2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

喪女のアルバイト49件目

788 :761@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:07:31.81 ID:lAXe3bkA.net
>>787
そうそう
常連さんが多くて、従業員との仲もいいよ
うちの店だと、飲み物を運ぶときとかに必ず名前を呼びかけるから
新規・常連関係なく名前を覚えないといけなくて大変w

男性だったら麻雀のルールをわかってないと厳しいけど、
女性は飲み物運ぶだけで大丈夫ってところが多いよ

あとは注文のときに、「ホットアリアリ」って言われることが多分あると思うんだけど
これは「ホットコーヒーのミルクと砂糖入り」って意味だったりする
注文のときの雀荘用語もけっこうあるから、余裕があればそういうのも調べてから行くと
混乱することが少なくなるかも
向こうで教えてくれるとは思うけどね

789 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:46:04.66 ID:8UITxLyX.net
ちょいスレチだが質問
やっぱり内職でも能力に応じて仕事が増えたり減ったりするの?

790 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:39:04.87 ID:Q5HH3UI5.net
はーい、コーヒーとチーズケーキとホットドッグの大三元ね

791 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:35:51.83 ID:dsoVn0xp.net
繁忙期で来週休みがないw
自分への褒美にセールのだけど夏服買っていいかな…

792 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 15:25:40.46 ID:ON7iYCoH.net
いいよ

793 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 17:06:12.30 ID:9k/4+AHK.net
ノルマ厳しいし毎週のように服を買わされて実質、かなり給料少ないことに気付いて半年前から辞めよう辞めようと思ってたけどとうとうアパレル辞めちゃった
少し前にここで保育補助の話が出てたけど保育や児童関係の資格無し、保育の学校にも行っていないし保育士になる予定も無しだと厳しいかな?

794 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 20:36:56.91 ID:2iscJXct.net
>>793
アパレルの件といい、かつての自分を見ているようだ

学童保育ならあると思う
普通に大学生、高卒後のフリーター、主婦、退職後の人が勤めてたりするし
夏冬休み以外は、13〜20時のうち4時間程度ってところもあるし
保育補助も人手が足りない地域では可能性はなくはないけど、
保護者の立場なら、無資格や保育士になるつもりのない人に預けて安心?って話になる
保育士になるために勉強してる人とかじゃないと採用率は悪いと思う

795 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:16:41.72 ID:9k/4+AHK.net
>>794
ありがとう、保育補助に関わらずああいう「資格無しOK」っていうのは「それ関係の学校に通っていたり資格を取得することが前提で」ってことだよね

以前、迷子センター勤務だったからまた子供に関わる仕事ができたらと思ったんだけど確かに自分が保護者の立場だったら主な仕事は雑用で先生ではないとしても不安になるかも…他にも色々探してみようかな

796 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:41:22.97 ID:ERTvG5VD.net
ってことは病院受付兼事務も医療系の資格を取得する予定がないと駄目なのかな、高卒で就職したところ辞めてからずっとフリーターだし無資格…

797 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:44:38.78 ID:2iscJXct.net
無資格でも子育て経験がある主婦が採用されるぐらいだから、
子供と関わる機会が多ければ採用される可能性は高まると思うんだ
スタ○オアリス勤務や、弟妹多くて小学校の時からオムツ替えしてましたとかで採用された人も居るし
迷子センターでの経験もアピールしてみたらいいと思う
園によって教育方針や求めてる人材が違うから、色々探してみるといいよ

798 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:44:48.21 ID:ERTvG5VD.net
>>796だけど「無資格、未経験でも問題なし!」みたいにバイトルとかに求人出してる医療事務、病院受付のこと。
保育補助も「無資格、未経験でも大丈夫」みたいな求人ページよく見るけど保育にしろ病院にしろ建前なのかな。
恥ずかしながら実家暮らしで親にアルバイトはアルバイトでも学生アルバイトみたいなことしてないでちゃんとした職業にしろ、とか言われて焦ってる

799 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 22:34:14.72 ID:7ZQdxERe.net
単発で工場ライン行ったけど凄いな
社員男・女共々何であそこまで暴言吐けるんだろう
怒鳴る・罵倒系
ちょっと理解出来ない
村社会に属すると誰しもあーなるんだろうか

800 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:23:36.90 ID:pJ8MiSkJ.net
ウチもそういうとこだけど、別に資格前提なわけじゃないよー
でも資格職の補助って覚えることも多いわけで、
採用する方としては、時間外に勉強してくれって訳にもいかないし
それなら資格ほしい人が来てくれればお互いウィンウィンでしょってとこある

>>795迷子センター経験でこどもと関わる仕事がいいって立派な動機だよ
がんばってー

801 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:51:12.64 ID:9k/4+AHK.net
アドバイスくれた人、ありがとう!
下に年の離れた弟や妹が多いから育児経験とは言えないかもしれないけど迷子センターの経験と合わせてアピールしてみる!
場所にも寄るんだろうけど全てが資格をとることが前提だって勝手に勘違いしてたから安心した。
うじうじしてても仕方ないし、まずはいくつか面接を受けてみてご縁があることを祈ろうかな。
本当に励まされた。ありがとう。

802 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:48:50.51 ID:7agMyccp.net
人手が足りないからシフト増やしてガッツリ働いてたらちょっと体調を崩した
そしたら主婦のおばちゃんに
「身体壊したら意味ないからね、店長と相談してシフト減らしてもらいな?」って言われた
優しさで言ってくれたんだろうけど、じゃあ代わってくれよ…って気持ちにしかならなくて愛想笑いしか出来んかったw

客の質が悪い地域で接客やってるとどんどん心が死んでいく気がする
商品とだけ触れ合っていたいよ…品出し大好きだよ…

803 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 05:41:58.07 ID:tgmDtFEY.net
仕事中髪を帽子にしまわなくちゃいけなくて、変な癖がついた髪で帰るのも
ひっつめのままで帰るのも嫌だなぁとずっと思ってたんだけど、
最近、100均で買ってきたスポンジカーラーでざっくり巻いて、
念のためシュシュで軽くくくってから帽子を被るという技を身につけたw
シュシュもスポンジカーラーも黒だから、遠目にはシュシュでひっつめてるように見えると思うw
普通6つとか使って巻くところを無理やり2つでごり押してるので、
ダウンスタイルにするにはちと微妙だが、ひとつ縛りやポニテにする分には十分な仕上がりで満足!
別にまっすぐ家に帰るだけがほとんどだし、誰も私の髪型なんか見ちゃいないんだろうけど
なんか地味に嬉しかったので書いてしまったw

804 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:21:07.27 ID:8vSUMHGB.net
イベントコンパニオンをやってるんだけど、人数が多いときの社員のイライラがひどい
やること多くて大変なのはわかるけどこっちに当たられても困る
できてないことは教えてもらえればありがたいからいつもより強く言われても我慢できる
でも理不尽な当たられ方も多くてげんなりする

805 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:39:52.91 ID:HdExPCxJ.net
保育補助、去年の夏やったなー
保育関係は時給が安いから、なかなか人が集まらないらしく
面接の時に「子どもと関わったことなくても大丈夫です!とにかく来てください!」って
頭下げられたくらい
でも子どもと関わるのは初めてだったから、慣れないことばかりで大変だった
一人一人の性格に合わせて対応を変えなきゃいけないから、正規の保育士さんや
他のベテラン保育補助のバイトさんのやり方を見て真似ていたんだけど
「さっきの接し方、あれじゃ駄目です。○○ちゃんにはこう接してください」って言われたり
で、その通りにすると今度は別の保育士から「ああいう声掛けの仕方だと○○ちゃんは
委縮しちゃうから〜」などとダメ出し
正解のない仕事ってこんなに大変なんだと痛感した
子育て経験ありのベテランおばちゃんは、若い正規の保育士さんを見下しているし
保育士同士でも「あいつ嫌い」「あの人むかつく」とかしょっちゅうだったし
結局夏休み期間だけバイトしてすぐに辞めちゃったけど、先月そこのバイト先から
「人手不足なので良かったらまた来てください><」って半泣きで電話がかかってきた
確かにずっと求人出てるし、よっぽど人手不足なんだな…

806 :彼氏いない歴774年:2015/08/09(日) 16:16:34.85 ID:v4gXo6X2x
よく私や他人のアラを探してはねちねち
嫌味を言ってくる中堅のバイトの人がいる

けれど、その人自体もけっこうミスが多いし
作業道具を勝手に別の場所に置いたり
後片付けをしなかったりしてるんだよね…

気が付くのは同じ作業で組んでる人
(よくアラさがしをされて嫌味を言われてる人)だけだから
他の人は彼女のミスが多いことにたぶん気づいてない
みんな黙ってフォローしてるだけなのに

807 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:02:10.14 ID:hAjoz4vv.net
女同士の職場だしね
仲が良いところはいいけど、険悪、嫉妬、嫌がらせはある程度覚悟しておいた方がいいかも
ただでさえ時給は安いし、女同士の派閥や確執が見え見えなのに、
園によってはお局様的ポジの先生より先に結婚や妊娠出来ないっていう暗黙のルールがあるぐらいだし
だから辞めちゃう先生も多いんだよね

808 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:48:17.78 ID:SrNJ0wSp.net
行ってきます
行きたくない

809 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:57:55.88 ID:2hp783pP.net
保育補助なんてバイトがあるの知らなかった!短期で美容室の託児所の補助やってて資格はないから子供との直接的な関わりは少なかったけどすごく楽しかったし挑戦してみようかな。
今、保育補助とかヨガの受付が気になってるんだけどこれらってアルバイトであっても面接はスーツかな?

