2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

喪女のアルバイト49件目

286 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 00:07:41.49 ID:1vDT7zhf.net
何で時給800円でこんなに一生懸命に働いてるんだろう
繁忙期は平日でも閑散期の倍以上の人数がくるの更に忙しい土日も時給はそのまま
しかも時給800円からは上がらない
休憩の時間なのに客が途切れないから上がれないし、そんな私たちを横目に社員は休憩室に向かう
1分遅刻したら時給の半分は引かれるのに15分残業しても1円も貰えない
ほんと馬鹿みたいだけど続けてるのはバイトの人間関係が良いからなんだよね
ここ辞めて次の職場でうまくやれなかったらと思うと怖い

287 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 01:09:00.16 ID:bTP3VJMu.net
>>286
前いた職場も給料安かったけど、皆仲よかったから続けてたなー

でも会社のやり方が変わってきて、給料に見合ってないと判断して辞めた
1分でも遅刻したら始末書書かないといけないし
県外の店舗まで手伝いに行かされるし
多分あのお店が好きな人しか続けられない

…あと生活に余裕が欲しかったというのもある

288 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 01:37:32.22 ID:bPl2Wa+d.net
>>286
時給面同じ
人間関係良い所ってなかなかないから難しいよね

掛け持ちして徐々にシフト減らしてやめるのはどうかな?
掛け持ち先の人間関係が良くなければやめてまた他を探せばいいし
一回やめて他探すよりかは精神的な余裕が出来ると思うよ

勝手に共感していろいろ書いたけど余計なお世話だったらすまん

289 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:22:51.62 ID:WWQSxtVl.net
週一回のバイトを本業とは別にやってるけど、中の人間関係がめんどくさいのに気付いた。辞めたい

290 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:46:16.80 ID:gCUmhC7J.net
土日休みのバイトって何があるかな?
そんな簡単に見つからなさそうだなぁ

291 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 03:01:20.70 ID:863NAA6Z.net
事務のバイトが土日休みだった
ただ書類選考があるらしくてびっくり
バイトでも書類選考ってあるんだね

292 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:18:56.39 ID:nqqV244w.net
応募の電話をかける勇気が出ない
面接もいやだけど面接は日時決まってるから行かなきゃ!ってできるけど、電話は自分でタイミング決められるからひたすら先延ばしにしてしまう…

293 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:02:29.52 ID:Ta7UmxC9.net
未経験Okで募集してるケーキ屋の製造とか
カフェのキッチンで働きたいけど、本当に未経験でも大丈夫なのか不安…


>>292
わかるよ
採用されるまでの過程が億劫なんだよね

294 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:16:37.62 ID:lZpaSqv7.net
未経験歓迎でも経験者が面接きたらそっちが優先されるだろうね
別業種で経験者なのに落とされたことはあるから場所によるが真理

295 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:57:47.83 ID:LsPO0385.net
あーラストオーダー5分前に入ってくる客
空気読め

296 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:02:53.65 ID:nezbexW1.net
いつも私に失敗したり効率が悪かったら怒ってくれる先輩が居るんだけど
私が同じミスばっかりして一向に成長しないから言っても無駄だと思ったらしく
ミスしても怒られなくなっちゃった。

そりゃ怒られるのは嫌だしその先輩怒り方がすごく怖くて容赦なく言ってくるから
先輩が居ると嫌だな、とは思ったけど先輩には感謝していた。
でも、もうしょうがないよね怒る方だって怒るのは嫌だろうし疲れるだろうし。
私がこんなバカじゃなければ良かったんだ。
せめて先輩に言われた事、これからもっときちんと出来る様に頑張ろう。

297 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:48:51.86 ID:2IRckwjL.net
ヘアゴムとかシュシュの輪っか部分がフックに掛けられてるとなぜかすごい腹立つ
フックに掛けるための穴が上部に空いてんだろ…頭湧いてんのか…

298 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 13:28:04.04 ID:WQyBsczK.net
>>296
そりゃ同じミスしてたら怒るのだるいだろ…
同じこと何回言わせるんだろっていう
そんなに反省してるのになんで最初のうちに克服出来なかったの?そんなに難しい作業なの?

299 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 21:46:50.14 ID:IG3e0sOu.net
なんで半ギレなのかが謎だよね

300 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/23(土) 14:30:44.01 ID:erH1I7f9.net
まだ5回くらいしかいってないけどもう嫌だやめい
ファストフードなんてADHDでトロい自分にできるわけなかった
ミスするのは新人は当たり前だと思うけど私は毎回有り得ないようなミスをするらしくてえ?って顔をされるのが怖い
今まで4つバイトしてきて一番続いたのが半年
もう働くのは諦めよう

301 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/23(土) 15:55:47.41 ID:WJ096Aii.net
>>300
半年のやつずっと続けてたらよかったんでは

302 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/23(土) 16:18:38.46 ID:erH1I7f9.net
>>301
続けられなかったから半年なんだよ

303 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/23(土) 18:49:20.69 ID:gFSHkipN.net
店長に皆の連絡先知っといてって言われたけど新人でまだ仲良くもないのにそんなの無理に決まってんじゃん

304 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/23(土) 18:52:51.27 ID:6Znt2uO1.net
【悲報】ブコフバイト喪、お客さんがお持ちになった本の臭いで大ダメージ
あれペットの粗相的なやつだ…

305 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/23(土) 20:20:42.67 ID:WJ096Aii.net
>>302
半年で辞めるってなんか微妙だとおもったのよ
まぁもう辞めたとこだから今更何言っても意味ないが

306 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/23(土) 21:44:03.03 ID:erH1I7f9.net
>>305
やめたっていうかほぼクビみたいなもんだけどね
全然シフト入れてくれなくなったからちゃんと働いてたのは実質3ヶ月くらい

307 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:09:08.68 ID:slW7xh0L.net
もう結婚しろ

308 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 03:19:15.75 ID:FhQZMLZE.net
短期で工場のバイトとかやってみようかなと思うんだけど
6〜7時間位単純作業ってやっぱ辛いのかな
短期バイト初めてだけど色々やってみたい反面いざやるとどうなるか不安になる仕事が結構多くて不安になってくる

309 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 07:09:49.20 ID:bg4yxV8n.net
パートのおばちゃんのあたりがキツくてつらい
他の子には普通に接してるのにワタシだけキツくあたられる
何考えてるか分からないし暗いし可愛いげがないんだろうなー

310 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 07:56:54.17 ID:nsOO60PO.net
>>308
ずーっと座って化粧品にシール貼るだけの仕事やったけどキツいし、ペース落ちると怒られるし惨めになった。
単発だから頑張れた。

311 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 10:53:57.85 ID:FhQZMLZE.net
>>310
乙でした
短期だろうが長期だろうが楽な仕事なんかないよね…
同じく単発だと思って頑張ってくる、ありがとう

312 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:26:36.87 ID:L97CWxgu.net
最近サービス業のバイト始めたんだけど、シフトが決まった翌日、今週の土日に急用ができた。土日は出て欲しいって言われてたから休めるか不安。
これって担当の人に言えば休ませてくれるのかな?始めたばかりで他の社員の連絡先も知らないからどうすればいいか分からない。スレチだったらごめんなさい。

313 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:18:55.42 ID:TIj4No1F.net
すぐにバイト先に用件を伝えれば休めたりするからこんなとこ見てる暇あるなら電話しようぞ!

314 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:20:43.00 ID:9KJmlfGK.net
明日バイト行きたくない
接客のバイトなんだけど昨日お客様との間で結構大きなミスをしてしまって
お客様が結構お怒り?になっているそうで、おそらく明日社員の方に叱られる
今日はバイト休みで、お客様がお怒りなのは他のバイトの人から聞いた話
やだなあもう行きたくないなあ…でも落ち度はこっちにあるしがんばらなきゃなー

315 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 00:04:55.43 ID:xTbTrA/Y.net
>>304
私は違うお店でゲームの買い取りしていたけど、そういうの本当にこまるよね

雨に濡れたPS3本体(付属品ナシ)とか
泥にまみれたソフトとか
どこで拾ってきたの…っていうヤツを持ってくる人いた
大概お断りするんだけどね
万引きされたであろう本を持ってくる子もいた

316 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 01:08:41.20 ID:Esqb5Nbg.net
ミスした新人の子に対してきつい言い方しちゃって自己嫌悪に陥ってる
もう少し余裕を持って対応しなきゃな…

317 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 01:59:51.55 ID:fJKi3DlA.net
フリーターで週4日で働きたいのに
「どうせ配偶者いないんだからもっと働かないときついんじゃない?」とか何日働けるか聞かれずに「週5日勤務ですね」とか言われてしまうんだけど
週5日じゃないとだめなのかなぁ
今フルタイムできる体力ないし今すぐじゃないけど就職活動もしたいし4日がいいんだけど…

318 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:37:45.11 ID:/b0RSPt2.net
就活したいから週4日でって言えばいんじゃない?

319 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 21:10:56.44 ID:dOtrmcvi.net
お金無さすぎてデリヘルで働くことになった…

320 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 21:15:32.94 ID:PDHykv2j.net
働くことになったって…強制かい。

321 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 23:00:25.61 ID:dOtrmcvi.net
>>320
強制ってわけじゃないだけど、本当どうしようもないくらいお金なくて仕方なく…
ご飯買えるお金もなくなってきちゃったし…

明日から頑張るしかない

322 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 23:07:24.94 ID:f+ZYH8He.net
その日のうちに金もらえる仕事探しなよ
試食販売員とかさ
あとネットやめるのは?

323 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 00:31:09.98 ID:u3lzu7ef.net
ネットやめるの関係あるのかwww

324 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 00:39:06.54 ID:WPqQZY9U.net
すぐにお金欲しいならデリヘルじゃなくて通勤でテレフォンレディやった方が肉体的にも精神的にも良いよ
通勤テレフォンレディだと即日支払いだしね
デリヘルは心配だよ

アルバイトで稼ぐなら金融関係、クレジットカードの勧誘オススメだよ
わたしも今やってるけれど時給が高いし交通費全額支給だしやりがいあるから良い
どこも人で不足だからオリコやクレディセゾンでググると出てくるから

325 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 01:03:02.01 ID:KwE5gl+v.net
>>321
釣りだろうけど風俗ならデリヘルじゃなくて脱ぎ舐め無しのオナクラでもエステでもあるじゃん

326 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 01:13:45.13 ID:teAUj2aq.net
>>321職業に貴賤はないけど、とりあえず風俗はやめといて、ここで色々教えてくれてる別業種チャレンジしてみたらどうだろう?

身体は食べなくてもすぐには壊れないけど、風俗関連は精神的にダメージでかい。お金入っても自分が壊れたら、何食っても無理だよ?

327 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 01:34:56.20 ID:WPqQZY9U.net
補足
オリコやクレディセゾンは採用情報→アルバイトから見てみて
月10日出勤とかだから学生にもオススメだよ

328 :彼氏いない歴774年:2015/05/28(木) 13:47:22.43 ID:M/wxSZC+O
3ヶ月くらいの事務バイトと思って応募したんだけど
なんか流れでその後のイベントスタッフみたいなの2ヶ月もできるってことになっちゃったし
バイトなのに三次面接まであって三次は社長と面接らしい
思ってたのと違う…
まあ人柄重視とかなんとか言ってたから落ちるとは思うけど嫌だな

329 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:45:18.97 ID:f4r+Kopb.net
生活保護欲しがってる高校生がまた大量に書いてるね

日本人だってまともな人はネトウヨを冷笑してるってのに

330 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/29(金) 19:45:41.14 ID:XKVIPThD.net
オナクラってたいていソープに飛ばされるらしいよ

331 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 01:54:20.47 ID:SAHl4xEp.net
昨日バイト先行ったら大学生バイトがぺちゃくちゃずっとお喋りしてて何か真面目に働いてる自分が馬鹿らしくなった
これ上司に報告して改善求めるもしくは一回店長に怒られないとあいつらダメな気がする
同じ時給貰ってるのになんだかなあ…

332 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 10:12:19.24 ID:4EfsFGcb.net
>>331
わかる
上手くズルする人とか見てるとなんだかなあって思う

333 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 15:35:01.58 ID:6oiDEqbS.net
大学生ならバイトなんて本当片手間の小遣い稼ぎだもんね
大抵茶髪でウェーイ系だし、一時期バイト先系のバカッター多かったし

334 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 17:55:00.09 ID:CdTQkyje.net
BBAに嫌がらせされて辛い
初めの頃は好意的だったのにいつの間にか嫌われて私の行動に一々文句つけてくるようになった
他の人はスルーなのに私にだけ執拗に意味不明なmyルールを押し付けられる
嫌いなら無視してくれたらいいのに積極的に絡んで来るからもう本当辛い
楽な割に時給高くて良いバイト先だと思ってたけどどうしてこうなった

335 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 21:15:04.83 ID:Vy43rVUZ.net
接客未経験なんだけど、今度スーパーのレジの面接に行ってくる
カフェの面接は落ちた

336 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 22:40:45.91 ID:5BTqQJD5.net
個人経営の飲食店のバイトなんだけど最近店長が店の裏で猫を飼い始めた
犬みたいに首輪でつないでいて雨の日は厨房の中にも入れてる
それだけでも抜け毛とかで嫌なのに今日ついに客に出す用の皿に猫缶入れて食べさせてるのを見てしまった
来週いっぱいで辞めるから給料振り込んであるの確認したらすぐ保健所に通報しようと思う

337 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:07:11.87 ID:mdp8IM8J.net
スーパーのレジなんだが釣銭受け取るときいつも手をさりげなくソフトタッチしてくる、ニタニタにやけていて目もイってる、髭もじゃ、推定30代後半、異臭付きの気持ち悪い汚客が居る。
2〜3日置きに現れる結構な常連だし先輩達も同様に気持ち悪がっていることも最近知り我慢しながら嫌悪感も日に日に増していたのだが、

今日も汚客来店して早歩きで私のレジにフヒュー!スゥハー!とか荒呼吸しながら並んで来たから心でゲロ吐いてたら
他のレジのバイト君がこっち開いてますよ〜って誘導してくれてラッキー!と思ったけど
汚客は売場に消えていった

他のレジも開いていることだしクローズの看板出してしばらく様子見てたら、汚客がまた私のレジに足早で来たがクローズの看板を見て引き返すように売場に消えていき、
他のレジが混んできたので仕方なく看板下げた瞬間、汚客が私のレジに来た。
もう気持ち悪くて頭にきたので思いっきりスキャン済み商品を力強く置いてやって、釣銭渡すときも相変わらず手つきが気持ち悪いから勢いで「普通に受け取ってもらえますか!?」と言ったらうつむきながら無言で帰ってた

とりあえずチーフに報告しとくがチーフも被害者だし次回汚客が現れたら釣銭をカルトンに直起き許可を貰いたい

店員としては終わってるけど少しすっきりした

338 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:15:30.25 ID:Gbz67sIT.net
こええ
ストーカーとか気をつけてね…

339 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:12:39.97 ID:S0jgY/0G.net
愚痴
100均でバイトしてるから女子中学生が集団でよく買い物に来るんだけど化粧品を買って行くような派手な子に舐められすぎてつらい
レジで接客中に声真似されたり(接客中はどうしてもぶりっ子っぽい声になってしまう)
こっち見ながら笑われたり何か言われたり、本当にムカつく
あの年の子はみんなそんな感じなのはわかってるけどね…

340 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:08:47.84 ID:dTu5zbP+.net
店長に辞めるって言った。あと2ヶ月あるけど。
今日辛すぎた……絶対あとで私いないとき悪口言われてるだろうな

341 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:09:01.35 ID:pruBxxz7.net
>>339
まだバイトもしてないような子達だからしょうがないわ
自分たちが店員になればその子達も同じ様な思いして優しくなるよ

342 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:23:31.22 ID:9eRIh84l.net
>>337
おえええキモッ!
私が同じ立場なら332と同じように怒るかも
気持ち悪すぎるね

343 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:24:54.11 ID:mY5YBW9B.net
>>337
うわぁ...お疲れ様
逆恨みとか怖いし気をつけて

344 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:37:51.17 ID:QqqRHxcP.net
パチンコ店の時給の高さに惹かれるがDQNな店員&客、あとデブスでも勤まるかが気になり応募を尻込みしてしまう。
働いたことがある、働いてる喪女はいるだろうか

345 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:54:25.29 ID:mY5YBW9B.net
高いのはそれなりに理由が...
DQN客とかそういうのもアレだけど、耳が悪くなるよ

346 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:03:27.53 ID:QqqRHxcP.net
耳が悪くなるのは日常生活に支障を来しそうだな…教えてくれてありがとう。
時給が魅力だったけど違うアルバイト探そう。

347 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 00:49:53.65 ID:CyWZzGKu.net
カラオケ店もやっぱ耳が悪くなるのかな?

348 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:44:48.07 ID:bTFOmN/8.net
パチンコ店でバイトしてるけど、耳悪くなった感じはないかな
最初は不安だったけど、居酒屋でバイトしてた時より遥かに楽だし当分やめる気もないな〜
居酒屋がクソすぎた...

349 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:51:24.01 ID:HgGc4EnI.net
フードコート勤務、今日は近くの学校が何かの行事の振り替えだったのか、
子連れのお客さんがいっぱい。
小学2年生くらいの女の子がきて、うちのメニューをしばらく見て
(あまり低年齢向きではない)
「やっぱりうどん(別の店)がいい」と母親に言ったら
母親はいきなり子供の顔面を平手打ちして腕を掴んで列から少し離れて
「ここがいいって自分が言ったんでしょう!!!
こんなに並んでるのに迷惑だと思わないのっ!!!!!!」

いやおかーさんのほうが迷惑だわ。
目の前のレジに立ってた私もいきなりの平手打ちにビックリしたけど
後ろのお客さんも周囲のお客さんも食べてるお客さんも
みんな一瞬動きが止まった。それくらいの平手打ち。

あの子、無事に何か食べられたかな。
なんか気持ちがぐったりした。

350 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:06:03.60 ID:YIEWeQfx.net
お母さんイライラしてたのかね
それにしたってビビるわそれは

歳の近い社員の人が、休憩が被ったとき話しかけてくるのが正直しんどい
予算全然取れてない、売り上げ上がらないどうしようーみたいな話ぶっちゃけバイトの自分にとっちゃどうでもいいから、生返事しかできない
というか休憩のときぐらい1人でゆっくりしたい…仕事の話なんてしたくないわ
節約したいからお弁当持参で外に食べに行くのも控えてるし
話しかけないでくださいオーラ出してるつもりだけどあまり伝わってないみたいで辛い

351 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:43:46.09 ID:u6rKXswy.net
今の店で働き出して半年経った
うちの店は部門がいくつかあって一度その部門に決まったら変わらないのに
今月から部門変わるように言われた
今月からの部門は別に人手が足りてないわけでもなく
しかも4月から新人が3人入ったので
その人達をその部門に配属させればいいのに…
せっかく今までの部門での仕事に慣れてきたのに
今更また一から覚えるのが億劫だわ

352 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:31:28.34 ID:4P28T3tY.net
自分の気分で人に当たる本社の配達のオッサンが店の書類やらなんやらで一杯になる棚に
裸の小銭おきっぱだったから持って行って下さいって何回か言ったら切れられた
言い合いになりたくなかったからスルーしたけど全員にした挨拶無視してたからもういい
大体なんでポケットにじゃらじゃら小銭入れてて30円は持って行けないんだろうか
なるべく愛想よく接してきたけどもう無理ハゲが
年近い人が新人の子しかいなくてグチ言えなくて辛い

353 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 10:37:05.15 ID:lLqF8DL6.net
なんかもう疲れてきた
前から辞めたくて言ってるのに辞めさせて貰えない
話も聞いてもらえない、事前に話したいとアポ取ってもその時間居なくなったり
シフトにはほとんど入ってなくて、それなのに何で辞めさせてくれないのか疑問
もう行かなくていいかな…

354 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 10:48:34.82 ID:H2cAAoMu.net
>>353
同じ状況だ 辞めたい→まだ辞めさせないの繰り返し
月3,4回くらいしか入ってない私は居る意味あんのかと
6月のシフト連絡来てないしこのままフェードアウトしたい

355 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 11:03:11.45 ID:lLqF8DL6.net
>>354
全く同じすぎて驚くわ
先月なんて4回かな?入ったの…
もう電話で伝えようかと思ったら電話すら出ないし(20コールくらいしたけど出ず)

と書きつつ怒りが湧いてきたから今日また電話したら通じた
なんかわかんないけど勢いよく辞める旨伝えたら辞められることになった
あっちももう面倒だったのか今すぐ辞めていいことになったわ
二ヶ月悩んでたのがアホらしい

356 :安倍氏 GJ!:2015/06/03(水) 12:21:34.09 ID:mVaaUnSkF
在日が在日天国は終わったと泣き喚いてるそうだwww

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/
在日特権とは 在日韓国朝鮮人特権 在日特権
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n184942
【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 】になれることが発覚!!!
これやってる奴絶対いるだろ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=iWk4rh3JYh4

【安倍政権の生活保護受給に対する政策がいよいよ実行】在日外国人が働くことをせず
生活保護受給する場合は祖国へ強制送還となります
http://hosyusokuhou.jp/archives/43306472.html
【速報】7月9日から在日韓国人摘発開始決定キタ━(゚∀゚)━!!日本国民の大反撃開始!
全国規模で通報先、通報内容を綿密に打ち合わせしててワロタwww1人頭最大5万円貰えるぞ!
http://asianews2ch.jp/afrchives/44124545.html

    ●厳選!韓国情報(掲示板有り)●
        http://gensen2ch.com/

357 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 13:57:53.59 ID:jWI3diH+.net
イベントとかコンサートスタッフやったことある人いる?
やっぱりリア充が多いのかな

358 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 17:58:53.86 ID:T1ym3sOg.net
コンサートスタッフやってたよー
リア充もそこそこいるけど、日雇いでその場限りで集まってる人達だから全くお喋りする必要なし
休憩時間は一人でケータイいじってた

359 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 18:12:43.64 ID:6iELJYmM.net
試験監督ってどう?未経験でも難しいことないかな?

360 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 18:55:36.10 ID:RiRu+2ZO.net
大学入試の試験監督はくっそラクだったよ
ずっとつっ立ってるだけだから脚がだるくなるけど

361 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 19:35:24.98 ID:Dcw+NQcm.net
試験監督は暇すぎてつらい
中学生とかならまだしも高校生の模試は長いと1科目二時間とかあるし

土日が暇なので土日限定のバイトを入れようと思って昨日面接に行ってきたんだけど
土日入れますって言ってバイトするからには毎週入ってくれないと困る的なことを言われた
事前に予定を報告するんだけど
バイトに出れない日は正当な理由を言わなければならなくて
遊びとかで出れませんってのはダメらしい

平日にやってるバイトは
学生だから予定が入るのは仕方ない、勉強が本分だからテスト期間に休むのは仕方ない
って感じだったからなんか厳しく感じた
普通こんなもんなのかな?

362 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 20:25:02.45 ID:ojRzHzGm.net
商品のカウント作業ってきついかな?
ひとりで黙々系ならやりたいんだけど

363 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 20:59:12.61 ID:jWI3diH+.net
>>358
そうなのか
なんか勝手にうぇーいwwwwwな人達が多いとこだと思ってたから敬遠してた
ありがとう!

364 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:34:11.79 ID:3UTIvLIn.net
事務のバイトしてるけど、社風が体育会系すぎて毎日しんどい

365 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 21:45:48.52 ID:X/6jalAf.net
模試監督はやることが全部マニュアルに書いてあるから楽だけど
暇すぎて時間無駄にしてます感がヤバイ

366 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 21:54:09.56 ID:CFyEUh0h.net
でもそれでお金貰えるんならレジバイトより良いなあ…

367 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:30:28.06 ID:CdZZDU2Z.net
急がしすぎて発狂しそうだから暇なバイトしたい…

368 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:03:11.14 ID:ciC2/YcA.net
月17万くらいなんだけど、全然貯まらない…
月5万くらいしか貯金出来てないし、支出も何故か合わない
バイトしだしてから色々遊びに誘われるからそれが行けないんだろうけど、断ったら断ったで友達いなくなるし

週5で働ける体力もないけど、一人暮らしはしたい…

369 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 12:42:42.22 ID:rvYoLBK4.net
>>344
亀だけど、パチンコそんな悪くないと思うな〜
パーソナルのとこ選べば体もそんなにきつくないし、稼ぎたいならやっぱりバイトじゃダントツだと思う
自分の店は社員もバイトも皆いい人だしイメージとは全然違ったかな

370 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:24:33.67 ID:5kUohsYJ.net
ネカフェで2年半くらいバイトしています。
やはり客層がよくないというか、若者よりおじさん、おじいさんが理不尽なクレームをつけてきたりすぐにキレたりしてきて、それがとても恐くて、気持ちが落ち込んでしまいます。
もちろんいいお客様もいるし、スタッフの人間関係も悪くなく、仕事自体は特に問題はないので、辞めたくはないのです。

接客業をしている皆さんは、どのように気持ちの切り替えをされていますか?秘訣などありましたら伝授していただきたいです…

371 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:59:12.38 ID:VT7g2rTC.net
>>368
17万もあって良いなー何の仕事?
こっちフルタイムだけど最低賃金並みだから(工場)月10万あるかないか。。

372 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:54:11.21 ID:HtqJRx4b.net
>>370
こっちに非が無い理不尽なクレームとかだと、もう逆に吹っ切れるのか冷静になれる
可哀想な人なんだなー、って思って心苦しそうな顔をつくってひたすら大変申し訳ありませーん連呼で乗り切る
男の人の大きい声って怖いと思うけど、こっちは悪くない!って心の中で開き直って気にしないのが一番!!なかなか難しいんだけどね…

373 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:24:26.74 ID:3shBphJl.net
そのうち心にもない「申し訳ありません」が使いこなせるようになるよ…
あと脳内でウソですAAを貼ったり、
理不尽な怒りには「ポンデライオンやし…」って思ってやり過ごしてる

374 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:11:14.38 ID:bFo2381D.net
稼げるからいいや、とずーっと働き詰めだった反動で今糸が切れたように仕事へのやる気がない
働き詰めだった分、職場の嫌な部分や理不尽な部分を一手に受けて、
本当に今の職場からしばらく離れたい…
でも今月は代わりが居ないから、今月だけは頑張らなきゃ…

375 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:46:28.43 ID:3EXxryee.net
>>371
プログラマ&デザイナーです

でもスキル低いので独立とかは無理…

376 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:16:29.54 ID:8hus1iKd.net
Jメール
http://0uu.cc/YmQwN
知名度が非常に高い。本気の恋愛相手はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、 遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。

ワクワクメール
http://0uu.cc/OGVhY
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。

メルパラ
http://0uu.cc/YjhhZ
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

PCMAX
http://0uu.cc/MDZkN
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。

ハッピーメール
http://0uu.cc/NWIxN
古参の老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。

※女性は全て入会無料・利用料無料
-続く-

377 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:17:00.15 ID:8hus1iKd.net
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日5〜10人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの異性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というよう相手のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにし、できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の異性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

378 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:30:48.67 ID:VgbSw0eH.net
採用の電話来なかった〜
履歴書返してほしい…けど何となく返してもらえなそう。責任者が廃棄、みたいな
あーあ上手くいかない。またタウンワーク見ようっと

379 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 02:59:26.39 ID:FYP7L6kl.net
最初に仕事を教えてくれていた人が、どうやら間違えて教えていたらしく
ここの所ずーっとミス連発で辛い
「ちゃんと頭で考えるクセつけて」とまで言われた。

しかも最近では人のミスまで私のミスにされてて、出勤していない日の書類とかも
「これ喪さんのミスだと思うんだけど直しといて」とか言われる始末

380 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:40:35.94 ID:DJUObn/9.net
結構シフト被ってた人がばっくれたっぽい…
私がトロくてキモいから辞めたのかな…とか考えてしまう
被害妄想であって欲しい…

381 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:35:43.20 ID:XHF8ygS3.net
結構言いやすい人間らしくてほかの人にはそんなにキツく言わないのに
私には同じミスをしてもすごく当たってくる人は居るわ、
私の事を認めてくれる人も居るんだけど、頑張っても要領のいいリア充の方が頑張ってるって評価をされがち。
昨日なんかサボりまくりのリア充に喪子が頑張ってるから私は頑張らなくていいかなwって言われた。
本当、真面目に働くのがアホくさすぎるよ。疲れた。

382 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 12:32:26.94 ID:jkWpvpyy.net
面接に来た女の子が明るく可愛く感じ良かった
女子大生かと思ったら私と同じくフリーターらしい
ぶ、ぶらんどばっぐ持ちでフリーターとな…?
私の劣等感ゲージがガンガン溜まりそうな予感!!!

