2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

喪女のアルバイト49件目

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/03/24(火) 08:56:27.21 ID:sdgfUHgn.net
アルバイト板では分かり合えない喪女板ならではの話をしましょう。
荒らしはスルー推奨。

※ 職種・履歴書・面接などアルバイトの基本的なことについて質問をする場合、まずはアルバイト板を参考にどうぞ。
※ 回答する側も誘導してあげましょう。
喪女的視線での回答が欲しい場合はそれらしい質問を。

次スレは>>970が立てて誘導してください。

※アフィブログその他への転載禁止※

【前スレ】
喪女のアルバイト48件目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1416915335/

442 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:44:36.44 ID:WAXT4HXw.net
分かる
暇な喪だと思われてそうでいやだ
実際暇な喪なんだけど、大した理由もないのにしょっちゅう時間帯や日にちを変えられるのは何だかなー

443 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:24:10.27 ID:xAfjS7IW.net
断らないから押し付けられるんだよ
新人は用事があってそれを店長に言って、それを店長がシフト組みなおして
よく頼みを聞いてくれる432に頼んで受け入れてくれるのループ

どっかで432が断ればそのループも崩れる

444 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 08:47:11.39 ID:j02OhKSj.net
昨日で2回目のバイト、5時間なのに強制的に休憩行かせるし、休憩中に他の人と必ず被るんだけど、その時にお菓子を各自持ち寄って渡しっこするらしい。

正直言えばまだ入ったばかりで仲良しな訳でもないしケチだと思われるけど慣れてないバイト先の為にお金を使うのがもったいないと思ってしまった。

仕事自体は楽しいんだけど上記の事で少し不満を感じてしまい行く気が失せる...
何故か憂鬱だ〜

445 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:30:54.07 ID:j3mp+faz.net
一年勤めたバイト先、「誰か一人をターゲットにして難癖つけて悪口を言う」
主婦がいるんだけど、最近はどうも自分がターゲットのようだ
しかし、私に対する悪口は難癖の類ではなく、結構正当なもの

そろそろ店に関する全仕事が出来てもおかしくない時期みたいだけど、
1つだけ仕事上で出来ないままのポジションがある
自分の後輩達もまだ習ってないみたいだし、強要もされないしやらなくていいやーと思ってたが
「なんであの子だけやらないの?」と言われたら確かにぐうの音も出ない

とりあえず今日店に行ったら開口一番で、その主婦の前で
「○○の仕事も出来るようになりたいので教えてください!」とやる気みせるつもりだし
それで実際に仕事出来るようになったなら後ろめたくもないから悪口なんて言えばいいさって感じだけど
実際にその言葉を言うまで、そしてその仕事が出来るようになるまで心臓に悪い…
基本は男性がやるような力仕事なのでヒョロガリの自分に出来るようになるかもわからないし

446 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:37:15.15 ID:j3mp+faz.net
>>445に追記だけど、最初のうちはその主婦に気に入られてたのもあって
主婦の他の人への難癖・陰口もずっと小耳に挟んできたから余計嫌
しかも今回の場合は自分が悪いわけだし、他の人のパターンとは違い
「叩く大義名分」を手に入れたあの主婦が凄く嬉しそうに私の悪口を言ってる姿が容易に想像できる

仮に全仕事できるようになっても、あの主婦が怖すぎるし
なら未知の仕事を教えてもらう手間をかける前に辞めようかとすら思う
そこまで生活がかかってるわけでもないし短時間勤務のバイトなのに昨日からずっと悩んでる
進学等以外の理由でバイト辞めたことないんだけど、こういう経緯でバイト辞めたら逃げ癖がつくのか
バイトだからこそこういう経緯でも辞めていいのかもわからない…

447 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 11:04:02.00 ID:+dpQhoyf.net
>>446
人の悪口ばっかり言っちゃってwwwww欲求不満っすか?wwww
旦那に抱いてもらえやクソババアwwwwww
って煽りたくなるね…
底意地の悪いババア多すぎだよ

