2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆★ビートたけしこと北野武の黒い噂5★★

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:40:57.33 ID:aZYPfVUpT
ビートたけし、私が本当にやりたかったことはお笑いではありません。お笑いは二番手で夢はただひとつ、独裁者になることです

「私が本当にやりたかったことはお笑いではありません。お笑いは二番手でした」
「私の夢はただひとつ、独裁者になることです」
73歳のビートたけしが最新刊『弔辞』で明かした、本当にやりたかったこと、人生でやり残したこと、そのすべて。

どうにかお笑いの世界でメシも食えるようになって、人気も出て、売れるようになって、
今度は自分と同じ世界を目指す若手の姿を見るにつけ、一種の虚無感のようなものを感じるようになりました。

お笑いは所詮お笑い、エンターテインメントは所詮エンターテインメントです。
その時代や自分の身に何も起こらなければ楽しいという、それだけのことであって、
世の中を救うわけでも、人様の役に立つわけでも全くありません。

お笑いを真剣にやってきたし、努力もしてきましたが、それを語るのはお笑いとしてはカッコ悪いことです。
努力していないわけではないが、そんな姿を人様に見せる必要はない
そんなファジーな状態で、ずっと今まで生きてきました。

しかし、これからの時代はそうはいかないでしょう。
これからを生きる、皆さん。皆さんは大変な時代を生きることになります。
ITだのAIだのが進化して、個人情報が無作為に氾濫する一方で、ごく一部の人間が全体を牛耳るような社会になる。待っているのは奴隷制かもしれません。
そうなると、私のようにいい加減に、ファジーに生きていくのは難しくなるでしょう。

情報を疑えとか言いますが、マジでその感覚を持たないと、大変なことになります。
個人情報がネットにあふれていても、その情報が正しいとは限らないし、決めつけられるのが一番つらい。
ウィキペディアを見ても、私のことがいろいろ書かれています。

芸人なんて、なんでもいいと思う反面、それだけで俺の人間性を決めつけられるのは、やっぱり勘弁して欲しいと思いますし、
その情報が嘘なのか本当なのか、少しも疑問を抱かない社会というのは危険だと思います。

★以下ソース
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/78209?page=1&imp=0

249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200