810 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:43:02.95 ID:zePTeXix.net
女とは仲良くできるんだけど昔から男とは仲良くならないんだよなあ…
苦手ではないんだけどブサイクだしあんま喋るタイプでもないからかな?

811 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:08:22.91 ID:lexoKDrY.net
来るたびにセクハラっぽい発言をするおじさんのお客さんがいる
「熱いから一緒に脱ごうか〜」とか「最近の女の子はどんな下着つけてるの」とかその程度なんだけど
とにかく頻繁に来る人で毎日毎日そういう発言を聞かされると積もり積もって愛想笑いすらしんどい
最近はカウンターからその人が店に近づくのが見えるだけで身体が固まる

またその人が必ず男性店員がいなくて女性一人の時の時間帯を狙ってやってくるのがまたきつい
他の女性店員もやられてるみたいだから出禁にしてほしいけど大口のお得意様だから我慢するしかないみたいな雰囲気がつらい

812 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:31:15.82 ID:XQEQsja6.net
真顔で無言しときゃいいのに
愛想笑いなんか感じのいい客〜普通の客にしかしないわ

813 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:44:15.97 ID:ApcdKFXR.net
セクハラ系って難しいよね
ノリで返せば撃退出来ることもあるけど、逆に執着してくる場合もあるし

814 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:46:46.26 ID:m5xcVfjr.net
>>809
私も次は児童館?の受付のアルバイト面接だけどやっぱスーツなのかな?バイトの面接でスーツ着た人いる?なんの職種だった?

815 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:31:14.79 ID:l9m2L/TJ.net
繁忙期なうえに明らかに人手不足で毎日しんどい
わりと人気のバイトだから募集かければすぐ集まるだろうのに
そうしない社員の考えが理解不能
毎日みんな残業してる時点で人手不足って分かるだろ…
一人でも休んだら店が回らなくなるレベルなのに
しょっちゅう休む人が何人かいて
結局無遅刻無欠勤でやってる人間がいつも馬鹿をみてて嫌になる

816 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:57:35.70 ID:yU1EvEOP.net
炭水化物(小麦、米)=砂糖

・「いつものパン」があなたを殺す:脳を一生、老化させない食事 (デイビッドパールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・炭水化物が人類を滅ぼす糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

小麦は『毒』です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

817 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 04:15:22.04 ID:ow/C955i.net
機械仕掛けのりんごか

818 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 16:38:51.20 ID:fSmvFm68.net
やたら目が合ったからって嫌われるの何度目だよワロタ
お前なんか見てねーよ後ろの時計を見てんだよ

819 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:53:32.72 ID:juCAjBxM.net
夏の面接って何着てけばいいんだろう
今まではシャツの上に長袖カーディガンで行ってたけどこの時期じゃ変だしなあ

820 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:14:26.95 ID:HECJIzxx.net
面接の服装悩むよね、カジュアルすぎても駄目だしスーツもアルバイトなのに…?って感じだよね。なに着たら良いんだろう。

821 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:21:53.84 ID:qxz0uFQH.net
襟がついていればいいと信じている

822 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:48:36.84 ID:j6jk5TCh.net
本屋の面接にTシャツとチノパンで行って受かったよ
その職種に合ってれば、よっぽど奇抜じゃなければ良いんじゃないだろうか

823 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:04:17.20 ID:VB194/ZP.net
チノパンすごい便利だよね
ベージュと黒持っとけば大体なんとかなる

824 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:42:49.15 ID:qyioimeg.net
もう4週くらい連続でシフトを1日も入れてもらえてないんだけどこれってクビってことなのかな

825 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/11(火) 14:57:38.19 ID:SJnN70/W.net
ちのぱんの べーじゅは


作業着に  みえんだよ!

826 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/11(火) 20:02:52.29 ID:oTWx/JdC.net
>>799
私はクリーニング工場行った時 怖くてすぐ辞めた
事務系の人は感じ良かったんだけどね
工場は怖いと思ってしまった

827 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/11(火) 23:41:27.59 ID:t0G/FxVp.net
クリーニング工場はブラック過ぎる

828 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/12(水) 23:33:12.74 ID:8gjgGRms.net
最近とある店で働き始めたんだけど毎朝朝礼で日創研とかいう気持ち悪い冊子に毎日綺麗事書きこんで発表させられるのが正直きつい
しかも休みの日にまで強制させられるし仕事終わったら他の仲間全員感謝の気持ちの手紙を提出させられるんだよね・・ブラックなのかな

829 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 06:54:58.42 ID:1KhcOTSB.net
soukasouka

830 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 09:16:40.53 ID:QLplG2bg.net
気持ち悪っ
辞めたほうがいいよ絶対

831 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 11:05:47.74 ID:+5HjWvpH.net
黙々と仕事だけやっていたいのに暇で作業量少ないし
店長いない日はベテランが話しかけてきて仕事まったくしないから苦痛
あなたのプライベートとかどうでもいいし興味ない
和気あいあいとかいらないから仕事だけ淡々としていたい

832 :彼氏いない歴774年:2015/08/13(木) 17:59:50.63 ID:UriJr/TpV
現場マネジャーがシフト組むのヘタすぎて
暇な平日にスタッフが多すぎたり
人手が足りない連休にスタッフの半数が休みに
なってたりする
長時間働けないから勤務時間短くしてんのに
結局残業になるんじゃ意味がない…

>>819-820
Tシャツの上に夏向け素材(麻混とか)の襟付きジャケットが便利
暑くないしわりときちんとして見えるし

833 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 20:16:40.28 ID:zgaWplY2.net
今日お盆の短期バイトの初出勤だったんだけど
開始一時間で脳貧血?起こして倒れてしまった…
しかも気を失った時に少し漏らしてた…
ズボン汚れたし今日はもう帰っていいよって言われて「明日からまたよろしく」って言ってくれたけど
ただでさえトロくて使いものにならなかったから行きづらい…
あと勤務二日あるけどどうしよう

834 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 20:37:30.03 ID:CeutVAsz.net
>>833無理しない方がいいような気が、、、

835 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:56:52.46 ID:dGbydeaT.net
今の体調次第だね
もう大丈夫なら2日頑張ってほしい

836 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/14(金) 08:41:05.49 ID:Ej1YW3ln.net
パートのおばちゃん達のナチュラルすぎる嫌がらせにドン引き
民度の低さが感染りそうだから早く次探そう

837 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/14(金) 11:11:40.15 ID:b77B3qtLy
どうしようミスしたかもしれない…
公共料金の支払いで入力ミス二回してしまって見兼ねた先輩に手伝ってもらってなんとかなったけど、その後にレジの訂正せずに帰ってきちゃった…
一応オーナーに言ったけど、オーナー朝はいないから仮点の時たぶんお金合わないだろうから迷惑かけちゃうだろうし、もしかしたらクビになるかも知れん
このバイト始めて一ヶ月も経ってないしすごくいい環境だけど、他のバイト先探したほうがいいかな…
やっぱ接客向かないのかな…普通の業務は何とかなってるけどこういう特殊なレジ業務が駄目すぎる…大人になって初めて泣きそうになった

838 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:36:09.65 ID:tOLVQUym.net
雑貨屋さんのアルバイトした事ある方いませんか?
今近所の小さな雑貨屋でバイト募集してて、でも大好きな場所だから応募して落ちたらかなり気まずいとか、色々考えます
が、ともかく仕事内容を知りたいのでどなたか経験者おりましたら教えて下さい

839 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 17:22:58.39 ID:g9rFhLEm.net
>>788
遅レスすみません
あの後無事10日間のお手伝いが終わりました
765さんに習って事前にちょっと予習していったおかげで随分と褒められて嬉しかったです
ついでにお給料も良かったのでジョブチェンジもしましたw
ルール分かってくると面白い!ホントにありがとう!!

840 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 17:40:12.04 ID:qEqvd84J.net
>>839
よかったねー!楽しんでいけるのが一番だ

お盆の朝なんて一番忙しい時に人手不足
店長朝から来て穴埋めてくれよん…

841 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:29:45.02 ID:8J3U85NC.net
>>838
雑貨には詳しくないけど、大好きなところってなら応募しないほうがいいと思う

842 :765@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:35:56.95 ID:RxRjHaWW.net
>>839
お役に立ててよかった!
雀荘は大変なこともあるけどやりがいあるし、何よりお給料いいからおいしいよねw
お客さんに覚えてもらって仲よくしゃべるのも楽しいし!
お互いがんばろう!!