448 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 14:58:10.31 ID:2B1korqm.net
百均とカメラ屋の受付のバイトしてたけど
どちらの店からも面接のときにお客様第一の商売だから職場内の人間関係でゴタゴタされても困る、
そういうトラブルを起こさずに淡々と仕事しそうな子を選んでるんだという趣旨のことを言われたことがある
その点君は大丈夫そうだね〜って大人しい地味喪女の自分でも雇ってもらえた
>>445の主婦みたいな職場の人間関係をひっかきまわしがちな人って結構店長や上の人はチェックしてると思う

でも人間関係のストレスって本気で消耗するし
そういうストレスが比較的少ない職場もたくさんあるからどうしてもキツかったら私なら無理せず辞めるかな

449 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 16:40:44.22 ID:QChxg/yD.net
私の常呂も休憩室での悪口大会すごい
上司やバイトの子悪口言ってるのが聞こえると私に関係なくても気分悪くなる

450 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 21:25:48.54 ID:j3mp+faz.net
完全な言いがかりのような悪口だったら良いものを、そういう悪口って正当な不満も込みだから余計複雑だよね
直接被害受けたとか、意図的にサボってるとかじゃなくても、バイトで完璧に仕事をこなせる人なんてなかなかいないわけで
その完璧じゃなかった部分を悪口の肴にされると、一理あるからどうしようもない
あの子この間あの作業忘れてたのよとか、あの仕事やらせると時々失敗するのよとか

451 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:22:16.90 ID:v5rlrHih.net
>>420
ああー耳が痛い・・・
袋詰めと会計のタイミングとか私も先輩に1から10まで教えてもらわないとわからなかった・・・
要領悪いの自分でもわかるんだけどどうにもならない申し訳ない・・・
でも教えられたらわかるから教えてあげてほしい
私がそうなんだけど、理由がわからないと頭に入らない人間もいるから、理由もつけて丁寧に指導してあげてほしい
またイライラさせてしまうかもしれんがよろしく・・・って感情移入しすぎだな

452 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:27:01.36 ID:CnGLGBJR.net
もうアットホームが売りの職場は懲り懲り

453 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:07:47.25 ID:9SWBRhLc.net
キムタク「アイムホーム」

454 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:12:17.03 ID:vofju8oN.net
パチ屋でバイトしてるんだけどコスプレみたいな制服に限界感じてきて他の職探してる
時給だけは良いんだけどなー

455 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:56:40.00 ID:ngXhy4lW.net
>>450
言われてみれば本当にそうだ
悪口グループに気に入られている人は、ミスしても悪口を言われてない
個人的に嫌いな人のミスをあげつらってる感じするわ
何回ミスしても悪口言われない人がいる一方、一回のミスを槍玉にあげられる人がいる
女が多い職場あるあるだと思う
悪口グループが主導権を握って仕切っている職場は、仕事より人間関係で緊迫しすぎでよろしくない
>>448がバイトしてた場所は良さそうだ

456 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:04:11.47 ID:wwPVwZXJ.net
カフェでバイトしてる喪女いる?

457 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 00:34:55.48 ID:0d3PFdM9.net
地元ではそれなりに高級というか敷居がやや高めのデパートのギフトコーナーで短期バイトしたら
社員が馴染みのパートさんとずっとしゃべりまくってお客さんにも全然挨拶しなかったり仕事サボったりタバコ吸いにいったりして酷かった
かと思いきやその辺の普通のスーパーでレジ打ちのバイトしたら
同僚のおばさん達はみんなパートながら責任感強くて優しいけど厳しく根気強く接客話法やお客さんへの礼儀作法を叩きこまれた
本当に働く場所って中に入ってみなければわからないことがたくさんあると思ったな

458 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:57:18.21 ID:RuY87gpE.net
バイトを辞めて2週間ほどたつんだけど、まだ制服クリーニング中で完璧に辞めたって訳じゃないからバイトのグループLINEまだ抜けないでいたら
さっき店長に私メンバーから外されてた
制服返して、今までありがとうございましたって挨拶して辞めたかったんだけどなー
ちょっといらってきた。
後味悪すぎるて今までのこと嫌になった

