性はあるってだけやで

972 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 21:30:16.57 ID:9U533e7I0.net
>>980
ここら辺でいいか
スレ立てよろしく

973 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 21:33:41.45 ID:aEAMB79f0.net
SP75の制限取っ払う改造あったけど純粋にSPの平均が5以上上がったから
それを考えるとやっぱり繁殖に使う馬もがっちり強化したら成果出るんだなって思ったわ
つまんなくなったから使わなくなったけど繁殖の選定に力入れるようになったからいい学びだった

974 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 22:10:31.55 ID:aHjL7M1k0.net
結局能力と仔出し

975 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 23:04:40.74 ID:ged0Nt2U0.net
>>970
有力説は成績
史実は無冠でも確定だけど架空はそもそも成績が悪いと枠の都合で繁殖入りできないので
リセマラで重賞確実に勝たせるのが確実に出す方法らしい

976 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/04(火) 23:39:19.24 ID:QPf2aDGl0.net
>>971
そういうことじゃなくて
そのミルリーフ系牝馬がそもそも出てくるかどうかが運てことでは

977 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/05(水) 00:05:10.09 ID:lXMFDeFta.net
能力度外視、血統優先で買った海外セール馬
SPがEで根性と精神がCだったけど
それ以外がSだった
海外セール馬ってクズしかいないと思い込んでたから、正直驚いたわ
それとも、それなりの頻度で当たりがいたりするのかな?

978 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/05(水) 00:09:52.36 ID:2idFgvCK0.net
スピード糞が決まってるだけだから
サブパラだけ大当たりもたまにはいるだろう

979 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/05(水) 00:10:43.85 ID:zn7/lAJA0.net
CPU馬は単にSPで足切りされてるからセリにもそれなりのは居る
とくにサブパラは親のサブパラの影響が大きいからSPが低くて天馬に狙われない馬でもそういう当たりは居る
逆に架空期間に出るSH名がSP以外カスだったりして悲しい事

980 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2022/01/05(水) 01:18:45.58 ID:YCMemrC+a.net
>>968
ナスノチグサやトウコウエルザなどパーソロン系の牝馬の活躍が70年前半だから76年だと繁殖入りしとる

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200