383 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:09:10.44 ID:uscEd3JJ.net
仕事から帰ってきた。本当に心身共に疲れた。
一人信じられない位意地悪な人がいる。私が入った時から挨拶はほぼ無視。
仕事中は完全に空気扱い。こちらが作業してても避けずにぶつかり舌打ち。
わからない事あるから聞くと舌打ちと同時に早口で説明ののちガン飛ばし。
もう体中から「悪意ありますから」オーラを発してる。さすがに今日私の作業を見ながら
「何やってんのよw」と鼻で笑われたときはフライヤーの籠で頭ひっぱたいてやりたかった。

こんなのどうやって対処していいのかわからん。その人だけ完全無視でいいのか。

384 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:18:18.40 ID:mlxBtJtx.net
無視でOK
分からないことあった時、その人以外には聞けない状況?ならキツいね

385 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:04:26.52 ID:qjEYj938.net
意地悪いねその人

386 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:52:50.27 ID:LdUpQ5je.net
逆にそこまでの人ってなかなかいないから、
他の人となんかのきっかけで喋ることがあった時のためにネタを温めとく

387 :彼氏いない歴774年:2015/06/13(土) 00:30:37.82 ID:T5klQINbL
やたら意地悪な人って実在するよね
日々満たされてないんだろうなと思う

388 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 00:43:56.04 ID:xggi4m0L.net
人間関係がいいバイト先だったのに、最近は悪くなってきた
出来る人やいい人がどんどんやめ、目立ちたがりな奴が幅をきかせはじめ
職場の雰囲気なんて、最初はよくても変わっていくものなんだな

389 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 18:05:45.76 ID:rP0acraU.net
職探しする間の繋ぎ程度に思ってた派遣でもう四か月経っちゃった
働くのが嫌すぎて週5働けたのは最初の一週間だけであとは四日、三日と
確実に働く日数が減って行ってる
時給850円で一日中重いもの持って運ぶのもしんどいし暑いし
多分働く日数が減ってるのも肉体労働が増えてるせいだと思う
ずっと接客業たってたから一日中しゃべらないのもしんどい
コールセンターとかちょっと興味あるんだけどやったことある人いるかな?
前に働いてたとこで電話業務はやってたからある程度慣れてるとは思うんだけど

390 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 00:17:37.49 ID:O9UTG7gs.net
>>389コールセンターは営業取る所には行かないほうがいい
あと、1ヶ月以内に100時間入らないと首みたいなのはだめだよ!

391 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:22:34.09 ID:g0OyQVyn.net
時給850円の派遣ってなんの仕事?

392 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 00:57:44.69 ID:tRkH067W.net
バイト辞めちゃった
もうすぐで一年で正社員の話も来てたのに
でも身体にちょっとしたことがあって
辞めざるを得なくなった
仕方ないよね
体力回復して働けるメンタルになったらまた頑張って働くぞー

393 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 01:14:44.01 ID:PXPgPb+L.net
>>392
お疲れ様
正社員の話が来るなんてすごく頑張ってたんだろうなぁ

値札張り替え疑惑のあったお客さんがほぼクロっぽい
レジで一瞬固まってからそのまま通してしまってぐあああああ
これからは社員さんや店長に丸投げしていいって言われたし、
まず「少々お待ちくださいませ」を忘れないようにしないと
今日のときはすっかり頭から抜け落ちてたし私マジポンコツ

394 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 05:42:35.34 ID:QM+uGQQC.net
>>392
もったいないけど健康が一番だしね

395 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 12:24:18.62 ID:jY+7IIOy.net
ちょっと愚痴
短期のイベントアルバイトに受かったんだけどさ
今日来た事前の注意書きメールに「店舗メニュー(めっちゃ多い)は専用のスマホアプリで確認して、案内をお願いします」ってあったんだけど私スマホ持ってない・・・
から「オフィシャルサイトのチラシのメニューと同じですよね?コピーして持って行っていいですか?さすがに全部覚えるのは・・・」って送ったら「何で持ってないんですか?どうして事前に言わなかったんですか?(要約)」って返ってきたんだけどコレ私が悪いの?
応募要項にそんなことひとこも書いてなかったし、面接でも一切確認されなかった(てか面接でシフト聞いたとき私がガラケー見て確認してたの見てたよね?)
確かに今時スマホ持ってない方が珍しいかもしれないが、すっごいモヤモヤした気分だ・・・
というかたかが野外フェス(しかもドマイナー)でスマホ案内がおkで紙がダメな理由が分かんない
タブでそのアプリDLしても内容はチラシとそん色ないし、むしろ地図はアプデ遅れてて古い情報しかないしでもうわけわからん
今返事待ちなんだけどなんだかな〜・・・
これを機にスマホ買えってことなのかな

396 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 12:59:59.00 ID:FJhfs88u.net
>>395
スマホが当たり前だと思われると嫌だよね
仕事のために機種変したって人多いけど、短期とか単発のためだったら機種代もったいないし連絡取れれば十分じゃんね。
てかメニュー全部覚えろとかスマホじゃないんかい!とか無理多過ぎ。
もしスマホじゃなきゃダメならそんな仕事蹴ってしまえ!

397 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:34:33.40 ID:fKuCUPab.net
それスマホアプリの会社が関わってる
会社のPRを兼ねてるから案内係が紙じゃ意味ねーんだろ

398 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:33:48.90 ID:jY+7IIOy.net
>>396
メニューは全部覚えろってわけじゃなくて、そのアプリ画面見せながら案内してくださいって感じだった
今サイトから印刷したチラシとDLしたアプリと比べてるんだけど、アプリのが情報古くて草生えてる
とくにアプリ限定の機能とか割引もないから本当に不思議な感じ
それとなくその部分を聞いても返信内容はスルー
「タブレットはあるんですね?じゃあもうそれでいいです」だってさ
いやまずアプリ内容修正しろよww誤字脱字もあったぞww

>>397
そういうことなのかな?
協賛とかバイト先ggってるんだけどぞれっぽいのは無いと思うんだけどなぁ
てかそうなら尚更面接時に聞いてくれwww
説明会の時斜め前に座ってたおばちゃんもガラケーだったぞ



今バイト先の別の担当の人にあらましを送って返信待ち中
仕事辞めたばっかでお金欲しいから担当の人がたまたま色々勘違いしてるだけならいいんだけど

399 :sage:2015/06/15(月) 22:46:42.26 ID:OjJEzuvXd
社会保険引かれて収入月10万ほどの実家住まい。
18歳の時に内定貰った会社はすぐ潰れて、遅番でかなり稼げていたバイトは新店長にモラハラセクハラで耐えられず退社。
次に面接受けたバイトはその店長の妨害に遭い不採用。

今のバイト先に落ち着いたけどもう少し稼ぎの良い所に行きたいけど電車なんか無いド田舎でそんなに稼げる企業もう無い。

来月三十路なんだけどこの先生きてて良い事あるのかなって思う。

400 :彼氏いない歴774年:2015/06/15(月) 22:47:36.05 ID:OjJEzuvXd
名前欄にsage入れてどうするよ…もうだめだ。

401 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/16(火) 00:38:44.87 ID:aJN0GdJM.net
たまに一緒に組む人が仕事が遅くて辛い
もう半年も働いてるのにまだ慣れてないし、おどおど接客していて横にいると気になってしょうがない
その人が遅い分、私が必死で動いてるから他の人と入ったときよりも疲れる

間違えても丁寧に注意するよう心がけてるけど、何度も何度もミスされると段々イライラしてきて言葉がきつくなってしまう
その度に、丁寧に教えてあげられない私は酷い人間だ、私だってミスすることもあるのに何様のつもりだと反省して落ち込む
でもすぐきつい言葉を使ってしまう
そして反省を繰り返している
この情緒不安定な自分に疲れたから辞めたいけど、その他の環境は良いから迷ってる

402 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/16(火) 05:40:09.18 ID:6ZpaakS9.net
社保入れてくれるフルタイムのアルバイトだけど、社保外して午前中だけ働いて午後から面接行きたい
他店応援、急な勤務時間変更、上の連絡ミスで、疲れた。しかも食べる場所ないから毎日外食
しかし一人暮らしだから収入の不安感が残るから迷う

403 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/16(火) 13:08:57.16 ID:0UiF4cS+.net
>>401
教える方ってつらいよね

私は大学に入ってすぐ今のバイトを始めて3年目なんだけど、最近入ってきたパートのおばちゃんがそんな感じでツライ
年齢差があるからきつくは言いたくないし、でも同じミスを何回もするしほんと疲れる
昨日「同じミス繰り返すのは私の話を聞いてないからですか?年下の学生だからってなめてるんですか?時給を貰ってるんですから真剣にやってください!」って怒鳴ってしまって自己嫌悪…
指導者には向いてないな

404 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/16(火) 13:43:13.55 ID:ZaSLYoxk.net
うわ

405 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/16(火) 14:21:09.34 ID:89fuoeV8.net
社員でもないのにそこまで言う?
おばさんって飲み込み遅くなるものだろうし、かわいそうだな

406 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/16(火) 14:32:13.77 ID:0UiF4cS+.net
だから自己嫌悪。
来月で1年になるのに初日と同じ失敗を1日に何度もやらかしたから、新人に教えるみたいにイチから丁寧に説明したら
「知ってますぅ〜〜〜」って信じられないくらい語尾を伸ばして返事をされたんでついついカッと…

407 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/16(火) 15:05:43.49 ID:cZWWK5X1.net
今のバイトに入って一ヶ月くらいなんだけど、私の作業が遅いからか、この後どうすればいいですか?って聞きすぎてるからか分からないけどあるバイトのおばさんに避けられてる気がする。
私とすれ違いそうになると違う通路行ったりされる。教えてくれる時は丁寧に教えてくれるし優しいから、なんか申し訳ない。

408 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/16(火) 18:41:48.16 ID:m7LtM/xE.net
>>406
いつまでたってもトロかったり同じ失敗しまくる人って本当にイラつくよね
しかもそんな舐めたこと言われたら余計に…あなたは悪くないと思う
仕事なんだからさあ、おばさんだからとか関係ないわな

409 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/16(火) 19:15:34.81 ID:kamd6vK0.net
>>406
そんな言い返しかたしてくるならそんくらい言っていいんじゃない
おばさんて客でも店員でも偉そうなのおおいし

410 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/16(火) 20:57:57.48 ID:mtHTKxMT.net
今日事務の面接行ってきた
集団面接だったんだけど私以外全員事務経験者だった…
研修充実とか書いてたから応募してみたけどこれ駄目だろうなあ

411 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/16(火) 23:58:46.18 ID:kCw2qNxi.net
いい年だからかわい子ぶってるわけじゃないんだけど、
AVの商品加工を人前でやり続けてるとどっと疲れる
一人きりの時は別に平気だしいくらでもやる
喪だからなのか、どんな顔をしていいのかわからないの

412 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/18(木) 04:22:36.61 ID:m8ZIEpMP.net
常連客って大切にしなきゃいけないお客さんだっていうのは分かるけど、
揃いも揃って来るたび来るたび図々しくなってくるから嫌い。
店長も常連客だからって下手に出てサービスしすぎだし。
大切にするのと甘やかすのは違うでしょ…

413 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/18(木) 13:38:10.30 ID:FFdrCyd8.net
そもそも常連客の顔覚えられない。私のとこは比較的年配の人たちが来るからみんな同じ顔に見える。

414 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/18(木) 15:18:21.32 ID:cQAS0cVM.net
レンタルビデオ屋で働いてんだけど、そこの客にめたくそキモい客がいる
毎回AVを大量に借りてくんだけど、橋本環奈似の橋本さん(仮)がレジにいない時は絶対に精算しにこない
橋本さんがレジ打ちをしてると借りたAVのタイトルを1本1本音読させたりセクハラし放題

昨日も橋本さんがレジをやってる時にそのジジイが来たからさっと代わってやった
ジジイの「!!」って顔は忘れないw
そしてもちろん私のようなクソブス喪女にはセクハラはしてこないのである

こんなジジイのために年金が支払われてると思うとやるせないな
国のためにはよ死ね

415 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/18(木) 16:05:21.71 ID:OOGSW6A1.net
かっこいいな
橋本さんもきっとあなたに感謝してるよ

416 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/18(木) 19:11:00.67 ID:yIajxLvd.net
>>414
レジ変わって馬鹿みたいにデカい声でゆっくりタイトルの音読も面白そう

417 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:22:46.64 ID:TdBjJkHs.net
明日初めてレジに立つことになりそうでドキドキ
お金はまだ扱えなくて商品を読み取るだけなんだけど、何度か練習もさせて貰えたのに、物覚えは悪いし頭の回転もめちゃくちゃ遅いからちゃんと対応できるか不安

418 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/19(金) 02:40:58.88 ID:hyGGoWSu.net
なんで営業時間外に電話かけてくるの…
営業時間前だったらまだ許せるけど営業時間終了後にかけてくるとかまじ勘弁
こっちは閉めの作業で忙しいし終電もあるんだよ…
しかもそういう客に限って要領を得ないというかうーん…とかあー、えーと…みたいな感じで尚更イライラする

419 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/19(金) 03:20:09.14 ID:wUn8qFOY.net
バイト先の婆女将が本当にうざい
早く死んでくれないかなw

420 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/19(金) 15:05:20.27 ID:aKqGtpiB.net
入ってから3ヶ月ぐらい経ってるAさん、レジ遅すぎてビビった
うち、基本は従業員が袋詰めするんだけど一応サッカー台もあるから臨機応変に対応してる
で、この間Aさんとレジ交代しようと後ろで控えてたら袋詰めが遅いのなんの
お客さんの顔見たら「早くしろよ」みたいな呆れた顔しててなんか申し訳なかった
袋詰め終えてからようやくお金受け取ってたし、要領悪すぎるだろ…

袋詰めはお客さんでもできることなんだから、「詰めるのに時間がかかりそうなもの」はさっさと流せばいいのになぁ
どういう対応が最善かっていうのは人によって違うから何も言えないけどさ

421 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/19(金) 15:39:55.10 ID:oVd4tGDH.net
新人にちゃんと教え切れてないのに研修終わり扱いにするから一緒に入った時二人分近く仕事するはめになって疲れる…
その人が悪いわけじゃないってわかってるけどついイライラしてしまう
自分も最初からてきぱき動けたわけじゃないから態度に出すのよくないとはわかってるんだけど
結局そうやってバタバタしてるからゆっくり教えることもできないしもう嫌だ

422 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/19(金) 16:41:12.83 ID:kQ4juWHy.net
わかるわかる
今まったく同じ状況で同じ気持ち

423 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/21(日) 10:54:17.18 ID:5+bkmy3B.net
バイト先の人がみんな仲良すぎて話に入っていけない
月に1、2回はご飯食べに行ったりカラオケ行ったりしてるみたい
みんな優しいから邪険にされたりはしないしギスギスしてるよりは仲良い方がいいんだろうけど、もう少しドライな人間関係の方が良かった

424 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:50:52.78 ID:qjY03N2G.net
自分がドライな関係がいいからって他の人の付き合い方にケチつけんなや
お前に関係ねーだろ

425 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/21(日) 12:06:30.05 ID:8APRyLfb.net
>>424
リアルでケチつけてないからこそここで愚痴ったんだけど…
気を悪くさせたら申し訳ない

426 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/21(日) 12:47:11.59 ID:V9YCRw+M.net
>>424
本当にこれ

427 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/21(日) 13:43:58.04 ID:qK3jmyy8.net
>>423
ご飯とか誘われるんでしょ?私なんか誘われずにぼっちだよー。仕事内容が分からなくて聞いたらみんな優しく教えてくれるけど、仕事が終わればみんな私抜いて仲良く帰ってる。
みんな私より年上だから話す事ないんだろうな〜&面倒なんだろうな〜って思ってる。

428 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:41:01.39 ID:R6uSsKng.net
バイト先でやらかしたあああ
消えたい死にたい行きたくない…

429 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:49:19.95 ID:9XssViPe.net
私なんて毎日だよ
上からは怒鳴られるし

バイトA、Bの会話
A「ねぇBさん」
B「なに?(不機嫌そう)」
B「あ、Aさん〜!ごめんね、喪女さんかと思った」

こんな会話が聞こえてきたわ
つまり私に対しては態度違うって事だよね

430 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/21(日) 18:19:23.99 ID:t1r+Agbm.net
次のバイト先が面接即決、フルタイムなのに社保なし休憩なし、給料手渡し、アナログなタイムカードと不安要素だらけで怖い

431 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:22:29.59 ID:YL7gpJgH.net
>>427
仕事上で優しくてプラベには必要以上関わらないって最高だと思うけど。
ランチとか行くようになったらなったで不満や愚痴が出て来る

432 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/21(日) 21:41:31.92 ID:xTdR7vfL.net
>>429
それでも頑張って仕事してるあなたはマジで偉い
私だったらすぐ辞めてる
そんな面倒なバイト仲間が多い所であんまり無理しないでね
人によって露骨に態度変える奴はろくなやつじゃないよ

433 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 00:57:14.81 ID:La7Yny5L.net
店長に他のスタッフともっと会話しろって言われたけど
人間として興味ないし話すことねえよ…
大学生の女の子とはよく話すけど男となんか話すことねえよ…

434 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 04:21:59.76 ID:j6RdckD7.net
それは向こうも同じだろうしむしろ存在が不快なブスと思われてるかもよ

435 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 08:18:04.13 ID:gNYFC8Dn.net
2ちゃんのレスよりも自分の職場なりにいるリアル独身40代男を考える方が信憑性高い
とてもじゃないけど女を紹介できるようなナリではない

436 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 09:26:10.54 ID:ZYJUPUe+.net
バイト先に同級生が来て最後まで上手く避けてたのに話しかけられてしまって最悪だった…。

437 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 09:52:53.48 ID:/HRGtY7Z.net
ドラッグストアの店員をしてるんだけど、マナーの悪い中国人が多すぎて辟易する

あいつらってなんでバカみてーにデカい声でしゃべんの?なんで列に並ばないの?なんで店内で飲み食いすんの?
向かいのケーキ屋で買ったケーキを持ち込んで歯ブラシ売り場の前で座り込んで手づかみで食いだした時は「猿以下かよ」と思った

ベビーカーに乗せたガキを店内に置き去りにして店員をベビーシッター替わりに使ってよその店に買い物に行く奴もいるし、あいつらの常識は一体どうなってんだ
人種差別とか大嫌いだけど、中国人はマジでいい加減にしろ

438 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:43:46.28 ID:93rbCigl.net
中国人は店員側になってもカス
近所のコンビニがなぜかいつ行っても中国人しかいないんだけど
ろくに敬語も使えてないし中にはなに言ってるかわからんレベルもいる
しまいにはいくら支払えばいいのか読み上げもしなくなるし
ホットスナック出す順番間違えても謝りもしないし
挙げだしたらキリがない

外国人だから許されると思うな
接客業やるからには日本のやり方に従え
できないなら工場のラインでもやってろ

439 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:51:57.83 ID:6Ba0ntG4.net
面接で前のバイトで学んだこととか聞かれたら嫌だなーと思ってそれっぽいのググろうと
「接客業 客」って打ったら予測に死ねとかうざいとかそういう単語ばっかり出てきてちょっとわろた
やっぱほとんどの人がこうなるんだなあ…

440 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:51:03.31 ID:SYkczGHI.net
>>439
私はそうでもなかったし
店のジャンルや客層にもよるから
それが平均と思われるのは何か嫌だ

441 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 18:55:37.31 ID:XH4cCGEG.net
研修終わった新人をシフトに組み込む為に時間帯ずらされたり曜日変えられたりって何回もやられてしんどい
そんな大した用事があるわけじゃないから要求飲んでるんだけどなんだかなぁ
新しく入った若い子がわがまま言いたい放題聞き入れられてなぜこっちが振り回されないといけないのかと最近理不尽な怒りが湧いてくる

442 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:44:36.44 ID:WAXT4HXw.net
分かる
暇な喪だと思われてそうでいやだ
実際暇な喪なんだけど、大した理由もないのにしょっちゅう時間帯や日にちを変えられるのは何だかなー

443 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:24:10.27 ID:xAfjS7IW.net
断らないから押し付けられるんだよ
新人は用事があってそれを店長に言って、それを店長がシフト組みなおして
よく頼みを聞いてくれる432に頼んで受け入れてくれるのループ

どっかで432が断ればそのループも崩れる

444 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 08:47:11.39 ID:j02OhKSj.net
昨日で2回目のバイト、5時間なのに強制的に休憩行かせるし、休憩中に他の人と必ず被るんだけど、その時にお菓子を各自持ち寄って渡しっこするらしい。

正直言えばまだ入ったばかりで仲良しな訳でもないしケチだと思われるけど慣れてないバイト先の為にお金を使うのがもったいないと思ってしまった。

仕事自体は楽しいんだけど上記の事で少し不満を感じてしまい行く気が失せる...
何故か憂鬱だ〜

445 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:30:54.07 ID:j3mp+faz.net
一年勤めたバイト先、「誰か一人をターゲットにして難癖つけて悪口を言う」
主婦がいるんだけど、最近はどうも自分がターゲットのようだ
しかし、私に対する悪口は難癖の類ではなく、結構正当なもの

そろそろ店に関する全仕事が出来てもおかしくない時期みたいだけど、
1つだけ仕事上で出来ないままのポジションがある
自分の後輩達もまだ習ってないみたいだし、強要もされないしやらなくていいやーと思ってたが
「なんであの子だけやらないの?」と言われたら確かにぐうの音も出ない

とりあえず今日店に行ったら開口一番で、その主婦の前で
「○○の仕事も出来るようになりたいので教えてください!」とやる気みせるつもりだし
それで実際に仕事出来るようになったなら後ろめたくもないから悪口なんて言えばいいさって感じだけど
実際にその言葉を言うまで、そしてその仕事が出来るようになるまで心臓に悪い…
基本は男性がやるような力仕事なのでヒョロガリの自分に出来るようになるかもわからないし

446 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:37:15.15 ID:j3mp+faz.net
>>445に追記だけど、最初のうちはその主婦に気に入られてたのもあって
主婦の他の人への難癖・陰口もずっと小耳に挟んできたから余計嫌
しかも今回の場合は自分が悪いわけだし、他の人のパターンとは違い
「叩く大義名分」を手に入れたあの主婦が凄く嬉しそうに私の悪口を言ってる姿が容易に想像できる

仮に全仕事できるようになっても、あの主婦が怖すぎるし
なら未知の仕事を教えてもらう手間をかける前に辞めようかとすら思う
そこまで生活がかかってるわけでもないし短時間勤務のバイトなのに昨日からずっと悩んでる
進学等以外の理由でバイト辞めたことないんだけど、こういう経緯でバイト辞めたら逃げ癖がつくのか
バイトだからこそこういう経緯でも辞めていいのかもわからない…

447 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 11:04:02.00 ID:+dpQhoyf.net
>>446
人の悪口ばっかり言っちゃってwwwww欲求不満っすか?wwww
旦那に抱いてもらえやクソババアwwwwww
って煽りたくなるね…
底意地の悪いババア多すぎだよ

448 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 14:58:10.31 ID:2B1korqm.net
百均とカメラ屋の受付のバイトしてたけど
どちらの店からも面接のときにお客様第一の商売だから職場内の人間関係でゴタゴタされても困る、
そういうトラブルを起こさずに淡々と仕事しそうな子を選んでるんだという趣旨のことを言われたことがある
その点君は大丈夫そうだね〜って大人しい地味喪女の自分でも雇ってもらえた
>>445の主婦みたいな職場の人間関係をひっかきまわしがちな人って結構店長や上の人はチェックしてると思う

でも人間関係のストレスって本気で消耗するし
そういうストレスが比較的少ない職場もたくさんあるからどうしてもキツかったら私なら無理せず辞めるかな

449 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 16:40:44.22 ID:QChxg/yD.net
私の常呂も休憩室での悪口大会すごい
上司やバイトの子悪口言ってるのが聞こえると私に関係なくても気分悪くなる

450 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 21:25:48.54 ID:j3mp+faz.net
完全な言いがかりのような悪口だったら良いものを、そういう悪口って正当な不満も込みだから余計複雑だよね
直接被害受けたとか、意図的にサボってるとかじゃなくても、バイトで完璧に仕事をこなせる人なんてなかなかいないわけで
その完璧じゃなかった部分を悪口の肴にされると、一理あるからどうしようもない
あの子この間あの作業忘れてたのよとか、あの仕事やらせると時々失敗するのよとか

451 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:22:16.90 ID:v5rlrHih.net
>>420
ああー耳が痛い・・・
袋詰めと会計のタイミングとか私も先輩に1から10まで教えてもらわないとわからなかった・・・
要領悪いの自分でもわかるんだけどどうにもならない申し訳ない・・・
でも教えられたらわかるから教えてあげてほしい
私がそうなんだけど、理由がわからないと頭に入らない人間もいるから、理由もつけて丁寧に指導してあげてほしい
またイライラさせてしまうかもしれんがよろしく・・・って感情移入しすぎだな

452 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:27:01.36 ID:CnGLGBJR.net
もうアットホームが売りの職場は懲り懲り

453 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:07:47.25 ID:9SWBRhLc.net
キムタク「アイムホーム」

454 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:12:17.03 ID:vofju8oN.net
パチ屋でバイトしてるんだけどコスプレみたいな制服に限界感じてきて他の職探してる
時給だけは良いんだけどなー

455 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:56:40.00 ID:ngXhy4lW.net
>>450
言われてみれば本当にそうだ
悪口グループに気に入られている人は、ミスしても悪口を言われてない
個人的に嫌いな人のミスをあげつらってる感じするわ
何回ミスしても悪口言われない人がいる一方、一回のミスを槍玉にあげられる人がいる
女が多い職場あるあるだと思う
悪口グループが主導権を握って仕切っている職場は、仕事より人間関係で緊迫しすぎでよろしくない
>>448がバイトしてた場所は良さそうだ

456 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:04:11.47 ID:wwPVwZXJ.net
カフェでバイトしてる喪女いる?

457 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:34:55.48 ID:0d3PFdM9.net
地元ではそれなりに高級というか敷居がやや高めのデパートのギフトコーナーで短期バイトしたら
社員が馴染みのパートさんとずっとしゃべりまくってお客さんにも全然挨拶しなかったり仕事サボったりタバコ吸いにいったりして酷かった
かと思いきやその辺の普通のスーパーでレジ打ちのバイトしたら
同僚のおばさん達はみんなパートながら責任感強くて優しいけど厳しく根気強く接客話法やお客さんへの礼儀作法を叩きこまれた
本当に働く場所って中に入ってみなければわからないことがたくさんあると思ったな

458 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:57:18.21 ID:RuY87gpE.net
バイトを辞めて2週間ほどたつんだけど、まだ制服クリーニング中で完璧に辞めたって訳じゃないからバイトのグループLINEまだ抜けないでいたら
さっき店長に私メンバーから外されてた
制服返して、今までありがとうございましたって挨拶して辞めたかったんだけどなー
ちょっといらってきた。
後味悪すぎるて今までのこと嫌になった

459 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 02:09:52.74 ID:mqP0O4I7.net
制服がまだクリーニング中なので終わったら返却とともにあらためてご挨拶に行きますって一言言っておけば良かったんでは?
制服も返さずやめやがったと思われてるかもよ

460 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 02:16:06.56 ID:RuY87gpE.net
>>459
確かに、そう思われちゃうのが嫌だったからアルバイト最後の日の着替えた後、カウンターで
制服はクリーニング出して郵送しますのでって伝えたんだけどなぁ
まぁグループラインってのは在籍してる人しか入れてはいけないよね
情報漏えいとかあるし・・・
何かとマイナスに捉えてしまう自分が嫌だ
だからこんなんなんだろうな

461 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:42:52.17 ID:cDAVEySu.net
昨日親と激しい言い合いしてる最中にバイトの出勤時間来ちゃって、親に休めって言われたし私も言いたいことあったから休みの連絡入れて当日休んだから今日すごく行きづらい…

462 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:35:28.77 ID:xoKQ3sEd.net
毒親過ぎねえ?

