2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】自転車に乗る喪女【ロード】

1 :彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 20:39:16.71 ID:2g6c/rz3.net
ママチャリ、ミニベロ、クロスバイク、ロードバイク…
通学、通勤、ゆるいサイクリングや本格的なサイクリング…

自転車に乗る喪女あつまれー

2 :彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 20:42:36.74 ID:huW51htH.net
ミラーぐらい付けろよ。

3 :彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 20:43:33.86 ID:huW51htH.net
法改正されて路側帯(白線の中)の逆走も禁止になったからな。

あと並走(複数台でならんで走る)も道交法違反だからな。

4 :彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 20:45:39.71 ID:huW51htH.net
自転車も車の一種とは言え、
自動車やバイクとは根本的にルールが違うから
自転車で右折なんてするんじゃないぞ?

自転車は二段階右折しか出来ないからな。

5 :彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 20:46:20.29 ID:huW51htH.net
これ凄く重要なことだから頭にたたきこんどけよ。

自転車に優先権は1つもない!

6 :彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 21:03:46.11 ID:p+6AXswd.net
自転車は最優先される乗り物。

7 :彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 21:12:33.41 ID:huW51htH.net
車道において優先権があるのは
速く走っている物なんだよ?

ゆっくり走っている物は
速く走る物に道を譲らなければならない。
そういう基本ルールがある。

8 :彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 21:14:14.87 ID:huW51htH.net
これ勘違いしているチャリが多いけど、
交差点では歩行者&自転車優先だが
車道では全く意味が違うからな。

例えば自動車が左折しようとしていて
そこで裏にいる自転車が直線だとすると
左折する自動車が優先になるんだからな。

しっかり頭に叩き込んでおけよ!

9 :彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 23:07:30.25 ID:J9OPhvdN.net
電動自転車はバッテリー切れたら地獄やねw
それで10年経ったら、同じバッテリー買えないし、買えても高い・・・

10 :彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 00:35:11.89 ID:8EBFPTtr.net
早く自転車乗りたいけど雪つもってるんだよなぁ

11 :彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 09:28:36.35 ID:A3T7DXy3.net
自転車乗る数年と乗らない数年で日焼け具合が全然違うと思う
チャリ乗っちゃうとマスクも日焼け止めも意味がない

12 :彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 19:41:24.67 ID:xxAgnl2a.net
クロスバイクが欲しいんだけど、海外メーカーのだから今から来年モデル予約することになりそう
それまで欲しい熱が冷めないといいんだけど
ママチャリもいいんだけど、乗ってて楽しくないのがね

13 :彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 20:23:12.17 ID:i0siHliK.net
盗難の心配が少なくなるのは魅力。
あと、傷とかね。

14 :彼氏いない歴774年:2014/03/05(水) 13:29:05.49 ID:iFtO90b4.net
街中を散歩がわりにのんびり走るの大好きだから
私にとってはママチャリこそ至上
籠ついてるから途中で買い物もできるし
高速で抜かしてくロードバイクを横目に
いつもまったり運転だ

ってかロードバイクの人たちって荷物どうしてるの?
リュックかウェストポーチくらいしか見掛けない気がするんだけど

15 :彼氏いない歴774年:2014/03/05(水) 18:47:16.96 ID:t3XzpCch.net
リュック
付けようと思えばカゴ付くよ
http://image.rakuten.co.jp/f-select/cabinet/02791167/img58761794.jpg

16 :彼氏いない歴774年:2014/03/05(水) 19:13:39.78 ID:K7+JR6BI.net
>>14
ロードバイクは運動のためだから荷物は修理キット入れるサドルバッグとドリンクホルダーだけ。
折り畳み小径は中型バックパック背負って散歩程度に楽しんでる。

買い物は原付で行ってるよ。

17 :彼氏いない歴774年:2014/03/06(木) 23:12:05.01 ID:bCzPPPyG.net
ロード買ったけどママチャリの気軽さも良いよなぁとしみじみ思ったw
盗まれない気軽さとか多少の悪路でもいける所とか。

18 :彼氏いない歴774年:2014/03/09(日) 23:53:00.58 ID:X//8PffE.net
可愛いウェアが欲しい

19 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 00:36:17.76 ID:Gamx3ZPy.net
増税前に買っちゃえ