459 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 02:09:52.74 ID:mqP0O4I7.net
制服がまだクリーニング中なので終わったら返却とともにあらためてご挨拶に行きますって一言言っておけば良かったんでは?
制服も返さずやめやがったと思われてるかもよ

460 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 02:16:06.56 ID:RuY87gpE.net
>>459
確かに、そう思われちゃうのが嫌だったからアルバイト最後の日の着替えた後、カウンターで
制服はクリーニング出して郵送しますのでって伝えたんだけどなぁ
まぁグループラインってのは在籍してる人しか入れてはいけないよね
情報漏えいとかあるし・・・
何かとマイナスに捉えてしまう自分が嫌だ
だからこんなんなんだろうな

461 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:42:52.17 ID:cDAVEySu.net
昨日親と激しい言い合いしてる最中にバイトの出勤時間来ちゃって、親に休めって言われたし私も言いたいことあったから休みの連絡入れて当日休んだから今日すごく行きづらい…

462 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:35:28.77 ID:xoKQ3sEd.net
毒親過ぎねえ?

463 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 11:39:19.29 ID:pFa84sFa.net
バイトってか仕事仲間でラインとか絶対嫌だわ。
なんか休日でもラインが気になって仕事気分から抜けれない感じ

今までラインで連絡する職場なんか行った事ないけど今はそれが普通なの?
ガラケーしか持ってない人もいるだろうに。。

464 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:26:59.34 ID:RTKk30jR.net
職場によるよね
私のとこは学生ばかりでサークル気分でやってるようなやつがラインで仕事に関係のない話して騒いでる
面倒くさい…

465 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:54:16.10 ID:jpvxaEpj.net
お金なさ過ぎてキャバクラはじめてはや二ヶ月
なんとかなるもんだね

466 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:23:21.69 ID:UuaHh8Jh.net
キャバクラで働ける容姿があるなら喪女じゃねーだろ死ね
苦しんで苦しんで苦しみ抜いて死ね

467 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:54:36.35 ID:jPSbJlid.net
今はあるのか知らないけど風俗で働く喪女なんてスレがあるのも理解できないわ

468 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:01:17.41 ID:xn8rwrH6.net
喪女の意味絶対理解してないわな

469 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:06:05.30 ID:RTKk30jR.net
キャバクラは可愛くない限り客つかないだろうけど、風俗はブスでも性欲の対象になりうるから喪女がやったとしても理解できなくはない

470 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:10:35.19 ID:jPSbJlid.net
でもセクロス経験してる時点で喪女じゃなくない?

471 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:14:54.07 ID:RTKk30jR.net
労働内容は詳しくないけど必ずしも本番はないんじゃない?

472 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 19:22:27.32 ID:jPSbJlid.net
そうなんだ
あそこが痛いとかそういう話してたから本番ありが普通なのかと思ってた

473 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:19:10.97 ID:y1KGZd7P.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この流れはやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

474 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 02:49:46.57 ID:P7YrAAFA.net
店長にだけLINE教えてたのに勝手に他の子にも教えられてシフト変更願いLINEうっっっっっっっっっっっざ

475 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 06:34:22.46 ID:6yA4TW6+.net
うざいのはLINEじゃなくて店長だと思うよ

476 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:42:59.73 ID:gJ9yPK9m.net
「シフト変更ライン」で一括りじゃないのかな

477 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:13:23.94 ID:EQioZgID.net
コピー機とか電話応対が怖い
変なボタン押してミスしないかとか、コピーや電話に手間取ってると思われて呆れられるのが怖い
…と思って余計焦って仕損じる
もうだめだ

478 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 21:54:29.58 ID:XMk8Xh+J.net
>>474
バイト先でのLINEって基本そういうやり取りの為じゃないの?