463 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:39:19.29 ID:pFa84sFa.net
バイトってか仕事仲間でラインとか絶対嫌だわ。
なんか休日でもラインが気になって仕事気分から抜けれない感じ

今までラインで連絡する職場なんか行った事ないけど今はそれが普通なの?
ガラケーしか持ってない人もいるだろうに。。

464 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:26:59.34 ID:RTKk30jR.net
職場によるよね
私のとこは学生ばかりでサークル気分でやってるようなやつがラインで仕事に関係のない話して騒いでる
面倒くさい…

465 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:54:16.10 ID:jpvxaEpj.net
お金なさ過ぎてキャバクラはじめてはや二ヶ月
なんとかなるもんだね

466 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:23:21.69 ID:UuaHh8Jh.net
キャバクラで働ける容姿があるなら喪女じゃねーだろ死ね
苦しんで苦しんで苦しみ抜いて死ね

467 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:54:36.35 ID:jPSbJlid.net
今はあるのか知らないけど風俗で働く喪女なんてスレがあるのも理解できないわ

468 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:01:17.41 ID:xn8rwrH6.net
喪女の意味絶対理解してないわな

469 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:06:05.30 ID:RTKk30jR.net
キャバクラは可愛くない限り客つかないだろうけど、風俗はブスでも性欲の対象になりうるから喪女がやったとしても理解できなくはない

470 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:10:35.19 ID:jPSbJlid.net
でもセクロス経験してる時点で喪女じゃなくない?

471 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:14:54.07 ID:RTKk30jR.net
労働内容は詳しくないけど必ずしも本番はないんじゃない?

472 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:22:27.32 ID:jPSbJlid.net
そうなんだ
あそこが痛いとかそういう話してたから本番ありが普通なのかと思ってた

473 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:19:10.97 ID:y1KGZd7P.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この流れはやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

474 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 02:49:46.57 ID:P7YrAAFA.net
店長にだけLINE教えてたのに勝手に他の子にも教えられてシフト変更願いLINEうっっっっっっっっっっっざ

475 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 06:34:22.46 ID:6yA4TW6+.net
うざいのはLINEじゃなくて店長だと思うよ

476 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:42:59.73 ID:gJ9yPK9m.net
「シフト変更ライン」で一括りじゃないのかな

477 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:13:23.94 ID:EQioZgID.net
コピー機とか電話応対が怖い
変なボタン押してミスしないかとか、コピーや電話に手間取ってると思われて呆れられるのが怖い
…と思って余計焦って仕損じる
もうだめだ

478 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 21:54:29.58 ID:XMk8Xh+J.net
>>474
バイト先でのLINEって基本そういうやり取りの為じゃないの?

479 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 22:43:50.84 ID:Hj9Edv78.net
新しくバイトを始めたんだけどちょっと特殊な勤務形態のせいで万年人不足らしい
チーフ「最近○人くらい新しく雇っちゃった」
バイトA「やったーこれで休める」
チーフ「休めるかどうかは新人たちにかかってるよ、新人B君みたいになってくれれば…ねえ、喪子さん(ニヤリ)」

B君は私より2週間くらい早く来たくらいだけど休日返上でバイトしてるらしいけど
そんな風になってたまるか

480 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:57:59.75 ID:WFjbJqPW.net
メールアドレスや携帯番号なら良いけどバイト先の人にラインって教えたくないな…スタンプに課金しまくってるから簡単にアカウント消せないし。断るときどう断ってる?やってない、だとじゃあ登録してよって言われたことがある。

481 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 04:00:09.57 ID:WuCmZauv.net
アドレスとか番号よりはマシって感覚だからわからないなぁ
よっぽど嫌だったらブロックとか非表示って方法もあるし、基本的に断らないな。どうしても断りたかったら曖昧に流すのが一番じゃない

482 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 12:02:39.85 ID:wdTKN6pE.net
今まで経験したバイト全部、内容はクソだけど本当にいい人等に恵まれた
世の中捨てたもんじゃないね

483 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 15:04:15.33 ID:MB9i1SF0.net
>>480
私はガラケーしか持ってないって答えてる。

484 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:48:57.87 ID:sOOscLbz.net
なんで土日はこんなに疲れるのかと思ったらお子様共だ
感じのいい人しか来店されないところへ行きたい…

485 :彼氏いない歴774年:2015/06/28(日) 19:07:39.25 ID:5+LhRsOD8
喪女で中学当時の友人関係も気薄なのに奇跡的にある程度仲が良かった人が自分を探していてプチ同窓会のお誘いをしてもらった。
休み希望出したけどイマドキのJKがその日私用事があるんでぇー休まれたら困りますう☆と言われた。突っぱねたけど当日電話が来て用事があるんでぇーお願いしまあす☆と言われ連絡が取れなくなって仕方なく出勤したよ。

同窓会ドタキャンのメールしたらやっぱり迷惑だったよね…と気まずくなり連絡するの止めた。

家と仕事場の往復で何か変わるかもしれないとぼっち卒業できるかもしれないと思ったのになぁと思ったわ…。

486 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:15:30.74 ID:orvgfcOW.net
客層って大事だと思う
マックとかドンキとか一部のスーパーとか
DQN、子供、老人の利用客が多いところはしんどい
そういうところは大体トイレが汚れてるからバイトするのは警戒する

487 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:24:07.24 ID:C+vpv6Zo.net
同じ飲食店でもフードコート内の店舗だと、掃除も最低限の範囲で済んだし、厄介そうな客はデパートとかの警備員さんが対処してくれたから気楽で良かったな

488 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:22:58.44 ID:C7xASxQK.net
購入特典入れ忘れましたごめんなさいホントごめんなさいもうしません

489 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:52:42.00 ID:fHy2+Ec5.net
リゾートバイトに行ったことある喪女いる?
一人旅が好きなので行ってみようか思案中

490 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:09:10.74 ID:DvoHsVUV.net
ウェイウェイ系リア充ばっかりだったよ

491 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:13:35.35 ID:fHy2+Ec5.net
>>490
リソバ経験者?

492 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:30:00.93 ID:EVKOOk3U.net
バイトに入って1週間足らずだけど教える人が早口でメモとれない
1度言った事は覚えろと言われてもやる事と覚える事がいっぱいでもう辞めたい
5人くらいの採用予定が2人だけの応募でただでさえ人が足らないのに
1人が席を外した途端ささいなミスに対して給料分働けだの
言ったことちゃんとやれだのと言うのを聞いて自分も言われてるんだろうなと
20年近く働いてる人と同じように働けるわけないよ

493 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:33:09.09 ID:uTZeSLyf.net
>>492
レコーダー買うといいよ
家に帰ってから復習できる

494 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:33:51.93 ID:EVKOOk3U.net
ちなみに私は大きなミスをしてしまったので明日行きたくない

495 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 02:26:58.73 ID:g/+nf+FX.net
>>494
頑張ろうぜ

496 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:20:07.79 ID:NSNriOZ+.net
夜勤に入れる人がいない
9連勤つらい…昨日から熱下がらない…
親会社変わって一気に3人も辞めたからその穴埋めが私に来てる
時々機嫌悪い時すごく怖かったけど仕事のできたAさん帰ってきて…

497 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 12:21:06.10 ID:l9Yjz6I0.net
所詮バイトなんだし休みたい時は休んでいいんだよ

498 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:16:53.21 ID:A/NB1HPj.net
>>497
前いたところは休むと始末書書かされたな〜
上がうるさいから風邪でも来てる子いた

そしてそのバイトを辞めて、今ハロワに来ているんだけど
何か雰囲気苦手だ…

499 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:30:37.82 ID:HuzMNBuj.net
バイト始めて一年、苦手な人とか一人もいなかったけどこのタイミングで苦手な人が出来てしまって辛い
「レジ変わります」って言ったら無言で立ち去られた
レジに溜めたゴミぐらい捨てろよ…
雑談持ちかけてみたら乾いた笑いだけ返されたし
嫌われることをした覚えがないから余計にしんどい
こいつ楽な仕事を進んでやっててうぜーなとは思ってたけど態度には出してなかったのになぁ

500 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:09:28.19 ID:PR3y4+a5.net
居酒屋かカラオケかでバイト悩むなぁ
どっちもDQNが多そうだけどスーパー、コンビニとかより時給はいいんだよね

501 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:16:32.79 ID:SDS/dP+e.net
>>500
カラオケはオススメしない
学生多いしウェイウェイ系ばかりで気疲れする…
コンビニ、スーパーの時は主婦の人がいて気が楽だったなぁ

502 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:30:41.90 ID:Azi973mI.net
>>500
ゲロの掃除とかしないとダメなんだぜ

503 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:42:46.55 ID:PR3y4+a5.net
>>502
ゲロの処理はなんてことないなぁ。うんこまみれのトイレや使用済み近藤さんとかの処理余裕だったし

それよりウェーイみたいなノリが苦手だ。そういった面で居酒屋やカラオケのバイトがキツそうかな…

504 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:59:37.62 ID:zSd1wLh0.net
社員とバイトの仕事の線引きがしっかり引いてあるところは楽
バイトはカウンターの受付業務や伝票整理だけやってれば良くて
商品販売の接客や電話応対、クレーム処理は社員の仕事とキッチリ決まってた家電量販店のバイトは時給良い上に楽だった
バイト先によっては時給クッソ安いのに社員とほぼ同じ仕事を要求されたり
本来社員も出てこないといけないはずなのにバイトだけ土日出勤強制されたりするから見極めが難しい

505 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 07:59:02.64 ID:kZ8gjRx6.net
朝から夕方くらいまでアルバイト始めるんだけど
みんなお昼はどうしてる?
コンビニとか働いてるお店のを割引して食べてるの?
自分はお金節約しようとしててサンドイッチとかお弁当食べようと思ってるんだけど、どうなんだろ・・・

506 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 08:14:25.16 ID:L7yU6a6k.net
>>505
別にいいと思う
自分のバイト先は普通の会社なんだけど
普通にお弁当持ってくか、コンビニで買ってから行く

507 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 18:05:13.21 ID:AIGVCMIX.net
居酒屋バイト2回やったことあるけど職場内皆友達みたいな雰囲気あるから合う合わないが激しいと思う

508 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 20:53:38.55 ID:t/rblzPt.net
バイトリーダーみたいなの勧められた…
「出来ない人には言わない」って、私の仕事っぷりをちゃんと見たことがない人に言われても信用できないw
フリーターだから駒にしやすそうとか思われてるのかなぁってネガティブなことも考えちゃうし
面倒だけどこのタイミングで辞めたら感じ悪いし詰んだ

509 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 21:27:19.95 ID:RRinKk4e.net
>>508
私も頼まれてお局にも「いいんじゃなぁい(ニッコリ)」と言われて
なし崩し的にやったら、そこからお局の当たりがいつにも増して強くなった
(仕事出来ない喪が自分と同じポジションなんて許せない、贔屓だみたいな感じ)

店長にもお局さん優先でシフト組んでくださいと何度も頼んだけど
店長はお局にもハッキリ物を言えるタイプなので平等に!と押されて
マジでキツかった。けど今では引き受けて良かったと思ってるよ

510 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:31:33.34 ID:h4fIJku/.net
週4日でと面接の時に言ってるのに7月前半(1〜15日)のシフト4日しか入ってない…
今までは普通に週4〜だったのに何これ???死ねやまじで

511 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:56:11.64 ID:0qiQddKb.net
同時期に入った同年代の子がきちんとしたやる気のある人で
やる気があるがゆえに私よりもより早く多く仕事を覚えようとする対抗意識みたいなものを強く感じてきつい
シフトの都合上私の方が先輩に仕事を習う機会が多くて
その子が知らないことを私が先に教わってたりすると露骨に不満そうな顔をされる
バイトでさえこうなんだから就職したらこれよりもっと同期入社同士の先に一歩抜け出そうとする争いって激しいんだろうな・・・

512 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 06:13:52.61 ID:MhlR8yhl.net
バイト位みんなやってるんだし高校生でベテランの子だっているんだし
フルでシフトいれてるわけじゃないからどんなに疲れても数時間の辛抱だし
飲食なんてキツくて当たり前だし立地は良いし…
と色々考えてるけどバイト板で自分の勤め先チェーンが不満ごうごうで板内勢いも上位らしい
まぁ身を粉にするっていうより根性つけるために頑張ろう

513 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 14:28:36.88 ID:5ffPngSh.net
一週間程度で一次選考結果を通知します
というメールがきて二週間が経ったのに一向に連絡がこない
通過者のみとか書いてなかったから多分不採用でもくるとは思うんだけど…
もうちょっと待った方がいいのかな

514 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 15:01:58.28 ID:zxsTxDJe.net
このスレはフリーターと学生さんどっちが多いのかな

515 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 16:58:53.52 ID:7+Fmf3E/.net
>>513
後ほど面接の日程の連絡しますねって言われて一ヶ月くらいこなかったことあったよ
腹立ったからその間に別のところ受けたわ
半年経ったけどいまだにこないww
ちなみに有名なコンビニ
あまり治安良くない地域だったけどまさか店までだらしないとは思わなかった

516 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 17:23:40.02 ID:fqyF3a/z.net
>>513
バイトなのに2次面接まであるの珍しいね

517 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 19:10:11.62 ID:5ffPngSh.net
>>516
メール対応業務でweb応募したんだ
それが通れば面接してもらえるみたいなんだけど

518 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 20:27:10.96 ID:BpuXgAbI.net
今月早番二度も入ってるけど、一年働いてて初
朝の人と会話したこともなければ仕事内容もさっぱり…嫌だ…

519 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 23:30:39.82 ID:ByodKJvU.net
仕方ないのは重々承知してるけど小さい子供がいる女性中心にシフトが組まれて
学生やフリーターにシワ寄せが来ると何だかなあと思う
「子供の病気」と「子供が小さいから休日は家族で過ごしたい」はうちのバイト先では無敵の免罪符みたいだ
気がつけばその人の穴埋めの時間帯にシフト組まれてて
別に出られないわけじゃないんだけど採用面接時に希望した時間帯と違うことも多いからもやっとする
子供を理由に希望休とりまくるくらいなら手がかからなくなるまで在宅で仕事するか実家にでも預けなよ・・・と思ってしまう

520 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 23:35:14.84 ID:HNgjwVMa.net
女15人で事務系軽作業のバイトやってるんだけど、今日からバイトの指導係が
若々しくて背が高くてかっこいい男性社員になった
その社員に作業の質問やシフトのことで話しかける時、喪女っぽい人はなんだか
ソワソワした感じだったり、軽くぶりっこしたり、ちらちら顔を見たりと、明らかにその
社員を意識した態度を取るんだけど、可愛い子や美人はいつもと変わらない感じで
淡々と社員に質問したり話しかけたりしていた
そっか、可愛い子や美人はイケメンと話すことなんて慣れてるどころか、普通に付き合ったり
してるからいちいち意識しないんだな…

どうでもいい話すみません

521 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 23:52:27.41 ID:gP/JoGKX.net
大人しい喪女はカッコイイカッコ悪いに関わらず男性苦手な人多いんじゃないかな?
男性の方が容姿で露骨に態度表すこと多いし...
つって自分がそうなだけだけど
ぶりっこはしないけどソワソワはしちゃいそうだなぁ怖くて
実際そんな態度取られたわけでもないのにそういう考え方するのは失礼だとは分かってるんだけど

522 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 00:07:25.90 ID:BE4ApuWf.net
新しい店長がイケメンだけど、まだ若いし中身は普通だったから周りも普通だなー
お客さんがヒソヒソと「イケメンだったね!」って言ってるのはよく聞く、正直羨ましい
私も女性達の心をときめかすようなイケメンに生まれたかった

523 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 00:12:38.61 ID:Z10+Duru.net
>>519
それな
時給に差をつけてほしいわ

524 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 03:38:31.10 ID:LZKnB1Az.net
みんなでジュースを飲んだらいいと
上の人がリーダーにジュース代を渡しているが
リーダーのところで止まっている
後日、箱入りを持ってくるのかと思ったりしたが結局持ってこず
上の人は店のメンバーでジュースを飲んでいると思っているだろうが
ジュース代はリーダーが何かに使っている
一人当たりの金額は少ないだろうが、お金関係はキッチリしないと不信感をもたれるだけなのに
一体、何に使っているのだろうか

525 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 07:33:35.46 ID:uHQKsdvC.net
>>524
せこいリーダーだなww
そんなことされるとお金をくれた人にお礼も言えないから、礼儀知らずだと思われちゃうね
チクったりはできないの?

526 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 11:36:18.61 ID:LZKnB1Az.net
>>525
何人かいる前で渡してたから、まさかそんなことするとは思わなかった
まぁ忘れることもあるか…と思ってたんだけど
他の人も何回か貰うの見たらしいから常習かと……
他のことはちゃんとしてるから、ちょっと意外だった
みんなも数百円のことだから見て見ぬふりしてる
今も貰ってるのかは見てないから知らないけど
上の人と話すことって他の人はないからなぁ
シフトの調整とかリーダーがしてるし
チクッて辞められても面倒ごとがこちらに来るだけだから
私もみんなも言わないと思う
上の人もリーダーを信頼してお金を渡してるだろうに…
他のことはちゃんとしてるだけに、そこが残念

527 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 12:57:06.18 ID:sACR445y.net
>>526
そんなはした金で信用を無くすなんて…
どっちが得かどっちが損かちょっと考えれば分かるのにね
お金が絡むといつもそんななの?
飲み会で割り勘代をちょろまかすとか、借りた金を返さないとか、何があっても絶対に奢らないとか

528 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 15:50:26.34 ID:JrQbV4Hj.net
パートの面接行ってきたんだけど受かる気がしない
「土日入れますか」とか「年末年始や連休入れますか」とか
「忙しいときは残業がありますが…」とか、何言われても
「大丈夫です」しか連呼してなかった
これはかえって悪印象になったんじゃ…と悔いてるw
だって事実だものぼっち喪女だから

529 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 17:45:59.80 ID:cN7spHPu.net
それで大丈夫じゃない?
皆休みたがるから出てくれる人は重宝されると思う

530 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:27:46.12 ID:rCF7fxtn.net
>>519
うちは学生の方が偏りがちで主婦やフリーターが文句言ってる
長期休みまでは全部休みか月3,4とかで
休み入るとドサッと入るから主婦に文句言われてる
(学生が長期休みに入る頃が丁度バイトの時間数が倍以上に増える稼ぎ時になる)

531 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 23:02:09.11 ID:LuiQpI66.net
>>514
フリーターだよー

>>528
自分もそんな感じだったけど無事に受かったよー

532 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 03:47:12.02 ID:bokjRbtm.net
>>527
夜シフトのメンバーなので飲み会はしたことはないけど
そういうお金は手をつけないと思う
どちらかというと会社とか上からのお金だと思う
必要な備品代とか渡してるだろうし
私たちはどれくらい貰ってるか知らないからね

そろそろ新しい人を入れてくれたらいいのに
新しい人を入れたら出勤日数減るからといって
ギリギリの人数でしてたら
一人が体調崩したら回らなくなることわかっているのだろうか
人数いた方がシフトの調整もしやすいのに

533 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:20:40.02 ID:4OmuEYDX.net
地元戻ってきて就活浪人兼ねてバイトしてる
物凄い人見知りでコミュ障だから接客向いてないのは分かってるけど、いっそ直しちゃおうと思って頑張ってるのにエリア店長が私の接客みてカンカンorz
今月で改善しなかったら解雇されるかも…
接客命!なところに入った自分もアレだけど、店長は事情分かって採用してくれて、応援してくれてるから苦手なりに努力してたのに心折れそうorz
田舎だからバイトも選べるほど無いし、コミュ障でもできる仕事あるなら教えて欲しいわ
就活とバイトで頭パンパン

534 :彼氏いない歴774年:2015/07/03(金) 18:57:51.93 ID:iiPD5kxrw
職場が大半子持ち主婦だから喪女で時間がある自分は何かある度出勤要請がかかる。
シフトが決まっても実はこの日とこの日も休みが欲しくて〜と自分の休みが削れる。
1年に1回くらいしか休み希望出さないけどそれすらも、その日は子供の用事が〜と潰される。社員は自分の休みを確保しようと必死になるけど見ててかわいそうだし申し訳ないからいつも辞退(でも別の日に2連休くれる)

子供の事だから仕方ないと思うけどそろそろキレそうだわ…。

535 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/04(土) 10:27:35.95 ID:NgzHIhhU.net
>>533
工場と清掃はいけたよ
周りのおばさん達は怖かったけど、お客さんと接するよりは私は気楽だった
それも人によると思うけど
今接客のバイトしてるけど、すごく辛い

536 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:35:32.36 ID:ck1aH4nE.net
今日も頑張ろう
土日祝日入ると収入一気に増えるよね

537 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/04(土) 15:11:47.37 ID:rLwDZp/X.net
行きたくないぃ

538 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:52:29.28 ID:4+t0CCTR.net
まだ初めて一週間なのにもう辞めたい
8時間やりたいのに7時間しか働けないし昼から閉店までっていうのが辛い
派遣と違って気軽に仕事変えられないのが
バイト勤務の最短記録叩き出してしまうかもしれない

539 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:30:07.46 ID:1fCG/uZj.net
休憩中 つかれた
私も昼から閉店まで
土日祝日も時給変わらないのつらい…

540 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:51:13.50 ID:SH5txL8R.net
バイトと派遣で人間関係が比較的少ないのはどっちだろ?

コミュ苦手だからフルタイムだと居づらくて辞めてしまう

541 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:02:41.21 ID:R/0+v93L.net
またコンビニ落ちたかも
ショック…

542 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:36:25.42 ID:PpR/JroB.net
>>541
防犯のこともあってコンビニは女性が受かりにくいイメージ
でもまだわからないよ!落ち込まずいこう

社員さん同士で話していて手が止まってるのを見てモヤモヤした
最近メンバーの入れ替わりがあったんだけど、前ならこんなことなかったのになぁ
お客様最優先って教育してくれた人ももういないし、
今までやってきたやり方と色々と変えられて来て落ち着かない
じわじわ不満溜まってくると辛いな

543 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:29:28.94 ID:PhWN6Jl3.net
前店長が言いやすい人にだけキツく怒る人で
サボったりするけど色んな意味で要領の良いリア充にはなあなあに対応したり、
同じミスをしても怒られ方が全然違ったんだけど新店長はみんな平等に怒るし、
リア充が仕事をサボって遊んでた事がバレてシフト減らされてザマァ
リア充が新店長は真面目でゆるさが無いから嫌だって言ってたけど
真面目にやってたら何も言われないし、むしろ真面目にやってたら頑張りが評価されて
前店長の時はボロクソに言われてたのに新店長には結構褒められるようになって嬉しい。
前店長の時はリア充がサボってるのに、言いやすいからってサボってるリア充じゃなくて私に仕事してっていう人だったから。

544 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 03:29:12.41 ID:cKLrbjZD.net
>>543前店長酷いな…でも多いのかもなそういう人。
新しい店長まともで良かったですね。
真面目に頑張ってきたかいがあるー

545 :彼氏いない歴774年:2015/07/06(月) 10:46:17.35 ID:X8h8yyGJD
>>528です
>>529ありがとう
諦めて別のバイト先を探してたら
さっき採用の電話がかかってきたw
嬉しいけど週5働くの久しぶり

>>533
私清掃やってたよ
意地悪なおばさんが2人いたけど
その人たちは周りからは嫌われてた
あとはみんな優しかったよ
商業施設の巡回清掃だったんだけど
制服がオシャレ気味で清掃員に見えないのと
施設の案内カウンターがないのと
私が喪女なせいかwひんぱんにお客さんから
施設のクレームつけられたのがきつかったな
「トイレが混んでる」「店が暑い」「店内が分かりづらい」だの
キレながら言われてた
最後のほうは、お客さんが半径1メートル以内に
寄って来たら緊張感が止まらなくなってた
なのでお客さんの目に触れる場所での清掃は
コミュ障の人は避けたほうがいいよ

546 :彼氏いない歴774年:2015/07/06(月) 11:00:39.32 ID:X8h8yyGJD
見落としてた
>>531もありがとう

547 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 02:00:36.11 ID:B6dakI+H.net
>>543
良かったね!上の人がどんな人格かでかなり職場の雰囲気も変わるよね

548 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 02:52:28.82 ID:2IhCR34K.net
ゲーセンでバイトしてるけど、毎日来るガラの悪いグループがもう本当に嫌
先週スタッフに掴みかかってきて警察呼んで連れてかれたらしいのに翌日以降も平気で利用しに来るとか神経疑う
入り口付近で騒ぐから迷惑だし、台数少ないゲームの筐体をずっと占領してて他のお客さんも利用できずに諦めて帰っちゃうし
店長もいい加減に出入り禁止措置を取ってほしい…

549 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 08:42:01.38 ID:BUp99cOw.net
もうすぐ夏休みだから昼間のバイト探す
清掃かコールセンターか軽作業がいいな〜
時給高めで

550 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 09:38:20.85 ID:n9nVERpA.net
社員の人がこの会社は沢山給料もくれて良いところ〜ってよく言ってるんだけど、
私はバイトでしかも時給やっすいから全然そう思えない……

551 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 11:53:15.06 ID:n5oOvale.net
バイト最近始めたんだが周りのおばさんバイトとか私を教えてほしいと店長に頼まれてるから休みがとれないと愚痴ってた…だんだん慣れてきたから週3位にしてもらおうとしたのに遠慮してしまう

552 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 11:56:53.41 ID:+tRzPbhJ.net
>>551
そんなこと愚痴るとか教育者としてどうなのかって感じだな…
別に遠慮なんてする必要ないよ。早く仕事覚えて動けるようになれれば店としても御の字なんだから

553 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 12:45:18.99 ID:n5oOvale.net
>>552
ありがとう
教えてくれる時はキツイながらも分かりやすくしてくれるから罪悪感が芽生えてしまった
物覚え悪いなりに色んな仕事こなそうとするんだが迷惑みたいに言われたりすると辛くなる
周りに同い年位の人が居ないからなあ…まあ居ない方が良いかもだが

554 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 17:23:05.78 ID:8gwx0JvT.net
>>542
同じ時給、あるいは向こうの方が時給が高い
人達が、朝から昼までずっとおしゃべりしてて、
ゆっくり作業、手が止まってるの見て、モヤっとしてるわ
こっちはトイレも我慢して怒られながら作業してるのに
なんだか理不尽だなと思う

555 :彼氏いない歴774年:2015/07/07(火) 18:30:55.44 ID:8wbborw7U
前のアルバイトは店長にモラハラ受けて病んで辞めて次入った所が女性の店長。
そうしたら、いじられキャラに認定されたのか出勤してから退勤するまで語尾に大草原付ける勢いでいじってくる。やめてくださいよーwとか返せば機嫌が良くなるんだが忙しい時におざなりな返事をすると途端に機嫌が悪くなって連絡事項も喋ってくれなくなる。
仕事に集中したいのにもうどうしたら良いか解らない。

556 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 20:40:21.17 ID:rP0q3eJG.net
私が一方的にだけど話しやすくていい人だなって思ってた人達がどんどん辞めていってバイトのモチベーションが保てなくなってきた
また一人辞めそうな事が発覚してすごく心細い…人間関係できあがりかけて消え去っての繰り返しが辛い

557 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:23:17.33 ID:dkDuoSsb.net
半年〜一年でようやく独り立ちというバイト
ABC三つの業務があってCが一番難しいが一年たったら大体やらされる
ABだけしかこなさないとか、理由もなくC覚えてないうちに辞めるってのは顰蹙買うと思う
しかしながら、私が入って一年たって、業務Cもそろそろ覚え始めようとなった矢先
新商品の都合で業務Cがかなり大変になり、ベテランさんすら辟易するようになった

バイト始めた時点で「Cは覚えずA・B業務だけで金を貰おう、しめしめ」とか考えてたわけじゃない
入社当初のままの業務内容だったらCだって頑張ってたはず
でも新商品が来て業務Cが余計大変になるなんて予想外だし、辞めたくて仕方ない…

558 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:44:18.56 ID:AV8owcxi.net
恥ずかしながら電話でお電話ありがとうございます。○○店担当○○が承ります〜って言うのすら
緊張してたどたどしかったからメモに定型文を書いて電話に出るときはそれを見ながら対応したら
スラスラ出来るようになったんだけど、その定型文から外れた対応を求められると途端にワタワタしてしまってうまく出来ない…
会話を聞いていた先輩からその言葉遣い間違ってるよって指摘されるし
慌てず、正しい言葉遣いが出来るようになりたいよ…

559 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:14:13.12 ID:72oZYjti.net
まだ勤務して数日だけど辞めたくて辞めたくて仕方ない
これといった理由はなくてただひたすら辞めたいって思いながら働いてる
前のバイトは長く続いてたから自分でもこの根性のなさに愕然としてる…
でも辞めます ごめんなさい

560 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:57:23.10 ID:iTuUdgJt.net
就活浪人でバイトしてるのが恥ずかしくて友人誰にも連絡とってない
中学卒業してから一切関わってないような同級生と会うと気まずい…接客したあと精神的に疲れる…
知り合い来なければこんなキョドったりビクビクしないで働けるんだろうな…

561 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 23:42:17.47 ID:8JD5BTdL.net
単発を除くとファミレスキッチン、ホテルのレストラン給仕、始めて一ヶ月未満の複合型商業施設の食品レジくらいしかバイト経験がないんだけど、やってる時は特に不満はなかったけどやっぱり飲食はブラックなんだなと思う
大手だからかレジ操作はもちろん客対応から言葉遣いまで教育をしっかりやってくれるし、一度覚えてしまえばいい今が一番楽
ファミレスだと頻繁にメニュー改定があってその度に覚えなきゃいけないうえ、提供時間に追われる日々だったから今思えば大変だった

562 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:20:55.67 ID:6mf105mD.net
スーパーのレジでバイトしてた時
中学生が罰ゲームでもしてるのかコンドーム買いに来たりタバコ買いに来たりしてうっとうしかったな
ドヤ顔で子供がノンアルコールビール買っていくのもバカだなあと思って見てた
あと未成年っぽいDQNが酒タバコ買いに来て年齢確認要求したら「前もここで買った!」って逆ギレしたり
食品レジは客層が幅広いぶん嫌な客に当たる確率も多くてどっと疲れる

563 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 01:50:52.18 ID:ygvYMgUX.net
>>556
うちも
しかも職場にDQNが増えてきた
DQNが更に別のDQNと融和し定着させてしまう
入った頃はこんなじゃなかったのに
うるさい意地悪な人って、なんで図太く残るんだろう
やだな〜かったるい

>>560
私も似た状況だ
友達は就職してリア充してるので、連絡しづらい
地元のバイトで人数が多く入れ替わりが激しいトコだと、
そのうち古い知り合いが入ってきそうでビクビクしてる
ますます喪をこじらせそう
就職決めたいね

564 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:18:01.08 ID:BNqzs+yN.net
贅沢な悩みかもしれないけど
やっぱ接客が向いてないみたいでストレス溜めまくり、辞めたいなぁと思いつつも人間関係がそこそこ良好だから
辞めたいって言いづらくてちょっと困ってる
ギスギスした職場も嫌だけど、仲良くなるのもそれはそれで困るな…

565 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:44:14.94 ID:ISmZD8FV.net
仲良くなってるならやっぱり接客向いてないって言ってみたら?