20 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 01:07:35.97 ID:jDo+fCaM.net
オススメのメーカーとかある?
ショップで見てもいまいちピンとこない

21 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 13:53:03.48 ID:7CSoBD0P.net
>>20
車種がわからないけど定番はブリヂストン、GIANT
それ以外はお好みでどうぞ。

22 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 17:47:14.97 ID:20rh+5Cq.net
GIANT ESCAPE R3に乗ってる私が通りますよっと

23 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 18:56:41.08 ID:VIQ9PS29.net
強い風が吹くと全部向かい風に感じる

24 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 21:16:32.86 ID:Ghj2CyJY.net
背が低いと乗れるやつ限られるよね

25 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 22:27:50.54 ID:mLXq1LEY.net
デザインでビアンキいいなと思ってたんだけど、近所のおっさんが狙ってるモデル乗ってて諦めたw
ルイガノとかのオシャレブランドじゃなくて、
昔からあるブランドで配色とか可愛いデザインのあるとこってどこだろう?

26 :彼氏いない歴774年:2014/03/18(火) 10:45:33.56 ID:ljOj/3cK.net
FUJIのストラロスとかは?

http://www.fujibikes.jp/2014/products/stratos/index.html

27 :彼氏いない歴774年:2014/03/18(火) 10:57:34.71 ID:ZjYXulRG.net
ストラロスw

28 :彼氏いない歴774年:2014/03/20(木) 00:22:22.44 ID:1V2pTkLG.net
ママチャリより性能よくて(ちょっとした距離・時間乗れる)
スーパーとかに停めてても盗まれないような
普段使い出来る自転車ってどういうのがある?
かわいい折りたたみミニベロでも買おうかなと思ったんだけど
折りたたみは長持ちしないって聞くし。

29 :彼氏いない歴774年:2014/03/20(木) 13:17:07.76 ID:z4Vn2c23.net
クロスバイクの入門機種が適当かな?

30 :彼氏いない歴774年:2014/03/20(木) 13:49:16.13 ID:HvmDENEI.net
>>28
なら国産メーカーのシティサイクルだな(無論 一文字ハンドル一択で)
例えばBSなら、 アルベルトとかロペタとかロココあたり、アシスト付きのACLもある
安全安心快適(装備も充実)そこそこおしゃれ(綺麗にして乗ってれば男も見る)
誰でも乗ってる形体だから目立ちすぎることもない等々
全ての要求を満たしてくれるはずだ
もちろん停止時にシフトできる便利な内装式変速を選ぶ(外装式は無理)

31 :彼氏いない歴774年:2014/03/20(木) 14:09:41.67 ID:jRo00Rvl.net
>>30
> もちろん停止時にシフトできる便利な内装式変速を選ぶ(外装式は無理)


外装って止まったら軽いのにならないの?
ずっとシティサイクル内装3段。
次はたくさんギアある外装がいいなって思うけど。

32 :彼氏いない歴774年:2014/03/20(木) 14:11:46.67 ID:jRo00Rvl.net
>>28
> スーパーとかに停めてても盗まれないような



どんな自転車でも新しいの買ったら鍵2つ以上したほうがいいよ。

33 :彼氏いない歴774年:2014/03/20(木) 21:51:50.70 ID:fgF90dLW.net
勧められたやつ、おしゃれなのかー
自転車のおしゃれよくわからんw
あと男が見るってのも別に見られなくていいやw

34 :彼氏いない歴774年:2014/03/21(金) 08:07:55.93 ID:mdVjDcUx.net
>>31
外装は構造上、ギヤとチェーンが同時回転し、シンクロしないとシフトできない。
(知っての通り、内装ならいつでもどんな時でも即座にシフト可能)
要するに走行中、停止する前に低い段にシフトを完了させていないと、重い段のまま発進するハメになる。
所詮は慣れのレベルだけれども、ついうっかりシフト忘れということもある。
その場合特に上り坂スタートでは苦しむ。青信号でモタついて追突されるなど危険なことも。
あと、外装は多段化で段数の選択の幅が広く楽だけれども、内装式に比べ幾分チェーンが外れやすい。
内装はチェーン伸び以外では滅多に外れない。はっきり言って街乗り、買い物等が中心なら内装B段で充分。
ロードモデルでもない限り(シティモデルなどの外装は)実は内装B段とトータルのギヤ比がさほど変わらない。
それでも多段が欲しければ内装D段や内装G段を選ぶといい。