479 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 22:43:50.84 ID:Hj9Edv78.net
新しくバイトを始めたんだけどちょっと特殊な勤務形態のせいで万年人不足らしい
チーフ「最近○人くらい新しく雇っちゃった」
バイトA「やったーこれで休める」
チーフ「休めるかどうかは新人たちにかかってるよ、新人B君みたいになってくれれば…ねえ、喪子さん(ニヤリ)」

B君は私より2週間くらい早く来たくらいだけど休日返上でバイトしてるらしいけど
そんな風になってたまるか

480 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 03:57:59.75 ID:WFjbJqPW.net
メールアドレスや携帯番号なら良いけどバイト先の人にラインって教えたくないな…スタンプに課金しまくってるから簡単にアカウント消せないし。断るときどう断ってる?やってない、だとじゃあ登録してよって言われたことがある。

481 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 04:00:09.57 ID:WuCmZauv.net
アドレスとか番号よりはマシって感覚だからわからないなぁ
よっぽど嫌だったらブロックとか非表示って方法もあるし、基本的に断らないな。どうしても断りたかったら曖昧に流すのが一番じゃない

482 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 12:02:39.85 ID:wdTKN6pE.net
今まで経験したバイト全部、内容はクソだけど本当にいい人等に恵まれた
世の中捨てたもんじゃないね

483 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 15:04:15.33 ID:MB9i1SF0.net
>>480
私はガラケーしか持ってないって答えてる。

484 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 17:48:57.87 ID:sOOscLbz.net
なんで土日はこんなに疲れるのかと思ったらお子様共だ
感じのいい人しか来店されないところへ行きたい…

485 :彼氏いない歴774年:2015/06/28(日) 19:07:39.25 ID:5+LhRsOD8
喪女で中学当時の友人関係も気薄なのに奇跡的にある程度仲が良かった人が自分を探していてプチ同窓会のお誘いをしてもらった。
休み希望出したけどイマドキのJKがその日私用事があるんでぇー休まれたら困りますう☆と言われた。突っぱねたけど当日電話が来て用事があるんでぇーお願いしまあす☆と言われ連絡が取れなくなって仕方なく出勤したよ。

同窓会ドタキャンのメールしたらやっぱり迷惑だったよね…と気まずくなり連絡するの止めた。

家と仕事場の往復で何か変わるかもしれないとぼっち卒業できるかもしれないと思ったのになぁと思ったわ…。

486 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:15:30.74 ID:orvgfcOW.net
客層って大事だと思う
マックとかドンキとか一部のスーパーとか
DQN、子供、老人の利用客が多いところはしんどい
そういうところは大体トイレが汚れてるからバイトするのは警戒する

487 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 19:24:07.24 ID:C+vpv6Zo.net
同じ飲食店でもフードコート内の店舗だと、掃除も最低限の範囲で済んだし、厄介そうな客はデパートとかの警備員さんが対処してくれたから気楽で良かったな

488 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:22:58.44 ID:C7xASxQK.net
購入特典入れ忘れましたごめんなさいホントごめんなさいもうしません

489 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 20:52:42.00 ID:fHy2+Ec5.net
リゾートバイトに行ったことある喪女いる?
一人旅が好きなので行ってみようか思案中

490 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:09:10.74 ID:DvoHsVUV.net
ウェイウェイ系リア充ばっかりだったよ

491 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:13:35.35 ID:fHy2+Ec5.net
>>490
リソバ経験者?

492 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:30:00.93 ID:EVKOOk3U.net
バイトに入って1週間足らずだけど教える人が早口でメモとれない
1度言った事は覚えろと言われてもやる事と覚える事がいっぱいでもう辞めたい
5人くらいの採用予定が2人だけの応募でただでさえ人が足らないのに
1人が席を外した途端ささいなミスに対して給料分働けだの
言ったことちゃんとやれだのと言うのを聞いて自分も言われてるんだろうなと
20年近く働いてる人と同じように働けるわけないよ

493 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:33:09.09 ID:uTZeSLyf.net
>>492
レコーダー買うといいよ
家に帰ってから復習できる

494 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:33:51.93 ID:EVKOOk3U.net
ちなみに私は大きなミスをしてしまったので明日行きたくない