566 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:32:49.17 ID:1lOkcyXC.net
明後日面接になった

567 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:34:20.56 ID:1lOkcyXC.net
途中送信してしまった

最近は調子いいけど午前中は起きてる時間が短いから、ネット応募の時は連絡は午後だと助かりますって書いてるんだけど、電話口で理由を聞かれた
聞かれるとは思ってなくてびっくりして素直に答えちゃったけどまずかったかなーー

568 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:46:46.95 ID:ZdViuwDO.net
「えっ!?」とはなるだろうね
面接でその辺り根掘り葉掘り聞かれるかもしれないけど、バイトならそれだけを理由に断られることはないんじゃないかな
逆に素直に話したほうが採用されたら気が楽かも
面接、上手くいくといいね

569 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 04:15:13.12 ID:hkGP5hnK.net
寂れたレストランのホールのバイト始めたんだけど、5時間勤務で3組程度しか客が来ない・・

ケータイ禁止でTVも置いてなくて、キッチンはおじいさんでずっと雑誌読んでるし、
パートの人は客いないとどこかに行っちゃって暇すぎる
食器は食器洗浄機にセットして拭くだけだし、テーブル拭きまくって突っ立ってるだけ

こんなんで1ヶ月先までほぼ毎日シフト入ってて辛い・・
新人入ってもすぐバックレるって言ってたけどそりゃやめるわ・・バックレても誰も困らなそう・・

570 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 06:58:10.65 ID:OUCcBU9v.net
ケータイ禁止じゃなけりゃ天国だなぁ

571 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:27:18.83 ID:LPghsl3W.net
誰も見てないなら自分もケータイコッソリいじっちゃいそう
または雑誌OKなら本読みたいw
まあ単にやることないのはけっこう辛いよね

572 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:56:33.64 ID:Yg0BXmVx.net
きっついなぁww
自分もバレないように携帯使うだろうな、気狂っちゃうよw
パートの人はどこへ行ってるんだ…

573 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:58:18.78 ID:DCb64qyG.net
えぇ…寧ろ勤務中に携帯OKなとこあるの?
チェーン店しか務めたことないから禁止が当たり前だったわ…

574 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:09:57.41 ID:r7eFTQi/.net
ねぇよ

575 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:16:36.64 ID:SUtIFM/h.net
もちろん普通携帯NGだけど、暗黙の了解で凄く暇なときはみんないじってる…とかそういう職場はあるよね
うちチェーン店だけど店長普段いないし簡易更衣室みたいなのはあるけど貴重品は各自持ち歩きだから
客途切れてやることがないときは先輩皆携帯いじってるわ

576 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:48:25.86 ID:hkGP5hnK.net
保温器に入ってる作り置きの定食出す(3分)
客が帰るまで待つ(30分棒立ち)食器下げて洗う(10分)たまにテーブル拭く
仕事これだけ パートの人は駐車場で近所の子供と遊んでる

こんなに暇なのに何故か、何年も前から毎週広告にバイトの募集出してる上に高3の春・夏・冬休みもOKて書いてる
始めたばっかだけど辞めるわ・・長文ごめん
ケータイ禁止じゃなければ最高の職場だったのに・・

577 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 14:44:23.83 ID:DCb64qyG.net
>>575
緩過ぎで逆につらくなるわ
仕事できても携帯弄られて下っ端に回されそう

578 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:06:13.28 ID:DbNRx9/H.net
飲食店に勤めてる方って何日くらいでメニュー覚えましたか?
入って4日なんだけどまだ全部覚えられなくて聞いたらまだ覚えてないの?!ってパートさんに言われてしまった…

579 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:37:10.35 ID:TMvPZFiK.net
店によって量が違うからなんとも言えないけどメニュー表を書き写すなり写メに残すなりして努力すればすぐに覚えられるでしょ
実際パートさんに「まだ覚えてないの?!」と言われる量なんだろうし

580 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:38:28.01 ID:f+VRODlH.net
もしかしてメニューのコピーもらえてないんじゃない?

581 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:39:04.12 ID:bbVQ/ow5.net
他の店員が来た瞬間「○○頼んでない」とか言い出す客が複数人いる(常連の中にも)
最初の方は聞き間違いかと思って二回尋ねるようにしていたが私一人の時はそれで良いと二回とも頷いた癖に他の店員が通りすぎようとするとレジうち終えお金を出そうとしてたのにいきなり○○は頼んでないと大きな声で言い放つ
腹が立つので特定の人等には三回尋ねるようにしたが無駄だった…新人だから嫌がらせされてるのか客層が悪いのか
見たことない人にもたまにそういうことされるが他店員は普通にそいつの煙草とか出せてるから私が知らない常連だったんだと思う
店員は私以外30代前半ばかりで厨房のことを初日以外いつまで経っても説明してくれないのでそれも困ってる
見て覚えたことをしてると特に遅くないのに急かしてくるし苦手って陰口言われたし合わないのかも…長文スマソ

582 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 03:30:54.31 ID:T57cue5H.net
一人称側がおかしい系の小説を彷彿とさせる…

583 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 07:18:48.62 ID:2E4UuT1M.net
>>582
具体的に言うと?

584 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 07:22:04.15 ID:SR2x2X2K.net
>>581
統合失調症の知人から送られてくる長文メールに非常に似てる
ただ単に文章が苦手なだけならいいけど

585 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 11:42:37.45 ID:LqFu+5lH.net
数ヶ月前に入った女子大生が媚びるのが上手くて本当に鬱
店長や社員さん、バイトリーダー的なおばさんには素直でいい子演じていて、彼女と同年代でフリーターの自分(自分で言うのもあれだけどバイトの中ではおばさんの次に経験者)の注意は「は〜い」で済ませられる…
別にたくさん注意してるわけでも、先輩ぶって威張ってるわけでもないのになあ、、
おかげで店長たちには気に入られて可愛がられてる
こないだも「この前お客さんにライン聞かれて断り切れなくてえ〜、それで少しやりとりしたらソコからしつこいんですう〜、これみてくださいよぉー」とか言ってて店長たちが可哀想、俺が彼氏のフリしようか?とかなんとか言っててワロタ
顔は愛嬌はあるけど特別美人とか可愛いとかの顔ではない、そこが余計に自分が惨めに感じる

586 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 12:20:24.75 ID:SR2x2X2K.net
相手にしない。
いちいち心をかき乱されない。
マイペースに仕事を頑張る。

587 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 13:05:55.93 ID:VuNPYwZ/.net
>>585
めちゃめちゃその子のことを下に見てるよね
ほんと、気にしないが一番だと思う

588 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 13:07:29.02 ID:LTpAPvma.net
今まで接客ばっかだったけど初めて事務のバイトをすることになった
覚える事いっぱいあるらしいし不安だ…

589 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 13:35:55.30 ID:SexW85AS.net
バイトの面接なごやかに終わったなーと思ってたら面接10分後くらいに採用の電話きた
採用されたの嬉しいけど、即採用って個人的にブラックとか何かしら問題ありそうなイメージあって不安だー

590 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 13:50:00.54 ID:eQVeUuWG.net
保育補助のバイトしてるけど辞めようか迷ってる
面接では、ともかく人手が足りないんで!って言われてたんだけど、
そう思ってるのは園長と副園長だけで実際はかつかつだけど人は足りてるからイラネって聞いた
あと特定の先生から明らかに嫌われてしんどい
結構な確率で「うちは今日子供少ないんで他のクラス入って?」って色々理由つけられて追い出される
人手が足りないクラスに入るのは全然分かるんだけど、
追い出したいオーラがぷんぷんだし、当然他クラスにも話を通してないから、
他クラスでも(え、突然そんな事言われてもうちも人足りてるし…)って顔されて本当に申し訳なかった
酷いと、各クラスに仕事あるか聞いて回る日々だった
でも一方で掃除の時は、補助外クラスからも「うちもやってくださ〜いw」って声掛かる
あくまで「子供と先生がスムーズに活動するための補助」だと分かってるけど、
3クラスを一時間以内に掃除とか正直無理ゲー…掃除しても基本ありがとうとかないし
半年過ぎた頃から落ち着いてきたけど、最近また特定の先生から嫌われ出してワロタ
二人きりの時とか、「ちょっと他のクラス行ってくれる?」「他の補助先生と交替して?」と言われるw
せめて「子供が多いので、有資格者の補助さんに入ってもらう必要がある」と言って欲しいし、
何より子供の事で聞いても無視すんのだけは止めて欲しい。補助だから共有出来る情報が限られるし
まぁ、自分が使える先生なら方々から声掛けられまくりなんだろうけどw

子供は超可愛いし、仕事も大変だけど楽しい
でも特定の先生からの嫌われと、
自分も気持ちが内向きになって無口→余計嫌われるのループに入ってしまった
十ヶ月ぐらいしか働いてないけど資格取ったら辞めようと思うようになってきた

591 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 17:39:08.15 ID:2E4UuT1M.net
>>589
私は面接時に即採用されたが別にそこまでブラックではなかったよ
中々シフトは組ませてくれなかったがw

592 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 22:05:33.12 ID:gok20mLJ.net
体が油くさくなる今のバイト辞めたい。でも謎の一体感あるし人不足してるし辞めづらいはぁ

593 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:16:19.07 ID:kkH+9SpP.net
>>592のバイトが面白そうで気になる
謎の一体感ワロス

594 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:24:19.68 ID:/d7ZTCgw.net
初めてバイトで後輩が二人できた
一人は自分から「この作業やってもいいですか」って積極的にテキパキ動いてわからないことがあったらその都度聞いてくるタイプで
もう一人は他の人から「○○さんこの作業やっといて」と言われなければ動かない、そう言われるまでは最低限自分にできることだけしかしない

そうしたら同じ時期に同じことを同じタイミングで教えたのに
一週間もたったら積極的に動く子の方は一人でどんどん色んな作業を任せられるようになったけど
もう一人の方はいまだに何をするにも危なっかしくて始終ヘルプが必要
どちらも性格は良い子なんだけど仕事のできる・できないってこういうところに表れるんだなって自分が教える立場になって初めて分かった

595 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:26:59.90 ID:aUABBpim.net
>>594
仕事出来る人って質問が出来るよね
入って3か月自分からは何にも聞かないし話しかけないおじさん新人がいるわ
話さなくても周りの動きを見てやってるなら問題ないけど全然出来てない

596 :彼氏いない歴774年:2015/07/11(土) 22:42:28.06 ID:gmhR7WPkl
塾の受付のバイト始めたけど全然慣れない
要領悪いから覚えるのも遅い…悲しくなる

597 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 09:49:27.16 ID:SSgCEtk3.net
工場バイトだけど、最初から頑張ってます感出すと後々しんどいから適当に仕事するフリしとけば良いよねーて新人さん達が喋ってるの聞いた。


正直そう思う。最初から頑張ると後がキツいわ。
しょせんバイトだし

598 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:27:26.10 ID:3t5yB1Yx.net
間違い電話かけちゃって変な汗かいたわ
店内クソうるせえし子機のボタン擦り切れて番号見えないししゃーない

599 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:43:06.25 ID:hDGQDDYh.net
店全体が糞忙しくてこっちは残業一時間したのに帰り際に店主とベテランBBAが二匹で
「一人(私)が遅くなると皆遅くなる」とか私のせいみたいに言われたw
予約客が50人近くいていつもより忙しくなるのは分かってたはずなのにwwシフトの人数がいつもより少ないという謎ww

600 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 09:59:32.04 ID:RADQ5p1G.net
お前には全く縁の無い場所だな、とか友人に馬鹿にされたけど結婚式場でバイトしてる
式見てると新郎新婦やその親族がすごい幸せそうで悲しくなると同時に
今まで諦めかけてた結婚を諦めたくないと思うようになった
土日オンリーのバイトだから基本休めないし勤務時間は1回9時間10時間
もザラだし
当たり前のように一時間以上延長すふし
ゲスト数人の前で話したり一人一人に話しかけにいったり大変だけどやりがいがあって楽しい
式終わったあとの達成感も気持ちいい
人に恵まれたのもあるけどいいバイトだと思う

601 :彼氏いない歴774年:2015/07/13(月) 13:43:24.25 ID:+9+8nMh8N
>597
でもそういう考えや行動は身につくからね
怖いよ

602 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:25:43.12 ID:c7nA6k2z.net
>>600口の悪いお友達ですね!
自分のこと馬鹿にしてきたりする人はあんまり関わらないか心ではあっそしねくらい思って発散したほうがいいよ!
幸せな場所で働くなんて素敵じゃないですか!
自然と人生へのやる気が上がってきそうですねー!
幸せぱわー吸収するべし!!

私はUコーヒーのアルバイトの面接来週に受けるんだー
早く働きたい

603 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 23:24:51.61 ID:UatRledI.net
休憩時間に一緒になるオバちゃんの口周りが
保毛田保毛男みたいに青々として気になる
ごはん食べた後飴をカランカラン音させて
ブツブツ独り言言ってて怖い

604 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 13:15:08.57 ID:udFqacTw.net
バイト始めたばっかりで朝から昼働いているが休憩のタイミングが良く分からない
昼12時位だと忙しくなる時間だし11時だと10時勤務だから早すぎる気がするし…13時だとあと二時間位だし、と悩んでしまい結局休憩しないままだ

605 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 13:21:31.50 ID:+AB3r6Gh.net
昼の12時に忙しくなさそうなら休憩でいいんでは?
忙しそうなら様子みて落ち着いてから休憩で
てか残り2時間くらいでも別に普通に休憩したらいいんじゃないかな

606 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 13:26:35.92 ID:udFqacTw.net
>>605
職場の良く休憩するおばさんが一人いるが彼女は7時間?働いて休憩だからか二時間なのに良いのかと申し訳ない気持ちになるんだ…
しかし慣れてないし人間関係もギクシャクして疲れてしまうからタイミング伺っていつか休憩してみるよ
アドバイスありがとう

607 :彼氏いない歴774年:2015/07/14(火) 16:37:22.36 ID:cBZjDVDxq
はじめましてももかです(・ω・)ノ
自作の詩や日記をかいています!
みなさま素直なコメントよろしくお願いします!!(⌒-⌒; )
http://s.ameblo.jp/momokarin-deep/

608 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:07:45.79 ID:GetAehh+.net
暑いし夏はシフト減らそうかなと思ったけど
自宅のクーラーは自主規制してるから店のほうが涼しいのか…
つうか六月は20日も出勤しててワロタ
週5を4週とか出過ぎか

609 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:08:03.62 ID:foa3yBIl.net
上のほうで直感で合わないのがわかる職場ってレスあったけどまさにそんな感じ
こんなに最短で辞めたいの初めて
新人研修の愚痴目の前でいわれるし自分のことも言われてるし、それくらい普通かな?一か月いてどうしても馴染めなかったら辞めたい…

610 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/15(水) 15:31:54.90 ID:lSEOf0gN.net
二週間に一回出るシフトの確認にバイト先に行った。
シフト表はあったのだが「●●さん(ベテラン)が怪我したからシフト変更しないといけないのでちょっと待って」って言われて、
次の出勤日だけ聞いて帰ろうとしたら後から追いかけてきて「明日から出てきてくれない?」って言われた。
明日も出勤できたけど嫌な職場だったので「用事あるんで」と断ったよw文句言われたけど知らねえよww

611 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/16(木) 00:16:15.72 ID:CC9CMbfE.net
>>609
人間関係って一番重要だと思うからバイトなんだし我慢するより
次にいった方がいいんじゃないかな

612 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/16(木) 23:07:19.95 ID:lLfwARK6.net
レジで誰がどれだけ売り上げたか個人の記録が本店に報告されるようになってから
心なしかバイト同士で客の取り合いになってきて精神的にしんどい
しょせんバイトで売り上げが低いからってクビになることはないけど自分だけ一日の売り上げ記録が低かったらやっぱりまずいなと思う
自分が長々と接客したお客さんがようやく買ってくれてレジに向かったら
他のバイトの子がレジ打ってその子の売り上げになるとブチ切れそうになる

613 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 10:53:52.61 ID:Kxu/HXi8.net
電話こない。落ちたか…
3ヶ月以上ほぼ毎週タウンワークに求人出してるところに落ちたのか……すごくショック

614 :彼氏いない歴774年:2015/07/17(金) 14:49:25.36 ID:5Mm86LI+w
サービス前業があるから明日から30分早く
出勤しないといけなくなった

もめごと起こすのは避けたいし、
以前の職場とは違って熱中症になることもないから
従うけど
主婦ばかりの職場って雇用主にしてみれば
使いやすいんだろうな

615 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 21:50:26.08 ID:jsxOh/Rh.net
いつも優しくてどんな質問しても丁寧に説明してくれて周りからも慕われている年配の男性社員がいるんだけど、昨日いつものように質問したら最初は普段のようにニコニコしながら「まだ出来ないか〜じゃあどうしようか〜〜」って言うんだけど
だんだん様子がおかしくなってきて、何だ?と思ったら急に後ろ振り向いてそばの壁思いっきりぶん殴った…その時は二人きりだった
壁は凹んで拳に握ってたボールペンはぶち壊れ、あまりの急な出来事に硬直してたらすぐにいつものニコニコに戻って「じゃあ別の仕事をしようか」と言ってきた
あまりシフトを入れてないせいでその別の仕事もやったことなかったが質問できるわけもなく現場に行った

現場でも軽いトラブルが起き、ベテランバイトさんにちょっと強めに言われてるところでさっきの壁ドン社員が戻ってきて、「ごめんねまだこの仕事は分からなかったよねぇ〜〜」と猫なで声でいってきて、

なんというか壁ドン自体は自分にとってそこまでダメージが無いんだけど、こんな慕われた社員がいきなり壁をぶん殴ったっていう事実を自分以外知らない状態で仕事してるってのが凄く怖くて泣いてしまった

616 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 21:53:03.29 ID:jsxOh/Rh.net
ベテランバイトさんは私が泣いてるのを自分が強めに注意したからだと思い込んで甘ったれんなとか言い、黙って号泣しつつなんとか仕事した

こんな急に壁殴り出す基地外と同じ環境にいれるわけねえしこれからも二人きりになる機会はたくさんあるだろうからきっとその度に思い出してしまうだろうと考えもう今日で辞めようと決意した

最後にベテランさんにメモしたりして頑張って覚えていくのよと優しく諭されたが、もう二度と来ないだろうに申し訳ないと思いながらロッカーの私物ぜんぶ取って帰った

家帰っても殴った瞬間がフラッシュバックしてそれがリピートされて翌日単位のかかった小テストなのに何も集中できなかった

はあ

長文になってしまったごめんなさい

617 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 22:43:30.55 ID:uauhYz25.net
>>616
こわっ
逃げて正解
こういうモノに当たる人がいる環境なんてそうそうないから忘れて次いこう

618 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:08:06.50 ID:3YjT4ama.net
いやいやこわっ
そんな漫画みたいな人ほんとにいるんだ

619 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:12:50.95 ID:mGCbS/ev.net
つーか









怒らせすぎ


>いつも優しくてどんな質問しても丁寧に説明してくれて周りからも慕われている年配の男性社員

も我慢の限界だったとか?

620 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:19:22.22 ID:JGGKomCw.net
社員かわいそう…被害者面だし

621 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:22:43.64 ID:iy+K6PiG.net
>>617,600
ありがとう
こんな人間みたことないからビックリした
このまま辞めたらベテランさんに言われたせいで辞めたみたいになるのが惜しいけど
これから連絡きても本当のこと言うの危なさそうだからこのままフェードアウトすることにするよ、、

622 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:23:19.16 ID:f06tpHEx.net
パワハラだよそれ…
辞めて正解

623 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:24:30.97 ID:C1mEo9uZ.net
>>621
社員のおっさん「こんな能無し初めて見た」

624 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:25:02.91 ID:CAlKqYl6.net
都合悪いレスガン無視
こいつに問題あるな

625 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:25:09.79 ID:iy+K6PiG.net
>>619
確かに私は仕事は出来ない方だけど
今までイラついたり怒ったりの仕草が一切なくて、ニコニコしてたのに急に壁が凹むくらいぶん殴るって人間的にどうかしてるでしょ、、誰もがビビると思うけど
ちなみに毎度毎度その社員に質問づくししてるわけじゃないし、いつも丁寧で優しいってのは他のアルバイトへの対応も全てそうってことだから

626 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:26:33.96 ID:C1mEo9uZ.net
入ってどれくらいか書かないとわからんわ

627 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:28:30.13 ID:iy+K6PiG.net
>>626
週一ペースで3ヶ月だよ
この仕事自体覚えるの大変のもある

というか覚えが悪いかどうかって問題より他人の前でいきなりものにあたるってのがヤバいと思わない?

628 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:30:26.62 ID:CAlKqYl6.net
>週一ペースで3ヶ月だよ

ふざけてんの?

629 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:31:49.42 ID:C1mEo9uZ.net
そんなやる気ないがないバイトを教育する身になってみなよ
その無反省さが怖いわ

630 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:33:40.55 ID:9dcO2hul.net
>いつも丁寧で優しい

周りの人たちが本人も無意識のうちに舐めた態度とってるパターンぽい
相当追い詰められてるねその人

631 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:35:25.49 ID:iy+K6PiG.net
>>629
5時間のアルバイトの中で初めて知ったことがふたつ出てきてそれに質問するっておかしい?
あと普通の飲食店とかじゃなくて大宴会場の配膳と手はずを整える仕事だから3ヶ月目じゃ初めて知ることなんて毎回出てくるんだよ

もう一度言うけどどんな理由であれ身内でもない他人の前で壁をぶん殴るという行為がどうかしてるって話なんだけど

632 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:35:42.74 ID:CAlKqYl6.net
そういうタイプが一番ストレス抱えるのわからんかなあ

633 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:37:15.82 ID:iy+K6PiG.net
ストレス抱えるから何?壁ぶん殴ってもいいの?

634 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:37:31.11 ID:C1mEo9uZ.net
>>631
身内でもないのに教えて教えて聞くの?
あなたの母親じゃないんだけど

635 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:38:46.57 ID:iy+K6PiG.net
あと別に舐めてないし皆◯◯さんって本当に優しいよね!ってむしろ尊敬してると思うけど
タメ口きいてるやつとか一切ないし

636 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:38:54.65 ID:CAlKqYl6.net
やっぱりこいつに問題あったわw
壁ドンで済んでラッキーと思いなさいよ
嘆くなら自分の使えなさぶりを嘆け

637 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:41:35.49 ID:iy+K6PiG.net
>>634
社員がアルバイトに指示を出してそれに従うという関係なんだからアルバイトが知らないことを教えるのは当たり前じゃない?
あと何度も言うけど毎度毎度1から10まで聞いてるわけじゃないから

イラついたから身内でもない人の前で急に壁ぶん殴るのは当たり前のことなの?
それもニコニコしていたのに

638 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:41:49.89 ID:C1mEo9uZ.net
違うだろ…アスペかよ

639 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:42:19.62 ID:iy+K6PiG.net
>>636
どこに問題あった?
あなた具体的に指摘したレス一個もないよね

640 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:43:04.41 ID:iy+K6PiG.net
>>638
なにどこが??

641 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:44:25.84 ID:CAlKqYl6.net
お前だけが質問してるんだろ?
お前は一番出来が悪いんだろ?
そのことを反省し、仕事に取り組んだ?

642 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:46:53.47 ID:C1mEo9uZ.net
身内なら壁破壊していいのかよw

643 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:47:13.57 ID:f06tpHEx.net
>>639
最近適当に煽って楽しんでる輩が多いけど気にするなー
疲れてるだろうし少しお休みなされ

644 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:47:20.38 ID:iy+K6PiG.net
>>641
レス読んだ?そんなこと一言も言ってないよ
自分より質問してる人いるよ
誰に対しても丁寧にわかりやすく教えてくれていたんだよ壁社員は
一番出来が悪いかは主観でしかわからないからどうか知らないけど一度教えてもらったことは二度と質問してないよ

645 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:48:29.67 ID:iy+K6PiG.net
>>642
良くはないだろうけど例えば夫婦喧嘩で片方がキレて物に当たるとかなら不思議な状況じゃないでしょう?