35 :彼氏いない歴774年:2014/03/21(金) 22:14:31.46 ID:ssEnlz3c.net
よくショップの常連とかで集まってロード乗ったりしてる人いるじゃん?
自分が買ったショップでもそういうのやってるんだけど
女性があまり参加しないらしい。
もっと女性も参加して欲しいみたいだったけど常連(男性)の話聞いたら
初心者の女性が試乗するのがメインの会に行ったら初心者で女性だから
遅くて合わせるのが大変だとイヤ〜な感じで言ってたり
女性ローディがいたらまず顔を見るとか、お尻が大きい女性ローディが走ってただの
参加男性の顔がイマイチだから女性が少ないのかな、とか色々アレだった。
イマイチなのが顔だけだと思えるポジティブさはすごいと思ったけど。

36 :彼氏いない歴774年:2014/03/22(土) 05:28:47.64 ID:orW1c8A1.net
そもそも男女で根本的に意識が違うと思う、例えばロード走行会
男性=ロードの性能を駆使、パーツや走行法などを語り合う、雑談など、それらを皆で楽しむ(楽しませてやる)というスタンス
女性=ロード乗って皆で楽しくワイワイキャッキャ、楽しい楽しいサイクリングクラブ(だといい)

37 :彼氏いない歴774年:2014/03/22(土) 23:39:49.62 ID:kGbec+a9.net
安物だけどロードを一台持ってる。
普段使い出来る自転車が無いので小径車(これでゆるいサイクリングもしたい)買おうと思って
BRUNO、GIOSの5、6万あたりのやつかドッペルギャンガーに目星を付けたんだけど
これらのメーカーの自転車って普通にそこらへんとめてて盗難にあったりするかな?
適当な扱いするならママチャリの方がいいんだろうけど…。
あと折りたたみ出来るのもいいなーと思い始めたけど普段使い、通勤に使用予定のものが
折りたたみって強度的にどうなんだろう。通勤時には折りたたみ使わないで
たまに持ち歩いて出先でサイクリングとかしてみたいってだけなんだけど。

38 :彼氏いない歴774年:2014/03/23(日) 02:44:56.91 ID:xgGlyrtZ.net
どういう車種が盗難に遭いやすいのかは正直わからない
ある意味どれも同じ率かもしれない
ユーザーとしてはできる限りの対策をするだけ
後輪ロック、ワイヤーロック併用など
ワイヤーロックに関しては丈夫で長めのものを購入して
ガードレールや鉄柱にもしっかり通しておきたいところ

折り畳みの耐久性などは予算があるのなら
って複数台駐輪できる環境なら

39 :彼氏いない歴774年:2014/03/23(日) 02:47:17.86 ID:xgGlyrtZ.net
折り畳みの耐久性などは販売店に訊ねてみるといい
あとは予算と駐輪環境次第

40 :彼氏いない歴774年:2014/03/23(日) 19:00:24.95 ID:vYjnZdy2.net
>>38
>ある意味どれも同じ率かもしれない
確かに昔ボロボロのママチャリ盗まれたわ…鍵は付属のものだけだったけど。
あんなボロボロが盗まれるとは思わなかったな。
予算は5、6万で、7万くらいまでなら出せるかもて感じなので
調べたら折りたたみとして質と評価が高そうなのは10万超えていたりするので
今回は折りたたみは見送ることになりそうかな。
ミニベロで映画館行って映画館とかの駐輪場とめて映画見て…とか
少し離れたショッピングモールまで漕いでブラブラ買い物して…とかやりたい。
でもやっぱり盗難怖い。

41 :彼氏いない歴774年:2014/03/24(月) 01:39:47.74 ID:1d6M+TDs.net
>>40
ミニベロだろうが他車種だろうが盗まれた時の凹み具合は変わらない
気に入った物を購入するといい
鍵の抜き忘れもあるからワイヤー併用を習慣づけよう

ただ、自分としては国産メーカーのシティサイクルを推したい
メーカーのホームページでカタログを見ればわかるが各装備が充実してる
5、6万あれば上等なものが買える
後輪ロックでハンドルロックもかかるものもある
知ってるかもしれないが国産メーカーにもミニベロスタイルのがある