843 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:59:44.49 ID:bs8637HB.net
>>838
雑貨屋働いてたよ〜
私がいた所はインテリア雑貨店で、基本花器とか造花、照明など、
大きいものだとダイニングテーブルとかの輸入家具もあった。
ゆるいところだったので、皆でカタログ見て可愛いな、てやつを発注、到着したら検品、入庫処理、店出し、て流れだった。
他はオンラインショップもやっていたからそこの商品管理とかかな。


しかし暇過ぎて(来客が1日1組とかザラ)、
経営難に陥りバイト全員クビ切られたけど。

844 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:04:28.70 ID:V2BdSB26.net
ミスをした奴じゃなくてミスを見つけた奴を犯人扱いするのやめてくれ
冤罪1日で3つとか

845 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 02:33:05.79 ID:kXUQf9p2.net
>>828
気になって日創研ググってしまった…
めんどくさそうな感じ

846 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 15:47:38.41 ID:vdKUGZKD.net
>>838です、レスありがとう
大好きな場所だから尚更駄目、って意見や細かい作業内容のレスありがとうございました
参考になりました

847 :彼氏いない歴774年:2015/08/16(日) 16:23:11.13 ID:stM2YbwUP
レス読んでたら雀荘に興味が湧いたw

ベテランのおばちゃんの腰巾着(言い方悪いけど)
みたいな人に、苦手通り越してイライラしてきた
ベテランのおばちゃんが新人を怒ると
その腰巾着も調子に乗っていびり始める
他人のミスを笑いながらしつこく指摘してるくせに
自分のミスはごまかそうとするし

848 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 17:41:05.58 ID:OsLdjd/l.net
変な会社ばっか

849 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:15:17.24 ID:1fmQ/i5p.net
14連勤の10日目が終わった
ずっと10時間のロングで働いてて本当にしんどい
労って欲しいわけでもないけど、誰からも「大変だよね」とか言われないし
寧ろ「この日入れない?」とか言われる始末
他のバイトの子が7連勤とかした時は「○○さんは7連勤です。誰か手伝ってあげて」とか言う癖によ
疲れてレジであんまり声が出ないと「声が小さい」とか言われるし
いつもは「○○さんばかり入ってます。忙しいのは分かるけど皆さん協力して」って日誌に書くくせにそれもなし
オマケに尊敬してたパートリーダーに陰で悪口?言われてるのをわざわざ店長から私に伝えてきて
なんかもうつらいわ。ここで私がバックレて店が大変な思いするならそれも良いかなとすら思い始めてきた

850 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 00:40:05.18 ID:8UxEkoHz.net
うわあ
正直バックレてやり返してもいい気がする

851 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:57:57.14 ID:KZgoTYmk.net
>>849
2週間も休み無いって…自分のこと全くできないね

私は最大8連勤くらいかな
しかもお正月でめちゃくちゃ忙しく体力消耗した
年末年始はお店開けなくていいと思う…
アパレルは懲り懲りです

852 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 08:22:17.78 ID:3U9Y7diF.net
週末しか入ってないから事情知らないけど半年の間に5人程飛んでるらしい
飛ぶ方もどうかと思うけど「店長のせいですよ〜」って冗談混じりに言ったら飛んだ子の事ボロクソ言い始めて引いた
最初からダメなやつって分かってんなら取るなよ 顔採用やめろ

853 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 08:37:14.51 ID:p+kx984F.net
>>849
アンタ嫌われてるw

854 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 13:03:03.98 ID:hs1YH3gh.net
>>849
そんなとこで働いて精神削る事ない
無理すんな

855 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:19:35.01 ID:SJREGbiS.net
残業多くて胃の調子が本格的に悪くなったから
胃カメラ飲むために欠勤の連絡入れたら
ねぎらいの言葉はくれたけど
「明後日は…大丈夫かな…?」って返されたw

なんかもう笑う…

856 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:32:24.32 ID:0ULI7imq.net
至って普通の対応だと思うけど

857 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:57:53.45 ID:cLWQwHI1.net
会社もボランティアじゃないからね

858 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:23:21.96 ID:p/vUuypQ.net
最近学生バイト三人辞めて主婦も残業やり過ぎて扶養はずれちゃうからと来なくなったから私ともう二人のバイトにすごい仕事ふられる

フリーターだから働くほど収入増えるし、オフィスでの座り仕事だからまだ良いけど完全にキャパオーバーしてて辛い
週四しか出てないのに何言ってるんだって感じだけど

859 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:27:02.31 ID:cQ0bBEbE.net
>>855
今日か明日、どっちも休むのか知らないけど
本来は急に休まれて迷惑なのにねぎらいの言葉もくれた上で
明後日も穴開けないか確認するのは当然の事じゃん

860 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:57:25.68 ID:5NEW7I3a.net
アルバイトの分際で仕事仕事言ってると笑っちゃうよね

861 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 01:54:24.38 ID:+DQcv6KG.net
>>855
明日よかったら休んでいいよ
とか言ってあげてもいいのに…

前の職場が一人休むと困るくらい
人件費削っていたから何か気になってしまった

862 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 02:01:59.64 ID:PR5qYxp9.net
今時バイト人手不足のとこがほとんどでしょ
病気でもなんでも急な事でシフトに穴空けられるのは店にとって迷惑でしかないし明後日いけるか聞かれただけで落胆するのは違うと思う

863 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 03:18:57.56 ID:dXHLh/jN.net
人件費削減でギリギリなんだよなー。
一人休むと終わる

864 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 09:26:14.63 ID:Lmhdc2Xh.net
社員が暇そうにシュレッダーしてて自分が汗だくになりながら走り回ってると「なんかおかしくね?」って気持ちになる

865 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 16:31:59.05 ID:0JxIR+MT.net
なんか、って具体的になにさ。業務内容も責任も重さも桁違いなんだわ。
非正規労働者さん
休んでないで時給分しっかり働きな

866 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 16:58:08.79 ID:4SwxYUZx.net
まさか面接後に直ぐに働くと思わなくてピンチだった…寝坊したから玉砕覚悟で朝ごはんなしトイレにもいかず歯も磨かず顔も洗わず素っぴん
受かって喜んだ後に制服渡されていつもより無口なまま勤務時間を乗り越えた

867 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 17:00:54.64 ID:dXHLh/jN.net
きたな

868 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 17:17:47.05 ID:4SwxYUZx.net
>>867
罵ってください
一応休憩で口を濯いだりトイレに行き歯を磨きに行きました

869 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:35:07.63 ID:qv7UoNUa.net
>>866
え?タイムカードとか雇用契約書は?

870 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:50:06.66 ID:3YcpzV9i.net
手書きのタイムカードでやってる所なんざいくらでもあるし
契約書なんて交わす方が珍しい
こいつバイトすら経験無いのがモロバレ

871 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:55:37.63 ID:wJcNZEkl.net
なんかさっきから無駄に口悪いレスが多いな

872 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:57:14.77 ID:N1eSbOZ/.net
かわいそうなおっさんが来るんだよ時々

873 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:59:52.37 ID:qv7UoNUa.net
いやいや親戚の店手伝うんじゃないんだから
手書きのタイムカードはともかく契約はキチンと結ばないとダメなんじゃ……。
手書きも改竄される恐れあるから、あまり褒められたモンでもないけど。

874 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:01:50.75 ID:IAMH6kwy.net
雇用契約は口約束でも交わすことができるからなぁ…
信用は紙1枚あるかないかで大分かわるけど

875 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:05:19.17 ID:Bm4LLt14.net
ガチニート確定ってわけか・・・南無南無

876 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:17:04.07 ID:4SwxYUZx.net
因みにコンビニバイトよ
コンビニって即採用多いけどまさか私も誓約書渡されて家で書いてねと言われると思わなかったわ
従業員結構雇ってたのに大丈夫かしら

877 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:50:15.07 ID:IAMH6kwy.net
>>876
私もコンビニバイト
面接直後ではなかったけど勤務初日に制服と一緒に渡されて家で書いて次持ってきてねは私もそうだったよ

878 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:02:25.67 ID:N1eSbOZ/.net
コンビニって時給安いけど覚えること多いイメージなんだよね…

879 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:06:27.65 ID:4SwxYUZx.net
>>878
コンビニ以外なら5回は玉砕したな…コンビニバイトでもシフトどんどん入れなくなったりだし底辺と実感

880 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:24:43.77 ID:7NyFy+Wt.net
今11時〜19時の勤務で休憩が16時〜17時なんだけどこれ合法なのね
きついわ てか事前説明なしに変更されたわ

881 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:25:46.23 ID:+BwFWkhG.net
それでキツイってさすがに・・・・

882 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:49:52.15 ID:IAMH6kwy.net
勤務時間のちょうど真ん中あたりで休憩とりたいってことじゃ?

883 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:58:25.47 ID:7NyFy+Wt.net
853だけどググったら5時間休憩なしは当たり前なのかぁ
事務だった頃は辛くなったら席立ったり何かしら口に入られたけど
売り場に出たら戻れない小売りの今はしんどいけどなぁ

884 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:50:36.89 ID:3Z/SOJ1i.net
うちは8時半〜16時半の勤務で休憩時間が10時代前半の15分とかだな
多くて14時間勤務とかあるけど30分休憩とれたことないや
この場合法律的には休憩させなかった分の手当てとかあるのかな?