495 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 02:26:58.73 ID:g/+nf+FX.net
>>494
頑張ろうぜ

496 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:20:07.79 ID:NSNriOZ+.net
夜勤に入れる人がいない
9連勤つらい…昨日から熱下がらない…
親会社変わって一気に3人も辞めたからその穴埋めが私に来てる
時々機嫌悪い時すごく怖かったけど仕事のできたAさん帰ってきて…

497 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 12:21:06.10 ID:l9Yjz6I0.net
所詮バイトなんだし休みたい時は休んでいいんだよ

498 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:16:53.21 ID:A/NB1HPj.net
>>497
前いたところは休むと始末書書かされたな〜
上がうるさいから風邪でも来てる子いた

そしてそのバイトを辞めて、今ハロワに来ているんだけど
何か雰囲気苦手だ…

499 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:30:37.82 ID:HuzMNBuj.net
バイト始めて一年、苦手な人とか一人もいなかったけどこのタイミングで苦手な人が出来てしまって辛い
「レジ変わります」って言ったら無言で立ち去られた
レジに溜めたゴミぐらい捨てろよ…
雑談持ちかけてみたら乾いた笑いだけ返されたし
嫌われることをした覚えがないから余計にしんどい
こいつ楽な仕事を進んでやっててうぜーなとは思ってたけど態度には出してなかったのになぁ

500 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:09:28.19 ID:PR3y4+a5.net
居酒屋かカラオケかでバイト悩むなぁ
どっちもDQNが多そうだけどスーパー、コンビニとかより時給はいいんだよね

501 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:16:32.79 ID:SDS/dP+e.net
>>500
カラオケはオススメしない
学生多いしウェイウェイ系ばかりで気疲れする…
コンビニ、スーパーの時は主婦の人がいて気が楽だったなぁ

502 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:30:41.90 ID:Azi973mI.net
>>500
ゲロの掃除とかしないとダメなんだぜ

503 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:42:46.55 ID:PR3y4+a5.net
>>502
ゲロの処理はなんてことないなぁ。うんこまみれのトイレや使用済み近藤さんとかの処理余裕だったし

それよりウェーイみたいなノリが苦手だ。そういった面で居酒屋やカラオケのバイトがキツそうかな…

504 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:59:37.62 ID:zSd1wLh0.net
社員とバイトの仕事の線引きがしっかり引いてあるところは楽
バイトはカウンターの受付業務や伝票整理だけやってれば良くて
商品販売の接客や電話応対、クレーム処理は社員の仕事とキッチリ決まってた家電量販店のバイトは時給良い上に楽だった
バイト先によっては時給クッソ安いのに社員とほぼ同じ仕事を要求されたり
本来社員も出てこないといけないはずなのにバイトだけ土日出勤強制されたりするから見極めが難しい

505 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 07:59:02.64 ID:kZ8gjRx6.net
朝から夕方くらいまでアルバイト始めるんだけど
みんなお昼はどうしてる?
コンビニとか働いてるお店のを割引して食べてるの?
自分はお金節約しようとしててサンドイッチとかお弁当食べようと思ってるんだけど、どうなんだろ・・・

506 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 08:14:25.16 ID:L7yU6a6k.net
>>505
別にいいと思う
自分のバイト先は普通の会社なんだけど
普通にお弁当持ってくか、コンビニで買ってから行く

507 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 18:05:13.21 ID:AIGVCMIX.net
居酒屋バイト2回やったことあるけど職場内皆友達みたいな雰囲気あるから合う合わないが激しいと思う

508 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 20:53:38.55 ID:t/rblzPt.net
バイトリーダーみたいなの勧められた…
「出来ない人には言わない」って、私の仕事っぷりをちゃんと見たことがない人に言われても信用できないw
フリーターだから駒にしやすそうとか思われてるのかなぁってネガティブなことも考えちゃうし
面倒だけどこのタイミングで辞めたら感じ悪いし詰んだ