646 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:48:38.14 ID:mGCbS/ev.net
>大宴会場の配膳と手はずを整える仕事

あーこれキツイ系の仕事だわ

>もう一度言うけどどんな理由であれ身内でもない他人の前で
  壁をぶん殴るという行為がどうかしてるって話なんだけど

向こうにしては3ヶ月でこのレベルなんだろ?
ほんとは「たひねよこの糞無能がッ!」って怒鳴りたかったんだと思う
ただよそに聞こえるから、必死に我慢して壁ドンでこらえたってとこでしょ

ほんと時間に追われる仕事だからスケジュール管理担当はツライ

647 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:50:29.96 ID:C1mEo9uZ.net
>確かに私は仕事は出来ない方だけど


>一番出来が悪いかは主観でしかわからないからどうか知らないけど

どっちだよ
イラつかせる天才かw

648 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:52:24.35 ID:iy+K6PiG.net
>>646
まあハードな上勤務時間不規則な仕事でもあるし色々溜まって向こうからしたらしょうもない質問で爆発したのかもしれん
まあ辞めるからあとはわからんが他の人に当たらることがないといいなと思う

649 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:54:19.47 ID:iy+K6PiG.net
>>643
ありがとう
1人ヤバいのがいるけど気にせずしばらくの間ゆっくり過ごすよ

650 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:56:37.18 ID:CAlKqYl6.net
単なる甘ったれ
どこ行っても続かないよ

651 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:56:52.72 ID:mGCbS/ev.net
ホテルと似通ってるんだよこの仕事

その壁社員はかなりマシなレベル ほんとに

普通は迷わずに怒号が飛ぶよ何度も
怒鳴りつけて教えるスタンスだから



そのせいで万年人不足なんだがねw


あんたもなんでこんなバイト始めたのかね

652 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 23:58:11.80 ID:C1mEo9uZ.net
時給がいいからだろ
使えない奴が辞めて清々したんじゃないかな?

653 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:02:15.36 ID:hXY6hjFU.net
ろくにシフトも入れてない、って応募の時から?

入った後に出られません、仕事は覚えられませんなら、その社員に同情する

654 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:02:46.12 ID:CC1L5GwV.net
>>651
ホテル系仕事の経験者ですか?
そういう職種だったのか
さっきも書いたけどまあ今冷静になって考えると常に頭フル回転して一度に50人以上のアルバイトに指示してってやってるの思うとブチ切れたくなる気持ちもわからないでもない気がしてきた
もう辞めたから壁社員へはどうしようもないけど

655 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:04:56.58 ID:CC1L5GwV.net
>>653
そういう条件で勤めさせてもらうことになったよ
あと雇用するのはホテルじゃなくて配膳人の紹介所だからホテルからの条件とかはない
基本的にみんなそれぞれ入れる日だけ〜って感じ

656 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:06:25.51 ID:hXY6hjFU.net
うん、なら取ったほうも悪いね
週1五時間で覚えられる訳がない

657 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:08:56.73 ID:CC1L5GwV.net
>>656
あと毎回指導する社員が違うせいでどのバイトがどの程度できるのか、何を覚えたのか把握できてないから毎回初めてのこと指示されて質問するって現象が起きるんだ
今更言い訳してもしょうがないが

658 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:55:29.17 ID:8/bwMr1u.net
あなたもよくそれだけたくさんレスするね
ある程度で消えればいいのに

659 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 03:55:31.08 ID:p8sjuh4b.net
まあなんか 問題ありそうだけど
ネットで愚痴くらい黙って聞いてあげようよ
ゲスパーで注意しても意味ないし

660 :彼氏いない歴774年:2015/07/18(土) 15:41:26.14 ID:5iUT3s+G3
バイト始めたばかりで
人手が足りない箇所に配属されたんだけど
仕事教わってるのは10歳下の同じバイトの人
別にその人が私の教育係っていうわけでもないので
教え慣れていなくて大変そうなのが伝わってくる
私がこの人の年齢だったときはのん気な学生だった…
なるべくこの人の負担にならんようにしないと

661 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 22:30:05.68 ID:24t2Q5RU.net
モヤモヤしてた店長の愚痴で女子高生と盛り上がった…
スルッと悪口に変えていく自分の性格悪いなあと思いつつ
店長のそれが嫌で辞めた子もいるらしいのでなんかスッキリ

662 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 22:57:25.44 ID:9igVEPHI.net
人手足りなくて体調不良でも休まず来る人多いけど、こっちもうつされるわけにいかない…
感染性胃腸炎?っぽい症状が出てる同僚がいるから、怖くて職場のトイレ使えないよ

663 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 03:10:32.51 ID:CtGI7TCh.net
おばさんが出れなくなった日を代わりに出ることにしたんだけれど
全く感謝の言葉もなし態度もなしでムカついた
仕舞いには店長に「なんか○○さんが出るそうです」って…
なんか?出るそうです?出てくれるとかじゃない?と、細かいところまでイラっときてしまった
もう二度とその人とは代わらない

664 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 04:37:31.84 ID:Z/Uwx7e3.net
>>663
自分も今似たような状態だから分かるw

665 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:47:40.16 ID:zjYb65DJ.net
嫌いな仕事はやらないで好きな仕事はする高校生に本当苛立つ。
嫌いな仕事は主に私がやっている仕事で高校生がちゃんとやってくれればすごく負担が減るし、
その仕事にかかりきりじゃなくなって他の仕事も出来るようになるのに…
反して好きな仕事は意欲は無いもののまあまあやるから
その仕事を主にやっている人は特に高校生を邪険にしていないし、むしろキャラが立っているから仲がいい。
けど高校生とはいえ私だって嫌な仕事やってるのに、のほほんと自分の好きな仕事しかやらないのは本当苛立つ。
周りに愚痴っても多分高校生だからしょうがないんじゃない?大人気ないよって言われるだろうから言えない。
店長も決定的な問題を起こしている訳じゃないし人手不足だからねーって感じで見過ごしてる。
こいつと同じ給料貰っているって事に腹立つわ。

666 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:48:40.46 ID:DG9zxQj1.net
>>665
高校生だからっていってもお金はきちんともらってるんだし、ちゃんと働いて欲しいよね

今短期できてる大学生がいるんだけど、嫌な仕事がつきそうだと休むんだよね
しかも就活と卒業制作中?らしくて週5日で入れるって入ってきたのに、明日面接だからとかで休んで結局週2〜3日しか入ってない
まぁでも短期だから期間がくれば終わりだと思ってたら、延長させて下さいだって
募集にはちゃんと週5日〜って書いてあったんだから、もっとシフトが自由に決められるとこに行けば良かったんじゃと思ってしまう

667 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:05:16.76 ID:XwRJt0/F.net
場所だけ案内してくれると思って訊いたんだけど
その人、親切に商品を渡したんだよな
お客さんはその商品を欲しがってるかどうかわからないから…案内だけで良かったのに
クレームにならないだろうか……

668 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:49:04.82 ID:TfSZSwd0.net
>>665
相手を高校生からフリーターに変えて後は全く同じ
だから人が全然足りてない状況だけど辞めてやった
これは自分の首も閉めているんだけど

669 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:06:42.75 ID:4l5+JGOT.net
今月いっぱいでやめることを早く伝えなければ…
2週間前〜に伝えるのがいいというのは前から知ってたんだが、嫌がらせとかありそうでなるべくギリギリで伝えようとか考えているw

670 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:42:32.40 ID:wMNP6TE+.net
ギリギリでやめること伝える方が大迷惑だしその少ない期間に嫌がらせされるかもよ

671 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/22(水) 08:17:32.21 ID:NIMpj/Ic.net
2週間前に言えば法律が守ってくれるよ
直前に言うと人少ないから辞めさせられないと言われたら逃げられない
かといって嫌がらせされるような職場だとちょっとなんとも言えないなぁ

672 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/22(水) 08:24:50.77 ID:bsjeZ6F1.net
上には伝えてあるけど同僚にカミングアウトするタイミングって話では?
私も辞めるとしたら店長にだけ伝えて同僚にはギリギリまで黙っておくかなぁ

新しい仕事振られたんだけどそれがきつすぎるし怪我もしやすいので辞めたい
でも自分より先輩の同僚は大体みんな出来る仕事だから
仕事振られたばかり、教えてもらって慣れてきたばかりというタイミングでは滅茶苦茶辞めづらい
この仕事をやらなくても許される年配のオバチャンや仕事遅すぎな人が羨ましい

673 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/22(水) 08:58:55.27 ID:0R/Qz9IE.net
ばっくれろ

674 :650@\(^o^)/:2015/07/22(水) 14:59:28.59 ID:4l5+JGOT.net
アドバイスありがとう。
何とか頑張って今日言う事にします。

675 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:03:05.22 ID:fK+jCsfl.net
今研修中なんだが隣駅に100円高い時給で、より元の希望に近い時間はいれる同業種のバイトの募集が出て、本気で悩んでる
研修は二週目くらいなんだけどここで飛び移るのは感じ悪いかと思って躊躇してしまう、でもここで消えればいた内に入らないような気もするし
なんで自分こんなにタイミング悪いんだろう
わがままな愚痴ですまん

676 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 05:33:30.09 ID:dgsuOeq9.net
隣駅だったら大丈夫じゃない?
時給が高いバイト先の張り紙が出ててもそんな気づかないし分からないよ。
働き始めて二週目だったらすぐ忘れられるし。

677 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:23:43.41 ID:KORZw1gy.net
私にコンビニは向いてないみたい…一体どこで働けばこんな気持ちにならなくて済むのだろう
給料安いし何か良いところないかな

678 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 12:19:02.32 ID:gUoChYT0.net
研修終わって2〜3日のうちに働くお店から連絡が来るって聞いたのに一週間たっても来ない
いつから働けるんだ・・・研修で教わったこと早いうちに実践しないと忘れてしまうよ
忘れられてるかもしれないからこっちから連絡したほうがいいのかな?

679 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 12:53:50.36 ID:7RsTQx/3.net
>>677
なんかあったの?

680 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 14:19:01.72 ID:S//VUy9U.net
高級店は社員も意識高いから理不尽なこと少ないよ
変な客も減るし

681 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:50:35.93 ID:KORZw1gy.net
>>679
コンビニでFF作るだけじゃなく力仕事もあるのに早くこなさなきゃいけない上に覚えることも多く定期的にメニューが変わるのだが他のバイトの皆さんは話ながらこなすのに私は無言でもかなり時間かかる
一ヶ月経ったのに未だにFF作るの慣れてないし一つの事をこなすのに精一杯
あと大きなペットボトルの箱を補充するのに時間かけてしまう非力だし…給料は安いのにこんなにてんてこ舞いになると思わなくて悩んでる

682 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:08:20.98 ID:5+2hyS72.net
>>681
コンビニバイトでもうすぐ2ヶ月だけど最初の頃はそうだったよ
今もチャージの返金忘れたり色々わからないことあるけど
でも頑張る姿勢見せてれば先輩が手伝ってくれたりアドバイスくれる
だから私はコミュ障だけど愛想は忘れないようにしてる
662さんも先輩を慕ってるオーラ出せば色々教えてくれると思う
がんばれ

683 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:17:32.23 ID:KORZw1gy.net
>>682
優しい言葉ありがとう
アドバイス通りもう少し頑張ってみるよ
私もコミュ障だから特にそこら辺を気をつけてみます

684 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 21:51:56.95 ID:k3Iul8oZ.net
今日初めて職場の飲み会行ったけどお酒入ったからか普段話さない人とも話せて面白かった
昔は飲み会とか嫌悪してたけどたまには悪くない

685 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 23:05:30.78 ID:dgsuOeq9.net
しょっちゅう当日怪我しただとか風邪ひいただとかで
欠勤する子が実は彼氏とデートしてたらしい
もう代わらない
っていうかチクりたい

686 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 23:25:13.24 ID:JkTunyey.net
バイトばかり採用で周りもバイトしかいない職場だと、長くいて仕事も出来ないくせにプライド高くて
頭がおかしい低レベルな人間が多くて疲弊するわ…
最初はともかく、他人のミスなのに私を真っ先に疑って私のせいにするわ、他の人の
コミュニケーション不足で、私が聞いてないだけなのに、私のせいにされるわ馬鹿馬鹿し過ぎ。
他の奴に言った事なんか、私までいちいち聞いてる訳ないだろうよ、頭沸いてんのか?
直接言えばいいし、そんなに大事ならノートや書類に書いて置いておくなり、全員が共有出来るように
可視化しておけばいいだろうよ。馬鹿なのお前?
てかマニュアルとか規律の変更があったら口頭で通知を話すだけだから、分かりにくいんだろうよ。
全員が聞いたか分からないし、全員がいつもシフトでいる訳じゃないんだからさ。
情報の共有ってのが出来てないんだよね低脳な所って…。聞いてないだけなのに鬼の首取ったように
喚きたててウザったらしいわ、言い方ってもんがあるだろうよ?
「聞いてないかもしれないけど、そのやり方は変更になったから、こうして」ぐらい
言えねえのかよ低脳のくせに。仕事も出来ないから、くだらない事で
イチャモン付けてくるんだろうけど。

他の馬鹿が間違えたまま私に教えたからミスした時も、ずっと間違えてた馬鹿は注意しないのに
私だけイチャモン付けてきて意味不明。なんであいつは注意しないの?
お前あいつが間違えたまま教えてるの聞いてただろうよ?頭おかしいんか?

とにかく嫌われてるんだろうけど、こんな馬鹿と同レベルの仕事する価値ないから、
一番忙しいピーク前にバックれてやったわ。
ずっと求人出してても応募者がいなくて人材不足のくせに、調子乗り過ぎ。
ブラックだから、ずっといる馬鹿しか定着しないんだろうな。
一緒に入った人は2日で辞めたw

687 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/24(金) 00:59:03.80 ID:cKFW6WRw.net
>>685
チクッちゃえばいいよ
サボる奴は本当に甘やかしちゃいけない

688 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/24(金) 17:25:14.82 ID:FOBLBUsr.net
ああああムカつく
新たに入ってきた女の子個人に恨みはないが店長腹立つ
前までシフト新人でも入れてくれてたのに新しい女の子(髪の毛ツートーン)が来た瞬間その娘と他ベテランのシフトだけ決めて私は「ああ、いたね(汗)」って反応でムカつく
しかもその娘は勤務時間5時間入れるのに私だけ未だに3〜4時間(しかも私は殆ど自力で覚えなくちゃいけなかったのにあの娘だけ店長付きっきり)
確かに門限あるし深夜は入れないが酷い
しかも後輩で年下…あの店長嫌われてるし嫌いだったけど悪口は言わなかったのに

長文すみません

689 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/24(金) 17:59:19.28 ID:FOBLBUsr.net
追記
そう言えば今日男子高校生集団に良く見たらブスって笑われた
厄日かもしれない

690 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/24(金) 18:17:43.35 ID:wbguS0mO.net
>>689
様々な女性店員にセクハラを繰り返す爺にただ一人だけ冷たくされ
とうとうなんでもないことで怒鳴られる域にまで達したレジバイトの私と一緒に泣こうぜ

691 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/24(金) 18:33:49.67 ID:GiZhU2kT.net
>>689>>690に良い事ありますように
男子高校生と爺はハゲますように

692 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:58:14.22 ID:FOBLBUsr.net
>>690
うん(ノ_<。)

>>691さんにもいいことありますように!

693 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/25(土) 01:11:45.74 ID:m5ukW/OO.net
このスレや例えば「明日会社に行きたくない」スレとか見てると、
世の中には本当にひどいことを言ったりやったりする人がいるなぁと思う
普通に働いてるだけなのにね
何でこんなこと言われなきゃいけないんだろう…

694 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/25(土) 01:35:12.50 ID:NbRWwi8R.net
爺はすでにハゲてる可能性

695 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/25(土) 14:15:35.23 ID:2x2NMjb7.net
レジでかなりの額のマイナス出した・・・本当に死にたい・・・

696 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:17:27.85 ID:gbBlGpmR.net
ほんとに死にたいのはお前じゃなくてお前を雇った店だアホ

697 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:25:28.04 ID:yklZ96tk.net
雇った店に死にたいと思わせてしまった自分が情けない、死にたいってことでしょ

698 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:54:53.80 ID:1nXEDuVv.net
>>697
仕事できなさそう

699 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/25(土) 18:00:29.25 ID:YE68cLh6.net
レジでマイナス出した場合って自分で不足分払うの?
さすがにそんなことさせないか

>>698
根拠も出せないならそういうレスしない方がいいよ

700 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/25(土) 19:24:05.09 ID:SATjPh/c.net
うわぁ…^^;
このスレいかにも非正規の吹きだまりってかんじだね^^;

701 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/25(土) 19:47:37.51 ID:f2HvRCH0.net
うわぁ…^^;
休日なのにこんなところで嫌味を言うしかやることがないなんてなかなか楽しそうな人生ですね^^;

702 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/25(土) 20:28:56.76 ID:yRWITUjM.net
いい釣り堀だな

703 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/25(土) 23:09:59.81 ID:1VusQNrZ.net
>>699
法律上は払わせたら違法なんじゃなかったかな
実態はそういう店もまああるみたいだけど

704 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/25(土) 23:35:03.43 ID:2x2NMjb7.net
払いたいけど違法なのか・・・
>>696 全くその通り 言わせてごめんなー
>>697もありがとね なんか悪く言われてて申し訳ない

705 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:07:02.64 ID:Zw7KxT5N.net
>>703
えっ違法なの?
私結婚式の運営のバイトでゲストの服汚したり備品壊したときの保険として毎月1000円引かれてるんだけど
それって本当は払わなくていいってこと?

706 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:08:48.30 ID:U06c32fq.net
会社の備品はわかんないけど
ゲストの服汚したときの賠償用としての保険は払うやつだと思う

707 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/26(日) 01:57:34.83 ID:rLEzicp6.net
東京とかで、イベント系やら事務所移転とかの日払いのバイトしたことある人いる?
女だと比較的楽な業務しks来ないらしいけど、どうなの?
対応がいい会社ある?

708 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/26(日) 02:36:58.42 ID:vdIRdjYU.net
>>704
ドンマイ、ほんとおつかれさま
ミスは仕方ないけどその分今後の集中力があがるから大丈夫だよ

709 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:12:40.92 ID:WOBFPk3y.net
あー今日のシフトほんといや

710 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:26:35.17 ID:60G8UNVg.net
晴天UZEEEEEEEEEEEEEE

711 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:55:01.01 ID:wvkvRIB6.net
>>705
レジの違算金と弁償保険は別物ではないでしょうか

712 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:42:41.85 ID:x7JR6xNN.net
決まったシフトさえ急に埋めてくるなんてわざととしか思えない

713 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/27(月) 02:58:11.33 ID:Q/nSfw6p.net
高齢ニートが明日初めて派遣倉庫作業に行ってくる
もう今から逃げたい

714 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/27(月) 04:36:20.12 ID:Vd7thGyJ.net
>>708
ありがとう・・・めちゃくちゃお世話になってるからクビにならなかったら全力でがんばる・・・

715 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/27(月) 19:43:39.63 ID:oDp+bNcX.net
今からコンビニバイト
行きたくないいい

716 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/28(火) 10:53:38.71 ID:S1VxDiMT.net
>>713
明日って今日かな?頑張ってね、応援してる

交代したら5連勤だし、嘘でも体調不良にしてくれればいいのに旅行とか馬鹿にしすぎ
そもそも自分でシフト調整する制度本当クソ
人手不足で誰も余裕ないんだからそこは店長と相談してよ
と愚痴りつつ断れないんだけどね私は…

717 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/28(火) 13:34:14.89 ID:XdsIqMGD.net
私に対する扱いが酷い
どうやって耐えれば良いのか
金ないからカラオケ行けないしストレスだけたまる〜

718 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/28(火) 18:31:22.99 ID:AtdfJFjc.net
SCでバイトしてるんだけど暇な時間に先輩が隣のお店の人とめっちゃでかい声で喋ってる
数分ならまだ分かるけど今日はトータル1時間は喋ってた
そのくせ私がやった作業にダメだしするし腹立つわ
店員のおしゃべりでクレーム入れてやりたいくらい
でもその先輩主婦だからかコミュ力すげーんだよなぁ・・それは凄いと思うけどさ

719 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/28(火) 18:35:41.03 ID:Vw8X2PrF.net
>>718
そういう時は、客のふりして苦情を入れる。電話、メール、ファックスを駆使して何件も入れる。
協力するぞ

720 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:24:54.83 ID:yu9bqQMr.net
バイト先の過去の集合写真を見てたら私の前任のバイトの女性陣がことごとく美人
ちょっと可愛いなレベルじゃなくて確実にあの店の○○さんは綺麗だと話題になるレベルの美人
思わず「みなさんものすごく綺麗ですね!?」って昔からいる社員の人に尋ねたら
みんなすぐ結婚したり妊娠したりで数か月で辞めていったらしい

せっかく仕事教えたのにすぐに辞められるのも腹立つものだから
君みたいな真面目そうな人が一番だよ〜と言われたけど
私って過去の顔採用の反省の結果この店に雇われたんだなあと思うと切なくなった

721 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:00:20.64 ID:U1/rwMpZ.net
半年で勝負を決めるんだ

722 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:22:11.04 ID:J38to9qa.net
接客出来る人ホント尊敬する。

コミュ障だから倉庫バイト位しか出来ない。
そこでも浮いてるけど。

723 :彼氏いない歴774年:2015/07/29(水) 08:39:55.83 ID:q1iyWOnW0
毎日ベテランバイト全員から怒られてる人がいる
何度注意されても無反応で同じミスをずっと繰り返してるから
ちょっとアレな人かもしれないけど

そのベテランバイトの中でも、怒ること自体が快感に
なっちゃってる人がいて
その人は怒られてる人よりも20歳近く年下なのに
周りのベテラン主婦たちも苦笑いしてるくらい
本当に失礼な口の利き方をしてるから
ヒヤヒヤしてる
いつか逆恨みされて危害を加えられるとか
思わないんだろうか…

724 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:30:44.84 ID:3cHeiJSk.net
接客バイト十代だけど店長に夏休み家族と旅行とかいかないの言われた。
十代って彼氏とか友達のこと聞くよね
そういうオーラでてんのかな…。

725 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:18:01.68 ID:kP806poZ.net
皆はアルバイトでどれくらい貯めることが目標?私は10万

726 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:46:23.57 ID:80m+3uQM.net
復帰したら高校生ばっかになってて
アイドルみたいな名前の子が多い
「きらら」とか呼べねーよ

727 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:01:36.49 ID:fSrf6PVs.net
名字にさん付けでしかお互い呼び合わないからバイト先の人の下の名前ってそういや全然気にしたことないや
職種とか雰囲気の違いなんだろうな

728 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:42:27.54 ID:dy3XPgJW.net
>>725
高校生?

729 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:49:19.27 ID:cR5vc/kl.net
バイトで貯金してる人なんているのか
何か目指してるとかならともかく
その日暮らしだわ

730 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 19:57:09.31 ID:7j58tEPv.net
>>724
「彼氏いるの?」も人によってはセクハラ扱いされたりするしね
ちなみに厳しい家庭だと十代なら友達とでも外泊禁止なうちもあるよ
家族なら年齢性別問わず無難な聞き方だと思うし気にしすぎじゃない?

731 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:28:37.98 ID:kP806poZ.net
>>728
うん
今は車免許をとりたくて貯めてる

732 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:24:16.61 ID:pcgZrO67.net
>>729
いるに決まってるじゃん
どんだけ世間狭いの?

733 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:32:52.73 ID:cR5vc/kl.net
へぇ…底辺と学生のものだと思ってた…

734 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:06:22.37 ID:DgVL3aSq.net
高校生のうちから喪女板に出入りしてると本当に一生彼氏できなくなるよ

735 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:12:15.58 ID:kP806poZ.net
>>734
実際モテないし居心地良くて離れられない

736 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:16:11.36 ID:dy3XPgJW.net
>>733
その日暮らしの方が底辺のような気がするけど
本業とは別にアルバイトしてるってこと?

737 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:24:09.36 ID:cR5vc/kl.net
底辺だけど

738 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:29:10.79 ID:Nmut+Ytk.net
パラサイトだから学生程度にしかシフト入れなくても貯金できて嬉しい
バイト先から見れば学校卒業してるし他に副業もないのにこの程度のシフトで大丈夫かしらと思われてそう

739 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:37:21.93 ID:+q9Tm3zP.net
一人暮らしで金遣いも荒くて〜とかならともかく
普通なら見透かされてるんじゃ

740 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/30(木) 01:07:54.68 ID:xUBEFDSO.net
576だけど来月で辞めることにしたわ

子供が遊んだ後にプールを片付けようとしたら、
「後で使うのでそのままで」と言われたのでそのままにしておいた。
自分が帰る前にそのままだったので聞いたら、「後で片付けるので帰っていいですよ」と言われたので帰った。
そしたらプールが出しっぱなしになってたらしく、翌日自分のせいにされてたw
最初は片付け忘れた先生も、「私が片付け忘れたんで…」とか言ってた癖に、
いつの間にか「確かにもうちょっと声掛けてくれてもいいですよねw」とか抜かしてた
早番のこっちが遅番相手のフォローなんて限界あるだろ

「ほんと気配り出来ないよね〜喪女さんって」ってひそひそされて心が折れた
教育実習生、他の補助の先生は「下の名前+先生」って呼ばれるけど、
自分だけ何かにつけて苗字+さん呼びしてくるのもモヤモヤしてたんだよね
子供は可愛いけどもうシラネーワ

741 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:18:15.21 ID:wr/Rihh4.net
アニメイトに応募してみようかなと思ったけど
受かったとして今後職歴欄に「アニメイト」って書くのちょっと恥ずかしいなと思って躊躇してる

742 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:37:28.10 ID:Rb7XPEF/.net
>>741いいじゃん!
絶対恥ずかしがる事じゃないよ。

743 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:11:59.27 ID:DXehjVZd.net
>>740
保育補助って気になってたけど私は資格もないしただの高卒だからなぁ…それにしても大変そうだね…理不尽なこともあったみたいだしお疲れ様です。ゆっくり休んでね。

744 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:09:06.97 ID:xHCfxsLZ.net
>>743
子供好きならオススメ
高卒でも「保育士になる勉強をしています」だと採用してくれるケースもある
ただあくまで「保育補助」だから
一日中掃除と洗濯ばっかで子供と関わるのなんて一時間もなかったり、
掃除が終わった途端さっさと教室追い出されたり、
子供と関わるのは不可って方針の園もあるから事前にチェックした方がいいよ

745 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/31(金) 06:26:08.62 ID:kr0l4wLr.net
ヲタ系ショップで働けば趣味の合う友達も出来そうだなと思ったことはあるけど、なにぶん倍率高そう
倍率が高いと求人側も選り好みしやすくなり、余程シフトに融通が利くとか接客が上手い人しか採用されなそう
私は時間決めて働きたいし会話も上手じゃないからと諦めてる

実際、あの手の店で働いてるのはみんなオタだろうけど
体感だけど、流暢で判りやすい丁寧な喋り方をする人ばかりだしね
もっと倍率低くて喪女やオタの多い職場はないものか…

746 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/31(金) 08:08:14.64 ID:JRIsg6Be.net
ブコフバイトだけど今までのスタッフは愛想のいいオタ中心だった
店長が変わってからは非オタの人や無愛想オタを増やしてきてすごくやりにくい
一応接客なのに、「ありがとうございました」もロクに言えないようなのを採用すんなよなー

747 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:45:55.11 ID:8HTFpa/E.net
オタショップは流行ジャンルにアンテナ張れてなきゃいけないイメージだから
働ける人すごいと思う。

今学生率高い飲食チェーンにいるけど
ヲタクへの許容範囲もヲタ率もそこそこで居心地いい。社内に友達いないけど……。
コスプレしてるの公言してたり厨房で艦これの話聞こえたりバックヤードにとらのあなの買い物袋置いてあったり
主観だけど、喪系のヲタは夜型の人多いのか
夕勤〜夜勤に多い印象がある。

748 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:29:18.94 ID:2qho97QL.net
私も今夕勤で入ってる
前のバイト先は早番だったんだけど夜の方が遥かに居心地いい
デメリットも色々あるけど、一番良いのが主婦の目が無い事
のびのびと仕事だけ出来る!素晴らしい!って大げさだけど最初は本当にそう思ってた

749 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/31(金) 18:19:46.00 ID:PaiIzLfQ.net
▼アリさん引越社を提訴=弁償金天引きで従業員ら―名古屋地裁

「アリさんマーク」のテレビCMで知られる「引越社」(名古屋市中川区)の従業員らが、
客の荷物が破損した際などの弁償金を給料から天引きされるなどしたのは不当だとして、
同社やグループ会社に約7000万円の支払いを求める訴えを31日、名古屋地裁に起こした。
訴状によると、同社は引っ越し作業中に発生した荷物の破損や交通事故などの賠償に
必要な金額を「弁済金」名目で従業員の給料から天引きしていた。
原告の元従業員鈴木拓也さん(28)は「衣服が入っていた段ボールが雨でぬれた際、
クリーニング代約15万円を現場にいた6人で払わされた」と振り返り、「違法に取られた
お金を返してほしい」と訴えた。
代理人弁護士によると、原告は20〜30代の男性従業員ら12人。東京や大阪でも同様の訴訟
を予定しており、原告は計約30人に上る見込み。
引越社は「訴状の内容を確認できていない。内容を精査し、対応を検討していく」とコメントした。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150731-00000101-jij-soci

750 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/07/31(金) 20:22:19.13 ID:2qWLx4Pc.net
責任転嫁をするつもりはないけど
昔クレームは交通事故と思えと言った人は上手いと思った
まさか「鏡見なよ」とリアルで言われる日が来るとは思わなかった

751 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:17:51.06 ID:bav4Ockt.net
最近、「レシートいらない」も「ありがとう」も言わずに無言で去って行く人に
「レシートよろしいですかー!?」ってちょっと大きな声で叫ぶのにハマってる
一瞬でも足止めできることが楽しい
いつか「あぁ?」とか言われそうで怖いなぁとは思ってるけど悪い事してるわけじゃないしいいよね
怯えてたあの頃が嘘のように「レシートよろしいですかー!?」って言えてるよ

752 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:28:40.41 ID:+cEc5jBk.net
>>751
関係ないこと聞いて悪いけど、自分が客の立場のときに
レジの人が「レシートどうされますか」って聞いてくる手間を省くために
お金払うのと一緒に「レシートもらえますか?」って言うようにしてるんだけど
レジの人的には逆にウザいのかな?