885 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:56:00.12 ID:J3bWc+YI.net
手当てがどうとか以前にフルタイムで働いて15分休憩とかそれ普通に違法だから

886 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 01:03:52.50 ID:3Z/SOJ1i.net
フルタイム?
普通にバイトだよ
休日だけの勤務だから週で換算すると30時間もいかないかな

887 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 01:20:43.40 ID:PvTyT2S/.net
853の勤務は特に問題ない気がするけど
休憩も16-17時で1時間、時間帯もまぁ妥当じゃない?

857のはどうなんだろう
時間/週で休憩時間が決められるんだっけ?
労働基準法で「1日8時間勤務」って定められてるから、
休日出勤だけだろうが、最低でも45分休憩時間がないとおかしいんでない?と思ったけど…
前働いてたファミレスでは15分×3回とか珍しくなかったけど、全然休憩した気にはなれなかったなぁ

888 :彼氏いない歴774年:2015/08/19(水) 08:10:39.06 ID:iPgrqbjlH
コンビニ夜勤は休憩時間中は制服脱いで相方と話したりするそうです。
私はそんなイベントに遭遇したことはないし、自分の休憩中はバックに篭って読書しますけどね。
まだ入ってひと月も経ってないんでそんなものなのかな!よくわかんないや!

まあ今日は私の袋詰めが気に入らなかった客にレシートを傍にあったゴミ箱に投げつけられ本部にクレーム入れると言われたんで、
休憩中はずっと袋詰めの仕方を検索して時間を潰したけどね。
宅配業務が先輩の手伝いなくてもスムーズに行えたんでちょっとレジ業務やる自信がついてきてたんだけど一気に喪失。
もうあの夫婦のレジはしたくない。ほぼ毎日同じ時間帯に来るらしいからどうせまた来るんだろうし来たら一応謝るけど、
レジはしたくないからレジ以外の業務をして回避するか、ちょっとバック行ってきますで逃げる作戦を考えてしまう。

889 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 09:16:19.08 ID:x16uRWUG.net
うちは9時〜5時で休憩が15分、30分、15分で3回ある
ちなみにパチンコ屋
1回の休憩が短くても2、3時間置きくらいに休憩があるのって凄い楽だよ

高校生の頃働いてたコンビニは任される仕事多すぎる上に人少なくて早朝、昼、夕方とぶっ通しで入ってるのに休憩しっかり1時間取れなかったりで最悪だった
時給低いし割に合わないってずっと思いながら3年間働いたけどw

890 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 09:26:51.62 ID:cZbeat/L.net
市の募集で出てた博物館でバイトしてた時は10時、15時にお茶休憩があってなんて優雅なんだと思ったw

891 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 11:34:23.40 ID:fklZibe+.net
自分は5時間勤務だけど出勤して1時間後に休憩とか結構ある
まだ全然疲れてないしお腹も空いてないけど休憩しないといけない
残りの時間が辛いったらないわ

892 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 12:28:20.80 ID:SQ3AaZiF.net
飲食バイトで7.5時間勤務だけど5.5時間後に休憩とか普通にあるよ。
あまり長時間働いてると生産性落ちそうだけど、ピークとか人員の多寡に合わせるのが普通だろうから
サービス業の時点で変な時間に休憩させられるのはしょうがないと思う。
多分6時間以上ぶっ通しで働かされるのは違法だった気がするけど。

893 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 12:50:14.51 ID:pFp54t+T.net
飲食でそんなのあるのか…
仕込みからラストまでで14時間くらい働いてる
まあ客いなかったら休憩みたいなもんだけど
厨房が暇なときスマホいじってるのがウザいし汚い…
店長だから注意出来ない

894 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 13:56:55.54 ID:XNKhppGz.net
>>892
うちもそんなかんじ
でも一回ピークのときと休憩がちょっと被っててすごく気まずかったww
早めに休憩切り上げた方がいいのかな…みたいな

895 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 13:59:39.05 ID:ZaVAT7kD.net
休憩発生しないように最長6時間迄でシフトいれてる
残業すると6時間以上ぶっ通しになるし、まぁそれはいいんだけど
休憩未取得届けみたいなの書かないと逆に損するから面倒

896 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:38:19.31 ID:czTZF7QC.net
てか労働形態に不満あるなら辞めればいいだけだよねバイトなんだし
無能で雇い先も見つからないから、そんな底辺職にしか就けないんでしょ
だったら我慢しな

897 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 15:14:31.27 ID:dO4ni5pi.net
学生だけどマネージャー2人が「休み(申請)多くない?試験とかならしょうがないけど…」と話してるのを聞いてしまった
平日長く入れない学生を土日に使いたいのはわかるけど、やらなきゃいけない用事もあるし土日の中で月2日くらいの休みは大目に見てほしい
あとはなるべく契約休で出してるんだし…

898 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 15:23:06.38 ID:czTZF7QC.net
両立できないなら辞めてくれないかなぁ
都合ばっかり通されても迷惑なんだよね
代わりは次雇えば済むんだし

899 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 16:33:10.18 ID:Q2q6q0QV.net
みんなシフト入れすぎで辞めていくのに
何故高校生しか雇わないのか
気持ち悪いオーナーだわ

900 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:25:13.95 ID:ihq4ltOl.net
>>894
うちもピークと休憩かぶる事よくあるけどピーク以前に毎日人足りてないし
ピーク明けてフル勤務の朝番の人ごっそり抜けるとか、主婦さんが一斉に数人抜けるとか、考え始めたらキリないから
しっかり休んで休憩明けにまた頑張ったらいいと思うよー。
自主的に休憩減らしても給料的なメリットは何もないし。

901 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:36:59.06 ID:UKK1nhbV.net
毎月毎月固定の休み以外で休み申請出すのは多すぎると思うけど

902 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:01:12.55 ID:EhDlzr6l.net
>>890
それいいなー

903 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:08:37.66 ID:czTZF7QC.net
学生はともかく、それ以外でバイトやってる人って将来の不安とか考えたりしないのかね

904 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 21:32:43.44 ID:OcBXj8CN.net
>>903
大きなお世話なんじゃない?

905 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 21:41:33.53 ID:zeUcm21O.net
>>904
そいつ必死チェッカー見たら色んなスレ荒らしてる奴だったからスルー推奨

906 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:43:22.97 ID:KNPNz5KK.net
>>889
同じパチンコ屋で働いてるけど休憩三回あるのいいなー毎日汗だくだくで仕事してるのになにも飲んじゃいけないし立ち止まるの禁止でつねに早歩きで喉すごい乾く上にガラガラだからしんどいよ・・
せめてうがいしたい

907 :彼氏いない歴774年:2015/08/20(木) 07:09:23.92 ID:rPvMlvmeW
コンビニ夜勤。長くて22時から6時までのシフト。4時間ずつ入れたりもする。その場合は休憩なし。
場所に寄るだろうけど私がバイトしてる店の場合は大抵客足も疎らになって商品も届かなくなった4時ごろに45分休憩に入る。
休憩中でも呼ばれたり客が並んだら売り場に出て接客するから、45分じゃないときもあるけど。



最近嫌な客を金としてみるようになった。顔見てうわって思うより『○○円の人』って。
彼らが使うお金で私の給料が出ているし、うわってされるのは相手もわかって高圧的になるし、
こっちも態度悪くなってクレームの原因になって良い事ないから。
あと嫌いな客にだけ売れ残りのフランクやドーナツ勧めてる。廃棄時間まで待つの面倒。さっさと洗い物済ませたい。

908 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:58:36.02 ID:qradqo9X.net
面接で仕事内容聞いてやっぱりお断りしようと思って毎日電話してるんだけど、面接してくれた人(店長さん)に繋がらない
時間をずらして毎日2〜3回ずつかけてもう三日目
お店の人の聞いても「毎日ランダムな時間に出勤するんで」でくる時間がわからない
もしよければかけ直してほしいって言ってもかかってこない
これもう別の人にお断りしますって伝えてもらっちゃダメかな?
失礼だと思ってたけどこのままじゃこっちも辛い

909 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:18:07.26 ID:quBaYHIv.net
電話出てくれた人に伝えちゃっていいんじゃない?
店の人も店長来る時間わからないんじゃ仕方ない
向こうが色々準備進めちゃう前に断った方が良さそう

910 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:56:24.92 ID:lWBCs7zP.net
バイト先の皆さんの熱血なノリについていけない…オーナーや店長が帰っていいと言うのにボランティアで給料出なくても働こう、一旦用事済ませてまた戻ってきますが当たり前な雰囲気
6時間働いたあとにそれはな…
性格合わない人ばかりで嫌になってるのにこの雰囲気のせいで二倍疲れる

911 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:47:49.77 ID:YYway9Hb.net
なにそれ頭おかしい…
熱血とかそういう以前の問題な気がする

912 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 23:18:25.66 ID:tJI8hj2Q.net
皆アピールしたいだけだよ気にすんな
でも帰りにくいねw

913 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 23:24:16.94 ID:lWBCs7zP.net
>>911
今日はバイト先でおばさんパートに用事あるなら勤怠のボタン押して帰ってから戻ればいいよと勧められた…私だって普通に予定してた時間大幅オーバーしながらも手伝ったのにこんなこと言われるなんてと驚いた
あと皆お喋り好きだからか私以外は仲良く喋っているがスタイル良い女の子が小太りな女の子にデブでいつか車乗れなくなるとか言ってるのに便乗する周りが理解できない…小太りな女の子は冗談みたいに言い返してたが顔はひきつってたし

914 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 00:37:17.72 ID:O+dHIDrv.net
給料がいいとかそこで働けば何かの資格が貰えるとかなら別だけど、
サービス残業当たり前で、人間関係の最低な職場ならさっさと辞めたらいいと思う
そこで嫌な思いしながら一か月働くってことは、
他のもっといい職場で学べる一か月を無駄にしてるってことだし

915 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 00:45:44.00 ID:F0IFrz5m.net
そうだね
愚痴聞いてくれてありがとう
ちょっとすっきりした

916 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 05:53:19.13 ID:QWw7Bq5S.net
飲食店の片付けとか皿洗いってやったことある人います?