509 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 21:27:19.95 ID:RRinKk4e.net
>>508
私も頼まれてお局にも「いいんじゃなぁい(ニッコリ)」と言われて
なし崩し的にやったら、そこからお局の当たりがいつにも増して強くなった
(仕事出来ない喪が自分と同じポジションなんて許せない、贔屓だみたいな感じ)

店長にもお局さん優先でシフト組んでくださいと何度も頼んだけど
店長はお局にもハッキリ物を言えるタイプなので平等に!と押されて
マジでキツかった。けど今では引き受けて良かったと思ってるよ

510 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:31:33.34 ID:h4fIJku/.net
週4日でと面接の時に言ってるのに7月前半(1〜15日)のシフト4日しか入ってない…
今までは普通に週4〜だったのに何これ???死ねやまじで

511 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:56:11.64 ID:0qiQddKb.net
同時期に入った同年代の子がきちんとしたやる気のある人で
やる気があるがゆえに私よりもより早く多く仕事を覚えようとする対抗意識みたいなものを強く感じてきつい
シフトの都合上私の方が先輩に仕事を習う機会が多くて
その子が知らないことを私が先に教わってたりすると露骨に不満そうな顔をされる
バイトでさえこうなんだから就職したらこれよりもっと同期入社同士の先に一歩抜け出そうとする争いって激しいんだろうな・・・

512 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 06:13:52.61 ID:MhlR8yhl.net
バイト位みんなやってるんだし高校生でベテランの子だっているんだし
フルでシフトいれてるわけじゃないからどんなに疲れても数時間の辛抱だし
飲食なんてキツくて当たり前だし立地は良いし…
と色々考えてるけどバイト板で自分の勤め先チェーンが不満ごうごうで板内勢いも上位らしい
まぁ身を粉にするっていうより根性つけるために頑張ろう

513 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 14:28:36.88 ID:5ffPngSh.net
一週間程度で一次選考結果を通知します
というメールがきて二週間が経ったのに一向に連絡がこない
通過者のみとか書いてなかったから多分不採用でもくるとは思うんだけど…
もうちょっと待った方がいいのかな

514 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 15:01:58.28 ID:zxsTxDJe.net
このスレはフリーターと学生さんどっちが多いのかな

515 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 16:58:53.52 ID:7+Fmf3E/.net
>>513
後ほど面接の日程の連絡しますねって言われて一ヶ月くらいこなかったことあったよ
腹立ったからその間に別のところ受けたわ
半年経ったけどいまだにこないww
ちなみに有名なコンビニ
あまり治安良くない地域だったけどまさか店までだらしないとは思わなかった

516 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 17:23:40.02 ID:fqyF3a/z.net
>>513
バイトなのに2次面接まであるの珍しいね

517 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 19:10:11.62 ID:5ffPngSh.net
>>516
メール対応業務でweb応募したんだ
それが通れば面接してもらえるみたいなんだけど

518 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 20:27:10.96 ID:BpuXgAbI.net
今月早番二度も入ってるけど、一年働いてて初
朝の人と会話したこともなければ仕事内容もさっぱり…嫌だ…

519 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 23:30:39.82 ID:ByodKJvU.net
仕方ないのは重々承知してるけど小さい子供がいる女性中心にシフトが組まれて
学生やフリーターにシワ寄せが来ると何だかなあと思う
「子供の病気」と「子供が小さいから休日は家族で過ごしたい」はうちのバイト先では無敵の免罪符みたいだ
気がつけばその人の穴埋めの時間帯にシフト組まれてて
別に出られないわけじゃないんだけど採用面接時に希望した時間帯と違うことも多いからもやっとする
子供を理由に希望休とりまくるくらいなら手がかからなくなるまで在宅で仕事するか実家にでも預けなよ・・・と思ってしまう