42 :彼氏いない歴774年:2014/03/24(月) 10:43:19.68 ID:z293pxId.net
>>37
折りたたみはお店と相談して買ったほうがいいよ。

43 :彼氏いない歴774年:2014/03/25(火) 12:38:43.49 ID:oLcoA4TV.net
折り畳み欲しいけど、巨デブだから、折り畳む部分から折れそうで買えない。

44 :彼氏いない歴774年:2014/03/26(水) 00:18:07.59 ID:wqa5q9tQ.net
サーカスのクマw

っていうか、巨体だとどんな自転車もカッコ良くないよね

45 :彼氏いない歴774年:2014/03/27(木) 21:23:53.73 ID:cJj0daLm.net
なんかの番組のダイエット企画で自転車ダイエットしてたが
重すぎるとサドルがプシューっと沈んでいくのね。
耐荷重をチェックしないといけないし、
安い所やシナ製は最悪折れて怪我するからやめた方がいいかも。

ダホンのが欲しいなぁ・・・

46 :彼氏いない歴774年:2014/03/28(金) 11:46:35.94 ID:HbutwN+G.net
私もかなりのデブだから折り畳み自転車を重みで壊しちゃった
跨ったら前後タイヤが『パーーン!!』うわ!びっくりした!
フレームが『メキャッ』アッ!ズデン!イテテテテ…w

47 :彼氏いない歴774年:2014/03/28(金) 21:30:42.82 ID:MgHjOwSs.net
自転車辛口ランキング2014を参考に選びたいと思います。

48 :彼氏いない歴774年:2014/03/29(土) 13:32:30.25 ID:1cExxrrq.net
変速機ってスグ壊れないか?

49 :彼氏いない歴774年:2014/04/01(火) 06:20:06.72 ID:hufc2uNm.net
変速機は壊れにくいよ

50 :彼氏いない歴774年:2014/04/01(火) 14:01:23.23 ID:EvKsPpQH.net
>>45
2012年型のMu乗ってる。駐輪場無いから室内保管。
タイヤ空気とチェーンオイル管理以外のメンテは定期的に購入店で見てもらってる。

普段乗り用としてはチト高いけど坂道楽でスピードもそこそこ出て満足してる。
気合入れて走ればいい汗かけるし個人的には良い買い物だった。

51 :彼氏いない歴774年:2014/04/01(火) 16:00:26.92 ID:BFQtnsv4.net
変速機とかほんと要らない
一番軽いのだとスピードでないし、重いのはただ筋力アップにしか使えないかんじ
普通に漕いでて変速機ついてない自転車に余裕で抜かれるし無駄に遅くなる

52 :彼氏いない歴774年:2014/04/01(火) 23:07:13.18 ID:v4WbZ/9v.net
ママチャリに毛が生えた程度のにかれこれ五年以上乗ってるんだけど、そろそろガタが酷くて買い換えたい。
週四くらいで片道10キロくらい漕ぐし、自転車旅にも魅了されちゃったから次は5.6万程度でいいからちゃんとしたクロス?が欲しいと思ってる。
んだけど、家の近くにあるアサヒの品揃えがすこぶるださい…喪女なんかがお洒落にこだわんなやと言われたらそれまでなんだけど長く乗るものだし自分の納得いくものにしたくて…
初心者はやっぱり量販店とかで王道のもの買うべきかな?
個人店やら、ちょっとマイナーブランドを買う事によって生じるデメリット等あれば教えていただきたいです…

53 :彼氏いない歴774年:2014/04/02(水) 00:32:22.28 ID:dbDeNB1u.net
>>52
どれくらいがマイナーなのか知らないけど
ドッベルとかのルッククロスでなくて
ちゃんとしたメーカーのならどれでもいいと思う
買うなら買った後のサポートがある店のが安心ではある

54 :彼氏いない歴774年:2014/04/02(水) 01:39:54.86 ID:GyHAiNVu.net
>>53
メーカーこれって居えないけど、とにかくフレームが丈夫なのがいいよ
転倒した時もそうだけど、自転車、車と接触した時もフレームのひしゃげ方が違うから
自転車屋の人曰く、一万台くらいで売ってる安いのはフレーム弱いから駄目なんだって
メーカー決めててカタログあるなら、それみて取り寄せしてもらえないのかな

55 :彼氏いない歴774年:2014/04/02(水) 02:34:20.48 ID:IY98Htn/.net
通販で調べて欲しいの見つかったら近所の自転車屋に品番伝えて
取り寄せてもらって初期点検、登録、アフターサービスをゲットすれば?