917 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 06:18:02.52 ID:QWw7Bq5S.net
ごめん言い直す
皿洗いとオーダー取り、どちらがおすすめですか

918 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 09:36:38.99 ID:IUHywanr.net
社員の人達のあてにならなさが酷い…
「これについては最初にやる時に教えるから声かけてね」とか言っといて、実際尋ねると「私もよくわかんないな〜」とか 言う
他社に書類送る時もこれで大丈夫ですか?って聞くと「よくわかんないけど良いんじゃない?」って返事
バイトに判断任せないでよ…

919 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 15:41:56.06 ID:Ggb5+KZ+.net
>>917
きれいな服と靴で華やかに働きたいならフロア
丸一日入ったりして稼ぎたいなら調理補助

920 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 17:04:08.74 ID:7NYyR7EJ.net
来月以降仕事がないから契約できないと言われた
でもそれはきっと建前なんだろうなと思った
だって他のアルバイトはそんな事言われてる気配がない

921 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/08/21(金) 17:21:36.43 ID:rfZhHJM2.net
バイト先で仲良い人が一人もいない。皆それなりに仲良い感じなのに私だけ馴染めてない
雑談とかあまりすべきじゃないけど、そういうの以前に距離がある…
わざわざ指示とかされないでもわかる範囲で自分から仕事してるんだけど、
それに気付いた先輩のさすがっすねって言葉とかも毎回言われると褒められてんのか何なのかわからなくなってきた

明日は珍しく3人シフトなんでちょっと不安。夜勤に3人も要らないし確実に私がレジ任されそう…トラウマ客が来たら欝だわ
1人は夕勤の人でもう一人は確認し忘れてるんだけど、どうせ居場所ないだろうから黙って仕事する
みんなどうやって仲良くなるのかな…

922 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:21:19.20 ID:oChm0c+p.net
私もバイト先に特に仲良い人はいないや。三年は働いてるのに…連絡先誰も知らない。
雑談も苦手だし自分から壁作ってる自覚はある…。

923 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 01:34:27.81 ID:XHzB/m4B.net
掛け持ちしてる喪女さんいる?
レジの操作が違うと混乱しそうなんだけどそんなことない?
掛け持ちしたいけど不器用だから悩んでる

今のバイト先が現金のみokレジも自動っていう楽なお店だから、カードも商品券もokでレジは手動な店と掛け持ちしたら混乱しそうな気がしてビビってる

924 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 04:36:50.81 ID:LIVjJWW6.net
昔してたよ
全然違う職種だったから混乱することはなかった
電話番の時の第一声にちょっとテンパったぐらいで

つかレジ絡みの仕事で掛け持ちOKって羨ましい
うちは同種の掛け持ちバイトは禁止or敬遠されるところばっかりだったよ

925 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 12:48:06.59 ID:eCa+VNTN.net
親が私のバイト先で私のいつも入る時間帯に買い物したら店員同士で仲良く話してたらしい
私が入ってる時はそんなこと無いんだけど。なんなら二人きりにならないようにいつもよりも真面目に仕事してるっぽいんだけど
まあ男からしたらいくら時給良くてもデブスと夜勤なんて罰ゲームだろうけどさ…

926 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:17:23.21 ID:muoC4Zll.net
デブスでも話てて、面白いと普通に盛り上がるけどな。うちの部署のブスともそうだけど。

どうせ同じ時間仕事やるなら、ムスッとした顔で黙々とするより
ちょいちょい雑談はさみながら楽しくやった方がやる気も出るから相乗効果

まあ、うちにお前みたいな根暗コミュ障デブスがいなくてよかったは
息が詰まって死んじゃいそうw

927 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:14:44.39 ID:GqpTOTOJ.net
うちのバイト先はホールとキッチンのスタッフ同士の交流があまりない
よってキッチンさんは新入りのスタッフの名前は覚えていないことがおおい
172センチの友人のことは「背の高い子」
ホール1の美人の同僚のことは「あのかわいい子」と呼ぶ
…私のことは何て呼んでるんですかねぇ

928 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 01:15:39.77 ID:OuoFKPXy.net
気になるゾ

929 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 09:18:26.49 ID:LbGGkiAy.net
影でもブスとは言わんわ
他の特徴言ってるでしょ

930 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 10:53:57.65 ID:M0DY5Eb0.net
逆に無難に、苗字だろうね

さわらぬ神にたたりなし

931 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 12:51:54.89 ID:xZC97n2o.net
他の特徴と言うとデブくらいしかありません…
苗字はきっと覚えられてない

932 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 16:56:18.61 ID:e0p1+5+7.net
夏休みでシフトが週5くらいあったのに通常シフトになる9月から週3になって勤務時間も減ってる
自分の中で月に10万くらい稼ぎたいってのがあったんで、このままだと9月は半分になってしまうんで掛け持ちを考えてる
すでに10月の頭のシフトが決まっているみたいだから、掛け持ちするって話を一応オーナーに報告しとかないと。
できれば今のとこでシフト増やせたらいいんだけど、うちは夜勤が10人くらいいるから難しいかも…
面接時に初めてのバイトでよくわからなくていくら稼ぎたいかとか曖昧にしたのがいけなかったな…

933 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:13:38.54 ID:XRvi2stu.net
新店長がゴミすぎて…
ホール全体にコバエ大量発生してんのに何回言われても「今はほっといていい」
案の定ビールサーバーにコバエたかりまくりでビール入れるたびにコバエが二、三匹浮くし(中に入り込んでる)、ハエ浮きまくりのビールを流しに捨てると「オイ何勝手に捨ててんだよ」と混雑時にも仕事放ってすぐ難癖付けに来るクソ店長どうにかしてくれ…
「コバエが浮いてたので」って言うと「そんなもんハエだけ取り除けばいいだろ?!」ってキレてくる始末 すぐそこにお客さんいるのに…
三匹もハエ浮いてたビールを客に提供しろってどういうこと?
なにがお客様に楽しいひと時を過ごしてもらうために全力を尽くす(笑)だよ…
某ファミレス系列の店だけど 死んでもこの店に食べに来たくない

934 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 21:48:44.69 ID:ssook8Dx.net
録音しておいたら後々楽しい事になりそう

935 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:16:08.93 ID:DY4LO7W1.net
私以外がみんな仲良さげで泣きたい
お金のためだと割りきってるけど辛い

936 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:13:07.21 ID:1AEO+A1H.net
>>935
私もそれすぎて耐えられなくてやめちゃった..
コミュ障でもなんとか続けられるとこないのかな

937 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:50:02.15 ID:k7TmdYnL.net
同じバイト先に2年勤めてるんだけどなんか最近飽きてきた
毎日同じことの繰り返しでさ 繰り返したからって給料が増えるわけでもないし
何も楽しくない
飽きって乗り越えられるんだろうか

938 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 04:42:32.75 ID:f8Iel/60.net
>>937
若いなら別の仕事探したほうが良い。

939 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:02:11.12 ID:sWsreP4h.net
早く縁切りたいのに辞めさせてくれない
働いた分のお給料は全額欲しいからバックレられない。
気持ち悪いから適当に巻こう、変なジジイに気に入られてしまったな。

940 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:08:47.22 ID:5dNFh0PH.net
>>935
自分から話しかけても無視されるんなら別だけど、ちゃんと話してくれるなら自分から話しかければいいんじゃないかな
相手もどう接していいのか迷っているだけかもしれないし。
輪の中に入りたいならそれこそ自分からいくしかない。子どもの頃みたいに輪の中に入れてくれる大人はいない。
私は人の会話に入ることは出来ないけど、二人きりの時は話しかけたりはしてるよ
一緒のシフトに入るの憂鬱と思われたくないし、お互い仲いいってわけじゃないけど仕事する分には
支障がない程度の距離感でいるのも大切だと思う。空気悪いと客も気付くからね。

941 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:18:30.00 ID:4nLpUD7d.net
聞きたいことがあって会社に問い合わせしたらめちゃくちゃ怖そうなおばはんが出たw
絶対無理だわ