753 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:34:10.17 ID:ME9Xxs+f.net
>>751
人生楽しそう

754 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 01:42:17.65 ID:IO1m5BgJ.net
>>752
コンビニでバイトしてるけど全くうざくないよ
そうやって前もってレシートいるいらないとか袋いらないですとか意思表示してくれるお客さんはすごくありがたい

755 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:45:43.43 ID:VIKiNy8t.net
最近始めたバイトのお局おばさんとの付き合いが難しい。
私と同時期に入った二十歳の可愛い子が気に入らないみたいでわざと私と比較して「喪山さんはこんなに覚えが良いのに比べて○○さんは〜」だの「○○さんは真面目な喪山さんを見習うべき!」だの言ってる。
勿論、私が覚えが良いわけではなくて可愛い子を否定したいだけ。仕事内容は好きだし楽しいのに可愛い子に申し訳ないしおばさんキツい。

756 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:59:47.17 ID:bav4Ockt.net
>>752
お店によるかな…
うちは渡して当たり前なお店だから、「レシート下さい」って言われると領収書のことを言い間違えたのかな?と一瞬悩む
レシート下さいって言われたからレシート渡したら「領収書……(イラッと顔)」とかいう人がぼちぼちいる

でも>>754の言ってるように意思表示してくれるお客さんは有難いのも本当だし、そんなに気にしなくていいよ
ややこしいこと言ってごめんね

757 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 22:54:32.97 ID:oOkgoi2l.net
シフトに中々入れてくれないわりにまたバイト募集してるわ…その事で家族にバイト先で必要にされてないと笑われるし店長ウザイし殺気立ってしまいます

758 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:50:47.44 ID:W8ifLk0z.net
高校生こえー

759 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:22:02.65 ID:l4aMN4IP.net
人手不足なのに募集かけるのが遅い
シフトに入りたい人がいるからといってギリギリで回してたら
体調崩した人が出た時に対応できないのに…


お客さんがいる間は入れないのでギリギリに行くようにしたら
来るのが遅いと文句を言われてるようだ
既婚者でお嫁さんが食事とかの準備してくれる人はいいよね
独身だとしないといけないことが多いんだよ
色々言われると面倒だから早めに行くようにするか

760 :彼氏いない歴774年:2015/08/02(日) 09:34:04.95 ID:R7mO8P9C/
>>755
状況似てる

ベテランのおばさん達が
自分の孫くらいの年の可愛い子に向かって
気が利かないだの自分を特別視してるだのと
難癖つけてねちねち嫌味を言ってるのが堪えるわ…
その子は仕事はきちんとやってるし
手が空いたら他の人のフォローもしてるのに

ああいうのをいじめっていうんだけど
本人たちは教育してあげてるって
善人面してるから性質が悪い

スーパーのバイトはきつい人が多くて
コミュ力高くないと無理だわ
清掃の仕事もおばさんが多かったけど
平和だったなあとつくづく思う

761 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/02(日) 11:10:36.82 ID:WsbO3cHv.net
>>722
コールセンターの受信業務なら出来るよ

762 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/02(日) 18:40:06.35 ID:VNPW2+qA.net
私が入れるのは朝から昼で急募してるのは夕方から深夜
深夜も入れる新人にはシフトをきちんと組んでるのを見たとき当初は何時でもOKと言っていたのに本当は最初からやめてほしかったんだと分かった
私の時はシフト電話しないと組んでくれなかったし主婦パートに戦力にならないから外されてる!さっさと仕事覚えろと言われた時点で気付くべきだった
一回から二回だけ教えられたことは大体覚えたので厨房も主婦パートに任せなくてOKな事も多かったし実際ちゃんと作れたのにグダグダ文句言われる時点で私が気に入らない&止めさせたかったのは事実
多分もうシフト出来たと電話はかからない

763 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/02(日) 23:19:19.76 ID:DQyqMBcS.net
家にいたくなくてリゾバ応募してしまった
きっと大学生が多いよね・・・今からガクブルだわ

764 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/08/03(月) 05:01:23.63 ID:QsITgDrc.net
バイトからようやっと(といっても勤務時間は5時間ほどで家から徒歩でいける距離)帰ってこれた…足が痛い…
レジ対応苦手と言ったら研修増やされたので、面接翌日から深夜勤務二日連続…元引き篭もりには苦行ですが自分で決めたので頑張ります。
夜勤も夜型だから辛くないです。ただなんだか彼らの仲間に入れる気がしない。リア充ばっかだし身内ノリでよくわかんないしでレジ対応中に補佐してくれてる人と話されると苦痛。
今日教えてくれた人(ベテラン)も目を合わせられないから顔をよく覚えてない。なんか不快な体臭だった。小学校の頃にクラスが一緒だった所謂放置子みたいな臭いがした。
もう一人の同い年の人は臭くなくて顔と名前が一致してるけど、ちゃんと顔見て話せたのは相手が気を使った結果だからで、
ただでさえ新人なんて邪魔だろうに負担かけちゃっただろうからもう会いたくない。

ところで明日、恐らくバイトが同じ時間であると思うのですが定かではないんです。
増えた研修の一日はどこに行ったのでしょうか…引継ぎの時にバックで待ってる間ずっとシフト表見ていたはずなのに覚えてないんです…
気付いたのは帰り道だったので引き返せばよかったのですが、私の居なくなった後に彼らがどんな言葉で私を罵り嘲け笑っているのか知るのが怖くて引き返せませんでした。
当然のようにバイト先に連絡先を知っている人間などいるはずもないので、とりあえず明日も同じであろうという思い込みのまま行ってみようかと思います。

765 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/03(月) 09:43:29.56 ID:89WzECte.net
文章だけでウザイのがわかるな

766 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/03(月) 11:06:40.68 ID:KcIpmW4Z.net
もっと堂々としてたらいいよ
バイト先の人と話せなくても、ありがとうございます!って元気に言えればなんとかなる

767 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:34:36.11 ID:CVVFx5Yh.net
同年代無理だから外国人のおばさんとおじさんばっかのとこで働いてるけどそろそろ嫌になってきた
今のとこはなんだかんだ条件もよくて共通点がないと理由で人間関係もごまかしやすくなんとか続けられたんだけどそろそろ変えたい気がしてきた
でも同年代も日本人ばっかも怖いし自分がガチコミュ障と周知される過程もやだし、もうここでしか働けないかなとダラダラ続けてる..

768 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 04:29:17.03 ID:0VN+bzIOv
入ったばかりのバイト先の先輩にしょっちゅうシフトいつ入るのか聞かれる
今はオーナーが決めてる感じで自分じゃよくわかんないからわかりませんって答えるんだけど納得してない様子で何度も聞いてくる
同じシフトに入るのが嫌だからさりげなく避けようとしてるんだろうけど、だったら自分でオーナーに同じシフトにするなって言って欲しい
仕事の説明はわかりやすくて良い印象だから、明らかに嫌ってくるような人よりも傷付く

769 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 07:12:10.65 ID:ELeKpnNk.net
>自分がガチコミュ障と周知される過程もやだし
これすごく分かる 外人ばっかのとこいいな…

770 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:47:02.34 ID:XMFYKNZ8.net
外人ばっかりの職場ってどんな職種なんだろう
気になる

771 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:11:01.35 ID:CVVFx5Yh.net
フードコートのちっちゃい飲食です
東南アジア系のおばさんが知り合い招きまくって増えたんだと思う

772 :彼氏いない歴774年:2015/08/05(水) 16:37:50.81 ID:iR4Q5GC3Z
主婦ばかりの職場なんだけど
姑に囲まれてるようできつい…

773 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:20:16.25 ID:ovvyUL27.net
某運輸会社の事務応募してたんだけど同じような事やったことある人いる?
仕事内容こんな感じ
電話受付、荷受け、事務作業、事務所内の清掃等

774 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/05(水) 19:41:44.17 ID:jcG+RYBa.net
人が多すぎるから採用出来ない、いつでも入れたなら採用したとか言われたがそれなら募集しなきゃ良いのに…確かに面接時に聞いた人数は多かった。
あと若いから採用したいけど〜みたいに言われたが老人でもOKって書いてたのに何で若さで決めるんだよ

775 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/05(水) 23:18:16.74 ID:n+bnDP+R.net
先日パチンコ店の面接受けてきたんだけど土曜か日曜休みたいって言ったから受かる気がしないなーしかも給料振り込みの口座をあっちのパチンコ店経由で銀行口座作るとか初めて聞いたよ・・普通当人が銀行に行って開設するんじゃないのかな?

776 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/06(木) 00:39:43.31 ID:9jnQUKZc.net
接客で「ありがとうございます」がうまく言えないのが悩み
普通の会話ではちゃんと言えるのに、接客中だと噛んだり省略してごまかして「あざます」みたいになってしまって自己嫌悪する
みんなが当たり前にできることが出来ないのすごくへこむ…

777 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/06(木) 00:43:13.34 ID:m5n+6TVa.net
ザーッス!

778 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/06(木) 00:45:15.70 ID:w2J0xsP7.net
>>774
某大手化粧会社に面接受けたときに似たような事言われたよ
その数年後に偶然、そこの大手化粧品会社に勤めてた人に内情聞いたけど、
大手は採用しない癖に定期的に募集をかけるらしい
世間に、これだけパートとかを採用してるんですよってアピールするんだとか
んで研修後に「技量が足りませんでした」でほぼ全員落とすみたい
一応研修費はくれるけど、採用するよりはるかに安いもんね

779 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/06(木) 00:52:36.14 ID:zybf5K0S.net
>>778
私が受けた会社も海外にも進出してる大手だわ!
最初面接官にめちゃくちゃ誉められたのに人数の話とかで一気に顔曇らせて「人数多いから必要ないのに募集したがる」みたいなこと言ってきた
もうひとつ働いてる所もシフトきつきつなのに給料上げて募集してるし馬鹿らしいわw

780 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/07(金) 02:39:44.23 ID:UGFKRBFg.net
「スタッフの円満退社の為」とか
いちいち募集理由つける会社は何かありそうで怖いw

781 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/07(金) 14:59:03.24 ID:3RpU/Eiz.net
元々採るつもりなく研修するところなんてあるんだ
知らなかった

782 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:13:06.45 ID:tPipWP+x.net
バイトでさえ良く落ちるわ…これじゃ就職は無理だな

783 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/07(金) 18:57:51.91 ID:UeS9v9ko.net
ここ麻雀荘で働いてる人はさすがにいないよね?
知り合いからどうしてもって言われて10日ほど行くことになったんだけど麻雀なんてルールとか全然知らない
受付したり軽食運んだりするだけでネカフェと変わんないよーって言われたけど本当かな

784 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:12:29.32 ID:fYwrB1zo.net
>>783
雀荘で働いてるよ

ルール知らなくても、他の従業員の人が助けてくれるからなんとかなる
基本的に飲み物運んだり灰皿運んだりするだけだから楽だよ
うちのところで大変なのは、お客さんの名前を覚えないといけないことくらいかな
お店によるかもしれないけどね
がんばって!

785 :761@\(^o^)/:2015/08/07(金) 19:14:10.18 ID:fYwrB1zo.net
ごめん
「灰皿運んだり」じゃなくて、「灰皿変えたり」だった

786 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/07(金) 22:29:43.77 ID:YnHJO4pv.net
雀荘興味あるけど、タバコの煙が凄そうで躊躇してる

787 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 03:50:54.05 ID:/8yL4bip.net
>>784>>785
おお
情報本当にありがたい
一応アカギと咲は全巻読んだけどさっぱりだったから助かった
麻雀の先生?がいるらしいし、ルール知らなくてもいいのは本当に良かった
お客さんの名前ってことは常連さんばっかなのかな
ヘマしないように頑張るよ

>>786
最近は健康麻雀?みたいな雀荘が多いからそういう系探してみるといいかも
分煙の場合もあるけど、タバコとアルコールが禁止らしい

788 :761@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:07:31.81 ID:lAXe3bkA.net
>>787
そうそう
常連さんが多くて、従業員との仲もいいよ
うちの店だと、飲み物を運ぶときとかに必ず名前を呼びかけるから
新規・常連関係なく名前を覚えないといけなくて大変w

男性だったら麻雀のルールをわかってないと厳しいけど、
女性は飲み物運ぶだけで大丈夫ってところが多いよ

あとは注文のときに、「ホットアリアリ」って言われることが多分あると思うんだけど
これは「ホットコーヒーのミルクと砂糖入り」って意味だったりする
注文のときの雀荘用語もけっこうあるから、余裕があればそういうのも調べてから行くと
混乱することが少なくなるかも
向こうで教えてくれるとは思うけどね

789 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:46:04.66 ID:8UITxLyX.net
ちょいスレチだが質問
やっぱり内職でも能力に応じて仕事が増えたり減ったりするの?

790 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:39:04.87 ID:Q5HH3UI5.net
はーい、コーヒーとチーズケーキとホットドッグの大三元ね

791 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:35:51.83 ID:dsoVn0xp.net
繁忙期で来週休みがないw
自分への褒美にセールのだけど夏服買っていいかな…

792 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:25:40.46 ID:ON7iYCoH.net
いいよ

793 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:06:12.30 ID:9k/4+AHK.net
ノルマ厳しいし毎週のように服を買わされて実質、かなり給料少ないことに気付いて半年前から辞めよう辞めようと思ってたけどとうとうアパレル辞めちゃった
少し前にここで保育補助の話が出てたけど保育や児童関係の資格無し、保育の学校にも行っていないし保育士になる予定も無しだと厳しいかな?

794 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:36:56.91 ID:2iscJXct.net
>>793
アパレルの件といい、かつての自分を見ているようだ

学童保育ならあると思う
普通に大学生、高卒後のフリーター、主婦、退職後の人が勤めてたりするし
夏冬休み以外は、13〜20時のうち4時間程度ってところもあるし
保育補助も人手が足りない地域では可能性はなくはないけど、
保護者の立場なら、無資格や保育士になるつもりのない人に預けて安心?って話になる
保育士になるために勉強してる人とかじゃないと採用率は悪いと思う

795 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:16:41.72 ID:9k/4+AHK.net
>>794
ありがとう、保育補助に関わらずああいう「資格無しOK」っていうのは「それ関係の学校に通っていたり資格を取得することが前提で」ってことだよね

以前、迷子センター勤務だったからまた子供に関わる仕事ができたらと思ったんだけど確かに自分が保護者の立場だったら主な仕事は雑用で先生ではないとしても不安になるかも…他にも色々探してみようかな

796 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:41:22.97 ID:ERTvG5VD.net
ってことは病院受付兼事務も医療系の資格を取得する予定がないと駄目なのかな、高卒で就職したところ辞めてからずっとフリーターだし無資格…

797 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:44:38.78 ID:2iscJXct.net
無資格でも子育て経験がある主婦が採用されるぐらいだから、
子供と関わる機会が多ければ採用される可能性は高まると思うんだ
スタ○オアリス勤務や、弟妹多くて小学校の時からオムツ替えしてましたとかで採用された人も居るし
迷子センターでの経験もアピールしてみたらいいと思う
園によって教育方針や求めてる人材が違うから、色々探してみるといいよ

798 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:44:48.21 ID:ERTvG5VD.net
>>796だけど「無資格、未経験でも問題なし!」みたいにバイトルとかに求人出してる医療事務、病院受付のこと。
保育補助も「無資格、未経験でも大丈夫」みたいな求人ページよく見るけど保育にしろ病院にしろ建前なのかな。
恥ずかしながら実家暮らしで親にアルバイトはアルバイトでも学生アルバイトみたいなことしてないでちゃんとした職業にしろ、とか言われて焦ってる

799 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:34:14.72 ID:7ZQdxERe.net
単発で工場ライン行ったけど凄いな
社員男・女共々何であそこまで暴言吐けるんだろう
怒鳴る・罵倒系
ちょっと理解出来ない
村社会に属すると誰しもあーなるんだろうか

800 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:23:36.90 ID:pJ8MiSkJ.net
ウチもそういうとこだけど、別に資格前提なわけじゃないよー
でも資格職の補助って覚えることも多いわけで、
採用する方としては、時間外に勉強してくれって訳にもいかないし
それなら資格ほしい人が来てくれればお互いウィンウィンでしょってとこある

>>795迷子センター経験でこどもと関わる仕事がいいって立派な動機だよ
がんばってー

801 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:51:12.64 ID:9k/4+AHK.net
アドバイスくれた人、ありがとう!
下に年の離れた弟や妹が多いから育児経験とは言えないかもしれないけど迷子センターの経験と合わせてアピールしてみる!
場所にも寄るんだろうけど全てが資格をとることが前提だって勝手に勘違いしてたから安心した。
うじうじしてても仕方ないし、まずはいくつか面接を受けてみてご縁があることを祈ろうかな。
本当に励まされた。ありがとう。

802 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:48:50.51 ID:7agMyccp.net
人手が足りないからシフト増やしてガッツリ働いてたらちょっと体調を崩した
そしたら主婦のおばちゃんに
「身体壊したら意味ないからね、店長と相談してシフト減らしてもらいな?」って言われた
優しさで言ってくれたんだろうけど、じゃあ代わってくれよ…って気持ちにしかならなくて愛想笑いしか出来んかったw

客の質が悪い地域で接客やってるとどんどん心が死んでいく気がする
商品とだけ触れ合っていたいよ…品出し大好きだよ…

803 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 05:41:58.07 ID:tgmDtFEY.net
仕事中髪を帽子にしまわなくちゃいけなくて、変な癖がついた髪で帰るのも
ひっつめのままで帰るのも嫌だなぁとずっと思ってたんだけど、
最近、100均で買ってきたスポンジカーラーでざっくり巻いて、
念のためシュシュで軽くくくってから帽子を被るという技を身につけたw
シュシュもスポンジカーラーも黒だから、遠目にはシュシュでひっつめてるように見えると思うw
普通6つとか使って巻くところを無理やり2つでごり押してるので、
ダウンスタイルにするにはちと微妙だが、ひとつ縛りやポニテにする分には十分な仕上がりで満足!
別にまっすぐ家に帰るだけがほとんどだし、誰も私の髪型なんか見ちゃいないんだろうけど
なんか地味に嬉しかったので書いてしまったw

804 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:21:07.27 ID:8vSUMHGB.net
イベントコンパニオンをやってるんだけど、人数が多いときの社員のイライラがひどい
やること多くて大変なのはわかるけどこっちに当たられても困る
できてないことは教えてもらえればありがたいからいつもより強く言われても我慢できる
でも理不尽な当たられ方も多くてげんなりする

805 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:39:52.91 ID:HdExPCxJ.net
保育補助、去年の夏やったなー
保育関係は時給が安いから、なかなか人が集まらないらしく
面接の時に「子どもと関わったことなくても大丈夫です!とにかく来てください!」って
頭下げられたくらい
でも子どもと関わるのは初めてだったから、慣れないことばかりで大変だった
一人一人の性格に合わせて対応を変えなきゃいけないから、正規の保育士さんや
他のベテラン保育補助のバイトさんのやり方を見て真似ていたんだけど
「さっきの接し方、あれじゃ駄目です。○○ちゃんにはこう接してください」って言われたり
で、その通りにすると今度は別の保育士から「ああいう声掛けの仕方だと○○ちゃんは
委縮しちゃうから〜」などとダメ出し
正解のない仕事ってこんなに大変なんだと痛感した
子育て経験ありのベテランおばちゃんは、若い正規の保育士さんを見下しているし
保育士同士でも「あいつ嫌い」「あの人むかつく」とかしょっちゅうだったし
結局夏休み期間だけバイトしてすぐに辞めちゃったけど、先月そこのバイト先から
「人手不足なので良かったらまた来てください><」って半泣きで電話がかかってきた
確かにずっと求人出てるし、よっぽど人手不足なんだな…

806 :彼氏いない歴774年:2015/08/09(日) 16:16:34.85 ID:v4gXo6X2x
よく私や他人のアラを探してはねちねち
嫌味を言ってくる中堅のバイトの人がいる

けれど、その人自体もけっこうミスが多いし
作業道具を勝手に別の場所に置いたり
後片付けをしなかったりしてるんだよね…

気が付くのは同じ作業で組んでる人
(よくアラさがしをされて嫌味を言われてる人)だけだから
他の人は彼女のミスが多いことにたぶん気づいてない
みんな黙ってフォローしてるだけなのに

807 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:02:10.14 ID:hAjoz4vv.net
女同士の職場だしね
仲が良いところはいいけど、険悪、嫉妬、嫌がらせはある程度覚悟しておいた方がいいかも
ただでさえ時給は安いし、女同士の派閥や確執が見え見えなのに、
園によってはお局様的ポジの先生より先に結婚や妊娠出来ないっていう暗黙のルールがあるぐらいだし
だから辞めちゃう先生も多いんだよね

808 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:48:17.78 ID:SrNJ0wSp.net
行ってきます
行きたくない

809 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:57:55.88 ID:2hp783pP.net
保育補助なんてバイトがあるの知らなかった!短期で美容室の託児所の補助やってて資格はないから子供との直接的な関わりは少なかったけどすごく楽しかったし挑戦してみようかな。
今、保育補助とかヨガの受付が気になってるんだけどこれらってアルバイトであっても面接はスーツかな?

810 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:43:02.95 ID:zePTeXix.net
女とは仲良くできるんだけど昔から男とは仲良くならないんだよなあ…
苦手ではないんだけどブサイクだしあんま喋るタイプでもないからかな?

811 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:08:22.91 ID:lexoKDrY.net
来るたびにセクハラっぽい発言をするおじさんのお客さんがいる
「熱いから一緒に脱ごうか〜」とか「最近の女の子はどんな下着つけてるの」とかその程度なんだけど
とにかく頻繁に来る人で毎日毎日そういう発言を聞かされると積もり積もって愛想笑いすらしんどい
最近はカウンターからその人が店に近づくのが見えるだけで身体が固まる

またその人が必ず男性店員がいなくて女性一人の時の時間帯を狙ってやってくるのがまたきつい
他の女性店員もやられてるみたいだから出禁にしてほしいけど大口のお得意様だから我慢するしかないみたいな雰囲気がつらい

812 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:31:15.82 ID:XQEQsja6.net
真顔で無言しときゃいいのに
愛想笑いなんか感じのいい客〜普通の客にしかしないわ

813 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:44:15.97 ID:ApcdKFXR.net
セクハラ系って難しいよね
ノリで返せば撃退出来ることもあるけど、逆に執着してくる場合もあるし

814 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:46:46.26 ID:m5xcVfjr.net
>>809
私も次は児童館?の受付のアルバイト面接だけどやっぱスーツなのかな?バイトの面接でスーツ着た人いる?なんの職種だった?

815 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:31:14.79 ID:l9m2L/TJ.net
繁忙期なうえに明らかに人手不足で毎日しんどい
わりと人気のバイトだから募集かければすぐ集まるだろうのに
そうしない社員の考えが理解不能
毎日みんな残業してる時点で人手不足って分かるだろ…
一人でも休んだら店が回らなくなるレベルなのに
しょっちゅう休む人が何人かいて
結局無遅刻無欠勤でやってる人間がいつも馬鹿をみてて嫌になる

816 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:57:35.70 ID:yU1EvEOP.net
炭水化物(小麦、米)=砂糖

・「いつものパン」があなたを殺す:脳を一生、老化させない食事 (デイビッドパールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・炭水化物が人類を滅ぼす糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

小麦は『毒』です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

817 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:15:22.04 ID:ow/C955i.net
機械仕掛けのりんごか

818 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 16:38:51.20 ID:fSmvFm68.net
やたら目が合ったからって嫌われるの何度目だよワロタ
お前なんか見てねーよ後ろの時計を見てんだよ

819 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:53:32.72 ID:juCAjBxM.net
夏の面接って何着てけばいいんだろう
今まではシャツの上に長袖カーディガンで行ってたけどこの時期じゃ変だしなあ

820 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:14:26.95 ID:HECJIzxx.net
面接の服装悩むよね、カジュアルすぎても駄目だしスーツもアルバイトなのに…?って感じだよね。なに着たら良いんだろう。

821 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:21:53.84 ID:qxz0uFQH.net
襟がついていればいいと信じている

822 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:48:36.84 ID:j6jk5TCh.net
本屋の面接にTシャツとチノパンで行って受かったよ
その職種に合ってれば、よっぽど奇抜じゃなければ良いんじゃないだろうか

823 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:04:17.20 ID:VB194/ZP.net
チノパンすごい便利だよね
ベージュと黒持っとけば大体なんとかなる

824 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:42:49.15 ID:qyioimeg.net
もう4週くらい連続でシフトを1日も入れてもらえてないんだけどこれってクビってことなのかな

825 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/11(火) 14:57:38.19 ID:SJnN70/W.net
ちのぱんの べーじゅは


作業着に  みえんだよ!

826 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/11(火) 20:02:52.29 ID:oTWx/JdC.net
>>799
私はクリーニング工場行った時 怖くてすぐ辞めた
事務系の人は感じ良かったんだけどね
工場は怖いと思ってしまった

827 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/11(火) 23:41:27.59 ID:t0G/FxVp.net
クリーニング工場はブラック過ぎる

828 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/12(水) 23:33:12.74 ID:8gjgGRms.net
最近とある店で働き始めたんだけど毎朝朝礼で日創研とかいう気持ち悪い冊子に毎日綺麗事書きこんで発表させられるのが正直きつい
しかも休みの日にまで強制させられるし仕事終わったら他の仲間全員感謝の気持ちの手紙を提出させられるんだよね・・ブラックなのかな

829 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 06:54:58.42 ID:1KhcOTSB.net
soukasouka

830 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 09:16:40.53 ID:QLplG2bg.net
気持ち悪っ
辞めたほうがいいよ絶対

831 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 11:05:47.74 ID:+5HjWvpH.net
黙々と仕事だけやっていたいのに暇で作業量少ないし
店長いない日はベテランが話しかけてきて仕事まったくしないから苦痛
あなたのプライベートとかどうでもいいし興味ない
和気あいあいとかいらないから仕事だけ淡々としていたい

832 :彼氏いない歴774年:2015/08/13(木) 17:59:50.63 ID:UriJr/TpV
現場マネジャーがシフト組むのヘタすぎて
暇な平日にスタッフが多すぎたり
人手が足りない連休にスタッフの半数が休みに
なってたりする
長時間働けないから勤務時間短くしてんのに
結局残業になるんじゃ意味がない…

>>819-820
Tシャツの上に夏向け素材(麻混とか)の襟付きジャケットが便利
暑くないしわりときちんとして見えるし

833 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 20:16:40.28 ID:zgaWplY2.net
今日お盆の短期バイトの初出勤だったんだけど
開始一時間で脳貧血?起こして倒れてしまった…
しかも気を失った時に少し漏らしてた…
ズボン汚れたし今日はもう帰っていいよって言われて「明日からまたよろしく」って言ってくれたけど
ただでさえトロくて使いものにならなかったから行きづらい…
あと勤務二日あるけどどうしよう

834 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 20:37:30.03 ID:CeutVAsz.net
>>833無理しない方がいいような気が、、、

835 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:56:52.46 ID:dGbydeaT.net
今の体調次第だね
もう大丈夫なら2日頑張ってほしい

836 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/14(金) 08:41:05.49 ID:Ej1YW3ln.net
パートのおばちゃん達のナチュラルすぎる嫌がらせにドン引き
民度の低さが感染りそうだから早く次探そう

837 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/14(金) 11:11:40.15 ID:b77B3qtLy
どうしようミスしたかもしれない…
公共料金の支払いで入力ミス二回してしまって見兼ねた先輩に手伝ってもらってなんとかなったけど、その後にレジの訂正せずに帰ってきちゃった…
一応オーナーに言ったけど、オーナー朝はいないから仮点の時たぶんお金合わないだろうから迷惑かけちゃうだろうし、もしかしたらクビになるかも知れん
このバイト始めて一ヶ月も経ってないしすごくいい環境だけど、他のバイト先探したほうがいいかな…
やっぱ接客向かないのかな…普通の業務は何とかなってるけどこういう特殊なレジ業務が駄目すぎる…大人になって初めて泣きそうになった

838 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:36:09.65 ID:tOLVQUym.net
雑貨屋さんのアルバイトした事ある方いませんか?
今近所の小さな雑貨屋でバイト募集してて、でも大好きな場所だから応募して落ちたらかなり気まずいとか、色々考えます
が、ともかく仕事内容を知りたいのでどなたか経験者おりましたら教えて下さい

839 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 17:22:58.39 ID:g9rFhLEm.net
>>788
遅レスすみません
あの後無事10日間のお手伝いが終わりました
765さんに習って事前にちょっと予習していったおかげで随分と褒められて嬉しかったです
ついでにお給料も良かったのでジョブチェンジもしましたw
ルール分かってくると面白い!ホントにありがとう!!