56 :彼氏いない歴774年:2014/04/02(水) 05:59:23.80 ID:5/mYnjFT.net
>>51
変速機というのは坂道などで負荷を軽くする、そして速度を上げるためのものでもある
低いギヤでスタートして段階的に高いギヤにシフトアップしていくといい
乗り手の脚力が互いに同じ程度だとするとギヤ比の関係上、相手と同等の速度かそれ以上の速度は出るはず

57 :彼氏いない歴774年:2014/04/02(水) 21:29:44.99 ID:utr13ore.net
平地で一定のスピードなら変速機はいらないだろうけど
坂道ある所だと普通に欲しいね。ただ、6段以上がよく分からないけど。。。

58 :彼氏いない歴774年:2014/04/03(木) 02:13:02.39 ID:/fLZ3ayk.net
現実には疲労でペダリングを軽くしたい時や、強い向かい風の影響を受ける時もあるので
やはり変速機はあるに越したことはない。
日常、内装3段でも十分だが、より有効範囲を増やしたいのであれば多段もよい。

59 :彼氏いない歴774年:2014/04/03(木) 05:35:30.16 ID:X5RygiJF.net
6年前の東京バイクのBizに乗ってる
クロスバイクだけどタイヤが今の26インチじゃなくトライアスロン用の650cで加速抜群
8段変速、クロモリフレームでカゴつけて11kgジャスト、当時5万円

http://i.imgur.com/UJuJD1y.jpg

60 :彼氏いない歴774年:2014/04/03(木) 05:47:07.22 ID:X5RygiJF.net
>>12
チネリのブートレグとかほすい、、、

61 :彼氏いない歴774年:2014/04/03(木) 05:57:05.65 ID:X5RygiJF.net
>>51
変速機っていうから誤解されるんだよね
速度じゃなく、走行する環境に対応し脚にかかる負荷を一定に保ち
長距離でも快適に走る為の機構が正しい

62 :彼氏いない歴774年:2014/04/03(木) 07:23:25.60 ID:9ksAGe0l.net
人はそれを電動アシストと呼ぶ

63 :彼氏いない歴774年:2014/04/03(木) 23:23:14.91 ID:0gMSjhWv.net
クロスバイクは快適
クイック4良い

64 :彼氏いない歴774年:2014/04/04(金) 00:21:38.54 ID:wc7byAdE.net
クロスでもフラットバーのはドロップから乗り換えると姿勢が限られちゃうので
長時間乗ってると結構肩とか肘が突っ張ってくる

65 :彼氏いない歴774年:2014/04/04(金) 10:05:46.13 ID:eT/hjJlF.net
絶対にパンクしない自転車てあるけど、何でパンクしないのですか

66 :彼氏いない歴774年:2014/04/04(金) 12:21:26.35 ID:cuRUTL21.net
空気入ってなくて全部ゴムとか

67 :彼氏いない歴774年:2014/04/04(金) 13:24:03.39 ID:wc7byAdE.net
空気入ってないから抜けない
空気の代わりにゴムじゃなく硬化したゲルが入ってる

重いからスポーツ用に向いてない

68 :彼氏いない歴774年:2014/04/06(日) 09:07:40.02 ID:V4Uk3mUY.net
自転車ちょっと気になってるけど高いしなかなか手が出せない…
周りに自転車やってる人いないし敷居高く感じてしまう
皆さんどんなことがきっかけで自転車はじめたんでしょうか?