942 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:30:08.88 ID:kLvDRCbs.net
バイト行くと気分悪くなるんだけど、
原因は揚げ物揚げたり肉焼いたりしてるから油とかの臭いのせいかも…と思い始めた
毎回気分悪くなるのきついからできればすぐにでもやめたいけどそれだとバックレしかないよね?
来週あたりから10時間働くけど無理だ…

943 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:21:35.74 ID:yEBnUxXB.net
なんで最善策がバックレになるんだよ
理由話してすみません限界ですもう無理ですって辞めればいいのに

944 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:24:48.13 ID:K3bEyLMI.net
>>942
それが有害なキツいにおいって一発でわかるようなものじゃなければ精神的なものかもよ
長時間嗅ぎ続けてるってのもあるかもしれないけどそういうのは精神的負担が一番だと思う

945 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:23:57.83 ID:40AjYw5x.net
>>942
社会性ゼロだね

946 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 07:59:54.47 ID:fVLlLgZe.net
なんか変な奴等が混じってるけど騙されたらダメだよ。
私は今日はバックレた。アルバイトだったら何の心配もなくバックレても大丈夫だから。
それにバイトで10時間労働って…おかしいでしょ明らかに。
バックレちゃえ。辞めるって馬鹿正直に話したって
グチグチグチャグチャ、説教されて社会の常識がーマナがー辞められたら困るーって言われて
結局辞めさせてもらえないよ。だからバックレてしまえ。

947 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:13:26.69 ID:3riZzFJc.net
いや…バックレ辞めの推奨や、(その労働条件で雇用契約されたなら)10時間労働が変とか、
いくらバイトとはいえそっちのが非常識でしょ、学生でも10時間入ってる子たくさんいるよ
それが嫌なら面接の時点で一日のシフト上限決めればいいんだし

リスク込で安く雇われるのがバイトだから、過度にマナーがどうとか気負う必要はないと思うけど

948 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:30:39.62 ID:85llcsVN.net
風邪って嘘ついて今日のバイト休みにしてもらった
良いとこなんだけど、最初の頑張ろうって気持ちが無くなった
生理中だから情緒不安定になってるのかな

949 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:19:24.23 ID:O0KHcmWZ.net
台風凄くて自宅待機言い渡されてたんだけど、午後からやろうかと思ってるんだけど〜と言われた
でもバスも動いてないだろうし、無理しなくて良いって言われたから休ませてもらった
こんなとこで有給使うのもったいないけど…休みだヒャッホウ

950 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:45:00.70 ID:MgvfSIgI.net
店長はバックレられて回ってくるツケを考えろ…
でそれカバーしてる人がまたバックレる

951 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:31:12.95 ID:/Ha/2mnv.net
まあバックレはやめといた方がいいと思う
自分も昔バックレ何度かしたことあるから偉そうには言えんが

952 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:48:08.77 ID:cAUR1Ebi.net
当然のようにバックレ奨める人の神経が分からないわ
正当な理由があってやめるんだから正面きって理由言えば良いじゃん

953 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:12:33.77 ID:/Pi1JgIt.net
>>946はどうせ夏厨のバカ高校生とかでしょ
10時間勤務がおかしいことがバックレ推奨にはつながらないから

954 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 13:51:13.83 ID:kPUwylW1.net
自分のために生きてるんだから店の事なんか知ったこっちゃないわ。
ここ実家暮らしの馬鹿ばかりなの?それに学生で10時間って…いつ勉強するの?
学生で10時間とか異常過ぎるわ。気持ち悪い
バックレ推薦、バックレは非常識だなんて考えの奴はいいように使い捨てられてぽい。
それでもいいっていうゴミ共と一緒にされたくない。
私は嫌だね、いいようにこちらが不利になっても利用されるのわ。
ゴミ臭いわ、バックレ嫌がる奴はしつこくて粘着質な奴ばかりだし受け付けないわ。

955 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 13:59:05.42 ID:U4IndOEI.net
まあ若い内は仕方ないかもね〜

956 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 14:06:05.00 ID:U4IndOEI.net
でもバックレそうなやつって最初から分かるよね
仕事出来ないからすぐバックレてくれても構わないんだけどそもそも働こうとしないでほしい
面接の時点ではなかなか分からないのかな

957 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 14:18:24.68 ID:Lwj1np3I.net
>>954
こういう場合って推薦じゃなくて推奨を使うもんじゃないのか

誰もやめるなとは言ってない
一言いえばすむ話なのになぜそれができないのか
そもそも913が学生かどうかもわからない
わとはも使い分けられないような人に他人をバカにする資格はないわ

958 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 14:50:28.13 ID:Cbx2inKM.net
二社面接するんだけどうち一社が面接日連絡くれないw
短期で高収入より長期で日勤の方がいいんだけどな
面接日連絡くれない方は長期日勤なんだけど家からかなり遠いから受かるかわからないし
短期高収入のほうにかけようかな

959 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 15:30:33.62 ID:cuM+Ah5C.net
面接の時間を間違えて一時間早く行ってしまった
向こうの人に言われて初めて気づいた
引き返してマックで時間潰してるけど自分馬鹿すぎるわ
これで落ちるかな…わからない

>>958
連絡くれないと困るよね
電話してこっちから聞いてみるか、もう条件そんなによくないならそこやめて他の長期日勤のアルバイトに応募してもいいかもね

960 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 15:50:08.27 ID:Cbx2inKM.net
>>959
それがめちゃくちゃ条件いいんだ
社会保険完備だし交通費全額支給だしなにより大手企業
賞与ももらえるという
短期のほうも大手なんだけどね
応募殺到してるのかな
今日来なかったら明日電話してみる

961 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 16:36:32.47 ID:kPUwylW1.net
>>27うざッ
しつこいよ粘着ゴミ女
一体いつまで粘着すれば気が済むんだよキモブスが

962 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 18:17:53.98 ID:zD3jWV0l.net
仕事出来ないし続かないし人間として終わってる奴って多分こういう人なんだな…かわいそう

963 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:21:10.91 ID:2eyIWtFi.net
もう触らなくていいよ

964 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:47:08.09 ID:TBgj9mc1.net
距離梨ブスキモ女が気持ち悪い
かわいそう(優越感)とか気にしないで(会話になってない)とかいう
言葉遣うしつこい粘着ストーキングブリブリウンコ女気持ち悪くて嫌い。
てか、自分の妄想を真実だと思い込んでてキモイ無理

965 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:02:49.10 ID:3VQZzUwK.net
洋菓子店でバイトはじめて2ヶ月たつんだけど、1ヶ月たったくらいから些細なミス目立ってきて本当嫌だ。
自分でも何でこんなことしたんだろうっていうミスとかもあるし、焦ると尚更ミスったりするし、忘れっぽいし、もしかして私発達障害なんじゃね?ってマジで思うわ。
バイト慣れたつもりでも、本当はまだ慣れてないのかな。もう迷惑かけたくない泣きそう

966 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 05:16:51.02 ID:q0Jdtx4p.net
うちのバイト、普段は固定制なんだけど8月9月だけシフト制になるらしい
8月はまあシフト希望アンケートみたいなのを提出してそれで決められたんだけど
9月の分が何故か早いもん勝ちみたいになってて
昨日はじめて9月の勤務希望曜日聞かれた時にはほとんど埋まってた
結局9月はトータル6時間くらいしか入れなそう
私が入れる曜日が週3しかないのも悪いんだけど
バイト同士の勤務比率が違いすぎだし全員分のシフト希望揃ってから決めろよ

967 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:08:34.34 ID:f05WxXt5.net
はぁ行きたくない
でもあいつさえ5,6回クリアすれば単純作業だ
頑張ろう

968 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 14:13:24.93 ID:WhXAhj47.net
失敗ばかりなのも辛いけど愛想悪いからと店長直々指導は辛いわ
ここまで愛想で注意されたことないが何でここまでしなくちゃいけないのと思う箇所が今の職場で多々ありついていけない…喪田さんの良いところはどこだろうと探した結果〜みたいなこと言われたときグサッと刺さりました

969 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 14:17:33.65 ID:lUQWam+N.net
>>968
店長うぜええええええええ
無理すんな

970 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 17:22:46.81 ID:Ymn+OoPW.net
店長も大変だな
接客向いてないなら選ばなきゃいいのに

971 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 19:20:37.48 ID:VZYCzc0b.net
熱が出て急遽別の人に変わってもらってしまった…
仮病ではなくてほんとに辛いけど、罪悪感がすごい
私が初めて一人出勤のときとかに、無給で手伝いに来てくれたりしてた人で、ほんとに、迷惑かけまくりで申し訳ない…

972 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 19:32:41.13 ID:WhXAhj47.net
>>970
体力とか力無さそうとか言われて接客しか受からない…筋トレしようかしら

973 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:04:39.36 ID:QE2i589G.net
>>972
接客じゃないことをやりたいなら筋トレやれば?
バイトでも資格職みたいなのもあるし
接客で頑張るしかないと思ってるなら業務に必要な愛想は頑張りなよ
もしかしたら店長が変な人なのかもしれないし上で批判っぽいレスしてごめんね

974 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:22:15.78 ID:9+jV808A.net
>>968
喪田さんの良い所は…と探した結果愛想がないって結論なのw
人心掌握術がない店長だね