520 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 23:35:14.84 ID:HNgjwVMa.net
女15人で事務系軽作業のバイトやってるんだけど、今日からバイトの指導係が
若々しくて背が高くてかっこいい男性社員になった
その社員に作業の質問やシフトのことで話しかける時、喪女っぽい人はなんだか
ソワソワした感じだったり、軽くぶりっこしたり、ちらちら顔を見たりと、明らかにその
社員を意識した態度を取るんだけど、可愛い子や美人はいつもと変わらない感じで
淡々と社員に質問したり話しかけたりしていた
そっか、可愛い子や美人はイケメンと話すことなんて慣れてるどころか、普通に付き合ったり
してるからいちいち意識しないんだな…

どうでもいい話すみません

521 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 23:52:27.41 ID:gP/JoGKX.net
大人しい喪女はカッコイイカッコ悪いに関わらず男性苦手な人多いんじゃないかな?
男性の方が容姿で露骨に態度表すこと多いし...
つって自分がそうなだけだけど
ぶりっこはしないけどソワソワはしちゃいそうだなぁ怖くて
実際そんな態度取られたわけでもないのにそういう考え方するのは失礼だとは分かってるんだけど

522 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 00:07:25.90 ID:BE4ApuWf.net
新しい店長がイケメンだけど、まだ若いし中身は普通だったから周りも普通だなー
お客さんがヒソヒソと「イケメンだったね!」って言ってるのはよく聞く、正直羨ましい
私も女性達の心をときめかすようなイケメンに生まれたかった

523 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 00:12:38.61 ID:Z10+Duru.net
>>519
それな
時給に差をつけてほしいわ

524 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 03:38:31.10 ID:LZKnB1Az.net
みんなでジュースを飲んだらいいと
上の人がリーダーにジュース代を渡しているが
リーダーのところで止まっている
後日、箱入りを持ってくるのかと思ったりしたが結局持ってこず
上の人は店のメンバーでジュースを飲んでいると思っているだろうが
ジュース代はリーダーが何かに使っている
一人当たりの金額は少ないだろうが、お金関係はキッチリしないと不信感をもたれるだけなのに
一体、何に使っているのだろうか

525 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 07:33:35.46 ID:uHQKsdvC.net
>>524
せこいリーダーだなww
そんなことされるとお金をくれた人にお礼も言えないから、礼儀知らずだと思われちゃうね
チクったりはできないの?

526 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 11:36:18.61 ID:LZKnB1Az.net
>>525
何人かいる前で渡してたから、まさかそんなことするとは思わなかった
まぁ忘れることもあるか…と思ってたんだけど
他の人も何回か貰うの見たらしいから常習かと……
他のことはちゃんとしてるから、ちょっと意外だった
みんなも数百円のことだから見て見ぬふりしてる
今も貰ってるのかは見てないから知らないけど
上の人と話すことって他の人はないからなぁ
シフトの調整とかリーダーがしてるし
チクッて辞められても面倒ごとがこちらに来るだけだから
私もみんなも言わないと思う
上の人もリーダーを信頼してお金を渡してるだろうに…
他のことはちゃんとしてるだけに、そこが残念

527 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 12:57:06.18 ID:sACR445y.net
>>526
そんなはした金で信用を無くすなんて…
どっちが得かどっちが損かちょっと考えれば分かるのにね
お金が絡むといつもそんななの?
飲み会で割り勘代をちょろまかすとか、借りた金を返さないとか、何があっても絶対に奢らないとか

528 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 15:50:26.34 ID:JrQbV4Hj.net
パートの面接行ってきたんだけど受かる気がしない
「土日入れますか」とか「年末年始や連休入れますか」とか
「忙しいときは残業がありますが…」とか、何言われても
「大丈夫です」しか連呼してなかった
これはかえって悪印象になったんじゃ…と悔いてるw
だって事実だものぼっち喪女だから

529 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 17:45:59.80 ID:cN7spHPu.net
それで大丈夫じゃない?
皆休みたがるから出てくれる人は重宝されると思う

530 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:27:46.12 ID:rCF7fxtn.net
>>519
うちは学生の方が偏りがちで主婦やフリーターが文句言ってる
長期休みまでは全部休みか月3,4とかで
休み入るとドサッと入るから主婦に文句言われてる
(学生が長期休みに入る頃が丁度バイトの時間数が倍以上に増える稼ぎ時になる)