69 :彼氏いない歴774年:2014/04/06(日) 12:27:10.32 ID:FVWw0Uz5.net
>>68
自転車通学でタイムアタック→自転車面白い→ロードバイク→体力ついて身体引き締まった。
頭からっぽにして漕ぎ続けて汗いっぱいかいて良い気分転換。

70 :彼氏いない歴774年:2014/04/06(日) 15:15:05.20 ID:uOHEpkc2.net
クロスバイクに友達が乗っていて楽しそうだったから。

71 :彼氏いない歴774年:2014/04/07(月) 10:30:10.94 ID:v75k/Cx2.net
>>68
友いなで相棒みたいな存在が欲しくて。
ギターやバイクを相棒とかいう事があるけどどっちも興味なくて
某スレで相談したり自分で調べたりして自転車にたどり着いた。

72 :彼氏いない歴774年@:2014/04/07(月) 11:49:44.25 ID:doLc7aXY.net
小学4年生の頃から片道45キロメートル以上離れた秋葉原に自転車で通っていた
高校でアニメ・漫画研究部に入ろうとするが、部員数減少のため活動休止中だった
学校裏の斜度20パーセントを超える激坂をママチャリで登坂していて同級生の
今泉君から自転車レースを挑まれたから(遠い目)

73 :彼氏いない歴774年:2014/04/09(水) 10:11:28.67 ID:uWh92zZN.net
自転車散歩にはいい季節になりましたな。

74 :彼氏いない歴774年:2014/04/09(水) 12:08:25.96 ID:/S6gT/yW.net
やっと雪溶けてよし!自転車の季節だ!と張り切ったら
後輪パンクしてたので昨晩直して今日乗ろうとしたら
また後輪の空気抜けてた…

まだどこかパンクしてるのかなぁと調べようと思ってるけど
他に考えられる原因あるのかな?
去年の今頃後輪を中古だけど変えたばかりだから劣化はないと思いたい

75 :彼氏いない歴774年:2014/04/09(水) 12:43:43.41 ID:B/SqYstW.net
虫ゴム劣化してない?
あれは足が速いよ

76 :74:2014/04/09(水) 23:40:18.51 ID:6j1R/XAZ.net
>>75
虫ゴムは考えてなかった!
どうもありがとう、変えて空気入れて様子見てみます

77 :彼氏いない歴774年:2014/04/10(木) 03:30:33.86 ID:lVlhx4Jy.net
>>72
せやかて小野田くん
だろそれw

78 :65:2014/04/10(木) 09:35:16.05 ID:XbKVBKNA.net
なるほど、ありがとう

79 :彼氏いない歴774年:2014/04/10(木) 13:07:07.94 ID:KbVvtGX7.net
温かくなってきたねー。
鎌倉あたりサイクリングしたいな。

80 :彼氏いない歴774年:2014/04/10(木) 13:16:56.37 ID:lVlhx4Jy.net
>>76
100円ショップにあるよ

81 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:04:59.90 ID:LHWlKk6I.net
本格的ローディのおっさんてロード乗る時の服装にめっちゃ厳しいよね。
ジャケット、ジーンズでロード乗ってる人を馬鹿にしてるおっさんを見つけて
他人がジャケットジーンズでロード乗ってることがそんなに問題なの?と思った。
あとおっさんて金かけて車体を数百グラム減らすのにドヤってるけど
太った身体をまずどうにかした方がいいんじゃないかなーて人が多い。

82 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:31:35.23 ID:NbbHSKc3.net
わかるわ
でっぷりと腹の出た身体でウェアを着たみっともないオッサン多過ぎ
自転車は好きだけど、ロード乗りは大嫌い

83 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:20:06.97 ID:UnX5oorC.net
ローディきもいには同意だけど、数百グラムは大きい!と思う位にはパーツ交換にハマって大変
でも、自転車屋さん、女がディープなパーツ交換とかはものすごく敷居高い。
行っても顧客として見てもらえない。
なんか無言で説明とかすらしてもらえないし、その場で見せて貰って自分でやってみたいのに預かられてしまうし、
見てようとしたら作業場に入ってこないでって言われるし。
自転車屋の前をうろうろしては入れずに敗退したり、入ったはいいものの無言で中をうろついて何も聞けずに出て行く怪しい女になってる。

84 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/13(日) 22:03:34.60 ID:9C+5B1dh.net
なんでキモいおっさんがロードに乗ってるからといって
ロード乗りがキモいことになるのか

85 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/14(月) 08:47:40.33 ID:ZjD/1cuS.net
>>81
ジーンズが駄目程度でめっちゃ厳しいはどうかとおもうぞ
マラソンやエアロビするのにジーンズ履かないだろ
スポーツ舐めてるとしか思えない