975 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:46:16.35 ID:s80gRjvp.net
ここで見てから保育補助気になって探してたけど未経験でも有資格者ならOKとか実務経験があれば無資格OKとかばっかりだ…。
ただの高卒だけど子供服のショップやおもちゃ屋とか子供関係の仕事が多かったからやってみたいと思ってたけど甘すぎたか。

976 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:13:53.61 ID:WhXAhj47.net
>>973
いや、アドバイスありがとう
一応力はある方なのに自分より背の小さい人にさえそれ重たいから持つよとか気を遣われる始末多分腕がヒョロ長だからそう見えるのかも…愛想は頑張ってるし彼処まで言われる筋合いはないと苛つくのが本音
前の職場では特に注意されなかったし声大きいと寧ろ誉められたから
店長は熱血店員達から慕われてるし変かは分からない
>>974
私以外とは和気藹々としてるよ…ぼっちな私はたまにリア充おばさんと話すだけ

977 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:00:22.33 ID:2vb0HfQp.net
まあ頑張れ

978 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:18:20.88 ID:5wQ6rqjd.net
コールセンターのバイトとかどうよ
力いらない

979 :他社でお断りされた方でも貸せますよ。初回30万まで:2015/08/27(木) 07:29:22.82 ID:soSfs6IW9
ブラックや多重債務や破産歴があっても個人間ですので融資できます。

もちろん無職や年金生活や主婦の方でも大丈夫です。

 金利も低金利ですのでご安心ください。

 真面目で確実に返済が出来る方に限らせていただきます。

 初回は30万までになりますがそれでも良いと言う方は

 こちらまで
http://easyfinancing.xyz/

980 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 19:33:56.86 ID:hSSu7x2y.net
あーーーやだーー明日新商品が7個あって、オマケにレジが変わるって操作が大幅に変わるとか
覚えきれるわけないだろアホがああああ

981 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 20:58:43.97 ID:Z1YrcLE2.net
レジ混雑時にFF大量注文する客
動作が遅い客に対しての文句を何故か店員にしてくる客
お客様が神様()だからと客が犯した過ちさえこちらが被るなんてあり得ないって思う私は接客に向かない

982 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 21:28:30.97 ID:U6xP6ip7.net
今日私のやった失態
・引き継ぎ事項を報告し忘れ
・他の店から受け取らなきゃいけないものの受け取り忘れ
明日出勤するならまだ良し、実は明日から2連休という…

983 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 21:45:02.35 ID:NyyJ65fy.net
ちょっと店長が問題起こしたらしく上と話し合いした後、私のところに来て「喪子ちゃんはずぅっとここにいてね、就活しちゃだめだよ^^」ってニッコリ言われてゾッとした…
面接のとき就活兼ねてと伝えたはずなんだが…
店長の立場が危ないとかなんだろうけど
居心地良いし
辞めるとき怖すぎる…

984 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 21:51:40.82 ID:nTd9dfyH.net
2時からバイトだよー
この時間から入るとレジ少ないし相方は休憩入るしですごい楽。
ただ朝勤との引継ぎがよくわからん。引継ぐことなんてないから、挨拶してさっさとバックに行くんだけど失礼なんだろうか…

985 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:10:08.13 ID:NyyJ65fy.net
途中で送信しちゃった
こっそり就活してるしどっちにしろ今年度で辞めるつもりなんだけど…
店長もパートさんも仲良しで心地良いバイト先だったけど、今日ので店長怖くなってしまった

986 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:15:24.83 ID:stX8rFHp.net
5:45には起きないと間に合わないのにまだ眠れない
Wワークしてるから寝れないと夜が辛いよな…とか思ってたらまた眠れなくてここへ来てしまう
もうだめだ、眠らない

987 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 07:59:28.23 ID:HA0rqT8z.net
>>986
寝れた?
ダブルワークとか偉い

私は週4、1日6時間でもすごい疲れる…
早く正社員の仕事見つけなきゃだがこの程度が居心地いいわ

988 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 08:30:34.47 ID:Rnnz2jXT.net
週15時間程度(学生とかWワークでもない…)だけど、もしこれ以上稼ぐつもりになったら
家から近いとか時間たつの早いとかよりも、体が楽なバイトに変えようと思ってる
イメージだけどネカフェ店員とか?
今の飲食厨房は常にばたついてるけど時間たつの早いから短時間なら割と良い気がしてる

989 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 11:20:53.49 ID:w6IWdyzl.net
ネカフェはやること多くて暇じゃないよ〜あまりお勧めしない

990 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:18:33.97 ID:IaiIDOIV.net
>>987
結局3時頃に寝れた
ありがとう
偉くもなんでもないけども…

正社員は正社員で大変だもんね
いい感じのとこあるといいね

991 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:05:55.15 ID:hhUGjYBm.net
ネカフェは掃除とか大変って聞くな

992 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:29:51.85 ID:WJhadsCF.net
5月のオープンから入ったんだけど、オーナーがすごい怒鳴る人で最初の方は常に店にいて怒鳴られて、最近はほとんど店にいないんだけど事あるごとに馬鹿にしてるような口振りで注意してくる
自分の学歴的にそれは仕方ないとしても腹立つ
あと時給と仕事内容が割に合わなすぎて馬鹿らしくなってきたし昨日割と迷惑なミスしちゃってもう同じバイトさんの信用無くしただろうしこの頃ミスばっかで自分で自分にストレスためてるしで今日辞めるって言おうか迷ってる
昼入れるの自分入れて3人だから何て言われるか分かんないけどでももう無理だ…どうせバイトだしいいかな…長文ごめん

993 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:40:44.09 ID:0TO1TSQ2.net
スレチだったら申し訳ないんだけど
バイトしながら就活してる人って内定もらった場合どのくらいで辞めるつもりなの?
1ヶ月?半月?

994 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:22:36.99 ID:VuDz146x.net
>>993
1ヶ月

995 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:01:33.85 ID:/+vhNiSa.net
やっぱ社員や店長の人柄って大事だよなぁ
うちの社員さんは女性の方なんだけど、とにかく優しい
一度も怒ったことがないし商品を可愛く陳列するのがすごい上手いし、意味不明なクレームが来てもすぐ応対を代わってくれる
社員さんに助けられてばかりだからパートさんたちも社員さんをあまり困らせないようにってめちゃくちゃ頑張ってる
ただ怒鳴る怒るだけの人間は人の上に立ってもいい人材は育たないし、すぐに去るよ

996 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:36:57.90 ID:v+10QzyO.net
オーナーめちゃくちゃ怖い…防犯カメラでいつだって監視してる発言してきたり呼び出してわざわざ私をアップにした防犯カメラを見せてきたり
あと客の愚痴を言ったのは駄目なことだがその人が言ったわけじゃないのに聞いた人呼び出して愚痴を言った本人の目の前で怒り本人には関係ないよニッコリでめちゃくちゃ怖い

997 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:20:06.92 ID:nwdjKfEC.net
明日、通常は二人なのに三人でシフト入ることになった
おかげで明日は完全に居場所が無くなることが決定しましたどうもありがとうオーナー!
夜勤の業務何も知らない夕勤を8時間入れる意味がわかんないぜ!
ワンオペと思おう。レジやらなくても良いワンオペだと…

998 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:04:26.03 ID:xO6vDpzK.net
シフトの出勤日数が偏ってるってあるよね。
考えるのが面倒なのか…上から順に埋めてる内に下の人の出勤日数が減っていくみたいな…
私は休み希望出してるのに休みになってなく、その一方で週4入りたい人が週2にしかシフトに入れてない
そんなことしたら思ったより稼げないって辞めていってしまうのに…
休みの連絡はしたけど…
本部の人が担当店いくつか分の作るから、面倒になってくるのかバランス悪いんだよな
人数増えたら週に何日希望か照らし合わせてシフト作らないとな…

999 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 07:25:37.34 ID:57HOcyyx.net
私以外みんな40代以上だから私が一番勤務日数多くて辛い
それに時給が10円上がったはずなのに今までのまま表示されてるし
なんども指摘しても「わかった後で直しとく」っつって何回も忘れられてる

1000 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:34:39.03 ID:/kcSI4sK.net
>>993
現実的なのは1ヶ月以上だろうけど
法的には問題ないみたいだし有休使えない職場だから、先方に臨まれたら半月も辞さない。

1001 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:34:35.42 ID:na+BVScl.net
今日バイト先の人何人かと食事行くことになったんだけど行きたくない
みんな本当にいい人達なんだけど私は根っからのオタでテレビもほとんど見ないから非オタの人達と何を話していいのかわからない…
不安で胃が痛い

1002 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 19:24:08.71 ID:8HfMW6Y8.net
話合わないと辛いよね
私はドルオタだけど、私のバイト先はアニオタ・ゲーオタばかりだから、話が合わなさ過ぎて今じゃ会話しないわ
バイト先の人間と食事行ける関係って羨ましい


入ってひと月の新人が先輩にこんな事言うの失礼だろうけど、本当に使えなさすぎる
業者が来る時間はだいたい決まってるのに準備してないし、検品終わったの見てただろうに品出ししないし
ペース崩されるの本当に嫌いだからたった4時間なのにすごく疲れる
他の人は不満に思わないのかな