840 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 17:40:12.04 ID:qEqvd84J.net
>>839
よかったねー!楽しんでいけるのが一番だ

お盆の朝なんて一番忙しい時に人手不足
店長朝から来て穴埋めてくれよん…

841 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:29:45.02 ID:8J3U85NC.net
>>838
雑貨には詳しくないけど、大好きなところってなら応募しないほうがいいと思う

842 :765@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:35:56.95 ID:RxRjHaWW.net
>>839
お役に立ててよかった!
雀荘は大変なこともあるけどやりがいあるし、何よりお給料いいからおいしいよねw
お客さんに覚えてもらって仲よくしゃべるのも楽しいし!
お互いがんばろう!!

843 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:59:44.49 ID:bs8637HB.net
>>838
雑貨屋働いてたよ〜
私がいた所はインテリア雑貨店で、基本花器とか造花、照明など、
大きいものだとダイニングテーブルとかの輸入家具もあった。
ゆるいところだったので、皆でカタログ見て可愛いな、てやつを発注、到着したら検品、入庫処理、店出し、て流れだった。
他はオンラインショップもやっていたからそこの商品管理とかかな。


しかし暇過ぎて(来客が1日1組とかザラ)、
経営難に陥りバイト全員クビ切られたけど。

844 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:04:28.70 ID:V2BdSB26.net
ミスをした奴じゃなくてミスを見つけた奴を犯人扱いするのやめてくれ
冤罪1日で3つとか

845 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 02:33:05.79 ID:kXUQf9p2.net
>>828
気になって日創研ググってしまった…
めんどくさそうな感じ

846 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 15:47:38.41 ID:vdKUGZKD.net
>>838です、レスありがとう
大好きな場所だから尚更駄目、って意見や細かい作業内容のレスありがとうございました
参考になりました

847 :彼氏いない歴774年:2015/08/16(日) 16:23:11.13 ID:stM2YbwUP
レス読んでたら雀荘に興味が湧いたw

ベテランのおばちゃんの腰巾着(言い方悪いけど)
みたいな人に、苦手通り越してイライラしてきた
ベテランのおばちゃんが新人を怒ると
その腰巾着も調子に乗っていびり始める
他人のミスを笑いながらしつこく指摘してるくせに
自分のミスはごまかそうとするし

848 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 17:41:05.58 ID:OsLdjd/l.net
変な会社ばっか

849 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:15:17.24 ID:1fmQ/i5p.net
14連勤の10日目が終わった
ずっと10時間のロングで働いてて本当にしんどい
労って欲しいわけでもないけど、誰からも「大変だよね」とか言われないし
寧ろ「この日入れない?」とか言われる始末
他のバイトの子が7連勤とかした時は「○○さんは7連勤です。誰か手伝ってあげて」とか言う癖によ
疲れてレジであんまり声が出ないと「声が小さい」とか言われるし
いつもは「○○さんばかり入ってます。忙しいのは分かるけど皆さん協力して」って日誌に書くくせにそれもなし
オマケに尊敬してたパートリーダーに陰で悪口?言われてるのをわざわざ店長から私に伝えてきて
なんかもうつらいわ。ここで私がバックレて店が大変な思いするならそれも良いかなとすら思い始めてきた

850 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:40:05.18 ID:8UxEkoHz.net
うわあ
正直バックレてやり返してもいい気がする

851 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:57:57.14 ID:KZgoTYmk.net
>>849
2週間も休み無いって…自分のこと全くできないね

私は最大8連勤くらいかな
しかもお正月でめちゃくちゃ忙しく体力消耗した
年末年始はお店開けなくていいと思う…
アパレルは懲り懲りです

852 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 08:22:17.78 ID:3U9Y7diF.net
週末しか入ってないから事情知らないけど半年の間に5人程飛んでるらしい
飛ぶ方もどうかと思うけど「店長のせいですよ〜」って冗談混じりに言ったら飛んだ子の事ボロクソ言い始めて引いた
最初からダメなやつって分かってんなら取るなよ 顔採用やめろ

853 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 08:37:14.51 ID:p+kx984F.net
>>849
アンタ嫌われてるw

854 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 13:03:03.98 ID:hs1YH3gh.net
>>849
そんなとこで働いて精神削る事ない
無理すんな

855 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:19:35.01 ID:SJREGbiS.net
残業多くて胃の調子が本格的に悪くなったから
胃カメラ飲むために欠勤の連絡入れたら
ねぎらいの言葉はくれたけど
「明後日は…大丈夫かな…?」って返されたw

なんかもう笑う…

856 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:32:24.32 ID:0ULI7imq.net
至って普通の対応だと思うけど

857 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:57:53.45 ID:cLWQwHI1.net
会社もボランティアじゃないからね

858 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:23:21.96 ID:p/vUuypQ.net
最近学生バイト三人辞めて主婦も残業やり過ぎて扶養はずれちゃうからと来なくなったから私ともう二人のバイトにすごい仕事ふられる

フリーターだから働くほど収入増えるし、オフィスでの座り仕事だからまだ良いけど完全にキャパオーバーしてて辛い
週四しか出てないのに何言ってるんだって感じだけど

859 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:27:02.31 ID:cQ0bBEbE.net
>>855
今日か明日、どっちも休むのか知らないけど
本来は急に休まれて迷惑なのにねぎらいの言葉もくれた上で
明後日も穴開けないか確認するのは当然の事じゃん

860 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:57:25.68 ID:5NEW7I3a.net
アルバイトの分際で仕事仕事言ってると笑っちゃうよね

861 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:54:24.38 ID:+DQcv6KG.net
>>855
明日よかったら休んでいいよ
とか言ってあげてもいいのに…

前の職場が一人休むと困るくらい
人件費削っていたから何か気になってしまった

862 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 02:01:59.64 ID:PR5qYxp9.net
今時バイト人手不足のとこがほとんどでしょ
病気でもなんでも急な事でシフトに穴空けられるのは店にとって迷惑でしかないし明後日いけるか聞かれただけで落胆するのは違うと思う

863 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 03:18:57.56 ID:dXHLh/jN.net
人件費削減でギリギリなんだよなー。
一人休むと終わる

864 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 09:26:14.63 ID:Lmhdc2Xh.net
社員が暇そうにシュレッダーしてて自分が汗だくになりながら走り回ってると「なんかおかしくね?」って気持ちになる

865 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 16:31:59.05 ID:0JxIR+MT.net
なんか、って具体的になにさ。業務内容も責任も重さも桁違いなんだわ。
非正規労働者さん
休んでないで時給分しっかり働きな

866 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 16:58:08.79 ID:4SwxYUZx.net
まさか面接後に直ぐに働くと思わなくてピンチだった…寝坊したから玉砕覚悟で朝ごはんなしトイレにもいかず歯も磨かず顔も洗わず素っぴん
受かって喜んだ後に制服渡されていつもより無口なまま勤務時間を乗り越えた

867 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 17:00:54.64 ID:dXHLh/jN.net
きたな

868 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 17:17:47.05 ID:4SwxYUZx.net
>>867
罵ってください
一応休憩で口を濯いだりトイレに行き歯を磨きに行きました

869 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:35:07.63 ID:qv7UoNUa.net
>>866
え?タイムカードとか雇用契約書は?

870 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:50:06.66 ID:3YcpzV9i.net
手書きのタイムカードでやってる所なんざいくらでもあるし
契約書なんて交わす方が珍しい
こいつバイトすら経験無いのがモロバレ

871 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:55:37.63 ID:wJcNZEkl.net
なんかさっきから無駄に口悪いレスが多いな

872 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:57:14.77 ID:N1eSbOZ/.net
かわいそうなおっさんが来るんだよ時々

873 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:59:52.37 ID:qv7UoNUa.net
いやいや親戚の店手伝うんじゃないんだから
手書きのタイムカードはともかく契約はキチンと結ばないとダメなんじゃ……。
手書きも改竄される恐れあるから、あまり褒められたモンでもないけど。

874 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:01:50.75 ID:IAMH6kwy.net
雇用契約は口約束でも交わすことができるからなぁ…
信用は紙1枚あるかないかで大分かわるけど

875 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:05:19.17 ID:Bm4LLt14.net
ガチニート確定ってわけか・・・南無南無

876 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:17:04.07 ID:4SwxYUZx.net
因みにコンビニバイトよ
コンビニって即採用多いけどまさか私も誓約書渡されて家で書いてねと言われると思わなかったわ
従業員結構雇ってたのに大丈夫かしら

877 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:50:15.07 ID:IAMH6kwy.net
>>876
私もコンビニバイト
面接直後ではなかったけど勤務初日に制服と一緒に渡されて家で書いて次持ってきてねは私もそうだったよ

878 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:02:25.67 ID:N1eSbOZ/.net
コンビニって時給安いけど覚えること多いイメージなんだよね…

879 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:06:27.65 ID:4SwxYUZx.net
>>878
コンビニ以外なら5回は玉砕したな…コンビニバイトでもシフトどんどん入れなくなったりだし底辺と実感

880 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:24:43.77 ID:7NyFy+Wt.net
今11時〜19時の勤務で休憩が16時〜17時なんだけどこれ合法なのね
きついわ てか事前説明なしに変更されたわ

881 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:25:46.23 ID:+BwFWkhG.net
それでキツイってさすがに・・・・

882 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:49:52.15 ID:IAMH6kwy.net
勤務時間のちょうど真ん中あたりで休憩とりたいってことじゃ?

883 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:58:25.47 ID:7NyFy+Wt.net
853だけどググったら5時間休憩なしは当たり前なのかぁ
事務だった頃は辛くなったら席立ったり何かしら口に入られたけど
売り場に出たら戻れない小売りの今はしんどいけどなぁ

884 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:50:36.89 ID:3Z/SOJ1i.net
うちは8時半〜16時半の勤務で休憩時間が10時代前半の15分とかだな
多くて14時間勤務とかあるけど30分休憩とれたことないや
この場合法律的には休憩させなかった分の手当てとかあるのかな?

885 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:56:00.12 ID:J3bWc+YI.net
手当てがどうとか以前にフルタイムで働いて15分休憩とかそれ普通に違法だから

886 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 01:03:52.50 ID:3Z/SOJ1i.net
フルタイム?
普通にバイトだよ
休日だけの勤務だから週で換算すると30時間もいかないかな

887 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 01:20:43.40 ID:PvTyT2S/.net
853の勤務は特に問題ない気がするけど
休憩も16-17時で1時間、時間帯もまぁ妥当じゃない?

857のはどうなんだろう
時間/週で休憩時間が決められるんだっけ?
労働基準法で「1日8時間勤務」って定められてるから、
休日出勤だけだろうが、最低でも45分休憩時間がないとおかしいんでない?と思ったけど…
前働いてたファミレスでは15分×3回とか珍しくなかったけど、全然休憩した気にはなれなかったなぁ

888 :彼氏いない歴774年:2015/08/19(水) 08:10:39.06 ID:iPgrqbjlH
コンビニ夜勤は休憩時間中は制服脱いで相方と話したりするそうです。
私はそんなイベントに遭遇したことはないし、自分の休憩中はバックに篭って読書しますけどね。
まだ入ってひと月も経ってないんでそんなものなのかな!よくわかんないや!

まあ今日は私の袋詰めが気に入らなかった客にレシートを傍にあったゴミ箱に投げつけられ本部にクレーム入れると言われたんで、
休憩中はずっと袋詰めの仕方を検索して時間を潰したけどね。
宅配業務が先輩の手伝いなくてもスムーズに行えたんでちょっとレジ業務やる自信がついてきてたんだけど一気に喪失。
もうあの夫婦のレジはしたくない。ほぼ毎日同じ時間帯に来るらしいからどうせまた来るんだろうし来たら一応謝るけど、
レジはしたくないからレジ以外の業務をして回避するか、ちょっとバック行ってきますで逃げる作戦を考えてしまう。

889 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 09:16:19.08 ID:x16uRWUG.net
うちは9時〜5時で休憩が15分、30分、15分で3回ある
ちなみにパチンコ屋
1回の休憩が短くても2、3時間置きくらいに休憩があるのって凄い楽だよ

高校生の頃働いてたコンビニは任される仕事多すぎる上に人少なくて早朝、昼、夕方とぶっ通しで入ってるのに休憩しっかり1時間取れなかったりで最悪だった
時給低いし割に合わないってずっと思いながら3年間働いたけどw

890 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 09:26:51.62 ID:cZbeat/L.net
市の募集で出てた博物館でバイトしてた時は10時、15時にお茶休憩があってなんて優雅なんだと思ったw

891 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 11:34:23.40 ID:fklZibe+.net
自分は5時間勤務だけど出勤して1時間後に休憩とか結構ある
まだ全然疲れてないしお腹も空いてないけど休憩しないといけない
残りの時間が辛いったらないわ

892 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 12:28:20.80 ID:SQ3AaZiF.net
飲食バイトで7.5時間勤務だけど5.5時間後に休憩とか普通にあるよ。
あまり長時間働いてると生産性落ちそうだけど、ピークとか人員の多寡に合わせるのが普通だろうから
サービス業の時点で変な時間に休憩させられるのはしょうがないと思う。
多分6時間以上ぶっ通しで働かされるのは違法だった気がするけど。

893 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 12:50:14.51 ID:pFp54t+T.net
飲食でそんなのあるのか…
仕込みからラストまでで14時間くらい働いてる
まあ客いなかったら休憩みたいなもんだけど
厨房が暇なときスマホいじってるのがウザいし汚い…
店長だから注意出来ない

894 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 13:56:55.54 ID:XNKhppGz.net
>>892
うちもそんなかんじ
でも一回ピークのときと休憩がちょっと被っててすごく気まずかったww
早めに休憩切り上げた方がいいのかな…みたいな

895 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 13:59:39.05 ID:ZaVAT7kD.net
休憩発生しないように最長6時間迄でシフトいれてる
残業すると6時間以上ぶっ通しになるし、まぁそれはいいんだけど
休憩未取得届けみたいなの書かないと逆に損するから面倒

896 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:38:19.31 ID:czTZF7QC.net
てか労働形態に不満あるなら辞めればいいだけだよねバイトなんだし
無能で雇い先も見つからないから、そんな底辺職にしか就けないんでしょ
だったら我慢しな

897 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 15:14:31.27 ID:dO4ni5pi.net
学生だけどマネージャー2人が「休み(申請)多くない?試験とかならしょうがないけど…」と話してるのを聞いてしまった
平日長く入れない学生を土日に使いたいのはわかるけど、やらなきゃいけない用事もあるし土日の中で月2日くらいの休みは大目に見てほしい
あとはなるべく契約休で出してるんだし…

898 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 15:23:06.38 ID:czTZF7QC.net
両立できないなら辞めてくれないかなぁ
都合ばっかり通されても迷惑なんだよね
代わりは次雇えば済むんだし

899 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 16:33:10.18 ID:Q2q6q0QV.net
みんなシフト入れすぎで辞めていくのに
何故高校生しか雇わないのか
気持ち悪いオーナーだわ

900 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:25:13.95 ID:ihq4ltOl.net
>>894
うちもピークと休憩かぶる事よくあるけどピーク以前に毎日人足りてないし
ピーク明けてフル勤務の朝番の人ごっそり抜けるとか、主婦さんが一斉に数人抜けるとか、考え始めたらキリないから
しっかり休んで休憩明けにまた頑張ったらいいと思うよー。
自主的に休憩減らしても給料的なメリットは何もないし。

901 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:36:59.06 ID:UKK1nhbV.net
毎月毎月固定の休み以外で休み申請出すのは多すぎると思うけど

902 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:01:12.55 ID:EhDlzr6l.net
>>890
それいいなー

903 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:08:37.66 ID:czTZF7QC.net
学生はともかく、それ以外でバイトやってる人って将来の不安とか考えたりしないのかね

904 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 21:32:43.44 ID:OcBXj8CN.net
>>903
大きなお世話なんじゃない?

905 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 21:41:33.53 ID:zeUcm21O.net
>>904
そいつ必死チェッカー見たら色んなスレ荒らしてる奴だったからスルー推奨

906 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:43:22.97 ID:KNPNz5KK.net
>>889
同じパチンコ屋で働いてるけど休憩三回あるのいいなー毎日汗だくだくで仕事してるのになにも飲んじゃいけないし立ち止まるの禁止でつねに早歩きで喉すごい乾く上にガラガラだからしんどいよ・・
せめてうがいしたい

907 :彼氏いない歴774年:2015/08/20(木) 07:09:23.92 ID:rPvMlvmeW
コンビニ夜勤。長くて22時から6時までのシフト。4時間ずつ入れたりもする。その場合は休憩なし。
場所に寄るだろうけど私がバイトしてる店の場合は大抵客足も疎らになって商品も届かなくなった4時ごろに45分休憩に入る。
休憩中でも呼ばれたり客が並んだら売り場に出て接客するから、45分じゃないときもあるけど。



最近嫌な客を金としてみるようになった。顔見てうわって思うより『○○円の人』って。
彼らが使うお金で私の給料が出ているし、うわってされるのは相手もわかって高圧的になるし、
こっちも態度悪くなってクレームの原因になって良い事ないから。
あと嫌いな客にだけ売れ残りのフランクやドーナツ勧めてる。廃棄時間まで待つの面倒。さっさと洗い物済ませたい。

908 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:58:36.02 ID:qradqo9X.net
面接で仕事内容聞いてやっぱりお断りしようと思って毎日電話してるんだけど、面接してくれた人(店長さん)に繋がらない
時間をずらして毎日2〜3回ずつかけてもう三日目
お店の人の聞いても「毎日ランダムな時間に出勤するんで」でくる時間がわからない
もしよければかけ直してほしいって言ってもかかってこない
これもう別の人にお断りしますって伝えてもらっちゃダメかな?
失礼だと思ってたけどこのままじゃこっちも辛い

909 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:18:07.26 ID:quBaYHIv.net
電話出てくれた人に伝えちゃっていいんじゃない?
店の人も店長来る時間わからないんじゃ仕方ない
向こうが色々準備進めちゃう前に断った方が良さそう

910 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:56:24.92 ID:lWBCs7zP.net
バイト先の皆さんの熱血なノリについていけない…オーナーや店長が帰っていいと言うのにボランティアで給料出なくても働こう、一旦用事済ませてまた戻ってきますが当たり前な雰囲気
6時間働いたあとにそれはな…
性格合わない人ばかりで嫌になってるのにこの雰囲気のせいで二倍疲れる

911 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:47:49.77 ID:YYway9Hb.net
なにそれ頭おかしい…
熱血とかそういう以前の問題な気がする

912 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 23:18:25.66 ID:tJI8hj2Q.net
皆アピールしたいだけだよ気にすんな
でも帰りにくいねw

913 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 23:24:16.94 ID:lWBCs7zP.net
>>911
今日はバイト先でおばさんパートに用事あるなら勤怠のボタン押して帰ってから戻ればいいよと勧められた…私だって普通に予定してた時間大幅オーバーしながらも手伝ったのにこんなこと言われるなんてと驚いた
あと皆お喋り好きだからか私以外は仲良く喋っているがスタイル良い女の子が小太りな女の子にデブでいつか車乗れなくなるとか言ってるのに便乗する周りが理解できない…小太りな女の子は冗談みたいに言い返してたが顔はひきつってたし

914 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 00:37:17.72 ID:O+dHIDrv.net
給料がいいとかそこで働けば何かの資格が貰えるとかなら別だけど、
サービス残業当たり前で、人間関係の最低な職場ならさっさと辞めたらいいと思う
そこで嫌な思いしながら一か月働くってことは、
他のもっといい職場で学べる一か月を無駄にしてるってことだし

915 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 00:45:44.00 ID:F0IFrz5m.net
そうだね
愚痴聞いてくれてありがとう
ちょっとすっきりした

916 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 05:53:19.13 ID:QWw7Bq5S.net
飲食店の片付けとか皿洗いってやったことある人います?

917 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 06:18:02.52 ID:QWw7Bq5S.net
ごめん言い直す
皿洗いとオーダー取り、どちらがおすすめですか

918 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 09:36:38.99 ID:IUHywanr.net
社員の人達のあてにならなさが酷い…
「これについては最初にやる時に教えるから声かけてね」とか言っといて、実際尋ねると「私もよくわかんないな〜」とか 言う
他社に書類送る時もこれで大丈夫ですか?って聞くと「よくわかんないけど良いんじゃない?」って返事
バイトに判断任せないでよ…

919 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 15:41:56.06 ID:Ggb5+KZ+.net
>>917
きれいな服と靴で華やかに働きたいならフロア
丸一日入ったりして稼ぎたいなら調理補助

920 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 17:04:08.74 ID:7NYyR7EJ.net
来月以降仕事がないから契約できないと言われた
でもそれはきっと建前なんだろうなと思った
だって他のアルバイトはそんな事言われてる気配がない

921 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/08/21(金) 17:21:36.43 ID:rfZhHJM2.net
バイト先で仲良い人が一人もいない。皆それなりに仲良い感じなのに私だけ馴染めてない
雑談とかあまりすべきじゃないけど、そういうの以前に距離がある…
わざわざ指示とかされないでもわかる範囲で自分から仕事してるんだけど、
それに気付いた先輩のさすがっすねって言葉とかも毎回言われると褒められてんのか何なのかわからなくなってきた

明日は珍しく3人シフトなんでちょっと不安。夜勤に3人も要らないし確実に私がレジ任されそう…トラウマ客が来たら欝だわ
1人は夕勤の人でもう一人は確認し忘れてるんだけど、どうせ居場所ないだろうから黙って仕事する
みんなどうやって仲良くなるのかな…

922 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:21:19.20 ID:oChm0c+p.net
私もバイト先に特に仲良い人はいないや。三年は働いてるのに…連絡先誰も知らない。
雑談も苦手だし自分から壁作ってる自覚はある…。

923 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 01:34:27.81 ID:XHzB/m4B.net
掛け持ちしてる喪女さんいる?
レジの操作が違うと混乱しそうなんだけどそんなことない?
掛け持ちしたいけど不器用だから悩んでる

今のバイト先が現金のみokレジも自動っていう楽なお店だから、カードも商品券もokでレジは手動な店と掛け持ちしたら混乱しそうな気がしてビビってる

924 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 04:36:50.81 ID:LIVjJWW6.net
昔してたよ
全然違う職種だったから混乱することはなかった
電話番の時の第一声にちょっとテンパったぐらいで

つかレジ絡みの仕事で掛け持ちOKって羨ましい
うちは同種の掛け持ちバイトは禁止or敬遠されるところばっかりだったよ

925 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 12:48:06.59 ID:eCa+VNTN.net
親が私のバイト先で私のいつも入る時間帯に買い物したら店員同士で仲良く話してたらしい
私が入ってる時はそんなこと無いんだけど。なんなら二人きりにならないようにいつもよりも真面目に仕事してるっぽいんだけど
まあ男からしたらいくら時給良くてもデブスと夜勤なんて罰ゲームだろうけどさ…

926 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:17:23.21 ID:muoC4Zll.net
デブスでも話てて、面白いと普通に盛り上がるけどな。うちの部署のブスともそうだけど。

どうせ同じ時間仕事やるなら、ムスッとした顔で黙々とするより
ちょいちょい雑談はさみながら楽しくやった方がやる気も出るから相乗効果

まあ、うちにお前みたいな根暗コミュ障デブスがいなくてよかったは
息が詰まって死んじゃいそうw

927 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:14:44.39 ID:GqpTOTOJ.net
うちのバイト先はホールとキッチンのスタッフ同士の交流があまりない
よってキッチンさんは新入りのスタッフの名前は覚えていないことがおおい
172センチの友人のことは「背の高い子」
ホール1の美人の同僚のことは「あのかわいい子」と呼ぶ
…私のことは何て呼んでるんですかねぇ

928 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 01:15:39.77 ID:OuoFKPXy.net
気になるゾ

929 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 09:18:26.49 ID:LbGGkiAy.net
影でもブスとは言わんわ
他の特徴言ってるでしょ

930 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 10:53:57.65 ID:M0DY5Eb0.net
逆に無難に、苗字だろうね

さわらぬ神にたたりなし

931 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 12:51:54.89 ID:xZC97n2o.net
他の特徴と言うとデブくらいしかありません…
苗字はきっと覚えられてない

932 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 16:56:18.61 ID:e0p1+5+7.net
夏休みでシフトが週5くらいあったのに通常シフトになる9月から週3になって勤務時間も減ってる
自分の中で月に10万くらい稼ぎたいってのがあったんで、このままだと9月は半分になってしまうんで掛け持ちを考えてる
すでに10月の頭のシフトが決まっているみたいだから、掛け持ちするって話を一応オーナーに報告しとかないと。
できれば今のとこでシフト増やせたらいいんだけど、うちは夜勤が10人くらいいるから難しいかも…
面接時に初めてのバイトでよくわからなくていくら稼ぎたいかとか曖昧にしたのがいけなかったな…

933 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:13:38.54 ID:XRvi2stu.net
新店長がゴミすぎて…
ホール全体にコバエ大量発生してんのに何回言われても「今はほっといていい」
案の定ビールサーバーにコバエたかりまくりでビール入れるたびにコバエが二、三匹浮くし(中に入り込んでる)、ハエ浮きまくりのビールを流しに捨てると「オイ何勝手に捨ててんだよ」と混雑時にも仕事放ってすぐ難癖付けに来るクソ店長どうにかしてくれ…
「コバエが浮いてたので」って言うと「そんなもんハエだけ取り除けばいいだろ?!」ってキレてくる始末 すぐそこにお客さんいるのに…
三匹もハエ浮いてたビールを客に提供しろってどういうこと?
なにがお客様に楽しいひと時を過ごしてもらうために全力を尽くす(笑)だよ…
某ファミレス系列の店だけど 死んでもこの店に食べに来たくない

934 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 21:48:44.69 ID:ssook8Dx.net
録音しておいたら後々楽しい事になりそう

935 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:16:08.93 ID:DY4LO7W1.net
私以外がみんな仲良さげで泣きたい
お金のためだと割りきってるけど辛い

936 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:13:07.21 ID:1AEO+A1H.net
>>935
私もそれすぎて耐えられなくてやめちゃった..
コミュ障でもなんとか続けられるとこないのかな

937 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:50:02.15 ID:k7TmdYnL.net
同じバイト先に2年勤めてるんだけどなんか最近飽きてきた
毎日同じことの繰り返しでさ 繰り返したからって給料が増えるわけでもないし
何も楽しくない
飽きって乗り越えられるんだろうか