86 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/14(月) 09:37:14.71 ID:IICnWrXv.net
>>85
ジャケット着てるあたり、どこか出かける為に乗ってて、ロード乗る時間は短時間なんじゃないの?
歩いて近所のコンビニ行くのにラン用ウェア着てランニングシューズ履かないでしょ。
まあロードは絶対にスポーツ専用!て人もいるかもしれないけど
その人にとってはロードは単なる移動手段の一つなんじゃないの。

87 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/14(月) 09:50:50.66 ID:vJTKQaIi.net
昔ぶどう酒がブームのなった時も、本場フランスでは家庭で気軽に楽しむという側面が無視されて
高級なものばかりがもてはやされたことがあったからな。まだ文化として入ってきて日が浅いから本格的なもの以外認めないって人もいるんだろうな。

88 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/14(月) 09:59:34.89 ID:ZjD/1cuS.net
>>86
スニーカーとかならビンディング用のペダルとか滑って漕げない
ちょい乗りや歩くファッションならロードじゃなくクロスやママチャリの方が
全天候型で安全で快適だから乗りわけした方が賢明

89 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/14(月) 10:16:54.26 ID:IICnWrXv.net
>>88
だからさー
自分が自転車好きでパーツにもこだわってて
目的に合わせて数台持ってるからって周りの人も同レベルとは限らないんだよ。
ていうかビンディング用ペダルは滑って漕げない、とか言われてもw
どっからその話題出てきたww

90 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/14(月) 10:42:03.45 ID:ZjD/1cuS.net
>>89
ペダルは適正さを強調するための推論
雨や雪の日に安全のためにヒール履かないとか普通にある話し

それに忘れてるかもしれないけど自転車といえども交通機関なんだから
運動性能や安全性を優先するのは賢明な判断であって、意見が気に入らないからとロード乗りを叩くのは筋違い
ジーンズでロードレーサーに乗っても〜だから問題ないと反論すればいいだけ

91 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/14(月) 10:58:55.73 ID:q89ohx5T.net
論点完全にズレてるバカがいる。
もしかしてピチピチもっこりパンツのローディのおっさん?w
ローディきもいと言われてるのは自転車乗ってる時の話じゃなくて、
もっこりピチパンとクリートカチャカチャでコンビニにトイレに入って来たりとかそういうことでしょ。
エアロビの格好でコンビニとか行かないし、マラソンの格好も、普通はどこかで着替えるよね。

92 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:05:06.59 ID:ZjD/1cuS.net
外見でキモいとか人を叩くのは馬鹿
後付けで印象操作する馬鹿という
決めつけで叩くのも馬鹿

93 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:10:29.17 ID:jTsha+ia.net
>>91
お前が1番ズレてるわw
コンビニトイレとかなにいってるだよw
キモイおっさん叩きたいだけだろw

94 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:21:00.88 ID:p4gG2C3b.net
あんたこそローディの格好してない自転車乗り叩きたいだけじゃん。
TPOってあるよね。
ピチパンカスククリートつけたら自転車から降りないで欲しい。
店や電車に入ってくるな。トイレだけ借りるな。マナー違反だよ。

95 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:33:47.95 ID:jTsha+ia.net
頭おかしい人だね、服装なんか叩いてないぞw
機能じゃなく外見の話しに誘導してヒールアップしてる馬鹿はお前だろw
降りるとかマナーとかどんどんズラしてるんじゃないよw

96 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:36:06.12 ID:vq8A4lKS.net
このスレも男しかいないか

97 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:40:00.83 ID:IICnWrXv.net
結局いつも
ロード乗りからしたらウェアやペダルなどのパーツを完璧に揃えないとダメ。本格的にしないとダメ。
短時間の乗車でも空気抵抗減らして股ズレ防ぐレーパン履かないとダメ。
ロード乗らない人からしたら自転車は車の邪魔。汗だくウェアで店入っちゃダメ。
て話になるんだよね。

98 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:52:09.78 ID:jTsha+ia.net
「ロード乗りのおっさんが嫌い」とか嫌いスレ立てて、そっちでやれw

99 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/14(月) 12:10:59.40 ID:sMc/IB38.net
>>93
出っ腹おっさん乙w

100 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/14(月) 13:47:38.79 ID:z3U41pSo.net
自転車板でも極論派ローディは嫌われてるよw

101 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/14(月) 14:56:53.67 ID:jTsha+ia.net
ローディとか決めつけんなよ臆病単発がw

総レス数 236
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200