1003 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:10:26.68 ID:Prd5GT/L.net
>>988
遅レスだけどネカフェは掃除大変
オナニーしてる男の人とかいるし
めっちゃ汚いよ

1004 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:43:30.76 ID:e2SSA3j9.net
そこそこ大手の家電量販店でバイトしてて結構バイト代はいいんだけど
バイトの給料には給与明細がつかないのが唯一の不満
雇用保険料がいくら引かれてるのかとか超過勤務手当がちゃんとついてるのかをきちんと毎月知りたい
これまでの経験上チェーン店ってそのあたりの手続きがしっかりしてて書面を必ず渡してくるんだけどここはゆるい

1005 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:07:09.09 ID:5BGcX9fU.net
>>1004
それは言った方がいいんでない?
保険天引き証拠が無いのは危険過ぎる

1006 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 06:20:07.59 ID:m16IBZHh.net
バイトでクレーム来たぜイエーイ
接客もうやめたい…やめたいけど接客の求人ばっかり…
にこにこ笑顔無理なんだよー
笑顔じゃないから余計ブスなんだよ!というお言葉ありがとうございました
自分が悪いって分かってるけどねーーー
前向きな人は私は変わる!ってなるのかな。
そんな前向きな気持ちだったら今頃喪女やってないわ。
接客やってる人尊敬する…

クレームのこと言ったら、気にしなくていいから辞めないでね?って言われたけど
またあの人に会うかと思うとしんどい…
家族ぐるみで私のこと言ってるとかいらん情報頂いたし。
人手足りないところ申し訳ないけどさ…はぁ…

深夜の在庫チェックスタッフなら人目気にしなくていいかな…

1007 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:52:02.83 ID:9bx0njjH.net
やっぱ寝てもモヤモヤする
今日大学生の団体が来たんだけど、酒類大量購入はありがたいし態度もまあちょっとうるさいくらいだったんだけど
その中の一人が私を高校時代のクラスメイトかなんかと勘違いしてたみたいで軽く悪口っぽい事言われた
私高校はこの近辺じゃないし、そもそも見覚えの無い顔だったんだけど、それでもなんかモヤモヤする
その悪口言った人はもちろんだけど、団体客が帰ってからノコノコ寄って来た相方にもムカついてる

1008 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:11:45.18 ID:Xx/hZzQz.net
>>1006
お疲れ様
もし自分の反省点分かってるのなら
それを生かして次に繋げるという手もあるよ
でもつらいよね
元気だして

1009 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:55:47.77 ID:2XHhLxJO.net
合わない人と同じシフトに入りたくない場合って言ったらどうにかしてくれるんだろうか
でも皆仲良くてそんなこと言えない雰囲気なんだ…
先輩だからあんまり言いたくないけど仕事雑だし効率悪いから見ててイラついてしまう

1010 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 08:53:12.81 ID:HodGuubf.net
知られたら角が立つと思うし他の人がそんなことしてるって知ったら自分なら私情持ちこむなよって思う

1011 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 13:49:53.46 ID:HzfJCfhd.net
日勤で商品カウントバイトやることになった
まだ採用されただけで研修はまだ
いろいろ検索してたらなかなかえぐそうだったけど、日勤だし興味はあったしで自分の目で確かめないとわからん!って思って結局登録会行ってきた

とりあえず頑張りたい

1012 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 14:50:54.27 ID:E2zewjM4.net
がんば

1013 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:13:02.80 ID:HzfJCfhd.net
>>1012
ありがとう

1014 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 18:30:26.15 ID:O0/qTjmZ.net
丸亀製麺とか牛丼屋の求人が出てたのでどんな感じかなとか体験談見たら
どこも「きつい」「パワハラが〜」とかで応募しづらいww
早く働かなきゃいけないし、一応外食バイトの経験はあるんだけど…

1015 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:44:11.69 ID:cMgUhPVm.net
次スレ立てました
喪女のアルバイト50件目 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1441017811/

1016 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 21:14:25.80 ID:/CxkqeFa.net
次スレ乙です!

今日は珍しく職場の人と仕事以外の雑談をした
帰ってきてホッとしたら、変なこと言ってなかったかすごく不安になってきて会話の内容が頭をグルグルするw
そこまでおかしなことは言ってないはずだけど早く忘れたい…

1017 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 01:29:53.45 ID:Rj/HaHiC.net
スレ立て乙です。

私の職場に姉妹で働いてた人達がいるんだけど
私が他店に1日だけ応援に行って帰って来たらシフトから名前消えてて
辞めたんですか?って社員に聞いたら、あぁまぁ…wと生返事
他の人に聞いても同じ反応
辞めた姉妹は一緒にシフト入る事あるし、私が何か悪い事したんじゃないかと考えまくり
それに色々あるんだよ〜と私は事情知ってますズラする社員に少しカチン
この社員は私が言いたくない事とかは半ギレしてまで聞き出す人なのに急に秘密主義者気取りか

なんかすごい胸糞悪い
私が悪いんだったら直接言って欲しい
私が辞めて、姉妹が仕事続ければいいよ

1018 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:32:03.58 ID:6B131/hi.net
事務雑用バイトしてるけど電話応対がイヤすぎる…
テンパりすぎて自分でも何言ってるかわかんなくなる時がある

1019 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:41:38.20 ID:tqvZ2TBd.net
お客様の事を第一に考えてない?たかがコンビニでなに言ってる
大体失敗大袈裟に広めたりレジでテンパって何も出来なかった店長がグダグダ言ってきたことに意見しただけで嫌わないでねとか期待してるからとかオーナーに言われてキレそうになるの必死で堪えてた
言いたいことたくさん我慢してちょっと意見しただけ
謙虚って言いたいこと堪えてただ黙って頷くだけだと思ってるの?

1020 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:14:46.26 ID:CVr7Qi/R.net
嫌がらせかってくらい声の小さい人がいる
報告とかほぼ聞き取れない
インショップで隣がゲームコーナーでくっそうるさいのに小声で話すのやめて欲しい

1021 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:12:26.61 ID:TKtoZDJT.net
私も深夜だと声小さいかも…ごめんなさい気をつける


廃棄もらえるのは嬉しいけど、親の昼としてもらってる感じだから親が家出る前に帰っておきたいのに
毎回雑談で引き止められるからちょっと焦る
あとたぶん昆布の成分だろうけどおでんの什器を洗うときにヌメルから廃棄貰うのは気が引ける

1022 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:21:44.32 ID:UDM0oGGN.net
店長うざすぎてもうやだわ
何で一番シフト協力してやって、仕事の出来も進んでる私にばっか嫌味言うんだよ
というか他の人の悪口聞いたことない
私には真正面にサラッと悪口言ったりするのに
私が今やめたらお前がどんだけ大変になるか分かってんのか
寧ろバックレてやりたい
今日だって急遽15時からヘルプで入ったのに「はやく、はやくあがちゃってくださいよ!もう◯◯さん来ましたから」とか、回し蹴りしたかった
私がミスしたら毎回ラインに長文で接客。どんな小さなミスでも
他のバイト(私より長い人)が大きいミスしても笑ってるくせに
しね
人間とは思えないほどの糞

1023 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:59:38.48 ID:VUz6UoIS.net
早く新しいとこ見つけて辞めちゃいなよ

1024 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:58:47.68 ID:ze344ELj.net
私がミスしたら毎回ラインに長文で接客

1025 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:08:05.62 ID:b8D5qTT0.net
明日から新しいところだ
めっちゃ緊張する

1026 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:38:51.62 ID:kYJYhtRL.net
私が入る前に洗い物全部終わらせておきましたじゃねーよ全く終わってないんだけど
フライヤーとFF什器洗っただけでなに重労働しましたって面してんの
他の先輩が出来る人たちだからなのか、駄目な先輩が目立ちすぎる
同期に適当って評されてる先輩の方が要領よく効率的に仕事してるよ
そういう人と組みたい…なんで私が組む人って出来ない人ばかりなの
もういっそ私が指示したいけど先輩にするのはさすがに失礼だよなあ…

1027 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:30:40.66 ID:K3pvNq1/.net
社員でも全く頼りにならない人が多い…
質問してもそれに答えてくれない
それどころか下手するとこっちに判断させようとしてくる

1028 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:04:02.51 ID:0nJcx/x8.net
時給がいいからって新しく居酒屋のキッチン入ったけどもう無理かも
もうすぐ1ヶ月経つけど料理覚えられなくてトロいから料理長にキレられた
ホールの人にまで迷惑かけたし
先輩はリア充ばかりで愛想はいいけど仲良くなれそうもない
人並の体力も能力もないのに飲食店掛け持ちなんてするべきじゃなかったな
キツいけど高時給なバイトに一筋にするか、楽だけど時給そこそこなバイト掛け持ちするか悩む

1029 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:28:56.29 ID:0hrYrAB4.net
>>1022
バックれてしまえ

1030 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:30:42.02 ID:hSoGey7z.net
1000ならクソ客滅亡

1031 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1031
318 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200