938 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 04:42:32.75 ID:f8Iel/60.net
>>937
若いなら別の仕事探したほうが良い。

939 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:02:11.12 ID:sWsreP4h.net
早く縁切りたいのに辞めさせてくれない
働いた分のお給料は全額欲しいからバックレられない。
気持ち悪いから適当に巻こう、変なジジイに気に入られてしまったな。

940 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:08:47.22 ID:5dNFh0PH.net
>>935
自分から話しかけても無視されるんなら別だけど、ちゃんと話してくれるなら自分から話しかければいいんじゃないかな
相手もどう接していいのか迷っているだけかもしれないし。
輪の中に入りたいならそれこそ自分からいくしかない。子どもの頃みたいに輪の中に入れてくれる大人はいない。
私は人の会話に入ることは出来ないけど、二人きりの時は話しかけたりはしてるよ
一緒のシフトに入るの憂鬱と思われたくないし、お互い仲いいってわけじゃないけど仕事する分には
支障がない程度の距離感でいるのも大切だと思う。空気悪いと客も気付くからね。

941 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:18:30.00 ID:4nLpUD7d.net
聞きたいことがあって会社に問い合わせしたらめちゃくちゃ怖そうなおばはんが出たw
絶対無理だわ

942 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:30:08.88 ID:kLvDRCbs.net
バイト行くと気分悪くなるんだけど、
原因は揚げ物揚げたり肉焼いたりしてるから油とかの臭いのせいかも…と思い始めた
毎回気分悪くなるのきついからできればすぐにでもやめたいけどそれだとバックレしかないよね?
来週あたりから10時間働くけど無理だ…

943 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:21:35.74 ID:yEBnUxXB.net
なんで最善策がバックレになるんだよ
理由話してすみません限界ですもう無理ですって辞めればいいのに

944 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:24:48.13 ID:K3bEyLMI.net
>>942
それが有害なキツいにおいって一発でわかるようなものじゃなければ精神的なものかもよ
長時間嗅ぎ続けてるってのもあるかもしれないけどそういうのは精神的負担が一番だと思う

945 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:23:57.83 ID:40AjYw5x.net
>>942
社会性ゼロだね

946 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 07:59:54.47 ID:fVLlLgZe.net
なんか変な奴等が混じってるけど騙されたらダメだよ。
私は今日はバックレた。アルバイトだったら何の心配もなくバックレても大丈夫だから。
それにバイトで10時間労働って…おかしいでしょ明らかに。
バックレちゃえ。辞めるって馬鹿正直に話したって
グチグチグチャグチャ、説教されて社会の常識がーマナがー辞められたら困るーって言われて
結局辞めさせてもらえないよ。だからバックレてしまえ。

947 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:13:26.69 ID:3riZzFJc.net
いや…バックレ辞めの推奨や、(その労働条件で雇用契約されたなら)10時間労働が変とか、
いくらバイトとはいえそっちのが非常識でしょ、学生でも10時間入ってる子たくさんいるよ
それが嫌なら面接の時点で一日のシフト上限決めればいいんだし

リスク込で安く雇われるのがバイトだから、過度にマナーがどうとか気負う必要はないと思うけど

948 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:30:39.62 ID:85llcsVN.net
風邪って嘘ついて今日のバイト休みにしてもらった
良いとこなんだけど、最初の頑張ろうって気持ちが無くなった
生理中だから情緒不安定になってるのかな

949 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:19:24.23 ID:O0KHcmWZ.net
台風凄くて自宅待機言い渡されてたんだけど、午後からやろうかと思ってるんだけど〜と言われた
でもバスも動いてないだろうし、無理しなくて良いって言われたから休ませてもらった
こんなとこで有給使うのもったいないけど…休みだヒャッホウ

950 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:45:00.70 ID:MgvfSIgI.net
店長はバックレられて回ってくるツケを考えろ…
でそれカバーしてる人がまたバックレる

951 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:31:12.95 ID:/Ha/2mnv.net
まあバックレはやめといた方がいいと思う
自分も昔バックレ何度かしたことあるから偉そうには言えんが

952 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:48:08.77 ID:cAUR1Ebi.net
当然のようにバックレ奨める人の神経が分からないわ
正当な理由があってやめるんだから正面きって理由言えば良いじゃん

953 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:12:33.77 ID:/Pi1JgIt.net
>>946はどうせ夏厨のバカ高校生とかでしょ
10時間勤務がおかしいことがバックレ推奨にはつながらないから

954 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 13:51:13.83 ID:kPUwylW1.net
自分のために生きてるんだから店の事なんか知ったこっちゃないわ。
ここ実家暮らしの馬鹿ばかりなの?それに学生で10時間って…いつ勉強するの?
学生で10時間とか異常過ぎるわ。気持ち悪い
バックレ推薦、バックレは非常識だなんて考えの奴はいいように使い捨てられてぽい。
それでもいいっていうゴミ共と一緒にされたくない。
私は嫌だね、いいようにこちらが不利になっても利用されるのわ。
ゴミ臭いわ、バックレ嫌がる奴はしつこくて粘着質な奴ばかりだし受け付けないわ。

955 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 13:59:05.42 ID:U4IndOEI.net
まあ若い内は仕方ないかもね〜

956 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 14:06:05.00 ID:U4IndOEI.net
でもバックレそうなやつって最初から分かるよね
仕事出来ないからすぐバックレてくれても構わないんだけどそもそも働こうとしないでほしい
面接の時点ではなかなか分からないのかな

957 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 14:18:24.68 ID:Lwj1np3I.net
>>954
こういう場合って推薦じゃなくて推奨を使うもんじゃないのか

誰もやめるなとは言ってない
一言いえばすむ話なのになぜそれができないのか
そもそも913が学生かどうかもわからない
わとはも使い分けられないような人に他人をバカにする資格はないわ

958 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 14:50:28.13 ID:Cbx2inKM.net
二社面接するんだけどうち一社が面接日連絡くれないw
短期で高収入より長期で日勤の方がいいんだけどな
面接日連絡くれない方は長期日勤なんだけど家からかなり遠いから受かるかわからないし
短期高収入のほうにかけようかな

959 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 15:30:33.62 ID:cuM+Ah5C.net
面接の時間を間違えて一時間早く行ってしまった
向こうの人に言われて初めて気づいた
引き返してマックで時間潰してるけど自分馬鹿すぎるわ
これで落ちるかな…わからない

>>958
連絡くれないと困るよね
電話してこっちから聞いてみるか、もう条件そんなによくないならそこやめて他の長期日勤のアルバイトに応募してもいいかもね

960 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 15:50:08.27 ID:Cbx2inKM.net
>>959
それがめちゃくちゃ条件いいんだ
社会保険完備だし交通費全額支給だしなにより大手企業
賞与ももらえるという
短期のほうも大手なんだけどね
応募殺到してるのかな
今日来なかったら明日電話してみる

961 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 16:36:32.47 ID:kPUwylW1.net
>>27うざッ
しつこいよ粘着ゴミ女
一体いつまで粘着すれば気が済むんだよキモブスが

962 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 18:17:53.98 ID:zD3jWV0l.net
仕事出来ないし続かないし人間として終わってる奴って多分こういう人なんだな…かわいそう

963 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:21:10.91 ID:2eyIWtFi.net
もう触らなくていいよ

964 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:47:08.09 ID:TBgj9mc1.net
距離梨ブスキモ女が気持ち悪い
かわいそう(優越感)とか気にしないで(会話になってない)とかいう
言葉遣うしつこい粘着ストーキングブリブリウンコ女気持ち悪くて嫌い。
てか、自分の妄想を真実だと思い込んでてキモイ無理

965 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:02:49.10 ID:3VQZzUwK.net
洋菓子店でバイトはじめて2ヶ月たつんだけど、1ヶ月たったくらいから些細なミス目立ってきて本当嫌だ。
自分でも何でこんなことしたんだろうっていうミスとかもあるし、焦ると尚更ミスったりするし、忘れっぽいし、もしかして私発達障害なんじゃね?ってマジで思うわ。
バイト慣れたつもりでも、本当はまだ慣れてないのかな。もう迷惑かけたくない泣きそう

966 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 05:16:51.02 ID:q0Jdtx4p.net
うちのバイト、普段は固定制なんだけど8月9月だけシフト制になるらしい
8月はまあシフト希望アンケートみたいなのを提出してそれで決められたんだけど
9月の分が何故か早いもん勝ちみたいになってて
昨日はじめて9月の勤務希望曜日聞かれた時にはほとんど埋まってた
結局9月はトータル6時間くらいしか入れなそう
私が入れる曜日が週3しかないのも悪いんだけど
バイト同士の勤務比率が違いすぎだし全員分のシフト希望揃ってから決めろよ

967 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:08:34.34 ID:f05WxXt5.net
はぁ行きたくない
でもあいつさえ5,6回クリアすれば単純作業だ
頑張ろう

968 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 14:13:24.93 ID:WhXAhj47.net
失敗ばかりなのも辛いけど愛想悪いからと店長直々指導は辛いわ
ここまで愛想で注意されたことないが何でここまでしなくちゃいけないのと思う箇所が今の職場で多々ありついていけない…喪田さんの良いところはどこだろうと探した結果〜みたいなこと言われたときグサッと刺さりました

969 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 14:17:33.65 ID:lUQWam+N.net
>>968
店長うぜええええええええ
無理すんな

970 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 17:22:46.81 ID:Ymn+OoPW.net
店長も大変だな
接客向いてないなら選ばなきゃいいのに

971 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 19:20:37.48 ID:VZYCzc0b.net
熱が出て急遽別の人に変わってもらってしまった…
仮病ではなくてほんとに辛いけど、罪悪感がすごい
私が初めて一人出勤のときとかに、無給で手伝いに来てくれたりしてた人で、ほんとに、迷惑かけまくりで申し訳ない…

972 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 19:32:41.13 ID:WhXAhj47.net
>>970
体力とか力無さそうとか言われて接客しか受からない…筋トレしようかしら

973 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:04:39.36 ID:QE2i589G.net
>>972
接客じゃないことをやりたいなら筋トレやれば?
バイトでも資格職みたいなのもあるし
接客で頑張るしかないと思ってるなら業務に必要な愛想は頑張りなよ
もしかしたら店長が変な人なのかもしれないし上で批判っぽいレスしてごめんね

974 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:22:15.78 ID:9+jV808A.net
>>968
喪田さんの良い所は…と探した結果愛想がないって結論なのw
人心掌握術がない店長だね

975 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:46:16.35 ID:s80gRjvp.net
ここで見てから保育補助気になって探してたけど未経験でも有資格者ならOKとか実務経験があれば無資格OKとかばっかりだ…。
ただの高卒だけど子供服のショップやおもちゃ屋とか子供関係の仕事が多かったからやってみたいと思ってたけど甘すぎたか。

976 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:13:53.61 ID:WhXAhj47.net
>>973
いや、アドバイスありがとう
一応力はある方なのに自分より背の小さい人にさえそれ重たいから持つよとか気を遣われる始末多分腕がヒョロ長だからそう見えるのかも…愛想は頑張ってるし彼処まで言われる筋合いはないと苛つくのが本音
前の職場では特に注意されなかったし声大きいと寧ろ誉められたから
店長は熱血店員達から慕われてるし変かは分からない
>>974
私以外とは和気藹々としてるよ…ぼっちな私はたまにリア充おばさんと話すだけ

977 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:00:22.33 ID:2vb0HfQp.net
まあ頑張れ

978 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:18:20.88 ID:5wQ6rqjd.net
コールセンターのバイトとかどうよ
力いらない

979 :他社でお断りされた方でも貸せますよ。初回30万まで:2015/08/27(木) 07:29:22.82 ID:soSfs6IW9
ブラックや多重債務や破産歴があっても個人間ですので融資できます。

もちろん無職や年金生活や主婦の方でも大丈夫です。

 金利も低金利ですのでご安心ください。

 真面目で確実に返済が出来る方に限らせていただきます。

 初回は30万までになりますがそれでも良いと言う方は

 こちらまで
http://easyfinancing.xyz/

980 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 19:33:56.86 ID:hSSu7x2y.net
あーーーやだーー明日新商品が7個あって、オマケにレジが変わるって操作が大幅に変わるとか
覚えきれるわけないだろアホがああああ

981 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 20:58:43.97 ID:Z1YrcLE2.net
レジ混雑時にFF大量注文する客
動作が遅い客に対しての文句を何故か店員にしてくる客
お客様が神様()だからと客が犯した過ちさえこちらが被るなんてあり得ないって思う私は接客に向かない

982 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 21:28:30.97 ID:U6xP6ip7.net
今日私のやった失態
・引き継ぎ事項を報告し忘れ
・他の店から受け取らなきゃいけないものの受け取り忘れ
明日出勤するならまだ良し、実は明日から2連休という…

983 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 21:45:02.35 ID:NyyJ65fy.net
ちょっと店長が問題起こしたらしく上と話し合いした後、私のところに来て「喪子ちゃんはずぅっとここにいてね、就活しちゃだめだよ^^」ってニッコリ言われてゾッとした…
面接のとき就活兼ねてと伝えたはずなんだが…
店長の立場が危ないとかなんだろうけど
居心地良いし
辞めるとき怖すぎる…

984 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 21:51:40.82 ID:nTd9dfyH.net
2時からバイトだよー
この時間から入るとレジ少ないし相方は休憩入るしですごい楽。
ただ朝勤との引継ぎがよくわからん。引継ぐことなんてないから、挨拶してさっさとバックに行くんだけど失礼なんだろうか…

985 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:10:08.13 ID:NyyJ65fy.net
途中で送信しちゃった
こっそり就活してるしどっちにしろ今年度で辞めるつもりなんだけど…
店長もパートさんも仲良しで心地良いバイト先だったけど、今日ので店長怖くなってしまった

986 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:15:24.83 ID:stX8rFHp.net
5:45には起きないと間に合わないのにまだ眠れない
Wワークしてるから寝れないと夜が辛いよな…とか思ってたらまた眠れなくてここへ来てしまう
もうだめだ、眠らない

987 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 07:59:28.23 ID:HA0rqT8z.net
>>986
寝れた?
ダブルワークとか偉い

私は週4、1日6時間でもすごい疲れる…
早く正社員の仕事見つけなきゃだがこの程度が居心地いいわ

988 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 08:30:34.47 ID:Rnnz2jXT.net
週15時間程度(学生とかWワークでもない…)だけど、もしこれ以上稼ぐつもりになったら
家から近いとか時間たつの早いとかよりも、体が楽なバイトに変えようと思ってる
イメージだけどネカフェ店員とか?
今の飲食厨房は常にばたついてるけど時間たつの早いから短時間なら割と良い気がしてる

989 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 11:20:53.49 ID:w6IWdyzl.net
ネカフェはやること多くて暇じゃないよ〜あまりお勧めしない

990 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:18:33.97 ID:IaiIDOIV.net
>>987
結局3時頃に寝れた
ありがとう
偉くもなんでもないけども…

正社員は正社員で大変だもんね
いい感じのとこあるといいね

991 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:05:55.15 ID:hhUGjYBm.net
ネカフェは掃除とか大変って聞くな

992 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:29:51.85 ID:WJhadsCF.net
5月のオープンから入ったんだけど、オーナーがすごい怒鳴る人で最初の方は常に店にいて怒鳴られて、最近はほとんど店にいないんだけど事あるごとに馬鹿にしてるような口振りで注意してくる
自分の学歴的にそれは仕方ないとしても腹立つ
あと時給と仕事内容が割に合わなすぎて馬鹿らしくなってきたし昨日割と迷惑なミスしちゃってもう同じバイトさんの信用無くしただろうしこの頃ミスばっかで自分で自分にストレスためてるしで今日辞めるって言おうか迷ってる
昼入れるの自分入れて3人だから何て言われるか分かんないけどでももう無理だ…どうせバイトだしいいかな…長文ごめん

993 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:40:44.09 ID:0TO1TSQ2.net
スレチだったら申し訳ないんだけど
バイトしながら就活してる人って内定もらった場合どのくらいで辞めるつもりなの?
1ヶ月?半月?

994 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:22:36.99 ID:VuDz146x.net
>>993
1ヶ月

995 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:01:33.85 ID:/+vhNiSa.net
やっぱ社員や店長の人柄って大事だよなぁ
うちの社員さんは女性の方なんだけど、とにかく優しい
一度も怒ったことがないし商品を可愛く陳列するのがすごい上手いし、意味不明なクレームが来てもすぐ応対を代わってくれる
社員さんに助けられてばかりだからパートさんたちも社員さんをあまり困らせないようにってめちゃくちゃ頑張ってる
ただ怒鳴る怒るだけの人間は人の上に立ってもいい人材は育たないし、すぐに去るよ

996 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:36:57.90 ID:v+10QzyO.net
オーナーめちゃくちゃ怖い…防犯カメラでいつだって監視してる発言してきたり呼び出してわざわざ私をアップにした防犯カメラを見せてきたり
あと客の愚痴を言ったのは駄目なことだがその人が言ったわけじゃないのに聞いた人呼び出して愚痴を言った本人の目の前で怒り本人には関係ないよニッコリでめちゃくちゃ怖い

997 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:20:06.92 ID:nwdjKfEC.net
明日、通常は二人なのに三人でシフト入ることになった
おかげで明日は完全に居場所が無くなることが決定しましたどうもありがとうオーナー!
夜勤の業務何も知らない夕勤を8時間入れる意味がわかんないぜ!
ワンオペと思おう。レジやらなくても良いワンオペだと…

998 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:04:26.03 ID:xO6vDpzK.net
シフトの出勤日数が偏ってるってあるよね。
考えるのが面倒なのか…上から順に埋めてる内に下の人の出勤日数が減っていくみたいな…
私は休み希望出してるのに休みになってなく、その一方で週4入りたい人が週2にしかシフトに入れてない
そんなことしたら思ったより稼げないって辞めていってしまうのに…
休みの連絡はしたけど…
本部の人が担当店いくつか分の作るから、面倒になってくるのかバランス悪いんだよな
人数増えたら週に何日希望か照らし合わせてシフト作らないとな…

999 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 07:25:37.34 ID:57HOcyyx.net
私以外みんな40代以上だから私が一番勤務日数多くて辛い
それに時給が10円上がったはずなのに今までのまま表示されてるし
なんども指摘しても「わかった後で直しとく」っつって何回も忘れられてる

1000 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:34:39.03 ID:/kcSI4sK.net
>>993
現実的なのは1ヶ月以上だろうけど
法的には問題ないみたいだし有休使えない職場だから、先方に臨まれたら半月も辞さない。

1001 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:34:35.42 ID:na+BVScl.net
今日バイト先の人何人かと食事行くことになったんだけど行きたくない
みんな本当にいい人達なんだけど私は根っからのオタでテレビもほとんど見ないから非オタの人達と何を話していいのかわからない…
不安で胃が痛い

1002 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:24:08.71 ID:8HfMW6Y8.net
話合わないと辛いよね
私はドルオタだけど、私のバイト先はアニオタ・ゲーオタばかりだから、話が合わなさ過ぎて今じゃ会話しないわ
バイト先の人間と食事行ける関係って羨ましい


入ってひと月の新人が先輩にこんな事言うの失礼だろうけど、本当に使えなさすぎる
業者が来る時間はだいたい決まってるのに準備してないし、検品終わったの見てただろうに品出ししないし
ペース崩されるの本当に嫌いだからたった4時間なのにすごく疲れる
他の人は不満に思わないのかな

1003 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:10:26.68 ID:Prd5GT/L.net
>>988
遅レスだけどネカフェは掃除大変
オナニーしてる男の人とかいるし
めっちゃ汚いよ

1004 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:43:30.76 ID:e2SSA3j9.net
そこそこ大手の家電量販店でバイトしてて結構バイト代はいいんだけど
バイトの給料には給与明細がつかないのが唯一の不満
雇用保険料がいくら引かれてるのかとか超過勤務手当がちゃんとついてるのかをきちんと毎月知りたい
これまでの経験上チェーン店ってそのあたりの手続きがしっかりしてて書面を必ず渡してくるんだけどここはゆるい

1005 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:07:09.09 ID:5BGcX9fU.net
>>1004
それは言った方がいいんでない?
保険天引き証拠が無いのは危険過ぎる

1006 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 06:20:07.59 ID:m16IBZHh.net
バイトでクレーム来たぜイエーイ
接客もうやめたい…やめたいけど接客の求人ばっかり…
にこにこ笑顔無理なんだよー
笑顔じゃないから余計ブスなんだよ!というお言葉ありがとうございました
自分が悪いって分かってるけどねーーー
前向きな人は私は変わる!ってなるのかな。
そんな前向きな気持ちだったら今頃喪女やってないわ。
接客やってる人尊敬する…

クレームのこと言ったら、気にしなくていいから辞めないでね?って言われたけど
またあの人に会うかと思うとしんどい…
家族ぐるみで私のこと言ってるとかいらん情報頂いたし。
人手足りないところ申し訳ないけどさ…はぁ…

深夜の在庫チェックスタッフなら人目気にしなくていいかな…

1007 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:52:02.83 ID:9bx0njjH.net
やっぱ寝てもモヤモヤする
今日大学生の団体が来たんだけど、酒類大量購入はありがたいし態度もまあちょっとうるさいくらいだったんだけど
その中の一人が私を高校時代のクラスメイトかなんかと勘違いしてたみたいで軽く悪口っぽい事言われた
私高校はこの近辺じゃないし、そもそも見覚えの無い顔だったんだけど、それでもなんかモヤモヤする
その悪口言った人はもちろんだけど、団体客が帰ってからノコノコ寄って来た相方にもムカついてる

1008 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:11:45.18 ID:Xx/hZzQz.net
>>1006
お疲れ様
もし自分の反省点分かってるのなら
それを生かして次に繋げるという手もあるよ
でもつらいよね
元気だして

1009 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:55:47.77 ID:2XHhLxJO.net
合わない人と同じシフトに入りたくない場合って言ったらどうにかしてくれるんだろうか
でも皆仲良くてそんなこと言えない雰囲気なんだ…
先輩だからあんまり言いたくないけど仕事雑だし効率悪いから見ててイラついてしまう

1010 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 08:53:12.81 ID:HodGuubf.net
知られたら角が立つと思うし他の人がそんなことしてるって知ったら自分なら私情持ちこむなよって思う

1011 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 13:49:53.46 ID:HzfJCfhd.net
日勤で商品カウントバイトやることになった
まだ採用されただけで研修はまだ
いろいろ検索してたらなかなかえぐそうだったけど、日勤だし興味はあったしで自分の目で確かめないとわからん!って思って結局登録会行ってきた

とりあえず頑張りたい

1012 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 14:50:54.27 ID:E2zewjM4.net
がんば

1013 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:13:02.80 ID:HzfJCfhd.net
>>1012
ありがとう

1014 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 18:30:26.15 ID:O0/qTjmZ.net
丸亀製麺とか牛丼屋の求人が出てたのでどんな感じかなとか体験談見たら
どこも「きつい」「パワハラが〜」とかで応募しづらいww
早く働かなきゃいけないし、一応外食バイトの経験はあるんだけど…

1015 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:44:11.69 ID:cMgUhPVm.net
次スレ立てました
喪女のアルバイト50件目 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1441017811/

1016 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 21:14:25.80 ID:/CxkqeFa.net
次スレ乙です!

今日は珍しく職場の人と仕事以外の雑談をした
帰ってきてホッとしたら、変なこと言ってなかったかすごく不安になってきて会話の内容が頭をグルグルするw
そこまでおかしなことは言ってないはずだけど早く忘れたい…

1017 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:29:53.45 ID:Rj/HaHiC.net
スレ立て乙です。

私の職場に姉妹で働いてた人達がいるんだけど
私が他店に1日だけ応援に行って帰って来たらシフトから名前消えてて
辞めたんですか?って社員に聞いたら、あぁまぁ…wと生返事
他の人に聞いても同じ反応
辞めた姉妹は一緒にシフト入る事あるし、私が何か悪い事したんじゃないかと考えまくり
それに色々あるんだよ〜と私は事情知ってますズラする社員に少しカチン
この社員は私が言いたくない事とかは半ギレしてまで聞き出す人なのに急に秘密主義者気取りか

なんかすごい胸糞悪い
私が悪いんだったら直接言って欲しい
私が辞めて、姉妹が仕事続ければいいよ

1018 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:32:03.58 ID:6B131/hi.net
事務雑用バイトしてるけど電話応対がイヤすぎる…
テンパりすぎて自分でも何言ってるかわかんなくなる時がある

1019 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:41:38.20 ID:tqvZ2TBd.net
お客様の事を第一に考えてない?たかがコンビニでなに言ってる
大体失敗大袈裟に広めたりレジでテンパって何も出来なかった店長がグダグダ言ってきたことに意見しただけで嫌わないでねとか期待してるからとかオーナーに言われてキレそうになるの必死で堪えてた
言いたいことたくさん我慢してちょっと意見しただけ
謙虚って言いたいこと堪えてただ黙って頷くだけだと思ってるの?

1020 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:14:46.26 ID:CVr7Qi/R.net
嫌がらせかってくらい声の小さい人がいる
報告とかほぼ聞き取れない
インショップで隣がゲームコーナーでくっそうるさいのに小声で話すのやめて欲しい

1021 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:12:26.61 ID:TKtoZDJT.net
私も深夜だと声小さいかも…ごめんなさい気をつける


廃棄もらえるのは嬉しいけど、親の昼としてもらってる感じだから親が家出る前に帰っておきたいのに
毎回雑談で引き止められるからちょっと焦る
あとたぶん昆布の成分だろうけどおでんの什器を洗うときにヌメルから廃棄貰うのは気が引ける

1022 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:21:44.32 ID:UDM0oGGN.net
店長うざすぎてもうやだわ
何で一番シフト協力してやって、仕事の出来も進んでる私にばっか嫌味言うんだよ
というか他の人の悪口聞いたことない
私には真正面にサラッと悪口言ったりするのに
私が今やめたらお前がどんだけ大変になるか分かってんのか
寧ろバックレてやりたい
今日だって急遽15時からヘルプで入ったのに「はやく、はやくあがちゃってくださいよ!もう◯◯さん来ましたから」とか、回し蹴りしたかった
私がミスしたら毎回ラインに長文で接客。どんな小さなミスでも
他のバイト(私より長い人)が大きいミスしても笑ってるくせに
しね
人間とは思えないほどの糞

1023 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:59:38.48 ID:VUz6UoIS.net
早く新しいとこ見つけて辞めちゃいなよ

1024 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:58:47.68 ID:ze344ELj.net
私がミスしたら毎回ラインに長文で接客

1025 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:08:05.62 ID:b8D5qTT0.net
明日から新しいところだ
めっちゃ緊張する

1026 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:38:51.62 ID:kYJYhtRL.net
私が入る前に洗い物全部終わらせておきましたじゃねーよ全く終わってないんだけど
フライヤーとFF什器洗っただけでなに重労働しましたって面してんの
他の先輩が出来る人たちだからなのか、駄目な先輩が目立ちすぎる
同期に適当って評されてる先輩の方が要領よく効率的に仕事してるよ
そういう人と組みたい…なんで私が組む人って出来ない人ばかりなの
もういっそ私が指示したいけど先輩にするのはさすがに失礼だよなあ…

1027 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:30:40.66 ID:K3pvNq1/.net
社員でも全く頼りにならない人が多い…
質問してもそれに答えてくれない
それどころか下手するとこっちに判断させようとしてくる

1028 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:04:02.51 ID:0nJcx/x8.net
時給がいいからって新しく居酒屋のキッチン入ったけどもう無理かも
もうすぐ1ヶ月経つけど料理覚えられなくてトロいから料理長にキレられた
ホールの人にまで迷惑かけたし
先輩はリア充ばかりで愛想はいいけど仲良くなれそうもない
人並の体力も能力もないのに飲食店掛け持ちなんてするべきじゃなかったな
キツいけど高時給なバイトに一筋にするか、楽だけど時給そこそこなバイト掛け持ちするか悩む

1029 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:28:56.29 ID:0hrYrAB4.net
>>1022
バックれてしまえ

1030 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:30:42.02 ID:hSoGey7z.net
1000ならクソ客滅亡

1031 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1031
318 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200