531 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 23:02:09.11 ID:LuiQpI66.net
>>514
フリーターだよー

>>528
自分もそんな感じだったけど無事に受かったよー

532 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 03:47:12.02 ID:bokjRbtm.net
>>527
夜シフトのメンバーなので飲み会はしたことはないけど
そういうお金は手をつけないと思う
どちらかというと会社とか上からのお金だと思う
必要な備品代とか渡してるだろうし
私たちはどれくらい貰ってるか知らないからね

そろそろ新しい人を入れてくれたらいいのに
新しい人を入れたら出勤日数減るからといって
ギリギリの人数でしてたら
一人が体調崩したら回らなくなることわかっているのだろうか
人数いた方がシフトの調整もしやすいのに

533 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 16:20:40.02 ID:4OmuEYDX.net
地元戻ってきて就活浪人兼ねてバイトしてる
物凄い人見知りでコミュ障だから接客向いてないのは分かってるけど、いっそ直しちゃおうと思って頑張ってるのにエリア店長が私の接客みてカンカンorz
今月で改善しなかったら解雇されるかも…
接客命!なところに入った自分もアレだけど、店長は事情分かって採用してくれて、応援してくれてるから苦手なりに努力してたのに心折れそうorz
田舎だからバイトも選べるほど無いし、コミュ障でもできる仕事あるなら教えて欲しいわ
就活とバイトで頭パンパン

534 :彼氏いない歴774年:2015/07/03(金) 18:57:51.93 ID:iiPD5kxrw
職場が大半子持ち主婦だから喪女で時間がある自分は何かある度出勤要請がかかる。
シフトが決まっても実はこの日とこの日も休みが欲しくて〜と自分の休みが削れる。
1年に1回くらいしか休み希望出さないけどそれすらも、その日は子供の用事が〜と潰される。社員は自分の休みを確保しようと必死になるけど見ててかわいそうだし申し訳ないからいつも辞退(でも別の日に2連休くれる)

子供の事だから仕方ないと思うけどそろそろキレそうだわ…。

535 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/04(土) 10:27:35.95 ID:NgzHIhhU.net
>>533
工場と清掃はいけたよ
周りのおばさん達は怖かったけど、お客さんと接するよりは私は気楽だった
それも人によると思うけど
今接客のバイトしてるけど、すごく辛い

536 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/04(土) 13:35:32.36 ID:ck1aH4nE.net
今日も頑張ろう
土日祝日入ると収入一気に増えるよね

537 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/04(土) 15:11:47.37 ID:rLwDZp/X.net
行きたくないぃ

538 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:52:29.28 ID:4+t0CCTR.net
まだ初めて一週間なのにもう辞めたい
8時間やりたいのに7時間しか働けないし昼から閉店までっていうのが辛い
派遣と違って気軽に仕事変えられないのが
バイト勤務の最短記録叩き出してしまうかもしれない

539 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:30:07.46 ID:1fCG/uZj.net
休憩中 つかれた
私も昼から閉店まで
土日祝日も時給変わらないのつらい…

540 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 18:51:13.50 ID:SH5txL8R.net
バイトと派遣で人間関係が比較的少ないのはどっちだろ?

コミュ苦手だからフルタイムだと居づらくて辞めてしまう

541 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:02:41.21 ID:R/0+v93L.net
またコンビニ落ちたかも
ショック…

542 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 21:36:25.42 ID:PpR/JroB.net
>>541
防犯のこともあってコンビニは女性が受かりにくいイメージ
でもまだわからないよ!落ち込まずいこう

社員さん同士で話していて手が止まってるのを見てモヤモヤした
最近メンバーの入れ替わりがあったんだけど、前ならこんなことなかったのになぁ
お客様最優先って教育してくれた人ももういないし、
今までやってきたやり方と色々と変えられて来て落ち着かない
じわじわ不満溜まってくると辛いな

総レス数 1031
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200